【オーストラリア】16歳未満のユーチューブ利用も禁止へ 当初除外から一転最終更新 2025/07/31 04:071.影のたけし軍団 ★???オーストラリアのアルバニージー首相は30日、16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止する世界初の法律の適用対象に動画投稿サイト、ユーチューブを新たに加える方針を発表した。当初は「教育にも役立つ」として除外されていた。政権はユーチューブが暴力などの有害コンテンツを野放しにしているとして問題視し、方針を転換した。法律は議会で可決され、昨年12月に成立。年内にも施行される。既に子どものインスタグラムやTikTok(ティックトック)、X(旧ツイッター)、フェイスブックなどの利用を禁止することが決まっている。https://mainichi.jp/articles/20250730/k00/00m/030/032000c2025/07/30 10:48:46114コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんfJ7z2youtuberにろくな奴いないからな2025/07/30 10:50:353.名無しさんai4HWオーストラリア建国の歴史そのものが教育上害悪だろう2025/07/30 10:52:134.名無しさんDofxyキッズチャンネルでもゾーニングできないレベルで節操ないかんじ?2025/07/30 11:04:155.名無しさん3lAIs日本人は26歳未満禁止でいいよ2025/07/30 11:08:036.名無しさんecJDG日本はたぶんそこまで踏み込まないなぜなら、今タブレット利権で切れないから2025/07/30 11:12:407.名無しさんd5zOq白人界のコリアンはやる事が違いますなぁ2025/07/30 11:13:488.名無しさんvOa9IYouTubeは、視聴はOK、投稿はNGで良いと思うけどな結構知識系の動画もあるし…まぁ、XやTikTokは妥当かなぁ…w2025/07/30 11:16:009.名無しさんpHaSGyoutubeはデマ垂れ流しで金になるってのが終わってる2025/07/30 11:19:3710.名無しさんOUxGEイギリスとその植民地は全体主義どんどん進んでる縁切りするべき2025/07/30 11:20:0211.名無しさんOUxGEテレビ禁止の方がまともになる2025/07/30 11:20:4212.名無しさんRdgIm日本も続け20歳未満は全てのSNS、動画サイト禁止でいい2025/07/30 11:22:4013.名無しさんvOa9Iまぁ、日本も義務教育期間中は禁止まで行かなくても制限かけた方が良いかもな…wメリットよりもデメリットの方が多い気がするし…w2025/07/30 11:27:5814.名無しさんGNq55子供の無料アニメどうするんだよ?配信入るの?結構負担になるのに2025/07/30 11:29:0815.名無しさんp8K93>>11禁止しなくてもテレビなんて見てないだろ2025/07/30 11:29:4116.名無しさんoRcvj今やキリスト教もユダヤ教もイスラム教も悪しき伝統、悪しき慣習、悪しき風習だ!2025/07/30 11:31:1017.名無しさんdHHuy40代以下禁止で2025/07/30 11:31:1018.名無しさんp8K93>>12それが無難なんだろうなそれやろうとすると、SNSのアカウント作成には本人確認必須になり、おかしなbotや誹謗中傷は減ると思うし、派生的なメリット大2025/07/30 11:31:4219.名無しさんZbnp316歳の誕生日配信が流行るのか2025/07/30 11:32:0220.名無しさんb3k58>>526歳以上も禁止した方がいいだろ2025/07/30 11:32:0621.名無しさんOi2Rm>>1オーストラリアを共産主義国家にしたいのかなバカサヨクは迷惑しかない2025/07/30 11:32:4122.名無しさんOi2Rm>>5お前たち65才以上は禁止でいいよ高齢者はすぐに洗脳されるからオールドメディアも禁止な2025/07/30 11:34:0123.名無しさんymmU6それで何を見せるの?教えるの?教科書?本?学校?それもそれで結局偏ってカルト宗教化してんだろ2025/07/30 11:34:3124.名無しさんOi2Rm>>8爺さんは黙ってろよ2025/07/30 11:34:4225.名無しさんOi2Rm>>12引きこもりは年齢関係なく禁止でいいよ2025/07/30 11:35:3726.名無しさんjwpme世にも奇妙なであったが、大人免許でいいよな大人なれない人が!って論調があっても頑張って通るようにすればいいだけだし、子どもじみた人は少なくないからな2025/07/30 11:36:3827.名無しさんA5eRy米民主党CIAの傀儡国家、SDGs推進国SNS規制は日本もやりたがってるしな。アメリカからの命令だろうが。外国からの選挙介入というガセネタが選挙中に話題になったが、さっそくこのあたり法整備に入るらしい。どこが担当するかとか。自民党の進次郎や河野太郎、国民の玉木が、あの山本一郎のブログ(note記事)をはりつけたやつ。わかりやすいよね。きっちり台本が用意されている。左翼ほど言論統制したがる。人気がない政治家ほどSNSを敵視する。今の自民党公明政権だ、野党はもっとひどいゴミだが。2025/07/30 11:39:0628.名無しさんkOnlt具体的にどう規制するんかねえいくらでも回避できそうだがなあそれとも子供同志で密告でもさせる?目指すはオーウェルの世界だなw2025/07/30 11:40:0129.名無しさんnvSOMこの事件のナウル広報にかみついた人もそうだが、攻撃的な既知外はネットから切り離したほうが良いナウル共和国 万博めぐる虚偽の通報呼びかけに抗議「言葉の暴力、間違った情報の被害者」https://news.yahoo.co.jp/articles/a9aadd7bd7ae7a61885828543f2d1b7aa538159b2025/07/30 11:40:3030.名無しさんWnMqUお前ら0か!0の人間なのか!!! 悔しくないのかッ!!!2025/07/30 11:40:3931.名無しさんfJ7z2>>9刺激的なデマであればあるほど伸びるからなもはや見てる奴が馬鹿2025/07/30 11:42:2232.名無しさんl7McJ>>26フィクション信仰馬鹿2025/07/30 11:42:5033.名無しさんUK3Pq子供の学校で授業中に科学系のYouTubeの動画見せてる先生いたけどいいのか?2025/07/30 11:51:2834.名無しさんymmU6>>26誰が「大人」って決めるの?糞バカ2025/07/30 11:51:5735.名無しさんfJ7z2>>33迷惑系よりはいいだろ2025/07/30 11:52:0136.名無しさんEZTLcデマや洗脳、煽動の動画配信を止められないからなこうするしかない2025/07/30 11:53:1037.名無しさんCTQFt>>34誰が決めるかはともかく、とりあえずいきなり掲示板に「糞バカ」とか書いちゃう人は大人免許取れないだろうねw2025/07/30 11:55:4438.名無しさんH0uugオールドメディアがアップを始めました。ジャップは海外を見習え。2025/07/30 11:56:4239.名無しさんBzadi>>27実際のところ最低限の対策は必要なんだけどな別に外国がどうのこうのじゃなくてもアフィにさえ勝てなかったから難しいけれどあとは教育でネットを鵜呑みにするなと叩きこまないと2025/07/30 11:57:1540.名無しさんA5eRy>>28中国みたいにねこそぎ遮断するんだろうな日本もカジノ規制とかいって、遮断が検討されているとか記事であったような。カジノ規制のほうは方便でしょ。中途半端であればいくらでも回避できるので、VPN的なものを遮断。これを違法とするとか。オーストラリア政府がやりたいことは、SNS利用者全員に身分証アップなり、デジタルID配布しないとムリな政策。世界の中国化がとまらない2025/07/30 11:57:1841.名無しさんBzadi>>9しかも反社のシノギの主軸じゃないのかな2025/07/30 11:58:5942.名無しさんymmU6>>37その自己評価の高さは親に植え付けられたものだろうね。死ぬまで現実逃避するんだろう2025/07/30 11:59:3643.名無しさんnvSOMナウルに口汚くかみついた人の言い訳私がナウル政府観光局様へ行った中傷扇動に関して、その後も多大なご意見とお叱りをいただき、起こした問題の重大さを深く受け止めています。直接パビリオンに伺って対面謝罪を行いたいと投稿したところ、観光局様からは私の行った行為を踏まえると危険性が高くこれ以上関わらないことを望まれました。当然の結果だと思います。フォロワー様だけでなく、万博や各方面の関係者様にも多大な迷惑をかけてしまったことで、どれだけ反省の言葉を伝えても容認されないと承知しています。私自身の問題に触れておきたいのですが、SNSに限らず日常生活においても感情の制御が効かなくことがあり、不服な対応が生じると相手に激怒したり物を破壊しようとするなど、暴力・パワハラに訴えることが常にありました。カウンセリングを受けたり長年この問題を改善しようと取り組んできたのですが、過去に何度も失職経験があり、関係破綻に至ったことも数多くありました。今回の一件によって、すでに感情の振り幅が自分自身でコントロールできず日常生活が困難な精神状態であることを痛感しています。この問題を自身で解決に取り組まなければ、今回のような中傷被害を新たに生む懸念があることを認識しています。こういった個人内面の問題は、いくら伝えても弁解の程をなさないことは承知しています。ただ自分自身が変わらなければ、また間違った方向に進んでしまい問題を引き起こしてしまうことになり、絶対に止めないといけません。過去に政治関係者の方々で、ハラスメント更生プログラムを受けていた情報を目にしたことがありました。私自身が把握していない情報も多く、そういった機関で心理療法や治療を含めた解決方法を取り組むことが、早急に必要ではないかと考えています。今後の経過については必ず報告します。申し訳ありませんでした。2025/07/30 12:00:0144.名無しさんZJWnE日本も三橋や高橋洋一は禁止すべき馬鹿製造機2025/07/30 12:00:2445.名無しさんI36Cb>>6日本は外資に規制なんて滅多にできないから考える必要もないなw2025/07/30 12:01:2046.名無しさんyk7jD日本の場合は5ちゃんかな子供には茂樹が強すぎるかもね2025/07/30 12:03:3747.名無しさんI36Cb>>465ちゃんは政府から金が行ってる可能性が高いから外圧無い限りしないだろうね2025/07/30 12:05:4648.名無しさんA5eRy>>39このあたり、役割をわけたらそこまで批判するようなものではないとおもうが。日本だと 警察と裁判所とISP、SNSが以前はわかれていたようにみえるが手続きが簡素化されてきて、これにオーストラリアのようなSNS匿名禁止法案ができたらSNSとか誰もやらなくなるんでないのかな。Xではエロ画像とエロ動画のフォローしまくってるし。ばれたら恥ずかしい2025/07/30 12:07:5749.名無しさん26vQq>>4021世紀は、民主主義という思想が誤りであったことを証明する世紀になるちょうど20世紀が社会主義という思想の誤りを証明するための世紀と化したように2025/07/30 12:09:3750.名無しさんfJ7z2>>41実際、前科者のへずまがそれで生計立ててるからな現代版反社のシノギだろ、youtuberは反社でも前科あってもなれるからな2025/07/30 12:11:0351.名無しさんf7oV0ガキがその辺の界隈から消えてくれるとだいぶ快適になるんだがね2025/07/30 12:11:5452.名無しさんpHaSG>>31ハリウッド女優が日本に感動とかテイラースウィフトが日本が臭くないと感動とかあれ全部作り話だからなメグライアンが日本で手術を受けたとか元ハリウッドスターが日本に隠れて住んでたとか全部捏造エピソードそんな動画がエピソード使い回しで大量にあってそれぞれ数十万回ほど再生されてるひでぇもんだわ2025/07/30 12:15:3153.名無しさんHXCkEYouTubeはバカしか見てないから良いんじゃね?2025/07/30 12:15:5754.名無しさんGnsT2小さい頃からSNSなんかやっているとどんどん想像力のない物知りのバカになるからな。2025/07/30 12:16:4955.名無しさんPkxVqニコニコ動画が優秀ってコト!?2025/07/30 12:18:2756.名無しさんfJ7z2>>52反社がシノギで複垢回してんじゃねぇの本当終わってるなyoutube2025/07/30 12:18:4557.名無しさんvDNvr子供の頃からのSNSはまじでよくないフォロワー数で価値を測るようになるうちの子供がそうで親を舐め腐りやがるでもお前フォロワー数2じゃんって子供に言ってやったら家出したわ2025/07/30 12:20:0458.名無しさんTK47R禁止しても罰則がなければやるよそれが人間2025/07/30 12:21:2959.名無しさんA5eRy>>49中国でもアメリカでも欧州でもネット関連で暴走しているのは政府だからな。盗聴監視とか、犯罪者テロリスト対策に必要だといって、国民全員を監視する。簡単には白黒つけれんかもしれないところもありそうだが。現実世界と同じで、手続きとらない ネット規制や監視は黒歴史にしかならないとおもうよ。コロナでデマとかながしてたの行政サイドやSNS運営会社だし。2025/07/30 12:21:3260.名無しさんLW9Doメディアの役目ってこういう見出しで釣るんじゃなくてなぜオーストラリアが規制に至ったのかどういう数字的な根拠で子供への影響を豪政府が深刻と考えたのかぐらい伝えたらばかじゃねーのマジで日本のメディアとかさっさと生成AIに淘汰されていいわ価値なし2025/07/30 12:22:1361.名無しさんKIx2pCMがウザく成った名l、本編より長いのがあって投資話を延々と続けてた2025/07/30 12:22:4062.名無しさんzRjA5テレビやYouTube観てる人ってたとえしょうもない事であっても自分のやりたい事とか何もないんだろうな哀れやね2025/07/30 12:23:5863.名無しさんCwRW5>>61投資系マジ増えたよなさっさと規制してほしい2025/07/30 12:24:1764.名無しさんnvSOMテレビのお陰で意味無いけど健全な娯楽を! 嘘だけど迅速なる報道を! 無駄だけど楽しいCMを!どれでもタダで楽しめるぞい!2025/07/30 12:25:4865.名無しさんcdVYT禁止しても見るよ 100% 先に予想しとくわ2025/07/30 12:27:3866.名無しさんsw65Fyoutubeって何が有害なの?エログロは無いやん。2025/07/30 12:29:3968.名無しさんB63Vpいいと思うけどね黒歴史を一生ネット上に残すより全然マシじゃんやんちゃ時代のひとつの事件を一生引きずる羽目になりかねないでしょ今実際に2025/07/30 12:30:2969.名無しさんfJ7z2>>65俺は他サイトに流れると思うわ現状既にゲーム配信とかはツイッチに流れてるだろ「youtubeだと見れない、こっちで配信して」ってキッズに言われれば配信者だって移るだろあるいは同時配信も可能だからな、「じゃあ同時配信するからキッズは向こうで見て」とか言われるだけコメントは配信画面でマージされるからな2025/07/30 12:30:5270.名無しさんT0Tjd日本では親が育児の段階で見せてます2025/07/30 12:31:2771.名無しさんw6QUp小学生の頃ドリフ見るの禁止だったの思い出した2025/07/30 12:31:5672.名無しさんLW9Doこういう何かルール作って解決した気になるのってリベラル的だよね2025/07/30 12:32:2473.名無しさんuduYm猫堤防に投げて「保護」とかやりたい放題だからな2025/07/30 12:42:4974.名無しさんReSf7そんなことしてっから世界一幸せな国とか揶揄されんだよ色々な技術が生まれても活かせず他の国に持っていかれて永遠に資源を掘って輸出するだけの国2025/07/30 12:46:1675.名無しさんxTvxM当たり前だー2025/07/30 12:52:0876.名無しさんfcABHアホ動画は金にならない仕組みにすればいいだけだろ迷惑系や誹謗中傷系、陰謀系は一切の収益なし2025/07/30 12:52:3777.名無しさんwFZPnテレビ、youtubeに次ぐコンテンツってなんだろうな2025/07/30 12:53:1478.名無しさんZJWnE他で相手にされないのが垂れ流してるだけだからな2025/07/30 12:54:3079.名無しさんu81ijネットに毒されて育った子供とかゴミみたいな大人にしかならないもんな陰湿なイジメも減りそうだし素晴らしい2025/07/30 12:57:0680.名無しさんMkWZD日本もやれガキはネット禁止で良いよ2025/07/30 12:59:3981.名無しさんCTQFt>>42君の評価をしているだけで自己評価はしてないよw2025/07/30 13:02:0882.名無しさんT4SbKクソガキの見る動画ってスピーカーが割れるような大声で笑ってるやつばかりな気がするあれマジでうざい2025/07/30 13:08:3983.名無しさんuGBBHオーストラリア人はテレビ観てるの?🥴2025/07/30 13:17:5084.名無しさんkr0Yl豪の子らはどんなch見ているんだろうな。俺は日本人が作ったオーストラリアの黒歴史とか見ているけど2025/07/30 13:21:5785.名無しさんVkCZ0まあたしかに、ゆーちゅーばーとかゆーちゅーぶのしょうもない動画は諸悪の根源だよなあ2025/07/30 13:23:2086.名無しさんqDsLS日本の16歳未満は何のYouTube観てんのよ?2025/07/30 13:25:5187.名無しさんDs80rイギリスでもネットサービスのユーザー年齢確認義務がスタートしVPNサービス登録者数が1400%に増加2025/07/30 13:27:1888.名無しさんpGYyMYouTube以下の日本マスゴミのほうがやばいw2025/07/30 13:31:0489.名無しさんmCXpa>>81IQ20違うと会話ができないというけどほんとだと思うわ皮肉も通じないなんて。すごぉい2025/07/30 13:46:5790.名無しさんCTQFt>>89君が20以上低いって自己紹介してるの?w2025/07/30 13:50:3191.名無しさんBVFznYouTubeは怖い話朗読しか使ってないな。キャプチャー録画してMP3変換して聴きながら寝るとよく眠れる2025/07/30 13:58:4192.名無しさんfcABH実社会でなにを言っても相手にされない低学歴の溜まり場になってるからな、ネットは2025/07/30 14:22:3293.名無しさんrxHbPDailymotion「みんな。こっちにおいで。」2025/07/30 14:35:2294.名無しさん2S8g1日本はネットも全面禁止にしようバカ発生装置だろ2025/07/30 14:44:4195.名無しさんRLCMs>>12ついでに義務教育とテレビも禁止したほうがいい2025/07/30 14:45:0496.名無しさんrsaQG>>83俺みたいな外国人が観てもあまり面白くない番組ばかりその点インドやインドネシアのテレビは熱血ミネラルウォーター広告やら訳わからん神話モチーフコスプレドラマがあったりして、異様に面白いけどw2025/07/30 14:46:5997.名無しさんrsaQG>>95「義務」教育は「禁止」するものじゃないだろw小学生からやり直せ2025/07/30 14:48:5898.かじごろ@うんこ中gAHZqファッショは消えろ。2025/07/30 14:51:5999.名無しさんkOnlt>>40それじゃ16歳以上も禁止になっちゃうねw>>49共産主義とか全体主義とかの密告社会がお好みなんですか?民主主義はチャーチルさんが言うように最初から最悪の政治形態ですよ他に試みられたあらゆる形態を除けばだけどw2025/07/30 14:57:07100.名無しさんlFgGHオールドメディアの逆襲テレビと新聞も禁止しろw2025/07/30 15:01:26101.名無しさんrxHKV>>23支配者に都合の良い情報流して洗脳2025/07/30 15:56:43102.名無しさんX1xF7>>8アルゴリズムというモノがあってだね…2025/07/30 17:00:43103.名無しさんeimxUオーストラリアってワクチン強制接種だったからみんな逃げまくって逮捕されてたよね どうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/30 20:25:30104.名無しさんu1uid>>8その X や tiktok と何も変わらないのにアホ かよ2025/07/30 21:02:37105.名無しさんu1uid>>72お前が ネトウヨ的なだけだよ2025/07/30 21:04:48106.名無しさん1Brgi犯罪のプラットフォームだしIP全部遮断で良いと思うけどね2025/07/30 23:12:01107.名無しさんnPVDDゆたぼんみたいなガキ増えると面倒だもんな2025/07/31 01:58:07108.名無しさんsBVsr中国の用意した闇プラットフォームに行くとか言うオチになりそう2025/07/31 02:45:02109.名無しさんaS2Xb各国それぞれのやり方で規制すりゃいい。日本は自由の国だし何の規制もいらない子供たちも健全に育ってるしな2025/07/31 02:49:56110.名無しさんQRzCs悪書は悪友より質が悪いらしい2025/07/31 03:44:11111.名無しさんyay8Sコロナワクチン薬害の隠蔽が目的だな。子供に打たせた親は、自分の子供に殺される可能性があるから。2025/07/31 03:55:31112.名無しさん7VwpE>>44青山、西田も2025/07/31 03:59:15113.名無しさんaS2Xb>>111mRNAを接種してしまった人は、もう健康体では生きていけない事を意味してるしな薬害どころの話じゃないな2025/07/31 04:03:38114.名無しさんjbEPKプロテストの比率が上がるとこんな風になって更に上がると中絶禁止とか禁酒法とかやり始めるんだけど批判的思考は文明を腐らせない為の劇薬みたいなもんなのでそれで良いただ朽ちる事しか出来ない国から見てると羨ましい限り2025/07/31 04:07:40
当初は「教育にも役立つ」として除外されていた。政権はユーチューブが暴力などの有害コンテンツを野放しにしているとして問題視し、方針を転換した。
法律は議会で可決され、昨年12月に成立。年内にも施行される。
既に子どものインスタグラムやTikTok(ティックトック)、X(旧ツイッター)、フェイスブックなどの利用を禁止することが決まっている。
https://mainichi.jp/articles/20250730/k00/00m/030/032000c
教育上害悪だろう
なぜなら、今タブレット利権で切れないから
結構知識系の動画もあるし…
まぁ、XやTikTokは妥当かなぁ…w
縁切りするべき
20歳未満は全てのSNS、動画サイト禁止でいい
メリットよりもデメリットの方が多い気がするし…w
配信入るの?
結構負担になるのに
禁止しなくてもテレビなんて見てないだろ
それが無難なんだろうな
それやろうとすると、SNSのアカウント作成には本人確認必須になり、おかしなbotや誹謗中傷は減ると思うし、派生的なメリット大
26歳以上も禁止した方がいいだろ
オーストラリアを共産主義国家にしたいのかな
バカサヨクは迷惑しかない
お前たち65才以上は禁止でいいよ
高齢者はすぐに洗脳されるからオールドメディアも禁止な
教科書?本?学校?
それもそれで結局偏ってカルト宗教化してんだろ
爺さんは黙ってろよ
引きこもりは年齢関係なく禁止でいいよ
大人なれない人が!って論調があっても頑張って通るようにすればいいだけだし、子どもじみた人は少なくないからな
SNS規制は日本もやりたがってるしな。アメリカからの命令だろうが。
外国からの選挙介入というガセネタが選挙中に話題になったが、さっそくこのあたり法整備に入るらしい。どこが担当するかとか。
自民党の進次郎や河野太郎、国民の玉木が、あの山本一郎のブログ(note記事)をはりつけたやつ。
わかりやすいよね。きっちり台本が用意されている。
左翼ほど言論統制したがる。人気がない政治家ほどSNSを敵視する。今の自民党公明政権だ、野党はもっとひどいゴミだが。
いくらでも回避できそうだがなあ
それとも子供同志で密告でもさせる?
目指すはオーウェルの世界だなw
ナウル共和国 万博めぐる虚偽の通報呼びかけに抗議「言葉の暴力、間違った情報の被害者」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9aadd7bd7ae7a61885828543f2d1b7aa538159b
刺激的なデマであればあるほど伸びるからな
もはや見てる奴が馬鹿
フィクション信仰馬鹿
動画見せてる先生いたけどいいのか?
誰が「大人」って決めるの?
糞バカ
迷惑系よりはいいだろ
こうするしかない
誰が決めるかはともかく、とりあえずいきなり掲示板に「糞バカ」とか書いちゃう人は大人免許取れないだろうねw
実際のところ最低限の対策は必要なんだけどな
別に外国がどうのこうのじゃなくても
アフィにさえ勝てなかったから難しいけれど
あとは教育でネットを鵜呑みにするなと叩きこまないと
中国みたいにねこそぎ遮断するんだろうな
日本もカジノ規制とかいって、遮断が検討されているとか記事であったような。カジノ規制のほうは方便でしょ。
中途半端であればいくらでも回避できるので、VPN的なものを遮断。これを違法とするとか。
オーストラリア政府がやりたいことは、SNS利用者全員に身分証アップなり、デジタルID配布しないとムリな政策。
世界の中国化がとまらない
しかも反社のシノギの主軸じゃないのかな
その自己評価の高さは
親に植え付けられたものだろうね。
死ぬまで現実逃避するんだろう
私がナウル政府観光局様へ行った中傷扇動に関して、その後も多大なご意見とお叱りをいただき、起こした問題の重大さを深く受け止めています。
直接パビリオンに伺って対面謝罪を行いたいと投稿したところ、観光局様からは私の行った行為を踏まえると危険性が高くこれ以上関わらないことを望まれました。
当然の結果だと思います。
フォロワー様だけでなく、万博や各方面の関係者様にも多大な迷惑をかけてしまったことで、どれだけ反省の言葉を伝えても容認されないと承知しています。
私自身の問題に触れておきたいのですが、SNSに限らず日常生活においても感情の制御が効かなくことがあり、不服な対応が生じると相手に激怒したり物を破壊しようとするなど、暴力・パワハラに訴えることが常にありました。
カウンセリングを受けたり長年この問題を改善しようと取り組んできたのですが、過去に何度も失職経験があり、関係破綻に至ったことも数多くありました。
今回の一件によって、すでに感情の振り幅が自分自身でコントロールできず日常生活が困難な精神状態であることを痛感しています。
この問題を自身で解決に取り組まなければ、今回のような中傷被害を新たに生む懸念があることを認識しています。
こういった個人内面の問題は、いくら伝えても弁解の程をなさないことは承知しています。
ただ自分自身が変わらなければ、また間違った方向に進んでしまい問題を引き起こしてしまうことになり、絶対に止めないといけません。
過去に政治関係者の方々で、ハラスメント更生プログラムを受けていた情報を目にしたことがありました。
私自身が把握していない情報も多く、そういった機関で心理療法や治療を含めた解決方法を取り組むことが、早急に必要ではないかと考えています。
今後の経過については必ず報告します。
申し訳ありませんでした。
馬鹿製造機
日本は外資に規制なんて滅多にできないから考える必要もないなw
子供には茂樹が強すぎるかもね
5ちゃんは政府から金が行ってる可能性が高いから外圧無い限りしないだろうね
このあたり、役割をわけたらそこまで批判するようなものではないとおもうが。
日本だと 警察と裁判所とISP、SNSが以前はわかれていたようにみえるが
手続きが簡素化されてきて、これにオーストラリアのようなSNS匿名禁止法案ができたらSNSとか誰もやらなくなるんでないのかな。
Xではエロ画像とエロ動画のフォローしまくってるし。ばれたら恥ずかしい
21世紀は、民主主義という思想が誤りであったことを証明する世紀になる
ちょうど20世紀が社会主義という思想の誤りを証明するための世紀と化したように
実際、前科者のへずまがそれで生計立ててるからな
現代版反社のシノギだろ、youtuberは反社でも前科あってもなれるからな
ハリウッド女優が日本に感動とかテイラースウィフトが日本が臭くないと感動とか
あれ全部作り話だからな
メグライアンが日本で手術を受けたとか元ハリウッドスターが日本に隠れて住んでたとか全部捏造エピソード
そんな動画がエピソード使い回しで大量にあってそれぞれ数十万回ほど再生されてる
ひでぇもんだわ
どんどん想像力のない物知りのバカになるからな。
反社がシノギで複垢回してんじゃねぇの
本当終わってるなyoutube
フォロワー数で価値を測るようになる
うちの子供がそうで親を舐め腐りやがる
でもお前フォロワー数2じゃんって子供に言ってやったら家出したわ
それが人間
中国でもアメリカでも欧州でもネット関連で暴走しているのは政府だからな。
盗聴監視とか、犯罪者テロリスト対策に必要だといって、国民全員を監視する。
簡単には白黒つけれんかもしれないところもありそうだが。
現実世界と同じで、手続きとらない ネット規制や監視は黒歴史にしかならないとおもうよ。
コロナでデマとかながしてたの行政サイドやSNS運営会社だし。
なぜオーストラリアが規制に至ったのか
どういう数字的な根拠で子供への影響を豪政府が深刻と考えたのかぐらい伝えたら
ばかじゃねーの
マジで日本のメディアとかさっさと生成AIに淘汰されていいわ価値なし
投資話を延々と続けてた
哀れやね
投資系マジ増えたよな
さっさと規制してほしい
エログロは無いやん。
黒歴史を一生ネット上に残すより全然マシじゃん
やんちゃ時代のひとつの事件を一生引きずる羽目になりかねないでしょ今実際に
俺は他サイトに流れると思うわ
現状既にゲーム配信とかはツイッチに流れてるだろ
「youtubeだと見れない、こっちで配信して」ってキッズに言われれば配信者だって移るだろ
あるいは同時配信も可能だからな、「じゃあ同時配信するからキッズは向こうで見て」とか言われるだけ
コメントは配信画面でマージされるからな
色々な技術が生まれても活かせず他の国に持っていかれて
永遠に資源を掘って輸出するだけの国
迷惑系や誹謗中傷系、陰謀系は一切の収益なし
陰湿なイジメも減りそうだし素晴らしい
ガキはネット禁止で良いよ
君の評価をしているだけで自己評価はしてないよw
あれマジでうざい
俺は日本人が作ったオーストラリアの黒歴史とか見ているけど
諸悪の根源だよなあ
IQ20違うと会話ができないというけど
ほんとだと思うわ
皮肉も通じないなんて。すごぉい
君が20以上低いって自己紹介してるの?w
バカ発生装置だろ
ついでに義務教育とテレビも禁止したほうがいい
俺みたいな外国人が観てもあまり面白くない番組ばかり
その点インドやインドネシアのテレビは熱血ミネラルウォーター広告やら訳わからん神話モチーフコスプレドラマがあったりして、異様に面白いけどw
「義務」教育は「禁止」するものじゃないだろw
小学生からやり直せ
それじゃ16歳以上も禁止になっちゃうねw
>>49
共産主義とか全体主義とかの密告社会がお好みなんですか?
民主主義はチャーチルさんが言うように
最初から最悪の政治形態ですよ
他に試みられたあらゆる形態を除けばだけどw
テレビと新聞も禁止しろw
支配者に都合の良い情報流して洗脳
アルゴリズムというモノがあってだね…
みんな逃げまくって逮捕されてたよね どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
その X や tiktok と何も変わらないのにアホ かよ
お前が ネトウヨ的なだけだよ
IP全部遮断で良いと思うけどね
子供たちも健全に育ってるしな
子供に打たせた親は、自分の子供に殺される可能性があるから。
青山、西田も
mRNAを接種してしまった人は、もう健康体では生きていけない事を意味してるしな
薬害どころの話じゃないな
更に上がると中絶禁止とか禁酒法とかやり始めるんだけど
批判的思考は文明を腐らせない為の劇薬みたいなもんなのでそれで良い
ただ朽ちる事しか出来ない国から見てると羨ましい限り