【経済】日本製鉄、4〜6月期最終赤字1958億円=USスチール買収、通期売り上げ10兆円アーカイブ最終更新 2025/08/03 08:561.SnowPig ★???日本製鉄が1日発表した2025年4〜6月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が1958億円の赤字(前年同期は1575億円の黒字)に転落した。6月の米鉄鋼大手USスチール買収に伴い、競争法上の懸念を払拭するため欧州大手アルセロール・ミッタルとの合弁事業を解消。2300億円規模の事業再編損失を計上したことなどが響いた。一方、7月以降USスチールの収益貢献が本格化。26年3月期の通期連結業績は、売上収益が過去最高の10兆円になる見通しだ。事業利益は4800億円(従来予想4000億円)に上方修正し、純損益は400億円の赤字(同2000億円の黒字)を予想している。東京都内で記者会見した森高弘副会長は、USスチール買収による今期の増益効果を800億円程度と説明。つづきはこちらhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-250801X6592025/08/01 21:03:5432すべて|最新の50件2.名無しさんsyZXLつまり株価は上がるの?下がるの?2025/08/01 21:15:043.名無しさんMr583短期では下がるかもしれんが長期では買いやな2025/08/01 21:37:024.名無しさん52vku儲かるか儲からんかはこの先の話だがあそこまでコケにされてもしがみつくって事は儲かるんだな。2025/08/01 21:38:035.名無しさんIptv3良くわからないけど個人タクシーが自前の車を購入した時には当然赤字だけどそのうち売り上げで返していくって事と同じなんだろう2025/08/01 21:41:126.名無しさんq7G1m過去のの歴史を踏襲するなら、黒字回復の見込み絶望からのUSスチールを1円で売却2025/08/01 21:51:047.名無しさんkrU5R日本郵政がオーストラリア物流買って損した話する?2025/08/01 22:02:458.名無しさん1zo7K>>7たしか郵政にくる前にも失敗している無能にやらせたんだよな失敗しても責任を取ることもなく渡り歩いているんだからそりゃお気楽だよな2025/08/01 22:10:519.名無しさんfPJDh>>4賭けだろもっともその判断が出来なくて立ち行かなくなった企業も多いが2025/08/01 22:13:5610.名無しさん48wxaここのCEOうちの高校の先輩でびっくりした思い出2025/08/01 22:21:0811.名無しさんUHBER>>4東芝の原発事業と一緒では?損切りが出来ないってやつ。2025/08/01 22:36:4312.名無しさんQK9cH2000億円で自転車操業してるように見える2025/08/01 23:58:1313.名無しさんneE04日本製鉄は解散しろ2025/08/02 00:17:4014.名無しさんmdz15一時的な赤字は予定通りなんだろ日本製鉄が生き残るのはUS スチール買収しか手がなかった2025/08/02 00:46:4915.名無しさん9RAEK黒字になってほしい会社ね2025/08/02 01:06:0316.名無しさんOxMuPトランプ「ちっ…」2025/08/02 01:47:5717.名無しさんUwY6t数年後に身売りコース2025/08/02 03:30:1418.名無しさんQd04R>>7東芝出身のむのう社長がやらかしただけ2025/08/02 04:34:0619.名無しさんDBXD0どうなるかはUSスチール次第ということか2025/08/02 04:45:0020.名無しさんQ9X7eUSスチールの経営が好転したら米国に買い戻されるだけ2025/08/02 05:26:1821.名無しさんwuWTv沈下し続けてる日本の鉄鋼会社が生き残れるわけねえだろどうせ中国の鉄鋼企業が異常に伸びて飲み込まれるだけ。2025/08/02 05:28:3822.名無しさんwuWTv>>21中国鉄鋼業界の「過剰生産体質」が生む輸出の洪水2024年の鋼材「純輸出量」が初めて1億トン突破https://toyokeizai.net/articles/-/854663?display=b中国の鋼材の純輸出量が過去最高を更新した。中国海関総署(税関)が1月13日に公表したデータによれば、2024年の鋼材輸出量は1億1070万トン、輸入量は681万5000トンであり、(前者から後者を引いた)純輸出量は1億390万トンと初めて1億トンの大台を超えた。輸出単価が2割下落こんなのに勝てるわけねーじゃんいつものインチキ記事で騙そうとしても、中国鉄鋼は2割安くしてもまだ輸出できるってことだよ。2025/08/02 05:30:4823.名無しさん3ZpZ5資源問題から逃げ回って利益吸う事しか考えてなかった英米やその傀儡の仕事ではないな鉄鋼に限らず車も造船もそうだがずっと黙って提供を続けてた中露の仕事だ2025/08/02 05:34:2924.名無しさん3ZpZ5特に俺は造船関連で仕事してるから分かるこんなクソでけえ鉄の塊何でもかんでも買って補ってる国ができる訳ねえ消えるべくして消えるって実感してる2025/08/02 05:38:2525.名無しさんvWRyN経営破綻してアメリカ資本の会社に身売りすればアメリカ国民も喜ぶ万事丸く収まる2025/08/02 05:54:5126.名無しさんKqhDDヘイト全開で喚いてた敵対企業のブラジル人CEOの事はみんな忘れてしまったな2025/08/02 06:51:0127.名無しさんEwc7y>>6-7それ、同じ人が社長していた時じゃねの2025/08/02 09:17:0828.名無しさんEwc7y本来の資本主義は物も金も余りまくる王道をいってるな中国 >>222025/08/02 09:19:4229.名無しさんFgYQmそもそもミタルとの合弁解消とその場合の特損額はだいぶ前から発表してたので折り込み済み折り込んでない人は流石にいないはず…だよね?2025/08/02 11:13:4630.名無しさんqUZld日本製鉄の株をいま買えばいいの?どうなの?2025/08/02 17:33:0631.名無しさんCWa8lUSなんか買うから・・・2025/08/03 01:15:5932.名無しさんYZC7u>>30投じる金を5年以内に別の用途に回すつもりならやめとけ。10年以上先なら買っとけ。2025/08/03 08:56:51
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+10625822025/08/16 22:03:00
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+281299.22025/08/16 22:02:41
【日本共産党の小池書記局長、参政党議員の靖国参拝批判】「戦前も外国人に向けられた差別の刃(やいば)が、やがて日本国民に向けられ戦争に反対する人を『非国民』と弾圧し、侵略戦争と植民地支配に道を開いた」ニュース速報+231259.32025/08/16 22:01:58
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+228755.12025/08/16 22:01:15
6月の米鉄鋼大手USスチール買収に伴い、競争法上の懸念を払拭するため欧州大手アルセロール・ミッタルとの合弁事業を解消。
2300億円規模の事業再編損失を計上したことなどが響いた。
一方、7月以降USスチールの収益貢献が本格化。
26年3月期の通期連結業績は、売上収益が過去最高の10兆円になる見通しだ。
事業利益は4800億円(従来予想4000億円)に上方修正し、純損益は400億円の赤字(同2000億円の黒字)を予想している。
東京都内で記者会見した森高弘副会長は、USスチール買収による今期の増益効果を800億円程度と説明。
つづきはこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-250801X659
そのうち売り上げで返していくって事と同じなんだろう
たしか郵政にくる前にも失敗している無能にやらせたんだよな
失敗しても責任を取ることもなく渡り歩いているんだからそりゃお気楽だよな
賭けだろ
もっともその判断が出来なくて立ち行かなくなった企業も多いが
東芝の原発事業と一緒では?
損切りが出来ないってやつ。
日本製鉄が生き残るのはUS スチール買収しか手がなかった
東芝出身のむのう社長がやらかしただけ
米国に買い戻されるだけ
どうせ中国の鉄鋼企業が異常に伸びて飲み込まれるだけ。
中国鉄鋼業界の「過剰生産体質」が生む輸出の洪水
2024年の鋼材「純輸出量」が初めて1億トン突破
https://toyokeizai.net/articles/-/854663?display=b
中国の鋼材の純輸出量が過去最高を更新した。中国海関総署(税関)が1月13日に
公表したデータによれば、2024年の鋼材輸出量は1億1070万トン、輸入量は681万5000トンであり、(前者から後者を引いた)純輸出量は1億390万トンと初めて1億トンの大台を超えた。
輸出単価が2割下落
こんなのに勝てるわけねーじゃん
いつものインチキ記事で騙そうとしても、中国鉄鋼は2割安くしてもまだ輸出できるってことだよ。
利益吸う事しか考えてなかった
英米やその傀儡の仕事ではないな
鉄鋼に限らず車も造船もそうだが
ずっと黙って提供を続けてた
中露の仕事だ
こんなクソでけえ鉄の塊
何でもかんでも買って補ってる国ができる訳ねえ
消えるべくして消えるって実感してる
万事丸く収まる
それ、同じ人が社長していた時じゃねの
王道をいってるな中国 >>22
折り込んでない人は流石にいないはず…だよね?
投じる金を5年以内に別の用途に回すつもりならやめとけ。
10年以上先なら買っとけ。