【経済】警備業の倒産が倍増、過去最多ペース 深刻な人手不足、 労働環境の改善による「働きやすさ」向上が急務最終更新 2025/08/03 06:471.ちょる ★???2025年上半期(1-6月)の「警備業」の倒産件数は、前年同期から倍増となる16件に達し、過去最多ペースで推移している。厳しい給与水準やシフト勤務など不規則な勤務体系を背景に、人手不足が慢性化している。今後も、賃上げの動きに追いつけない小規模事業者を中心に倒産が相次ぐことが予想されるなかで、勤務体系の整備による「働きやすさ」の向上やAI導入などによる労働環境の改善が急がれる。続きはこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001124.000043465.html2025/08/02 07:35:4759コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんAZYCa大手は安泰2025/08/02 07:36:303.名無しさん3LY6Eそら長嶋死んだら縁切るやつ多いだろ2025/08/02 07:37:324.名無しさんD3kpX賃上げしないと人は集まらない30年以上も不景気続くのに警備会社にも賃上げできるほど体力ない2025/08/02 07:39:185.名無しさん8M158う~ん、どうでしょう2025/08/02 07:39:406.名無しさんTWGL2酷暑の中ガリガリの真っ黒に日焼けしたおじいちゃんしか警備の仕事してない2025/08/02 07:41:217.名無しさんqS6hF給料あげないとね2025/08/02 07:45:188.名無しさんmzejL愛国者日本人ファースト賃上げしろそのため物価高になっても構わん、賃上げ2倍、物価も二倍2025/08/02 07:55:169.名無しさんnW2Wx>>7元請けは払ってんだけど中抜きエグい業界で有名だもんな2025/08/02 07:59:0610.名無しさん3LhCiトラック2台で挟んでさぁ車内から無線でやりあって信号のボタンぽちぽち押すだけじゃダメなん?誘導がある奴は給料数倍にしてやらんと可哀想なんでエアコンの効いた部屋でキーボードカチャカチャしてるだけの奴と給料一緒なんかてw2025/08/02 07:59:5111.名無しさんsIiTi個人でやってる警備業はきついなただでさえ警備業は大手以外は賃金安い猛暑日の高速道路や草刈り、ダンプの出入り激しい現場はリスク大きいし夜間通しある会社からキツイ2025/08/02 08:01:2512.名無しさんx1buy制服がイヤだな、私服+腕章位なら良いけど2025/08/02 08:07:1813.名無しさんedz50給料出さないのに人手不足とか言われてもね2025/08/02 08:13:4714.名無しさんlcfB3>>1また自民党とサヨク政党と経団連御用達メディアが人手不足なんてデマを流してる2025/08/02 08:31:1815.名無しさんlcfB3>>4不景気?笑そのデマどこから持ってくるの?企業は毎年過去最高の純利益を更新してますよ2025/08/02 08:32:2816.名無しさんlcfB3>>4日本人の賃金を上昇させたくない日本の企業は、外国人を使ってこれだけ儲けている日本企業の稼ぎが賃金に回っていない。利益などのうち人件費に回る割合を示す労働分配率は2024年度に53.9%となり、1973年度以来51年ぶりの低水準だった。企業の内部留保は24年度末の時点で636兆円と過去最高を更新する。賃上げによる経済の好循環はなお道半ばだ。財務省が発表した2025年1~3月期までの法人企業統計調査の結果をもとに、年度ベースで計算した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149540U5A710C2000000/2025/08/02 08:33:2517.名無しさんlcfB3>>8またいつものサヨクのデマ笑中抜きを止めればいいだけ2025/08/02 08:34:4618.名無しさんlcfB3>>11企業が利益を従業員へ回さずに、上層部だけで取りすぎていることが全ての原因です2025/08/02 08:36:1319.名無しさんlcfB3>>13ホントコレ企業は安く働いてくれる外国人が人手不足なだけ2025/08/02 08:37:0820.名無しさんHG6Jeシャツと短パンで警備させなよ熱くて死んじゃうよ2025/08/02 08:54:3021.名無しさんvIvQq衰退国すなあ2025/08/02 08:54:5822.名無しさんTzdzw人が足らないで潰れるのは、良い倒産。2025/08/02 09:18:5523.名無しさんtAxqpそらあんなゴミみたいな給与で働く方が異常2025/08/02 09:33:0824.名無しさんKuR9w荒くれ外国人が増えた今で時給1500円で命をかけたない罠(笑)2025/08/02 09:43:2225.名無しさんoV1L6同じ安い給料なら警備よりかは清掃を選ぶかなあトイレとかゲロの清掃がキツいからどっこいどっこいってところか?2025/08/02 09:47:5226.名無しさんPkAXN>>1530年以上も実質賃金ただ下がり、所得の中央値もただ下がり、世界最低の経済成長率、中小零細の倒産件数過去最多どこが好景気だ?2025/08/02 09:52:0127.名無しさんPkAXN生活が「苦しい」と感じている世帯の割合全世帯59.6%高齢者世帯59%児童のいる世帯→65%令和5年度 厚労省国民生活基礎調査先進国最悪、日本の相対的貧困率…ひとり親の2人に1人が“貧困”のリアル2023/08/08https://www.sbbit.jp/article/fj/119995先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは?https://gooddo.jp/magazine/add/katariba-12b-questions-2/2025/08/02 09:53:2928.名無しさんPkAXNエンゲル係数 日本圧迫G7で首位 時短優先、割高でも中食2024年11月17日https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a740032025/08/02 09:54:0029.名無しさんPkAXN相対的貧困率とは 日本15.4%、米英より格差大きく2023年11月19日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に 2023/07/12https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b2025/08/02 09:54:3630.名無しさんPkAXN月末残高“ゼロ”問題──貯蓄できない日本人のリアルと打開策(PR TIMES)2025/5/16>給料日から残高1万円以下になるまでの日数調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#2025/08/02 09:55:1131.名無しさんIBuWCカードマンのバイトしていたけど、バイトだから交通量の多いところではなくて、逆に少ないところを受け持ったけど、暇すぎて時間が経つのがこんなにも長いのかって、それもそれで地獄だったな2025/08/02 09:55:1732.名無しさんPkAXN2024年の合計特殊出生率は1.15、過去最低を大幅更新2025年05月15日https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化2025/05/04https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年2025年6月4日https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W002025/08/02 09:55:4533.名無しさんKuR9w>>31汁かマヌー2025/08/02 09:57:5234.名無しさん9jPkx待遇改善と業務内容の見直しとか会社がやることがたくさんあるのでは?給料払えない会社は潰して最大手がまともな企業になれば人は戻るといっても既に若者は少ないから遅いけど採用基準も見直して高年齢もきっちりとした待遇で正社員採用すればいいだけ働きたい元気な年寄りが大量にいるんだから2025/08/02 09:59:3235.名無しさんe6cnZ俺がバイトしてた頃は日給6000円でも高いほうだったぞ2025/08/02 09:59:4136.名無しさん9jPkxどこの同じ業界でもそうだけど日本の古いやり方ではもう維持できないことを同じやり方で維持しようとしてる馬鹿だらけだから上層部は保身捨てて真面目に考えて働けよ上層部がまともな仕事してないから日本は駄目なんじゃないか2025/08/02 10:01:4037.名無しさん9jPkx政治家も世襲馬鹿は何も仕事してないから本当に要らない2025/08/02 10:02:4438.名無しさんKuR9w>>35俺は平成初期でパチ屋の時給が2100円やったけどな(笑)2025/08/02 10:03:3839.名無しさんHMxHj警備は来るもの拒まずだから超無能が大量に雇われてる実際、警備員自身が一番危険な行動だったり怪我したりだからな混乱させる誘導ばかりとか居ない方がマシという事態も頻繁しかし通行止めや片側通行には誘導員が必須だからマジで手詰まる2025/08/02 10:32:1840.名無しさん6YVMs>>1暑いからなこんな暑い中立ってたら死ぬぞ2025/08/02 11:01:0041.名無しさんYIEtuエアコンがない職場であの金額じゃ無理よ、値段下げてコンビニバイトの方がマシ2025/08/02 11:07:1442.名無しさんyyuIb>>25物件による2025/08/02 11:07:2143.名無しさん5ugukベトナム人を連れてこなければ2025/08/02 12:13:4344.名無しさんpWgG5この暑い時期の屋外警備なんて底辺向けの罰ゲームみたいだし2025/08/02 12:16:3245.名無しさんJtUUc困窮世帯の9割「食料買えない」 高騰で子どもに影響、支援求める2025年7/24https://news.yahoo.co.jp/articles/46fa5d1ee8d78c5a861dbc4783d2ddc158ee292d2025/08/02 12:50:3646.名無しさんV7fL1経済は詐欺の上で踊らされている思想だ!経済は学問ではない!2025/08/02 13:03:1047.名無しさんV7fL1インフレデフレは踊りのステップだwwwwwwwwww2025/08/02 13:04:2848.名無しさんYXOGX日給30,000円なら転職してやってもいい2025/08/02 13:17:0849.名無しさん9IcCB東南アジア人が警備してるの見たことない外国人は使わないのかな警備会社は2025/08/02 18:19:2750.名無しさんN45zsこないだ近所の中華屋さんとカフェが連なってるところの駐車場へおじいちゃんの警備員さんが私に行くように棒を振ってるけど、横から来たベンツに気付いてない様子どう見てもベンツ優先なんだけどねベンツの人もいい人で、どうぞどうぞしてくれたから先に行かせてもらった暑い中おじいちゃん警備員2人で回してたけど、もう熱中症で訳わからなくなってるのではないかと心配になったわ2025/08/02 18:45:4851.名無しさんrUuHW確かに警備員に外国人当てるってないな面白そうだけど警備員の待遇酷すぎるから、改善するしかないね2025/08/02 19:45:3552.名無しさんxbS2a>>50お前がやっとけ代わりに2025/08/02 20:11:2053.名無しさん25aNh底辺でもドライバーならまだ車の冷房は使えるからな2025/08/02 20:34:2054.名無しさんxbS2a>>53何のドライバーやねん(笑)デリヘルか?(笑)2025/08/02 20:38:5755.名無しさんvWRyN>>48警備会社に1人あたり日給3万円払ってくれる客が日本にどんだけおんねん(´・ω・`)2025/08/02 21:38:3456.名無しさんmzejL>>18書いていることが昭和の左翼で草やはり組合作らないとダメですか書記長2025/08/02 21:47:5657.名無しさんAHxm1昔ケビンコスナーがボディーガードする映画みた時には将来警備の仕事するのもありじゃね? とうっかり思ったことも無きにしも非ずだぜ2025/08/03 02:43:5158.名無しさんWljRI>>55でも警備員を配置しないと作業できないんだよだからそのうちそうなると思う2025/08/03 06:40:3259.名無しさんl0DQn>>58その前に実際に作業してくれる作業員を確保する方が先だったりする2025/08/03 06:47:38
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+3296022025/08/03 09:52:23
続きはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001124.000043465.html
30年以上も不景気続くのに警備会社にも賃上げできるほど体力ない
日本人ファースト
賃上げしろ
そのため物価高になっても構わん、賃上げ2倍、物価も二倍
元請けは払ってんだけど中抜きエグい業界で有名だもんな
誘導がある奴は給料数倍にしてやらんと可哀想
なんでエアコンの効いた部屋でキーボードカチャカチャしてるだけの奴と給料一緒なんかてw
ただでさえ警備業は大手以外は賃金安い
猛暑日の高速道路や草刈り、ダンプの出入り激しい現場はリスク大きいし夜間通しある会社からキツイ
また自民党とサヨク政党と経団連御用達メディアが人手不足なんてデマを流してる
不景気?笑
そのデマどこから持ってくるの?
企業は毎年過去最高の純利益を更新してますよ
日本人の賃金を上昇させたくない日本の企業は、外国人を使ってこれだけ儲けている
日本企業の稼ぎが賃金に回っていない。利益などのうち人件費に回る割合を示す労働分配率は2024年度に53.9%となり、1973年度以来51年ぶりの低水準だった。
企業の内部留保は24年度末の時点で636兆円と過去最高を更新する。
賃上げによる経済の好循環はなお道半ばだ。
財務省が発表した2025年1~3月期までの法人企業統計調査の結果をもとに、年度ベースで計算した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149540U5A710C2000000/
またいつものサヨクのデマ笑
中抜きを止めればいいだけ
企業が利益を従業員へ回さずに、上層部だけで取りすぎていることが全ての原因です
ホントコレ
企業は安く働いてくれる外国人が人手不足なだけ
熱くて死んじゃうよ
トイレとかゲロの清掃がキツいからどっこいどっこいってところか?
30年以上も実質賃金ただ下がり、所得の中央値もただ下がり、世界最低の経済成長率、中小零細の倒産件数過去最多
どこが好景気だ?
全世帯59.6%
高齢者世帯59%
児童のいる世帯→65%
令和5年度 厚労省国民生活基礎調査
先進国最悪、日本の相対的貧困率…ひとり親の2人に1人が“貧困”のリアル
2023/08/08
https://www.sbbit.jp/article/fj/119995
先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。
子ども達に教育の機会を作るため、放課後学校で働くスタッフの思いとは?
https://gooddo.jp/magazine/add/katariba-12b-questions-2/
G7で首位 時短優先、割高でも中食
2024年11月17日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO84854750X11C24A1MM8000/
10年間で『エンゲル係数』が爆上がり…データが示す日本の「生活水準の低下」「不健康化」悲しい未来
先進国で断トツ…上昇し続ける「エンゲル係数」の意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b25cd5033e5e6c6934a9a4c24ee629eb4a74003
2023年11月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA1776Q0X11C23A1000000/
日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に
2023/07/12
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b
2025/5/16
>給料日から残高1万円以下になるまでの日数
調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。
- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。
- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。
- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。
https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#
2025年05月15日
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=111058
子ども人口、初の1400万人割れ…主要国と比べても深刻な少子化
2025/05/04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/#
日本人の年間出生数が初の70万人割れ、出生率も過去最低-24年
2025年6月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXB2M9T1UM0W00
汁かマヌー
給料払えない会社は潰して最大手がまともな企業になれば人は戻る
といっても既に若者は少ないから遅いけど
採用基準も見直して高年齢もきっちりとした待遇で正社員採用すればいいだけ
働きたい元気な年寄りが大量にいるんだから
日本の古いやり方ではもう維持できないことを同じやり方で維持しようとしてる馬鹿だらけだから
上層部は保身捨てて真面目に考えて働けよ
上層部がまともな仕事してないから日本は駄目なんじゃないか
俺は平成初期でパチ屋の時給が2100円やったけどな(笑)
実際、警備員自身が一番危険な行動だったり怪我したりだからな
混乱させる誘導ばかりとか居ない方がマシという事態も頻繁
しかし通行止めや片側通行には誘導員が必須だからマジで手詰まる
暑いからな
こんな暑い中立ってたら死ぬぞ
物件による
2025年7/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fa5d1ee8d78c5a861dbc4783d2ddc158ee292d
経済は学問ではない!
外国人は使わないのかな警備会社は
おじいちゃんの警備員さんが私に行くように棒を振ってるけど、横から来たベンツに気付いてない様子
どう見てもベンツ優先なんだけどね
ベンツの人もいい人で、どうぞどうぞしてくれたから先に行かせてもらった
暑い中おじいちゃん警備員2人で回してたけど、もう熱中症で訳わからなくなってるのではないかと心配になったわ
面白そうだけど
警備員の待遇酷すぎるから、改善するしかないね
お前がやっとけ代わりに
何のドライバーやねん(笑)デリヘルか?(笑)
警備会社に1人あたり日給3万円払ってくれる客が日本にどんだけおんねん(´・ω・`)
書いていることが昭和の左翼で草
やはり組合作らないとダメですか書記長
将来警備の仕事するのもありじゃね? とうっかり思ったことも
無きにしも非ずだぜ
でも警備員を配置しないと作業できないんだよ
だからそのうちそうなると思う
その前に実際に作業してくれる作業員を確保する方が先だったりする