【読売新聞】立憲民主党、参院選検証で執行部に不満相次ぐ・・・出席者 「大敗だったと認めるべきだ」 「党に魅力がなくなってきている」 「けじめをつけるべきだ」アーカイブ最終更新 2025/08/03 21:051.影のたけし軍団 ★???立憲民主党は1日、両院議員懇談会を国会内で開き、参院選の検証を行った。政権批判票の受け皿となれず、改選22議席の維持にとどまったことで、出席者からは執行部への不満が相次いだ。非公開で行われた会合では「党に魅力がなくなってきている」「大敗だったと認めるべきだ」といった注文が出た。「けじめをつけるべきだ」と野田代表ら党執行部の刷新を求める声も一部から出たという。立民は先の参院選で、与党が惨敗したにもかかわらず議席を積み増すことができず、比例選の得票も前回2022年参院選から大きく伸びず約740万票にとどまった。野田氏は同日、懇談会に先立つ両院議員総会で選挙結果について「痛恨の極みだった。厳しく総括し、次に備えたい」と述べた。立民執行部は参院選の総括を月内に取りまとめる方針だ。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250801-OYT1T50263/2025/08/02 12:17:3042すべて|最新の50件2.名無しさんWfKA8負けだよな増税したやつが減税とかw2025/08/02 12:44:163.名無しさんV7fL1司法立法行政機関はメガマネーの祭りごとをやっている!仕事もしていないし労働もしていない!2025/08/02 12:47:204.名無しさん7yaQU立憲=リベラルと勘違いしてるやつ多いけど実際は自民よりも右~左の振れ幅広い2025/08/02 12:47:445.名無しさんM0Cz9リベラル政党だよな自民党も立憲も?2025/08/02 12:54:186.名無しさん6W2zd立憲ももう寿命だないつまでも野田枝野蓮舫辻元じゃ通用せんよ2025/08/02 12:55:097.名無しさんpZ3sZ日本最大の非正規雇用企業グループと言えば・・イオン岡田一族おまけに外国人雇用に積極的それが立憲の常任顧問立憲はイオンに逆らえない2025/08/02 13:07:508.名無しさんqwB1I負けてないがな、むしろ勝ちやろw2025/08/02 13:20:209.名無しさんuwqXg蓮舫は痛かった2025/08/02 13:23:2610.名無しさんRTxl4多文化共生庁を作るなんていうから負けた2025/08/02 13:24:4911.名無しさんjgzRk立憲増税党「年金支給額を15%に下げる」2025/08/02 13:27:2312.名無しさんqS6hF得意の仲間割れ2025/08/02 13:31:1213.名無しさんbOqHEガイジンと共生する勢力ボロボロだなw2025/08/02 13:32:0014.名無しさんFfZ9Oそりゃ赤い貴族も青い貴族もアホばっかりだからな2025/08/02 13:32:5215.名無しさんVXJB3そもそも立憲なんて名前が一般人の感覚からズレてる爺友民主党とか爺遊民主党とか爺優民主党に変えるべき2025/08/02 13:50:1216.名無しさんPlHeRお得意の内ゲバ2025/08/02 14:11:3417.名無しさんczcUS敗因は明白だろ政権交代のパターンとしては、非自民非共産でキャンペーン張れば善戦出来たと思うゾンビ議員の小沢さんが共産党の集まりに主席してる時点で終わってた2025/08/02 14:35:3118.名無しさんrishc財務省の飼い犬野田っちをなんとかしろ2025/08/02 14:41:5519.名無しさんcozTrR4の対応が全てこの党は変わらない2025/08/02 15:25:2720.名無しさんLydLgとりあえず、財務省にスポイルされた野田や枝野、その取り巻き連中を追い出せよ2025/08/02 15:33:2721.名無しさんAEQVj日本人と外国人が同じだというヤツと日本人ファーストが戦ったらどうなるかすら理解できない?2025/08/02 15:41:4022.名無しさんty9pi気色悪い帰化人政党としかいらね2025/08/02 16:14:1423.名無しさんxteti>「党に魅力がなくなってきている」よくわかってるじゃん2025/08/02 16:15:1424.名無しさんQKfV4魅力があったことなどない2025/08/02 16:20:4125.名無しさんKlEuY今のパヨク路線続けても有権者にはアピール出来ないのだから、もう解党するしかないな。2025/08/02 16:23:3226.名無しさんFJjXtまず選挙運動で踊らないここが大事2025/08/02 16:25:2227.名無しさん7C4MX野田さんの顔が自民党顔過ぎるとか出なかったんかね2025/08/02 16:29:4028.名無しさんOxyEV蓮舫の意見聞いてみろwww2025/08/02 17:04:3829.名無しさんvWRyN>>4そもそも創設者の枝野からしてリベラルじゃねえあくまで党創設時は小池百合子との対比において(「希望の党」に入れてもらえなかった人を集めるために)より左寄りのスタンスを取るしかなかったというだけのこと2025/08/02 18:53:0730.名無しさん87yOC野田が増税に外人優遇と言ってたからな2025/08/02 18:58:4231.名無しさんKlEuY>>26れいわだけじゃなく、立憲も踊ってるのかw2025/08/02 19:00:0932.名無しさんCuGed解散!皆で朝鮮半島に帰ろう!2025/08/02 19:00:2133.名無しさんET85v党に魅力じゃないんだよ消費税減税で野党統一候補をたてることができれば政権交代できるのに財務省に支配された自民と同じと見られてるからダメなんだよ財源は法人税増税でいい2025/08/02 21:15:2334.名無しさんhqI5Z>>1【政治】立憲民主党「議席が伸ばせなかったのは若い世代へのアピールが弱かったためだ」「SNS対策を強化すべきだ」https://talk.jp/boards/newsplus/1753957209【立憲の小沢一郎氏が選対代行辞任、執行部批判】「次の総選挙は参政党と国民民主党は全小選挙区に候補者を立ててくる可能性が十分ある、立憲は相当選挙に強い人でも勝利を得るのは非常に難しくなる全滅しかねない」https://talk.jp/boards/newsplus/1753965848【立憲民主党の原口一博衆院議員・立民は敗北した】「自民も立民も両方とも緊縮(財政派)だから大連立するだろうといわれて大きく票を減らした、積極財政のところは増やしている、緊縮のところは全部減っている」https://talk.jp/boards/newsplus/17539297302025/08/02 21:20:2335.名無しさんcopTQ一番票減らしたの立憲だもんな野田はしね2025/08/03 00:32:1836.名無しさんT97hP自民に批判したくても、あいかわらずの既存野党じゃダメだろって流れは全国的にあったな2025/08/03 00:37:1937.名無しさんcopTQ維新と立憲は終わったね物価高対策に減税ひとつ言えないんだもの当たり前2025/08/03 09:22:5938.名無しさんFXvafこういう人たちが、石破自民党に対して「国民は石破政権にNOをつきつけている!」「自民党は考え方を変えるべき」と言ってるから、笑うよな。一方で、不信任決議案は出さないんだぜ?現行不一致すぎて、心配になるレベル。2025/08/03 09:46:0639.名無しさんBC6iD右派の受け皿が無かっただけ。その層が渋々立憲に入れていただけ。どこまでも共産と候補者一本化ってやっている以上、これ以上は増えない。2025/08/03 09:47:4740.名無しさんeQz5e>>1極右(ファシスト。憲法を守らず、戦前戦中の全体主義・天皇制ファシズムを正当化、歴史も捏造、ヒロヒト一家を賛美、国民の命より利権を優先、少数民族や被差別部落民を差別するが、米の言いなり、統一家庭連合と連携)・自由民主党(裏金脱税党)・日本維新の党(自称第二自民党)・都民ファーストの会(元自民党が作った)・参政党(元自民党が作った)・幸福実現党・日本保守党(安倍晋三を賞賛)・NHK党右派(90年代までの自民党タカ派並み)・公明党・国民民主党・新党大地中道右派(90年代までの自民党ハト派並み)・立憲民主党革新(以前より保守化して人気低迷)・日本共産党・社会民主党・れいわ新選組・沖縄社会大衆党(社大党)・全国市民政治ネットワーク・新社会党・緑の党・緑の党グリーンズジャパン2025/08/03 10:31:5541.名無しさん1g81E自民高市 参政党だけは絶対受け入れられない 立憲は小沢野田枝野岡田等古参は退任するべき 国民民主と組めるようになるべき2025/08/03 13:18:2942.名無しさんZ40Sd連立は、麻 薬みたいなものだからなぁ~2025/08/03 21:05:52
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+173862.32025/08/06 04:31:11
政権批判票の受け皿となれず、改選22議席の維持にとどまったことで、出席者からは執行部への不満が相次いだ。
非公開で行われた会合では「党に魅力がなくなってきている」「大敗だったと認めるべきだ」といった注文が出た。
「けじめをつけるべきだ」と野田代表ら党執行部の刷新を求める声も一部から出たという。
立民は先の参院選で、与党が惨敗したにもかかわらず議席を積み増すことができず、比例選の得票も前回2022年参院選から大きく伸びず約740万票にとどまった。
野田氏は同日、懇談会に先立つ両院議員総会で選挙結果について「痛恨の極みだった。厳しく総括し、次に備えたい」と述べた。立民執行部は参院選の総括を月内に取りまとめる方針だ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250801-OYT1T50263/
増税したやつが減税とかw
仕事もしていないし労働もしていない!
実際は自民よりも右~左の振れ幅広い
いつまでも野田枝野蓮舫辻元じゃ通用せんよ
イオン岡田一族
おまけに外国人雇用に積極的
それが立憲の常任顧問
立憲はイオンに逆らえない
一般人の感覚からズレてる
爺友民主党とか爺遊民主党とか
爺優民主党に変えるべき
政権交代のパターンとしては、非自民非共産でキャンペーン張れば善戦出来たと思う
ゾンビ議員の小沢さんが共産党の集まりに主席してる時点で終わってた
この党は変わらない
いらね
よくわかってるじゃん
ここが大事
そもそも創設者の枝野からしてリベラルじゃねえ
あくまで党創設時は小池百合子との対比において
(「希望の党」に入れてもらえなかった人を集めるために)
より左寄りのスタンスを取るしかなかったというだけのこと
れいわだけじゃなく、立憲も踊ってるのかw
消費税減税で野党統一候補をたてることが
できれば政権交代できるのに
財務省に支配された自民と同じと見られてるからダメなんだよ
財源は法人税増税でいい
【政治】立憲民主党「議席が伸ばせなかったのは若い世代へのアピールが弱かったためだ」「SNS対策を強化すべきだ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753957209
【立憲の小沢一郎氏が選対代行辞任、執行部批判】「次の総選挙は参政党と国民民主党は全小選挙区に候補者を立ててくる可能性が十分ある、立憲は相当選挙に強い人でも勝利を得るのは非常に難しくなる全滅しかねない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753965848
【立憲民主党の原口一博衆院議員・立民は敗北した】「自民も立民も両方とも緊縮(財政派)だから大連立するだろうといわれて大きく票を減らした、積極財政のところは増やしている、緊縮のところは全部減っている」
https://talk.jp/boards/newsplus/1753929730
野田はしね
って流れは全国的にあったな
物価高対策に減税ひとつ言えないんだもの
当たり前
「自民党は考え方を変えるべき」と言ってるから、笑うよな。
一方で、不信任決議案は出さないんだぜ?
現行不一致すぎて、心配になるレベル。
その層が渋々立憲に入れていただけ。
どこまでも共産と候補者一本化ってやっている以上、これ以上は増えない。
極右(ファシスト。憲法を守らず、戦前戦中の全体主義・天皇制ファシズムを正当化、歴史も捏造、ヒロヒト一家を賛美、国民の命より利権を優先、少数民族や被差別部落民を差別するが、米の言いなり、統一家庭連合と連携)
・自由民主党(裏金脱税党)
・日本維新の党(自称第二自民党)
・都民ファーストの会(元自民党が作った)
・参政党(元自民党が作った)
・幸福実現党
・日本保守党(安倍晋三を賞賛)
・NHK党
右派(90年代までの自民党タカ派並み)
・公明党
・国民民主党
・新党大地
中道右派(90年代までの自民党ハト派並み)
・立憲民主党
革新(以前より保守化して人気低迷)
・日本共産党
・社会民主党
・れいわ新選組
・沖縄社会大衆党(社大党)
・全国市民政治ネットワーク
・新社会党
・緑の党
・緑の党グリーンズジャパン