【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」アーカイブ最終更新 2025/08/04 14:251.影のたけし軍団 ★???フィーバーは、すっかり過去のものとなった。小泉進次郎農相が今年5月の就任直後に随意契約による備蓄米放出を表明し、「5キロ2000円」の価格は巷で大きな話題となった。江藤前農相が放出した入札備蓄米の流通が遅れていたこともあり、就任からわずか10日ほどで店頭に並んだ時は、テレビでも大きく取り上げられた。低迷する石破内閣の支持率も一時的に盛り返し、自民党内からは「進次郎サマサマ」との声も聞かれたほどだ。しかし、日刊ゲンダイ記者が今月12日に都内のスーパーを訪れると、当時の熱狂がウソのようだった。2000円の備蓄米が店頭に並ぶとのことで開店前に駆けつけ、17番目の整理券を入手。午前9時の開店直後に入店し、あっけなくゲットできた。それどころか、約300袋入荷したという備蓄米はかなりの数が余っており、多くの客は目にとめることさえなかった。実際、大手コメ卸売り関係者も「備蓄米が出回ったことで手に入りやすくなったとはいえ、一時期ほどの需要はない」と話す。あれほどのブームは、なぜ沈静化したのか。そもそも、随意契約で放出された備蓄米は2020~22年産(古古古古米~古古米)で、品質を懸念する声が少なくなかった。「品種や産地によって品質にばらつきもあり、中には劣化が進んでいるものも散見されます。『おいしくない』との声も少なからずあり、コメにこだわりのある人などはリピート率がそこまで高くないと考えられます。備蓄米が大きな話題になったのは、メディアの報道が過熱しすぎた側面もあるでしょう」(米流通評論家・常本泰志氏)創業90年の老舗米穀店「まつもと米穀」(京都府舞鶴市)の松本泰社長も、備蓄米の品質を疑問視する。社長「炊きたてなら多少はおいしく食べられるかもしれませんが、2~3時間もすれば味がどんどん落ちてしまう。普段は炊いたコメをお弁当やおにぎりにしたり、食べきれなかった分を冷蔵庫に入れておくことがあると思います。しかし、古古米くらいになると、こうしたさまざまな食べ方に堪えられる品質ではないことがあるのです」自民惨敗の参院選でも進次郎効果はなかった。「小泉劇場」とともに備蓄米ブームも忘却のかなただ。https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-11586772025/08/03 19:15:111000すべて|最新の50件953.名無しさんjRWc4今後も貧困層のために、備蓄米を5kg1500円くらいで販売してくれ家畜の餌にするにはもったいない2025/08/04 11:47:39954.名無しさんPG2vd備蓄米2000円 無名新米4000円 有名ブランド米8000円有名ブランド米と無名新米の美味しさの違いは感じるが備蓄米と無名新米の美味しさの違いは分らんからこの位の値段差で良いだろ2025/08/04 11:53:09955.名無しさんJQ0Fc>>927コレこそ選挙公約に相応しいよね。再生の道石丸氏が言うしか無い。米百俵とかパクリをのたまわってんじゃねーぞ。2025/08/04 11:58:02956.名無しさんPG2vd理想は税込みで備蓄米2000円未満無名新米2000~3000円有名ブランド米3000~6000円今回のコメ騒動で古米が言われるほど不味くないことが分かって良かったわ2025/08/04 11:59:35957.名無しさんTSoqjそもそも売ってるの見たことない2025/08/04 12:02:54958.名無しさんTSoqj>>955今出回ってる普通米も新米じゃないそうだよ収穫から1年ちかくたってるから新米の定義から外れるらしい2025/08/04 12:05:09959.名無しさん2iKoeお寿司って古米使ってるらしいからこれからはみんなシャリを食うべw2025/08/04 12:06:22960.名無しさんkpRvPそんなこだわって米食べてる人たなら高いブランド米食べるでしょ2025/08/04 12:09:16961.名無しさんCAwgT関税撤廃して国産うるち米カルトの人と底辺とで棲み分けしたらいいわ2025/08/04 12:10:51962.名無しさん6wEmJ批判してる奴こそ、実はこっそり備蓄米食わされてるんやで(これ豆な)2025/08/04 12:13:32963.名無しさんEKDZDパッケージにでっかく「備蓄米」wホームセンターの入り口に山積みだったw売れるのかなあれw2025/08/04 12:15:09965.名無しさん9vK0j>>963カインズ?島忠?ビバホーム?2025/08/04 12:25:13966.名無しさん0g5mL炊いて2時間も3時間も保温して置けば新米だって味が落ちる直ぐに食べないなら一杯分づつラップで包んで冷凍し食べる時にチンすれば十分美味しく食べられることぐらいみんな知ってるだろ2025/08/04 12:27:37967.名無しさんQ6Pxh>>966おにぎりや弁当って例に繋がるから保温状態の話ではないというのは読み取れるはずだが2025/08/04 12:29:19968.名無しさんZ6C7m白痴大臣氏ねアホ2025/08/04 12:31:16969.名無しさんUMe1y断言するけど言われなかったら絶対にわからないよ2025/08/04 12:40:04970.名無しさんYnZuP>>779なるほどな糞農家のデマ流しかw2025/08/04 12:43:29971.名無しさんJMn0kうむ、備蓄米は普通に美味いし、腹を壊した事も無いし、全く問題無し。2025/08/04 12:47:26972.名無しさん9XU3m以前食ってた米によるだろ備蓄米どころか今売られてる銘柄米ですら俺は以前と比べてだいぶ不味いと感じてて米食う頻度が減ったわ混ぜ混ぜしてるよ間違いなくそんな食いたくならない2025/08/04 12:49:27973.名無しさんEKDZD>>965ビバホームだったかな2025/08/04 12:51:04974.名無しさんqSkQo>>972スーパーの米は混ぜもんしてるで〜2025/08/04 12:51:05975.名無しさんejWJr随意契約米、キャンセル続々9000トン 出荷遅延で売り切れず8/4(月) 8:10配信 随意契約による政府備蓄米を巡り、事業者からキャンセルが相次いでいることが本紙の調べで分かった。申し込みを取り下げたり、数量を減らしたりしたのは8月1日の時点で20事業者。数量は約9000トンに上る。随契米の出荷遅延が影響しているとみられる。https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3990bd0907c70b4b84adcc7c2baf9fe1782b4c2025/08/04 12:52:13976.名無しさんaitzT元々古古米が一般販売されず家畜の飼料になっていたことを考えれば美味しい訳がない。2025/08/04 12:55:56977.名無しさんhhw6E台湾米に比べたら普通にうまい軽米に比べたら安全何より価格が普通でボッタクリじゃない2025/08/04 13:08:04978.シリゲニールKniJR備蓄米全然気にならないけどな味は落ちても低価格で買える選択肢は必要だと思う良いものは高くて良い高いのしか無いのは問題2025/08/04 13:10:37979.名無しさんejWJr21年産米20万トンを放出したが10万2,000トンが売れ残りのため中食、外食、給食を売渡対象にする21年産12万トンのうち9千トンがキャンセル5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況〔第1回落札数〕24年産14万2000トン〔第2回落札数〕24年産4万トン23年産3万トン 古米〔第3回落札数〕23年産10万191トン 古米〔第1回随意契約売渡数量〕22年産20万トン 古古米21年産10万トン 古古古米〔第2回随意契約売渡数量〕 ← 追加21年産10万トン 古古古米20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサ2025/08/04 13:10:46980.名無しさんktGQcアホか このおっさん2025/08/04 13:12:14981.名無しさんiR1Mc随意契約の備蓄米の追加放出に申請する小売業者がいないため売れ残っている状況だったからな売れないと見込んだ小売業者が多かったということまあ取り扱わずに正解だったと思うわ2025/08/04 13:13:48982.名無しさんVBZam江藤米では何も言わなかったのに5キロ2000円の小泉米はマスコミ総出で備蓄米ネガティブキャンペーンw2025/08/04 13:19:03983.名無しさんcuKCE賞味期限切れそうな3500円の江藤米売りたいからだろ精米してるし高くもない安くもない中途半端な江藤米買うやついるのかなカルローズと同じ値段なら江藤の古古米買うが2025/08/04 13:37:50984.名無しさんehBScスーパーでも見ないなネットでも瞬殺だし2000円なら買いたいけどな2025/08/04 13:42:22985.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEZ9E7M>>976 それは如何なんだろう、減反=米価下落対策をしなくて済む様に始めた備蓄米制度の側面も大きいからね、そもそも米価が下がると言って農家やJAや農林族は備蓄米放出に反対して来たので有って、国民が食べる米が不味いとかなんて気にしちゃ居ない、本当に不味いなら売れないだけ。2025/08/04 13:55:44986.名無しさんAEeFF備蓄米が売れてないと言ってる奴はスーパーにも行ったことのないこどおじヒキニートなのだろう米買うのはおかあさんだからって備蓄米買う奴は非国民とか言ってるのはすごく香ばしいな2025/08/04 13:59:43987.名無しさんxzfiGこどおじなんか備蓄米食ってるだろ働かない奴には備蓄米でももったいないって2025/08/04 14:02:07988.名無しさんAEeFF「おかーさーん!うちは備蓄米使ってないよねー!」とイキってるからお母さんは情けなくて適当にあしらっているから備蓄米食べてるのに味で気づけず、備蓄米食ってる貧乏人は非国民と書き込んでいるんだよ2025/08/04 14:05:10989.名無しさんOvYOh喚くしか取り柄のない愚民を駆除しないと日本はいよいよやばい2025/08/04 14:07:41990.名無しさんXftq5備蓄米は、主にベトナム人が買ってるよ2025/08/04 14:11:16991.名無しさんXGezsそもそもマスゴミが行列捏造しただけだろ2025/08/04 14:11:36992.名無しさんPvIF8備蓄米上手いと思える舌ならなんでも美味いと感じるだろうから羨ましい2025/08/04 14:15:58993.名無しさんhuyRdこどおじ激おこで草2025/08/04 14:18:11994.名無しさんtZXIz高けえ高けえ言ってたやつらなんだった?詐欺師かコイツらんで店頭にならんだら買わないんだろヤバくねえかコイツら2025/08/04 14:19:16995.名無しさんg4DMI>>995単一銘柄米を安く売れ、って話であって、米なら何でも良いって話じゃないからな。2025/08/04 14:21:46996.子供CI1Om食うに困ったら何でも美味しいはず。2025/08/04 14:22:54997.名無しさんPvIF8日本人なら米にこだわるが日本人以外にはなんでもいいんだろ2025/08/04 14:23:24998.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEZ9E7Mそも減反政策ってのは米の作り過ぎで米価が下がって農家さんが困るので生産調整しましょうって言ってるのをさも農家さんが被害者の様に騒ぎ立てて日産の社員が車沢山作るから残業代払えとか言ってる様な物でどれだけ狂った事を言ってるのか一寸考えればわかる。2025/08/04 14:23:57999.名無しさんtZXIz東京人は4000円の米普通に買えます消えろクズゴミ野郎2025/08/04 14:24:551000.名無しさんDImgAこどおじは引きこもってないでスーパー行って備蓄米がありがたがられている現実を知れ働かない非国民2025/08/04 14:25:001001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/08/04 14:25:001002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/08/04 14:25:00
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+112000.82025/08/05 23:52:18
小泉進次郎農相が今年5月の就任直後に随意契約による備蓄米放出を表明し、「5キロ2000円」の価格は巷で大きな話題となった。
江藤前農相が放出した入札備蓄米の流通が遅れていたこともあり、就任からわずか10日ほどで店頭に並んだ時は、テレビでも大きく取り上げられた。
低迷する石破内閣の支持率も一時的に盛り返し、自民党内からは「進次郎サマサマ」との声も聞かれたほどだ。
しかし、日刊ゲンダイ記者が今月12日に都内のスーパーを訪れると、当時の熱狂がウソのようだった。2000円の備蓄米が店頭に並ぶとのことで開店前に駆けつけ、17番目の整理券を入手。午前9時の開店直後に入店し、あっけなくゲットできた。それどころか、約300袋入荷したという備蓄米はかなりの数が余っており、多くの客は目にとめることさえなかった。
実際、大手コメ卸売り関係者も「備蓄米が出回ったことで手に入りやすくなったとはいえ、一時期ほどの需要はない」と話す。
あれほどのブームは、なぜ沈静化したのか。そもそも、随意契約で放出された備蓄米は2020~22年産(古古古古米~古古米)で、品質を懸念する声が少なくなかった。
「品種や産地によって品質にばらつきもあり、中には劣化が進んでいるものも散見されます。『おいしくない』との声も少なからずあり、コメにこだわりのある人などはリピート率がそこまで高くないと考えられます。備蓄米が大きな話題になったのは、メディアの報道が過熱しすぎた側面もあるでしょう」(米流通評論家・常本泰志氏)
創業90年の老舗米穀店「まつもと米穀」(京都府舞鶴市)の松本泰社長も、備蓄米の品質を疑問視する。
社長「炊きたてなら多少はおいしく食べられるかもしれませんが、2~3時間もすれば味がどんどん落ちてしまう。普段は炊いたコメをお弁当やおにぎりにしたり、食べきれなかった分を冷蔵庫に入れておくことがあると思います。しかし、古古米くらいになると、こうしたさまざまな食べ方に堪えられる品質ではないことがあるのです」
自民惨敗の参院選でも進次郎効果はなかった。「小泉劇場」とともに備蓄米ブームも忘却のかなただ。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-1158677
家畜の餌にするにはもったいない
有名ブランド米と無名新米の美味しさの違いは感じるが
備蓄米と無名新米の美味しさの違いは分らんからこの位の値段差で良いだろ
コレこそ選挙公約に相応しいよね。再生の道石丸氏が言うしか無い。米百俵とかパクリをのたまわってんじゃねーぞ。
無名新米2000~3000円
有名ブランド米3000~6000円
今回のコメ騒動で古米が言われるほど不味くないことが分かって良かったわ
今出回ってる普通米も新米じゃないそうだよ収穫から1年ちかくたってるから新米の定義から外れるらしい
ホームセンターの入り口に山積みだったw
売れるのかなあれw
カインズ?島忠?ビバホーム?
直ぐに食べないなら一杯分づつラップで包んで冷凍し
食べる時にチンすれば十分美味しく食べられることぐらい
みんな知ってるだろ
おにぎりや弁当って例に繋がるから保温状態の話ではないというのは読み取れるはずだが
なるほどな
糞農家のデマ流しかw
備蓄米どころか今売られてる銘柄米ですら俺は以前と比べてだいぶ不味いと感じてて米食う頻度が減ったわ
混ぜ混ぜしてるよ間違いなく
そんな食いたくならない
ビバホームだったかな
スーパーの米は混ぜもんしてるで〜
8/4(月) 8:10配信
随意契約による政府備蓄米を巡り、事業者からキャンセルが相次いでいることが本紙の調べで分かった。申し込みを取り下げたり、数量を減らしたりしたのは8月1日の時点で20事業者。数量は約9000トンに上る。随契米の出荷遅延が影響しているとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3990bd0907c70b4b84adcc7c2baf9fe1782b4c
軽米に比べたら安全
何より価格が普通でボッタクリじゃない
味は落ちても低価格で買える選択肢は
必要だと思う
良いものは高くて良い
高いのしか無いのは問題
21年産12万トンのうち9千トンがキャンセル
5年保存政府備蓄米の買戻条件付入札状況
〔第1回落札数〕
24年産14万2000トン
〔第2回落札数〕
24年産4万トン
23年産3万トン 古米
〔第3回落札数〕
23年産10万191トン 古米
〔第1回随意契約売渡数量〕
22年産20万トン 古古米
21年産10万トン 古古古米
〔第2回随意契約売渡数量〕 ← 追加
21年産10万トン 古古古米
20年産10万トン 古古古古米 家畜のエサ
売れないと見込んだ小売業者が多かったということ
まあ取り扱わずに正解だったと思うわ
高くもない安くもない中途半端な江藤米買うやついるのかな
カルローズと同じ値段なら江藤の古古米買うが
ネットでも瞬殺だし
2000円なら買いたいけどな
そもそも米価が下がると言って農家やJAや農林族は備蓄米放出に反対して来たので有って、国民が食べる米が不味いとかなんて気にしちゃ居ない、
本当に不味いなら売れないだけ。
米買うのはおかあさんだからって備蓄米買う奴は非国民とか言ってるのはすごく香ばしいな
働かない奴には備蓄米でももったいないって
んで店頭にならんだら買わないんだろ
ヤバくねえかコイツら
単一銘柄米を安く売れ、って話であって、米なら何でも良いって話じゃないからな。
さも農家さんが被害者の様に騒ぎ立てて
日産の社員が車沢山作るから残業代払えとか言ってる様な物でどれだけ狂った事を言ってるのか一寸考えればわかる。
消えろクズゴミ野郎
働かない非国民
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium