【速報】大阪で20cm、兵庫でも10cm津波観測アーカイブ最終更新 2025/07/31 06:541.影のたけし軍団 ★???気象庁によると、大阪市で30日午後2時43分に20センチ、兵庫県淡路島の洲本市で午後1時43分に10センチの津波を観測した。https://www.sankei.com/article/20250730-EPAM3LEL2JN3VFAIBL6UZ62OWU/#:~:text=%E6%B4%A5%E6%B3%A22025/07/30 16:09:1618すべて|最新の50件2.名無しさんipUSh万博ピンチ2025/07/30 16:11:523.名無しさんNKngF安心させといて20m10mの津波が来る気がしてきた2025/07/30 16:12:484.名無しさんZaLaf20センチも水面上がったら大坂は空港も港も街も万博も全部沈没して通天閣が竜宮城になっちゃう。2025/07/30 16:21:545.名無しさん85ZRb東日本大震災の時は津波の高さよりも遡上高が注目されたのよね。2025/07/30 16:25:456.sage0jbrZ大阪湾津波20センチなかなかの威力だ2025/07/30 16:26:287.名無しさんX5T4x実際 そのぐらいの高さの津波だと堤防も越えないし無害だろ?2025/07/30 16:30:278.名無しさん85ZRb遡上高は津波の高さの5倍だから、今回津波3m予想だから遡上高予想15Mだから、標高15M以上のところに避難すれば安全ってことね。2025/07/30 16:34:309.名無しさん85ZRbこんなことはなんかある度に思い出さないと忘れるのよ。2025/07/30 16:35:5110.名無しさんT6HkT20cmなんてジャンプしたらええやん!って言ってそう2025/07/30 16:35:5511.名無しさんWZXrt10㎝なんて報告することか?ニュースになればいいってもんじゃないぞ2025/07/30 16:37:2412.名無しさん85ZRb実際陸上を登る津波の海水の中は瓦礫でいっぱいだから、高さ30センチで人は歩行困難になって倒れる。2025/07/30 16:38:1013.名無しさん85ZRb今回は一回だけじゃなくて、何度もくるわよ。大丈夫だと思うけど油断しないで。2025/07/30 16:39:3014.名無しさんDNaR4>>11実態把握は大事なわけだが2025/07/30 17:04:4715.名無しさんe0qO1大阪なんか大したのこないだろ大阪が津波で呑まれるような時は日本沈没不可避2025/07/30 17:23:3616.名無しさんUJJnOなんで日本海側には津波来ないの?2025/07/30 19:17:4317.名無しさんnPVDDそりゃ大変だ2025/07/31 01:53:2518.名無しさんeGX04兵庫県は淡路島が防波堤代わりになってくれるから本土は安心や2025/07/31 06:54:59
https://www.sankei.com/article/20250730-EPAM3LEL2JN3VFAIBL6UZ62OWU/#:~:text=%E6%B4%A5%E6%B3%A2
津波20センチ
なかなかの威力だ
ニュースになればいいってもんじゃないぞ
実態把握は大事なわけだが
大阪が津波で呑まれるような時は日本沈没不可避