【森山幹事長引責辞任】石破首相続投に影響必至、辞任ドミノ誘発も・・・執行部周辺 「森山氏辞任で執行部は総崩れする」アーカイブ最終更新 2025/07/31 07:211.影のたけし軍団 ★???自民党の森山裕幹事長が、惨敗した参院選の総括後に引責辞任する意向を示唆した。石破茂首相(党総裁)を支える自身の責任を明確にすることで「石破降ろし」の沈静化を図る狙いがある。ただ政権の屋台骨である森山氏の代わりを探すのは容易ではなく、続投方針を堅持する首相への打撃は必至。党幹部の「辞任ドミノ」を誘発する可能性もあり、政権の先行きにますます暗雲が垂れ込めている。「首相のことをいろいろ申し上げる立場にはない。自らのことはきのう発言した通りだ」。森山氏は29日の記者会見で、首相と自身の進退を問われ、こう述べるにとどめた。 28日の両院議員懇談会で、首相は「国家、国民に尽くす思いで、この先臨みたい」と重ねて続投意欲を表明。対照的に、森山氏は8月中に取りまとめる参院選総括を受け「幹事長としての責任を明らかにする」と引責辞任の可能性に触れた。森山氏は懇談会に先立ち、28日に首相経験者の麻生太郎、菅義偉、岸田文雄各氏にそれぞれ面会。敗戦の責任を取る考えを伝えたもようだ。「3重鎮」は23日に首相と一堂に会した際、続投を支持する姿勢は見せなかった。自民ベテランは、参院選の直後に森山氏が辞意を示せば首相に責任論が飛び火する可能性もあったと解説。「総括後に責任を取ると言うのはうまいやり方だ」と、「石破降ろし」の拡大に歯止めをかける狙いがあったとみる。森山氏は昨年10月の衆院選で「裏金候補」への2000万円支給を主導したとされるなど、政治手腕を疑問視する向きもある。一方で中央省庁や、野党各党に張り巡らせたパイプを通じ、少数与党の国会運営を切り盛りしてきたのも事実だ。25日夜には、首相に近い村上誠一郎総務相、岩屋毅外相、中谷元防衛相、赤沢亮正経済再生担当相、平将明デジタル相らが会合を開き、首相続投への支持を確認した。ただこうした顔触れと比べても、「森山氏の代わりは簡単には務まらない」(自民中堅)との声がある。すでに木原誠二選対委員長は自身の進退に言及。執行部周辺は「森山氏辞任で執行部は総崩れする」と懸念している。森山氏の真意をいぶかしむ向きもある。ある閣僚は、8月に戦後80年の節目となる広島・長崎の平和式典や終戦記念日に加え、20日から横浜でのアフリカ開発会議(TICAD)が控えていると指摘。「その後に参院選総括をまとめ、首相は退陣表明せざるを得ない。森山氏も同じ考えのはずだ」と語った。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072901054&g=pol2025/07/30 11:59:3026すべて|最新の50件2.名無しさん4S16Yパンダが致命的2025/07/30 12:01:373.名無しさんPEtgk辞めねえからwただの時間稼ぎwひたすら時間稼ぎwそれだけw2025/07/30 12:02:444.名無しさんLAC4k朝鮮人ザマァ2025/07/30 12:05:505.名無しさんNLUGB>>1また、辞めると一言も言ってないよ「8月末に辞めるかも知んない!」が正しいコメント2025/07/30 12:09:116.名無しさんPEtgk攻める側があまりにも腰抜けだから「辞めるかも」って言っとけばじゃあ待ってみるかって攻撃の手を緩めるだろうと期待してるだけw2025/07/30 12:19:117.名無しさんj924g総崩れたらええやん。2025/07/30 12:24:088.名無しさんytFB1暴れてるのは裏金たちだけmaxで60名程度。お家騒動、失敗すんじゃね?そして参政党へ2025/07/30 12:25:569.名無しさん9xav4政治生命かけるとか言って惨敗してんのにまだ居座るとかほんと老害だなこいつ2025/07/30 12:26:4710.名無しさんIAfUCとっととやめろ石と森は確定やろ普通に2025/07/30 12:28:1711.名無しさんR1lLeマスコミの願望。辞めたら記事が売れるからね。2025/07/30 12:28:2612.名無しさんytFB1そういや萩生田の秘書、起訴相当になったな2025/07/30 12:29:2113.名無しさんytFB1裏金たち、秘書とか会計担当だけが刑食らって本人ノホホン。ええんかなー2025/07/30 12:31:1714.名無しさんNOQE4次も中国の犬だろ?2025/07/30 12:32:5315.名無しさんGPh43もう財産あるんだから、毎日家でTVでも見てゆっくり過ごせば良いよ。ありがとう。今まで散々日本ぶっ壊してくれて。これからアンタらが壊した物を元に戻して行くよ!2025/07/30 12:33:3916.名無しさんS6RKz2000万のは森山かよw本当ただの無能爺さんだな2025/07/30 12:40:2117.名無しさんSLKre石破「党の執行部と政府は別」2025/07/30 12:48:0018.名無しさんSLKre>>13不記載を命令した実行役が国会に居ないので2025/07/30 12:49:1919.sageuDBgCはよ辞めや2025/07/30 13:42:2520.名無しさん3wWo9大体これだけ負け続けて石破はまだいいとしても幹事長辞めないのはおかしいだろwほんとなんかみんな精気抜けている感じでもう無理だろまぁ野党もだらしないからダメだけど2025/07/30 13:46:0221.名無しさんxTemq戦後80年自民党は敗戦の責任を取らない政治の象徴のような存在になったな。国民に対しての責任を全く感じてない様子だわ。やめるという政治家として最低限のことすらできなくなってるわな。責任という言葉を責任転嫁に使ってるな。政治家には責任はありません、責任を取るのは国民。政治家は結果出せなかったらやめるそれしかできない小さな個人だ。2025/07/30 13:52:0522.名無しさんSs3OV勘違いしてるようだが、降りる降りないは国民には関係ないからなw党の7割が、降りる必要ないと言ってるのでそうなるだろwww安倍派残党はパフォーマンスしすぎて、引くに引けなくなったのはわかる(^o^)2025/07/30 14:10:4023.名無しさんwUpCFアホゲル「年金支給額を15%に下げる」2025/07/30 14:29:1824.名無しさんlRiW8この遅すぎる対応が生理的に受け付けないよね2025/07/30 16:54:0325.名無しさんXW3s3安倍派ら自民党は閣僚を引き上げるだろうからな。いっそ開き直って立憲共産社民と石破一味が連立して救国内閣つくればええんやないのお望み通り日本を貶し尽くして足腰イワしたったら石破さんも心残りないやろ2025/07/30 19:11:5726.名無しさんF6j4t森山は80歳。政界引退してもおかしくはない。政界には84歳の麻生がいるが、麻生と森山では大物度合いでは比較のしようがない。2025/07/31 07:21:40
【識者解説】町内会に入会しないと「ゴミ出し拒否」はアリ? 年会費の倍額払えば役員が回ってこない自治会も 加入率は年々減少…「できる範囲でかかわれる仕組みを」ニュース速報+3222462025/09/03 19:38:29
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+5571560.62025/09/03 19:39:10
【東京】生後8カ月の赤ちゃんの顔を殴りけがさせたか、21歳男を逮捕「ごみ箱のごみを口に含もうとするのでやめさせようとしたが、言うことを聞かずイライラした」ニュース速報+321202.12025/09/03 19:38:47
ただ政権の屋台骨である森山氏の代わりを探すのは容易ではなく、続投方針を堅持する首相への打撃は必至。党幹部の「辞任ドミノ」を誘発する可能性もあり、政権の先行きにますます暗雲が垂れ込めている。
「首相のことをいろいろ申し上げる立場にはない。自らのことはきのう発言した通りだ」。森山氏は29日の記者会見で、首相と自身の進退を問われ、こう述べるにとどめた。
28日の両院議員懇談会で、首相は「国家、国民に尽くす思いで、この先臨みたい」と重ねて続投意欲を表明。対照的に、森山氏は8月中に取りまとめる参院選総括を受け「幹事長としての責任を明らかにする」と引責辞任の可能性に触れた。
森山氏は懇談会に先立ち、28日に首相経験者の麻生太郎、菅義偉、岸田文雄各氏にそれぞれ面会。敗戦の責任を取る考えを伝えたもようだ。
「3重鎮」は23日に首相と一堂に会した際、続投を支持する姿勢は見せなかった。自民ベテランは、参院選の直後に森山氏が辞意を示せば首相に責任論が飛び火する可能性もあったと解説。
「総括後に責任を取ると言うのはうまいやり方だ」と、「石破降ろし」の拡大に歯止めをかける狙いがあったとみる。
森山氏は昨年10月の衆院選で「裏金候補」への2000万円支給を主導したとされるなど、政治手腕を疑問視する向きもある。
一方で中央省庁や、野党各党に張り巡らせたパイプを通じ、少数与党の国会運営を切り盛りしてきたのも事実だ。
25日夜には、首相に近い村上誠一郎総務相、岩屋毅外相、中谷元防衛相、赤沢亮正経済再生担当相、平将明デジタル相らが会合を開き、首相続投への支持を確認した。
ただこうした顔触れと比べても、「森山氏の代わりは簡単には務まらない」(自民中堅)との声がある。すでに木原誠二選対委員長は自身の進退に言及。執行部周辺は「森山氏辞任で執行部は総崩れする」と懸念している。
森山氏の真意をいぶかしむ向きもある。ある閣僚は、8月に戦後80年の節目となる広島・長崎の平和式典や終戦記念日に加え、20日から横浜でのアフリカ開発会議(TICAD)が控えていると指摘。
「その後に参院選総括をまとめ、首相は退陣表明せざるを得ない。森山氏も同じ考えのはずだ」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072901054&g=pol
ただの時間稼ぎw
ひたすら時間稼ぎw
それだけw
また、辞めると一言も言ってないよ
「8月末に辞めるかも知んない!」が
正しいコメント
「辞めるかも」って言っとけば
じゃあ待ってみるかって攻撃の手を
緩めるだろうと期待してるだけw
maxで60名程度。
お家騒動、失敗すんじゃね?
そして参政党へ
ほんと老害だなこいつ
石と森は確定やろ普通に
辞めたら記事が売れるからね。
ありがとう。今まで散々日本ぶっ壊してくれて。これからアンタらが壊した物を元に戻して行くよ!
本当ただの無能爺さんだな
不記載を命令した実行役が国会に居ないので
ほんとなんかみんな精気抜けている感じでもう無理だろ
まぁ野党もだらしないからダメだけど
国民に対しての責任を全く感じてない様子だわ。
やめるという政治家として最低限のことすらできなくなってるわな。
責任という言葉を責任転嫁に使ってるな。
政治家には責任はありません、責任を取るのは国民。
政治家は結果出せなかったらやめるそれしかできない小さな個人だ。
党の7割が、降りる必要ないと言ってるのでそうなるだろwww
安倍派残党はパフォーマンスしすぎて、引くに引けなくなったのはわかる(^o^)
いっそ開き直って立憲共産社民と石破一味が連立して救国内閣つくればええんやないの
お望み通り日本を貶し尽くして足腰イワしたったら石破さんも心残りないやろ
政界引退してもおかしくはない。
政界には84歳の麻生がいるが、麻生と森山では大物度合いでは比較のしようがない。