【地下鉄(東京メトロ)の霞ケ関駅と日比谷駅で冷房が効かない状態が続いている】地下を通る配管の修復が必要で復旧には1カ月近くの時間がかかる見通し・・・駅の利用者からは不満の声 「サウナみたいに蒸し暑い」アーカイブ最終更新 2025/08/01 18:441.影のたけし軍団 ★???東京地下鉄(東京メトロ)の霞ケ関駅と日比谷駅で冷房が効かない状態が続いている。東京・内幸町の拠点でつくった冷たい水を、配管を通じて周辺の駅や商業施設に送り、各所で冷風に変えている。その配管トラブルで20日に両駅の冷房がとまった。地下を通る配管の修復が必要で、復旧には1カ月近くの時間がかかる見通しだ。「サウナみたいに蒸し暑い」。駅の利用者からは不満の声が漏れる。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2937I0Z20C25A7000000/2025/07/31 11:08:0123すべて|最新の50件2.名無しさんbXX3h小田急も冷房弱すぎてしぬ2025/07/31 11:08:473.名無しさん8LZSU温暖化なんてまだ先の話だと思ってたよ2025/07/31 11:25:274.名無しさんirgwzこれは整いますね(´・ω・`)2025/07/31 11:43:015.名無しさんGNPKP霞ヶ関も日比谷も地下構内が地味に広いからなあ2025/07/31 11:49:056.名無しさん77qQA順調に途上国化してるな2025/07/31 11:55:047.名無しさんH6Iwgおまんさんのクロッチ蒸し蒸し可哀想2025/07/31 13:02:118.名無しさんDlbZz熱中症で救急呼んでも救急車来ないんだよな2025/07/31 13:22:369.名無しさんQRJNV地上にスポットクーラー置いて事務室くらいは冷房入れないと労基案件になりそうな気がする。メトロは組合無いの?2025/07/31 13:23:5710.名無しさんJOPbL>>6失敬な衰退国だゾ2025/07/31 13:25:0611.名無しさんMkN9o一般的な日本のサウナはドライサウナだから湿度は低いんだよなあ蒸し暑さを感じるのは少し違う気がする2025/07/31 13:37:0512.名無しさんHkZqq冷媒に水を使った大規模セントラル方式だったのか。確かに地下空間に廃熱は難しいからな。しかしこういう時に困るな。駅構内は地下だし車両がビストンの役割して強制換気だからまだマシだけど、事務室とか電子機器の廃熱が膨大な機器室はたまらんだろ。2025/07/31 13:48:4513.sageQmvULいよいよ古い地下鉄駅はヤバいようですよ2025/07/31 13:54:5214.名無しさんvmCNiよりにもよって、この時期に故障とか最悪だな2025/07/31 13:56:2915.名無しさんzisOJ東京駅から東西線の大手町駅迄遠いし暑い2025/07/31 15:18:5616.名無しさんG7fX8いっその事駅にサウナ作っちまったらどうだ?2025/07/31 15:44:3417.名無しさんT1i1iざまあみろクソ公務員w2025/07/31 21:56:5218.名無しさんlTw4r勝浦か雲取山に遷都しれば涼しいぞ2025/07/31 22:16:5019.名無しさん9E5Mr満員電車おしくらまんじゅう押されて吐くな2025/08/01 12:00:0920.名無しさんsZPDO利用者は通過するだけだから、大変なのはそこで働いている人たち。2025/08/01 17:11:4921.名無しさんk3gVH>>1これを政治に例えると、減税を望んだ結果、みたいなものだからなぁ、これ。まぁ東京メトロが無理やり値下げしたとかじゃないから例えとしてはズレてるが、わかりやすいお金の支払いとサービスの受容の関係みたいなもんだ。2025/08/01 17:19:2422.名無しさんk3gVH>>7それは夏とか関係なく年中。臭いの知ってるから、見られとうないんですよ。2025/08/01 17:19:5523.名無しさんTECWP>>9レンタル屋「とっくの昔に納品しました2025/08/01 18:44:07
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+91614402025/08/04 10:31:05
その配管トラブルで20日に両駅の冷房がとまった。地下を通る配管の修復が必要で、復旧には1カ月近くの時間がかかる見通しだ。
「サウナみたいに蒸し暑い」。駅の利用者からは不満の声が漏れる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2937I0Z20C25A7000000/
メトロは組合無いの?
失敬な
衰退国だゾ
蒸し暑さを感じるのは少し違う気がする
確かに地下空間に廃熱は難しいからな。しかしこういう時に困るな。駅構内は地下だし
車両がビストンの役割して強制換気だからまだマシだけど、事務室とか電子機器の
廃熱が膨大な機器室はたまらんだろ。
おしくらまんじゅう
押されて吐くな
これを政治に例えると、
減税を望んだ結果、みたいなものだからなぁ、これ。
まぁ東京メトロが無理やり値下げしたとかじゃないから例えとしてはズレてるが、
わかりやすいお金の支払いとサービスの受容の関係みたいなもんだ。
それは夏とか関係なく年中。
臭いの知ってるから、見られとうないんですよ。
レンタル屋「とっくの昔に納品しました