【厚労省】不眠治療アプリ、保険適用へ「前進」…専門家会議が承認内容一部変更を大筋了承アーカイブ最終更新 2025/08/03 09:391.ハッサン ★???厚生労働省の専門家会議は、ベンチャー(新興企業)の「サスメド」(東京都)が開発した睡眠障害の治療用アプリについて、承認内容を一部変更することを大筋で了承した。厚労省の正式承認後、同社は、国内初の睡眠障害を治療するアプリとして公的医療保険の適用を目指す。このアプリは、不眠を改善するための医師による心理療法を支援する製品として、2023年に承認された。ただ、保険適用は見送られたため、同社は24年、アプリ単独で治療ができるように追加の臨床試験を行い、使用目的を変更して改めて承認申請していた。アプリを使った治療は8週間。患者は医師の処方を受け、スマートフォンにアプリをインストールし、睡眠時間や眠気の状況などを毎日記録する。就寝時刻に関するアプリの助言などにより、患者に生活習慣や不眠につながる行動の変化を促すことで、睡眠障害の改善につなげる。専門家会議では、睡眠薬を使った治療のような副作用が起こらないことや、治療終了後も効果が継続することなどが評価された。つづきはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20250801-OYT1T50171/2025/08/01 20:26:5725すべて|最新の50件2.名無しさんeHvOT副作用なしは嬉しいな2025/08/01 20:28:493.名無しさんd3jX1このアプリが睡眠薬の代わりになるのかい?2025/08/01 20:31:284.名無しさんApA67お医者さんの代わりアプリか本人次第だよぁ2025/08/01 20:35:515.名無しさんR8NdWポケモンスリープでもいいのでは?2025/08/01 20:49:556.名無しさんMr583アプリが38400円で市場規模が3500億円かボロ儲けやな2025/08/01 20:51:277.名無しさんykwCH>>6そんな高額なのか。スマホのアプリでその金額は見たことないわ。2025/08/01 21:21:348.名無しさんwSZib ..h 冊冊冊冊 〃〃〃〃| | | | 今日は寝るべ。 オヤスミ | なんかあったら起こしてね ∧_∧| クイッ ( ´∀` )づ / _ノ⌒⌒⌒`~、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃2025/08/01 21:32:319.名無しさんG4PCm>>7臨床試験とか承認取るのにものすごい金かかるから2025/08/01 21:36:0210.名無しさんkrU5R巨大利権誕生の大波を感じる2025/08/01 21:59:2011.名無しさんUHBER>>10保険財政を食い潰しそうだわ。柴胡加竜骨牡蛎湯半年分ぐらいの値段だもんなあ。さすが馬鹿デジタル。2025/08/01 22:31:0012.名無しさんwSZib>>8 ||| || | ||| || | ガッ h ∧冊冊冊冊 ( `Д´)つ / _ノ⌒⌒⌒`~、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃2025/08/01 22:47:1813.名無しさんAZUmp>>2こんなんで改善するならとっくにしてるから2025/08/02 00:05:2414.名無しさんWai0k絶対にムリやろyoutubeで散々あるけど、うるさいだけやぞ笑笑2025/08/02 01:43:1115.名無しさんlcfB3>>1おい!なんだこのインチキアプリこれも自民党との癒着だろ2025/08/02 02:24:4316.名無しさんlcfB3>>2マヌケ2025/08/02 02:24:5717.名無しさんlcfB3>>9全てがインチキ臨床試験なのに?お前何者なの?2025/08/02 02:26:2218.名無しさんlcfB3>>11日本の社会補償費を医師と製薬会社と調剤薬局がが食いつぶしているがそこにさらにインチキアプリ屋が食い込んできた2025/08/02 02:27:4019.名無しさんqMyuBそりゃ誰だって公金吸いたいよな吸えるなら😥役所に高潔な武士みたいな人間はもういないんだろう2025/08/02 02:28:3020.名無しさんqS6hF利権?2025/08/02 06:08:1121.名無しさんiopWd>>17臨床試験は手順やら手続きが決まってるよねインチキというならお前が告発しろ2025/08/02 10:25:5422.名無しさんUS5Boまた税金をドブに2025/08/02 10:37:0423.名無しさんQr2Sw何も気にせず、ずーっと起きてれば、いつか寝る。2025/08/02 11:05:4524.名無しさん87G7z>>21そんな戯言に騙されると思うなよ例えば塩野義のゾコーバ緊急承認試験を2回も落ちたのに、その治験などのデータのまま3回目を挑むことになったが、何故か承認試験の2日前に政府が100万錠買い取る契約を締結した製薬会社ではデータの捏造改竄が常習的に行われているたかがアプリでお前何者なの?2025/08/03 09:37:2225.名無しさん87G7z>>21世間知らずはもっと現実を知れよコロナワクチンの“案件”を暴露よく「反ワクチンは陰謀論・偽情報」と叩かれるのですが、ワクチンを推奨する情報こそ、国や製薬企業のお金によって作られた「偽情報」だった可能性があるわけです。医師と製薬企業の間にあった腐敗構造こうした情報操作が可能だったのは、長年にわたり医師と製薬企業の間に、多額の資金提供を含めた、腐敗構造があったからでしょう。https://news.livedoor.com/article/detail/29266183/2025/08/03 09:39:55
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+3836092025/08/28 02:50:58
厚労省の正式承認後、同社は、国内初の睡眠障害を治療するアプリとして公的医療保険の適用を目指す。
このアプリは、不眠を改善するための医師による心理療法を支援する製品として、2023年に承認された。
ただ、保険適用は見送られたため、同社は24年、アプリ単独で治療ができるように追加の臨床試験を行い、使用目的を変更して改めて承認申請していた。
アプリを使った治療は8週間。
患者は医師の処方を受け、スマートフォンにアプリをインストールし、睡眠時間や眠気の状況などを毎日記録する。
就寝時刻に関するアプリの助言などにより、患者に生活習慣や不眠につながる行動の変化を促すことで、睡眠障害の改善につなげる。
専門家会議では、睡眠薬を使った治療のような副作用が起こらないことや、治療終了後も効果が継続することなどが評価された。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20250801-OYT1T50171/
本人次第だよぁ
そんな高額なのか。
スマホのアプリでその金額は見たことないわ。
冊冊冊冊
〃〃〃〃|
|
|
| 今日は寝るべ。
オヤスミ | なんかあったら起こしてね
∧_∧| クイッ
( ´∀` )づ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
臨床試験とか承認取るのにものすごい金かかるから
保険財政を食い潰しそうだわ。
柴胡加竜骨牡蛎湯半年分ぐらいの値段だもんなあ。
さすが馬鹿デジタル。
||| || |
||| || |
ガッ h
∧冊冊冊冊
( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
こんなんで改善するならとっくにしてるから
youtubeで散々あるけど、
うるさいだけやぞ
笑笑
おい!なんだこのインチキアプリ
これも自民党との癒着だろ
マヌケ
全てがインチキ臨床試験なのに?
お前何者なの?
日本の社会補償費を医師と製薬会社と調剤薬局がが食いつぶしているが
そこにさらにインチキアプリ屋が食い込んできた
役所に高潔な武士みたいな人間はもういないんだろう
臨床試験は手順やら手続きが決まってるよね
インチキというならお前が告発しろ
そんな戯言に騙されると思うなよ
例えば塩野義のゾコーバ
緊急承認試験を2回も落ちたのに、その治験などのデータのまま3回目を挑むことになったが、何故か承認試験の2日前に政府が100万錠買い取る契約を締結した
製薬会社ではデータの捏造改竄が常習的に行われている
たかがアプリでお前何者なの?
世間知らずはもっと現実を知れよ
コロナワクチンの“案件”を暴露
よく「反ワクチンは陰謀論・偽情報」と叩かれるのですが、ワクチンを推奨する情報こそ、国や製薬企業のお金によって作られた「偽情報」だった可能性があるわけです。
医師と製薬企業の間にあった腐敗構造
こうした情報操作が可能だったのは、長年にわたり医師と製薬企業の間に、多額の資金提供を含めた、腐敗構造があったからでしょう。
https://news.livedoor.com/article/detail/29266183/