【ポケポケ】ポケモンにパクリ疑惑浮上で公式謝罪も止まぬ非難「会社としてあり得ない」アーカイブ最終更新 2025/08/02 01:391.夢みた土鍋 ★???世界中で人気を集めるスマートフォン向けカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』(以下、ポケポケ)にて前代未聞の問題が起こり、ネット上が騒然となっている。(略)ポケモン社が発表した文書によると、問題があったのは『空と青の導き』に封入される『ホウオウex(★3)』と『ルギアex(★3)』のレアカード。社内調査を行ったところ、《カード制作チームが、本カードの制作を委託しているイラストレーター様に誤った資料を正式な資料として提供していた事実が明らかになった》とのこと。問題となったカード2枚はイラストの差し替え対応をとり、《同様の事象が他にもないか引き続き調査を進めております》としている。「新パックが解禁された7月30日にこの文書が公開されましたが、前日の29日、ネット上にホウオウのイラストが流出。しかも、海外のファンが描いたイラストをトレースしている疑惑が浮上し、ポケポケユーザーの間ではこの時点で問題視されていました。そのため、ポケモン社は『社内調査』を行ったのでしょう。しかも、調査の結果、ルギアのレアカードも差し替えになっているので、これからさらに同様の問題が出てくる可能性も考えられます」(前出・ゲーム誌ライター)ネット上では、ポケモン社がお詫び文を公開したことを知らずに、イラストのないホウオウとルギアのレアカードを引いたユーザーから困惑の声が続出。また、SNS上には、《ファンアートを公式資料として渡して、トレースに近い形になっていた経緯をちゃんと説明してほしい》《一番好きなポケモンがホウオウだから本当にガッカリ。イラスト差し替えるといっても急いで描いたやつだろうし悲しい》《昨日のリークってガチだったんだ。大丈夫かよポケポケ》など、批判や落胆の投稿も多数見受けられる。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29278177/2025/08/01 07:35:0626すべて|最新の50件2.名無しさんNsgLIパクワ?笑2025/08/01 07:37:043.名無しさんFYUDjこれで騒いでるのが中年のおっさんばかりしょーもないいい年してポケモンとかバカじゃないの2025/08/01 07:57:344.名無しさんfDHwQああ…やっちゃたな任天堂2025/08/01 07:59:395.sagefq8N9ひどい奴らばかりだな楽してカネ儲けしたいだけなんだろうね2025/08/01 08:22:036.名無しさんSJ0An任天堂は確信犯でやったんだろうなバレなければOKということだったんだとう2025/08/01 08:23:007.名無しさんDrmqt>>1こんな無駄なものをまだ買ってるアホがいるのかよww2025/08/01 08:33:068.名無しさんVL8hA激レアカード誕生2025/08/01 08:37:359.名無しさんHpLDN任天堂がリスクを背負う意味がないだろう内部に工作員がいた可能性はあるがな関わった職員は懲戒免職の上、厳罰にするべきだろう2025/08/01 08:54:2610.名無しさんfsMG7>>4運営はDNAだったはず2025/08/01 09:00:3011.名無しさんcgxUP差し替え持ってたらプレミアついて何千万になるんじゃ無いの2025/08/01 09:00:4412.名無しさんfsMG7>>11デジタルカードが売れるといいね(笑)2025/08/01 09:04:1813.名無しさんJIXLdトヨタはフェラーリのパクリポケモンは素人のパクリジャップといえばパクリのジャップ2025/08/01 09:09:1114.名無しさんJv07E>>10ああ…委託なんだ2025/08/01 09:09:2515.sagehQaGm描いた本人に頼めばよかったのにねバレないと思ってるのがアホというかネットリテラシーないなネット初心者って印象2025/08/01 09:15:1916.名無しさんadQkn>>7トレカの方だと思ってるアホの方ですか?2025/08/01 09:25:0917.名無しさんRAUKS>>7>>8>>11記事も読めないガイジ共w2025/08/01 09:26:2618.名無しさんHpLDN可能なら書いた本人と契約なんだろうけどね何かの問題があってそれができなくなると難しいわな盗用されれば採用なんて仕組みも、悪用されそうだ2025/08/01 09:47:0919.名無しさんMr583トレースは草、イラストレーターも問題やろ2025/08/01 10:00:1920.名無しさんthPOd佐野研二郎2025/08/01 10:35:4521.名無しさんOwWBoこの場合は任天堂に責任があるわけか2025/08/01 12:01:5922.名無しさん9E5Mrどうでもいい話題だった2025/08/01 12:44:0623.名無しさんClF5Rクッッッソどうでもいい2025/08/01 12:56:2724.名無しさんepGkzこういうスマホゲーなんて委託で作らせてるんだから任天堂本体や長く付き合いのある協力会社並みのコンプラなんてあるわけがない2025/08/01 13:29:1325.名無しさんNLh3sそのファンをスカウトしよう🫵2025/08/02 00:34:2126.名無しさんxSA9Aあらまーこれはクビですな2025/08/02 01:39:48
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+1441144.12025/08/06 02:36:58
(略)
ポケモン社が発表した文書によると、問題があったのは『空と青の導き』に封入される『ホウオウex(★3)』と『ルギアex(★3)』のレアカード。社内調査を行ったところ、《カード制作チームが、本カードの制作を委託しているイラストレーター様に誤った資料を正式な資料として提供していた事実が明らかになった》とのこと。問題となったカード2枚はイラストの差し替え対応をとり、《同様の事象が他にもないか引き続き調査を進めております》としている。
「新パックが解禁された7月30日にこの文書が公開されましたが、前日の29日、ネット上にホウオウのイラストが流出。しかも、海外のファンが描いたイラストをトレースしている疑惑が浮上し、ポケポケユーザーの間ではこの時点で問題視されていました。そのため、ポケモン社は『社内調査』を行ったのでしょう。しかも、調査の結果、ルギアのレアカードも差し替えになっているので、これからさらに同様の問題が出てくる可能性も考えられます」(前出・ゲーム誌ライター)
ネット上では、ポケモン社がお詫び文を公開したことを知らずに、イラストのないホウオウとルギアのレアカードを引いたユーザーから困惑の声が続出。また、SNS上には、
《ファンアートを公式資料として渡して、トレースに近い形になっていた経緯をちゃんと説明してほしい》
《一番好きなポケモンがホウオウだから本当にガッカリ。イラスト差し替えるといっても急いで描いたやつだろうし悲しい》
《昨日のリークってガチだったんだ。大丈夫かよポケポケ》
など、批判や落胆の投稿も多数見受けられる。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29278177/
しょーもない
いい年してポケモンとかバカじゃないの
楽してカネ儲けしたいだけなんだろうね
バレなければOKということだったんだとう
こんな無駄なものをまだ買ってるアホがいるのかよww
内部に工作員がいた可能性はあるがな
関わった職員は懲戒免職の上、厳罰にするべきだろう
運営はDNAだったはず
デジタルカードが売れるといいね(笑)
ポケモンは素人のパクリ
ジャップといえばパクリのジャップ
ああ…委託なんだ
バレないと思ってるのがアホというかネットリテラシーないな
ネット初心者って印象
トレカの方だと思ってるアホの方ですか?
>>8
>>11
記事も読めないガイジ共w
何かの問題があってそれができなくなると難しいわな
盗用されれば採用なんて仕組みも、悪用されそうだ
任天堂本体や長く付き合いのある協力会社並みのコンプラなんてあるわけがない