【中国当局】貸し出し用モバイルバッテリーも安全認証必須にアーカイブ最終更新 2025/08/02 00:581.影のたけし軍団 ★???中国当局は24日、リコール(回収・無償修理)が相次いでいるスマートフォンなどに使うモバイル充電器について、貸し出し用の場合にも安全認証の取得を求める通知を出した。6月、認証のない充電器の航空機への持ち込みが禁じられ、販売に悪影響が出ており、関連業界にさらなる打撃が広がる可能性がある。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM258R60V20C25A7000000/2025/07/31 11:15:3420すべて|最新の50件2.名無しさんZevsj完全にトランプ、いや、トランプが中国を真似ただけか2025/07/31 11:17:043.名無しさん2GYLj認証マークすら偽造するから意味無し2025/07/31 11:18:094.名無しさん6NTGl爆発するからな2025/07/31 11:18:595.名無しさんPth4Cお前らじゃ無理2025/07/31 11:19:236.名無しさんwJEZ2シナが守るわけないじゃんw2025/07/31 11:29:407.名無しさん5UPYyアンカーもダメか 日本メーカーも製造は中国だろうしどこのを買えばいいんだ?2025/07/31 11:36:478.名無しさんirDLn大昔にAnkerバッテリ買ったAmazonから注意喚起メールが恒例2025/07/31 11:44:029.名無しさんbUQZe認証シール偽造が常態化してる次点で無意味2025/07/31 11:55:4310.名無しさんoWlr6安全承認も偽造が流通する国だぜ、もう駄目だよ。2025/07/31 12:09:0311.名無しさんCrXHg緑化プロジェクトで枯草に緑ペンキ塗る国だからな2025/07/31 12:34:3412.名無しさんNy2dcシナ土人がシナ土人に認証wコントか何かかよw2025/07/31 12:45:2313.名無しさんirDLnリチウムイオンの特質上どこが作っても発火する過充電の保護回路で抑えているだけEMSではある容積を越えると送れない2025/07/31 12:54:2714.名無しさんirDLn衝撃で発火するから。あと温度車に置き放しの人は気を付けること2025/07/31 12:58:5615.名無しさん0FJQ4やはりリン酸鉄最強か2025/07/31 15:42:4916.名無しさんCVX2vパナソニック製セルを使うと安心ですよ、中国の皆さん。2025/07/31 17:37:0017.名無しさんnPVDD中国の安全確認なんて怖くて信用できるかよ2025/07/31 17:53:1418.名無しさんjzflk認証シールの偽造なんかしねえよ、どんな粗悪品でも賄賂を渡せば認証試験を通過できるんだから2025/07/31 17:56:5719.名無しさんmsxiQ中国は終わったな結局、安物買いの銭失いでしかなかった2025/07/31 17:59:4420.名無しさんhqI5Z中国製は安全軽視の安物2025/08/02 00:58:48
6月、認証のない充電器の航空機への持ち込みが禁じられ、販売に悪影響が出ており、関連業界にさらなる打撃が広がる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM258R60V20C25A7000000/
コントか何かかよw
過充電の保護回路で抑えているだけ
EMSではある容積を越えると送れない
車に置き放しの人は気を付けること
結局、安物買いの銭失いでしかなかった