【速報】ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震最終更新 2025/07/31 01:201.影のたけし軍団 ★???ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、北海道から九州にかけての太平洋沿岸に津波注意報を発表しました。▽予想される津波の高さは1メートルです。▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。▽津波は、強い力で人や物を押し流します。海岸や海中での作業などは切り上げて、海岸や川の河口近くから離れて下さい。▽様子を見に行かないで下さい。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014878641000.htmlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/K10014878641_2507300840_0730084244_01_02.jpg2025/07/30 08:51:11373コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sage0jbrZM8.0なかなかのパワーだなレッツゴーサーフィン!2025/07/30 08:58:353.名無しさんTeTwvきたか2025/07/30 08:59:244.名無しさんmhkevうわ、これから来るのか。2025/07/30 09:05:115.名無しさんscyu2M8.0なんか初めて聞いた2025/07/30 09:05:216.名無しさんJwQ0T※まだ7月私が見た未来2025/07/30 09:05:487.名無しさんfsNFy犬のURL貼るなよ2025/07/30 09:06:378.名無しさんfsNFy>>5東日本はM9.2だぞ2025/07/30 09:07:219.名無しさんcgQwe予言2025/07/30 09:09:2910.名無しさんDZ7gT>>8てことは東日本大震災の40分の1くらいかたいしたことないな2025/07/30 09:10:3511.名無しさんjvDR9>>10海にいたら死ぬでー2025/07/30 09:11:4712.名無しさんFGTw7あたいが見た未来2025/07/30 09:13:2313.名無しさん5E9Zm沿岸部へ様子を見に自殺へ向かうのは自己責任でお願いします2025/07/30 09:13:4414.名無しさんvkrLiロシアが絶滅したらええのに迷惑な民族やな2025/07/30 09:14:0515.名無しさんDCk4hこの間のは前震か2025/07/30 09:15:2316.名無しさんDZ7gT北海道への津波到達が、あと45分だってさバカが何人かは死ぬかも知らん2025/07/30 09:16:1417.名無しさんXBWel首都直下地震の想定マグニチュードは7くらい8で来られたら東京・神奈川・千葉・埼玉は壊滅ですわ2025/07/30 09:18:1818.名無しさん648CFたつみ諒「こっ、これよっ!私が夢で見たのは! これだったことにしといてお願い!」2025/07/30 09:19:5219.名無しさん8GZcJアニメ東京マグニチュード8.0では東京タワー倒壊してたな2025/07/30 09:21:4020.sZCxhZ新たな核ミサイルのテストをしやがったな、プーチン2025/07/30 09:22:4321.名無しさんUI4Kbしょぼ人エで騒ぐな糞食い2025/07/30 09:24:2422.名無しさん1Mw4L津波は一波ニ波と油断出来ないな2025/07/30 09:26:3323.名無しさんOi2Rmカムチャツカ半島の場所調べたら意外と日本に近いでも津波なんてないだろう2025/07/30 09:28:0124.名無しさん8GZcJ邦人の避難まだ~⁇2025/07/30 09:28:0825.名無しさんFA10D>>14バカは喋んなw2025/07/30 09:28:1026.名無しさんOi2Rm>>5小学生か2025/07/30 09:28:2827.名無しさんlTWfS港の様子どころか海水浴2025/07/30 09:30:0728.名無しさんKf5GZ予言的中すげー2025/07/30 09:30:5429.名無しさんSM3PO1mの津波って凄いんか荒れてる日ってもっと高いんとちゃうんか2025/07/30 09:31:2730.名無しさん6lrUxペトロパブロフスク・カムチャツキーは大丈夫か?2025/07/30 09:31:5931.名無しさん951JQアラスカのがヤバそうな気がする2025/07/30 09:32:2832.名無しさんdJfycり、り、り、リヴァイアサンが現れたぞ!!逃げろーー。2025/07/30 09:32:4433.名無しさん1JEdiムネオ!出番だ!なんとかしろ!2025/07/30 09:35:2334.名無しさんUJrZhマグニチュード8.0から8.7に訂正かこりゃ被害が大きくなるかもな2025/07/30 09:37:3435.名無しさんGMHQXディープインパクトみたいな大津波かと思ったらたった1mかよw子供の身長より低い津波で大騒ぎしてるアホが多すぎる2025/07/30 09:37:4936.名無しさんRPHaFカムチャッカのほうれん草…by大沢監督2025/07/30 09:38:0837.名無しさんDodlL震源の深さにもよるけどM8ならかなりの物だなおまいらも海っぺりには行かないようにな俺は仕事で海っぺりに居るけどな2025/07/30 09:39:5638.名無しさんT9qun津波警報 最大3m2025/07/30 09:40:5839.名無しさん2r2TLM8.7じゃがいも2025/07/30 09:41:2140.名無しさん6aLLx3Mだと?2025/07/30 09:41:4241.名無しさんOqi0e津波のデカさは海底の隆起・沈降の規模によるから単純なマグニチュードの数字だけで判断すんなよ…ありゃ、警報に変わったか2025/07/30 09:41:4942.名無しさんUI4Kb3m笑まだまだしょぼいなあ笑2025/07/30 09:42:1443.名無しさん2r2TLコリャ使者でそう2025/07/30 09:42:2244.名無しさんqIgLG鬼界カルデラさんそろそろ出番です2025/07/30 09:42:3145.名無しさんDodlL>>16泳いでる奴居そうだよな2025/07/30 09:42:5146.名無しさんlFgGH南海トラフは微動だにしないな2025/07/30 09:42:5647.名無しさんjvDR9ヤバ 逃げろ!大津波警報に発展する可能性もある高さや!2025/07/30 09:43:0248.名無しさんdE5To3mひっ逃げてえー2025/07/30 09:43:1449.名無しさんEtKBTオホーツクからの津波は遅う着く2025/07/30 09:43:1650.名無しさんd8y9U警報キターーーー逃げろーーーーーー!!!!!2025/07/30 09:43:5051.名無しさんZBkbW先細りの湾だと、津波はどんどん高くなるからな2025/07/30 09:44:0052.名無しさん6aLLxあたしが見た未来来ちゃったよ2025/07/30 09:44:3053.名無しさんdE5To沿岸の人達警報ガンガン鳴りっぱなしだろうな落ち着いて行動してください2025/07/30 09:44:5754.名無しさんTmtR7馬鹿サーファー一掃くるか?2025/07/30 09:45:2655.名無しさんVSflwカムチャツカ半島は過去にM9クラスの地震も起きてるこの周辺は大きな都市は無さそうだけど小さな町はちゃんと政府が対応してるのかね?2025/07/30 09:45:3056.名無しさんIUSMpドサクサまぎれにロシアにミサイル飛ばすしかねえ2025/07/30 09:45:3857.名無しさんjvDR91メートルで死ぬ3メートルの津波なら行方不明になるぜよ2025/07/30 09:47:2058.名無しさんXQoOp距離が遠ければ遠いほど津波が増幅されるんだっけ?2025/07/30 09:47:2159.名無しさんhU9TTこれ龍のくだりのところじゃ?2025/07/30 09:48:0860.名無しさんn9ib1マグニチュード8.7かよ2025/07/30 09:48:2161.名無しさん1JQTN仙台空港や松島基地の飛行機も逃げてー2025/07/30 09:48:4362.名無しさんL056TフジテレビはCMを流してる場合か?本当にそれでいいのか?2025/07/30 09:49:0163.名無しさんT9qun警報出てんのにチバテレは暢気だな2025/07/30 09:49:0664.名無しさんiBWR7北海道は地震なしなん?よく分からんな2025/07/30 09:49:2965.名無しさんnPMGn8.7ってどのくらい?2025/07/30 09:49:3066.名無しさんUJrZh>>62ホントに危機感ってものが無いよな、フジは・・・(´・ω・`)?2025/07/30 09:50:1867.名無しさん2rxKe>>29高波と勘違いしてるみたいだが海面が今より1m上がると考えてくれ2025/07/30 09:50:2368.名無しさんXBWel北海道にはリアス海岸はないんだっけか、ま、それよりマシという程度だが2025/07/30 09:51:0269.名無しさんjvDR9かつてm9.0の時千島6,000人のうち2,336人が死亡北方領土壊滅の危機?自国の領土なら行けよ!腰抜け!2025/07/30 09:51:5370.名無しさんGJVFPカムチャッカ半島はフィリピン領だったのか2025/07/30 09:52:0971.名無しさんOUxGE>>62反日テレビにとっては当然の放送2025/07/30 09:52:1172.名無しさん648CF>>55日本列島より面積大きいのに住んでるのは30万人くらいだとかヒグマの生息地として有名それより千島列島に住んでる人たちが心配だ2025/07/30 09:52:4373.名無しさんTmzfB>>65東北大震災に近い2025/07/30 09:53:3474.名無しさんfUXZm震度8なんて初耳やな2025/07/30 09:53:3675.名無しさんf6Zcfたつき100%!2025/07/30 09:53:4376.名無しさん7V0rv千葉で3メートル予想2025/07/30 09:53:4677.名無しさんTmzfB>>74マグニチュードやろ?2025/07/30 09:54:0278.名無しさんRPHaFオイオイBSのメジャーリーグまで中断かよふざけんなカス2025/07/30 09:54:0679.名無しさんB6xOqこれが7月の予言だったんかー2025/07/30 09:54:2780.名無しさんns5FHテレ東はテレビショッピングですが嫌いにならないでくだしゃい2025/07/30 09:54:5181.名無しさんhU9TT安心安全のテレ東ww2025/07/30 09:55:1782.名無しさん6HcfM北海道 車が高台へ避難しとる中、防波堤の上を歩いてる人がいた防波堤、3メートル以上あれば安全なのか2025/07/30 09:55:3083.名無しさんMmzRLお前ら、たつき先生に謝れよ。2025/07/30 09:55:5584.名無しさん3lAIs最近の子は津波って知らないからちゃんと報道しないと2025/07/30 09:56:0085.名無しさんUJrZh>>78何のためにサブチャンネルがあるんだかな・・・(´・ω・`)?2025/07/30 09:56:1486.名無しさんjvDR9>>70何言ってんだよ?どちらも感太平洋火山帯なだけだろ2025/07/30 09:56:2987.名無しさん0dgCx>>84名曲なのに2025/07/30 09:56:3788.名無しさん5UdsLこれは油断してるから被害でそう、海水浴とかなあ2025/07/30 09:56:4089.名無しさんAcd0sちょっとはなまるうどんで冷やか食べてくる!2025/07/30 09:56:4790.名無しさんxdWenこれはだめかもわからんね2025/07/30 09:57:4691.名無しさんkEp0nこちら高知県海沿い。注意報鳴ったけど、近畿から上の方がヤバいやん。2025/07/30 09:57:5492.名無しさんdPSfJ四六時中も好きって言ってー2025/07/30 09:58:1393.名無しさんkEp0n>>87だよな2025/07/30 09:58:2894.名無しさんBTnhwポセイドンの誤爆か?津波50メートルらしいね。2025/07/30 09:58:3995.名無しさんjvDR9>>88海水浴してたら確実に死ぬで死体も見つからんかも2025/07/30 09:58:5296.名無しさんguDaO石破「なっ!!俺がおらんとアカンやろ!?」2025/07/30 09:59:3297.名無しさんHLkRL津波に乗ってロシア海軍が2025/07/30 09:59:4498.名無しさんguDaO>>89気をつけて食えよw2025/07/30 10:00:2199.名無しさんCxnUUもうポニョは放送出来ないな2025/07/30 10:00:22100.名無しさんRTdR1電気止まったら地獄だぞ2025/07/30 10:00:22101.名無しさん6HwaR>>82足りない。東日本大震災で発生した津波は10mの防潮堤を乗り越え内陸に浸水した。2025/07/30 10:00:25102.名無しさんwhj6Mなるほどなるほど、選挙で負ければ大地震しかし日本では乱発しすぎて打ち止めのようだな2025/07/30 10:01:10103.名無しさんUJrZhこれで復興財源が必要になるだろうから、ガソリンの減税はパーだな・・・(´・ω・`)2025/07/30 10:02:01104.名無しさんRPHaF>>87>>93オイオイあの曲は北海道奥尻島津波被害の後に出た曲やぞ津波で何百人も亡くなった後に出た曲やぞおまエラ日本人じゃねえだろクワタと同じ反日バカチョンしねよ2025/07/30 10:02:49105.名無しさん1JEdi>>83ただの夢だって本人が言ってた2025/07/30 10:03:03106.名無しさんnvSOM石破「待ってたぜぇ」2025/07/30 10:03:05107.名無しさんPX23J「津波は3メートル」…その後放送できず被害拡大 釜石https://www.asahi.com/special/10005/TKY201104200249.html東日本の震災の時も、最初の予報は3mぐらいだったで2025/07/30 10:03:11108.名無しさんBobb0こういうとき総理大臣が野党のやつだと対応が遅いから石破の方がギリマシ2025/07/30 10:04:31109.名無しさんe9LjDドローンで津波は見えるだろ2025/07/30 10:05:16110.名無しさんwhj6M>>107規模と距離が違いすぎるだからと言って沿岸部は気をつけるに越したことはない2025/07/30 10:05:56111.名無しさん7V0rv石破「キタキターッ!!」2025/07/30 10:06:05112.名無しさんExwbcやばいわ2025/07/30 10:06:09113.名無しさんExwbc海水浴してるやつ大丈夫かよ2025/07/30 10:06:34114.名無しさんjvDR9去年m7.4でシベルチ火山噴火したよな?シベルチ火山はヤバくないのか?2025/07/30 10:07:03115.名無しさんmkTKfラジオ放送は緊急速報一応、放送している2025/07/30 10:07:04116.名無しさん6HwaR取り敢えず石破は地震が来るから総理を辞めないって言っていたからお手並み拝見。ちゃんと緊急対応出来なきゃあ辞めろよな。2025/07/30 10:07:05117.名無しさんDZ7gT大谷が見れない2025/07/30 10:07:08118.名無しさんCT8zMにげろー2025/07/30 10:07:31119.名無しさんp21blぺ港の潜水艦全滅してないかな2025/07/30 10:08:05120.名無しさんjvDR9>>109何だよ?ドローンってわが領土千島やべーんだから自衛隊スクランブルだろまず、千島どうなったんだよ?だろ2025/07/30 10:09:28121.名無しさんUHA3N択捉島に習志野師団の空挺救援隊を派遣しないといけないね2025/07/30 10:09:42122.名無しさんPX23J>>110津波に距離って関係なくね?チリの地震で日本に大津波来たことあるし2025/07/30 10:09:53123.名無しさんDodlL津波警報出たから詰所で待機するように放送流れたわこれでサボれる2025/07/30 10:10:00124.名無しさんjvDR9>>116わあくにの領土、千島行くんじゃねえの?2025/07/30 10:10:25125.名無しさんAWz4Oこれ思い出したカムチャツカの少年が麒麟の夢を見ている時2025/07/30 10:12:48126.名無しさんwhj6M>>122エネルギーってのは距離とともに分散するというか君の理論なら、東北大震災の時、すべての海で30mの津波になるわけだが2025/07/30 10:13:00127.名無しさんVea30まだ7月だったか2025/07/30 10:13:29128.名無しさんCy551石破がしたり顔です2025/07/30 10:14:14129.名無しさんbhawL極東だろ?あんなとこ1週間くらいしてから様子見ればいい(プーチン)2025/07/30 10:14:25130.名無しさんwhj6M>>122ああそうか、東北の時の3mが正しい前提なんだなそんなもん適当すぎるわなあと東北は前震で安心しすぎたのも悪かった2025/07/30 10:14:51131.名無しさんipUShトカラの群発はあそこにエネルギー送ってたんやな2025/07/30 10:15:59132.名無しさんRdLCBここ人住んでんの?2025/07/30 10:16:26133.名無しさんmYVL2これ予震でしょ。次がマグニチュード9クラスだよね。2025/07/30 10:16:47134.名無しさんnlbwr8かザコ地震だな2025/07/30 10:17:41135.名無しさんPX23J>>126波といっても波長の長ーいやつなんでAMラジオみたいなもんだで海水が何十メートルも持ち上がって下がるような実際津波は長距離届くし2025/07/30 10:17:45136.名無しさんQjFiX今の発表だとM8.7になってるでかいな2025/07/30 10:17:57137.名無しさんByGYFこの地震による津波で日本は珍棒します たつき先生の予言通り2025/07/30 10:21:01138.名無しさんUJrZh>>136阪神淡路大震災は7.3だったからな2025/07/30 10:21:06139.名無しさんPX23J>>136M8.7やべーな2004年以降の地震では歴代2位やないかつまりあの震災に次ぐ規模 インドネシア地震と同じhttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=32025/07/30 10:21:19140.名無しさんai4HW>>14ロシアは単一民族国家ではありません200近くの民族が共生する世界有数の多民族国家です2025/07/30 10:22:12141.名無しさんByGYF>>134戦闘力たったの5か ゴミめみたいな言い方すなwww8でも強い方だぞ地震さんはw2025/07/30 10:22:22142.名無しさんwhj6M>>1368.7やばすぎロシアに被害が少ないという話だけど、本当なのか?2025/07/30 10:22:36143.名無しさんwhj6M>>138都市直下型はまた別格だけどな2025/07/30 10:23:11144.名無しさんWZI9A>>34マジかよちょっと怖いな2025/07/30 10:23:26145.名無しさんvOa9Iお?来るか?来るのか?w2025/07/30 10:23:38146.名無しさんai4HW>>142そもそもロシアって90%以上がヨーロッパ寄りの方に住んでるしね2025/07/30 10:23:54147.名無しさんuonm8たつき「ほら言わんこっちゃない、関東の方はご愁傷様関西人は本買えや」2025/07/30 10:23:59148.名無しさんuonm8マニックストリートプリーチャーズきたわあー2025/07/30 10:24:35149.名無しさんK2lhL石破とかいいんだよ津波来ねーじゃねーか2025/07/30 10:24:47150.名無しさんecJDGフラグ来たか!2025/07/30 10:25:07151.名無しさんLAC4k予言のやつはインド洋だろ2025/07/30 10:25:28152.名無しさんwhj6M>>135それは直線的なプールみたいな所をイメージしてるでしょ実際は震源から円を描いて全方向にエネルギーが向かっていく陸地に近ければ反射した波がぶつかって共振することもあれば減衰することもある単位面積あたりのエネルギーで考えるとわかりやすい地震直後のエネルギーはその場所に全て集約しているでも時を経るとともに、円が大きくなって円の距離が長くなるわけだから、単位面積あたりのエネルギーは減っていくそこに波やら天候やら満ち引きも合わせて分散していくことになる2025/07/30 10:26:21153.名無しさんugTDwヤッホ~が鬱陶しいwwww2025/07/30 10:26:31154.名無しさんUHA3N東日本大震災の時の気象庁の罪「大津波警報 岩手県3mの津波、到達と推測」↓岩手県民「なんだもう来たのか、3mなら大丈夫だ」↓石巻で8mの津波到来2025/07/30 10:27:06155.名無しさんwhj6M>>146緯度ではヨーロッパ側の方が低いんだっけ?北海道よりも北にあるカムチャッカは寒そうだもんな2025/07/30 10:27:19156.名無しさんBvwe1>>152逆にその「変波」が時間場所であわさってとてつもなく高くなるリスクもあるわけだよね2025/07/30 10:27:45157.名無しさんTmtR7これは…くるくる詐欺か?2025/07/30 10:28:29158.名無しさんUJrZh>>154明治三陸津波を超える津波は来ない、って油断してたのも大きかったな2025/07/30 10:30:02159.名無しさんPX23J>>152いやいや、現実に東日本の震災の津波だってアメリカに到達してるからカムチャッカなんて近い方だよ津波は普通のさざ波と違うから海水の巨大な質量が震源地で持ち上がるわけよ2025/07/30 10:30:22160.名無しさんMWIAX>>154でも最後10mって言ってなかった?2025/07/30 10:31:43161.名無しさんEeMbO南海トラフ気をつけてたら北海道終了でござる2025/07/30 10:32:12162.名無しさんai4HW>>155カムチャッカの緯度のあたりのロシアは殆ど人の住んでいないツンドラ地帯海辺に漁師町が多少ある程度極東ロシア最大の都市ウラジオストクより北海道の方がカムチャッカ半島近いし極東ロシア都市ハバロフスクは内陸の方だしロシアはほぼ影響ないでしょ漁に出てる漁船がヤバいくらいだろう2025/07/30 10:32:23163.名無しさんwhj6M>>156それは、近くの陸地だけで反射の1段ぐらいまで遠くでは部分的な共振や減衰は起きない実はこの考えを上手に使えば、津波を上手に反射させて減衰させる仕組みが作られるかもね2025/07/30 10:32:41164.名無しさんjvDR9>>162千島が心配2025/07/30 10:33:08165.名無しさんwH0hGこれ本震なの?2025/07/30 10:33:50166.名無しさんwhj6M>>162なるほどね、北海道より北なんて生活するには難しいもんな津波って、突発的な高さを持たないから漁の人らも大したことないはず沿岸部の漁師は逆に船に乗って避難するぐらいだしよほど震源地に近くなければね2025/07/30 10:34:14167.名無しさんwhj6M>>159規模と距離だって言ってるじゃんw30mの津波がアメリカまで届くわけないだろ2025/07/30 10:34:43168.名無しさんUHA3N>>160最大は40メートルまで津波が駆け上がってきた10メートルでも死んでる2025/07/30 10:36:18169.名無しさんys6N4海水浴シーズンってのがめちゃくちゃ怖いわ泳ぎに行ってる人とか海釣り行ってる人どうかご無事で2025/07/30 10:37:17170.名無しさんVea30身構えてるところに地震は来ないものだラナウェイ2025/07/30 10:37:42171.名無しさんwhj6M>>168湾になったようなところは共振しながら重なってぶつかってくるからな2025/07/30 10:37:58172.名無しさんDUJzB>>1631960年代のチリ地震による津波は?何波めかはともかく2025/07/30 10:38:03173.子供kDXyHムツ市30センチ2025/07/30 10:38:42174.名無しさんPX23J>>167例えばチリの地震で、日本でも6mの津波が来たところがある海底の地形などでも変わってくるので、遠いから安心ということはないよ2025/07/30 10:38:53175.名無しさんDodlL>>166311の時も海保の船は沖に向かって行って津波を逃れてたもんな2025/07/30 10:39:27176.名無しさんWZI9A>>106うるせえw2025/07/30 10:39:52177.名無しさんJphIA釧路に津波が到着!2025/07/30 10:40:21178.名無しさん648CFカムチャッカ半島に3~4mの津波観測だとよ日本に3mは来ないな2025/07/30 10:40:31179.名無しさんVffhC北方領土がどうなっても知らんぞ2025/07/30 10:40:39180.名無しさんCMmvAカムチャッカってBLEACHで聴いて以来2025/07/30 10:42:02181.名無しさん26e58またハズレかよたつき2025/07/30 10:42:49182.名無しさんJHAdV石破は地震のこと知ってたのか2025/07/30 10:43:22183.名無しさんFKYG1たつきおしい所まではいくんやけどな2025/07/30 10:43:44184.名無しさんwS3Ashttps://www.youtube.com/watch?v=N40sdaCRK8I2025/07/30 10:44:13185.名無しさんwhj6M>>172見てみたらM9.5で現地で18m、日本で最大6mぐらいだそうだ6mだって結構な高さではあるけど、現地の波がそのまま届くわけではないマグニチュードって1あがれば30倍だから、もっと体感的な数字にする方がいいかもね2025/07/30 10:45:04186.名無しさんPX23J>>1844mでもこれだもんなあ結構きついねえ2025/07/30 10:45:40187.名無しさんXBWel>>177それ誤報、根室です2025/07/30 10:47:34188.名無しさんwhj6M>>18730cmも誤報?2025/07/30 10:47:51189.名無しさんXBWel>>1880.3mは正しい2025/07/30 10:49:35190.名無しさんwhj6M>>189まあ警報だから仕方ないけど、本州は大丈夫そうかなもちろん念のために海辺は離れておく方がいい2025/07/30 10:50:24191.名無しさんBmcKo30センチだとドント避難GoGo2025/07/30 10:51:32192.名無しさんwhj6M地震でも縦揺れと横揺れがあるもんな津波はどっちの方が大きくなるんだろう?体感的には縦揺れと思うけど2025/07/30 10:52:59193.名無しさんk8UUZカムチャッカでは津波被害が出ているようだな2025/07/30 10:54:03194.名無しさんhpOSH現地民 生きて2025/07/30 10:54:10195.名無しさんHSBFaカム着火ファイアー2025/07/30 10:54:24196.名無しさんhpOSHと言っても死ぬほどじゃないかも?2025/07/30 10:54:40197.名無しさん85ZRb>>1933〜4mの津波が来てるとかいう情報もある2025/07/30 10:55:26198.名無しさんcoezP>>35ツッコミ待ちか!!2025/07/30 10:55:46199.ああああああhpOSHどのテレビでもやっとる2025/07/30 10:56:07200.名無しさんcoezP>>94津波五十メートルなら人類絶滅の危機やがなw2025/07/30 10:57:50201.名無しさん6HwaRいよいよ南海トラフ地震が来そうだな。2025/07/30 10:59:52202.名無しさんlcNBR高台に逃げるかガンダムに乗ってください2025/07/30 11:01:11203.名無しさんfY3PM>>197気象庁さんよwwwwww2025/07/30 11:01:19204.名無しさんr9mDhお祭りは終了です経済被害損失1兆円2025/07/30 11:04:57205.名無しさんqDdOSつまみだせ!2025/07/30 11:07:05206.名無しさんaLyASムカチャッカファイアーしたか2025/07/30 11:08:22207.名無しさんWJPCH気象庁なんてアテにならないよシステムが古いから記者会見も情報なさすぎて終わってたもう日本沈没2025/07/30 11:09:23208.名無しさんIsMvAフィリピンとの間の海じゃなくて北の海だし震災の3倍の津波じゃなくて1/3だしいろいろずれてんな2025/07/30 11:11:51210.名無しさんksGMD大谷さん5打数0安打2025/07/30 11:14:17211.名無しさんSZqgkようつべで配信して金稼いでたやつww当たってねえからなwww罪悪感をもちなさいww2025/07/30 11:15:41212.名無しさんjvDR9>>192縦揺れ、横揺れは、場所によって違う2025/07/30 11:16:05213.名無しさんBmcKo>>207気象庁ってまだフロッピーディスクとかファックスとか使っていそうPC9801とか熱転写プリンターとかw2025/07/30 11:18:14214.名無しさん1JEdi外で作業してるのはどうするん?休めってか?やすめってか?2025/07/30 11:19:10215.名無しさんfYuivなんか沿岸部走ってる鉄道が全部停まっているので帰り大変なコトになりそうだな。2025/07/30 11:23:39216.名無しさんV7bQA石破「っしゃああああああ」2025/07/30 11:24:31217.名無しさんf08nX37 名無しさん[] 2025/07/20(日) 19:20:33.53 ID:Y7OaH太平洋の周囲を取り巻く環太平洋火山帯(通称リング・オブ・ファイア)が活発化している2022年のフンガ・トンガ噴火から2023年のフィリピンのミンダナオ島地震、今年のミャンマー地震、レウォトビ火山噴火、このカムチャツカ半島の地震までリング・オブ・ファイアの火山活動は活発化し続けており、中央アメリカ海溝でも大型海溝地震が起きたり、トカラ列島の海底火山帯や九州霧島連山が破局噴火する可能性も高い2025/07/30 11:26:42218.名無しさんMkWZD>>216復興作業で支持率挙げて増税だ!ってか2025/07/30 11:28:12219.名無しさんcoezPマグニチュード8.8に更新されたw2025/07/30 11:30:36220.名無しさんCDTzzカムチャツカと言えば、梅宮辰夫2025/07/30 11:37:01221.名無しさん2upAo駐車場にクルマが止まってるのを避難してきた人たちだって言ってるけど本当なん?2025/07/30 11:42:52222.名無しさんWJPCH都内は海っぺり走ってる電車が止まってるから帰宅難民凄いかも自分は自宅にいるからいいが2025/07/30 11:43:49223.名無しさん8AKO3市全域に避難指示出てるところへ着いたところ透析受けなきゃならんし着信時は車の運転してた2025/07/30 11:44:01224.名無しさんrxHbP>>213失礼な!メインはMS-DOSだ!!それにファックスだって?いい加減にしろ。通信手段は伝書鳩だ。熱転写プリンター?ふざけるな!活版印刷なめるんじゃねえぞ!!2025/07/30 11:44:10225.名無しさん2upAo>>222止めなくても風の息づかいでわかるだろうに2025/07/30 11:48:57226.名無しさんcnbtO>>219 【太平洋沿岸に津波警報】 露カムチャツカ半島付近でM8.8の大きな地震https://news.ntv.co.jp/category/society/deb026264fc24357bace89b40d9c15382025/07/30 11:49:36227.名無しさんVffhCウクライナ侵攻の罰だ2025/07/30 11:53:07228.名無しさんhniOH比較表能登震災 300人程度熱中症 3000人程度年間癌 380000人程度年間自殺 20000人程度年間2025/07/30 11:58:12229.名無しさんBmcKo>>224MS-DOSか最新のオペレーティングシステムじゃないかビル・ゲイツが作ったN88BASICは使ってないの?2025/07/30 11:58:19230.名無しさん4iupq>>216こいつは何としてでも8/15まで辞めたくないから理由が出来て大喜びするわな腹立つから被害も何もなく無事に警報解除されますように2025/07/30 11:59:31231.名無しさんfY3PM3mの津波まーだー❓️😧2025/07/30 12:00:08232.名無しさんfY3PM>>227お前、朝鮮人だろ?( ´-`)2025/07/30 12:01:12233.!ninjaTzSmLカムチャツカの赤虎2025/07/30 12:01:58234.名無しさんGEnmt>>231そんなの来るなら大津波警報に変わってるだろ2025/07/30 12:03:11235.sage6wVNK樺太も日本領土なの?2025/07/30 12:04:17236.!ninjaTzSmL>>235南半分はそう2025/07/30 12:05:05237.名無しさんfY3PM>>208気象庁のズレ具合に比べたらまたマシやろ( ^ω^ )お前、関係者さん?wwwwww2025/07/30 12:05:06238.名無しさん648CF震源に一番近い根室で津波30cmを観測!2025/07/30 12:05:16239.名無しさんfEFliたつき「だろ?」2025/07/30 12:05:27240.名無しさんDodlL>>224狼煙で通信かと思ってたよ2025/07/30 12:05:36241.名無しさんZ7WQi>>228宝くじ年間億万長者人数300人程度2025/07/30 12:06:09242.名無しさんT9qun館山で鯨が打ち上げられてる2025/07/30 12:06:16243.名無しさんQHZQy参戦党は北方領土を取り返すチャンス到来くらい言ってくれ2025/07/30 12:07:49244.名無しさんvOa9Iちょっと不謹慎かもしれんが昔の「激おこぷんぷん丸」の上位派生型のカムチャッカファイア?を思い出したwGoogleAI先生に聞いてみた…もう13年前の話なのか…wAI による概要「カムチャッカファイヤー」とは、ギャル語で「激怒」を意味する「激おこぷんぷん丸」から派生した言葉で、さらに激しい怒りを表現する際に使われる言葉です。「ムカ着火ファイヤー」の上位表現として、「カム着火インフェルノォォォォオオウ」などと共に、2013年頃からSNSで広まりました。2025/07/30 12:08:03245.名無しさんT0Tjd7月ギリギリでくるか2025/07/30 12:08:43246.名無しさんjN6g6大平洋のかなた沖に網を切っちゃう海獣の退治に行ってる人はどうなるの?2025/07/30 12:10:42247.名無しさんwR8Gs>>82まぁ自殺大国やし2025/07/30 12:15:18248.名無しさんk0XIM>>29お風呂で手をバシャバシャさせるのが高波。お風呂で身体を揺らして、お湯が溢れるのが津波。2025/07/30 12:15:33249.名無しさん22jUy>>248おぉ分かりやすい。2025/07/30 12:18:50250.名無しさんLAC4k>>248マジかよニキ2025/07/30 12:19:35251.名無しさん3XHirクジラかわいそう2025/07/30 12:19:51252.名無しさんiz8fbここから千島列島あたりはこれ以上の歪が長年蓄積してる2025/07/30 12:21:08253.名無しさんLAC4k>>251捕鯨反対運動ですね2025/07/30 12:21:25254.名無しさんipUShみんな避難してるしこれで311の犠牲者も少しは報われる2025/07/30 12:22:12255.名無しさんiz8fbこれまだ与震まあロシアの自業自得なんだけども2025/07/30 12:25:23256.名無しさんMWIAXロシアの被害映像きたねこないかと思った2025/07/30 12:26:58258.名無しさんWRZhz明日は31日フィリピン沖きますかね?2025/07/30 12:28:06259.名無しさんMWIAX>>258ないかな2025/07/30 12:28:56260.名無しさんWRZhz>>259…とみせかけての鹿児島あるとおもいます2025/07/30 12:31:38261.名無しさんqV2Zl注意報レベル2025/07/30 12:32:11262.名無しさんiz8fbまあ、今さらもう遅いのでロシア人はこれから長い間、怯えて暮らしてくれ2025/07/30 12:33:15263.名無しさんknxP6https://i.imgur.com/gfAsrtw.jpeghttps://i.imgur.com/mpTBVBo.jpghttps://i.imgur.com/WunQaKo.jpg地震の話題だけだと疲れると思うから気分転換にエッチ画像貼るわ2025/07/30 12:33:25264.名無しさんhDXLXクジラの打ち上げは東日本の時と同じだ2025/07/30 12:34:09265.名無しさんjrrPeカムチャッカ半島にお住まいの方々は無事なのかな地震による倒壊や津波の被害とか受けてないのかな2025/07/30 12:40:58266.名無しさんGwvPbカムは軍属だらけでしょ2025/07/30 12:43:18267.名無しさんEnHOC困った時の大地震2025/07/30 12:43:25268.名無しさんiz8fbあんな所、ロシア太平洋艦隊の軍事基地しかないあとウクライナへの爆撃基地がある2025/07/30 12:43:35269.名無しさん4Spo9>>265被害受けまくりだろうよ能登のとき当日に全然情報入らなかったことを思い出せ2025/07/30 12:45:05270.名無しさんNLUGB>>1石破が辞めれば地震に怯えなくてすみますw2025/07/30 12:48:18271.名無しさんxq5M6やった!今夜は鯨の竜田揚げだね!!2025/07/30 12:52:31272.名無しさんEEdBr津波にゲロ2025/07/30 12:52:44273.名無しさんQPzYqこれで北方四島が海の底に沈んでくれたら領土問題が解決2025/07/30 12:54:32274.名無しさんXv9zgつーか能登政府よりテメーらが世話になってるDMMの方が寄付もたらしてるな2025/07/30 12:56:28275.名無しさんksGMDロシアが被害を受けている募金を開始しよう俺の口座で受け付けます募金したい人はいますか?2025/07/30 13:07:09276.名無しさんKnNcO大したことないのに騒ぎすぎだろ2025/07/30 13:09:10277.名無しさんqTKM2石破「津波ー!来てくれー!辞めたくないーっ!俺ファースト!」2025/07/30 13:16:35278.名無しさんClTXe北方領土返せ!ボケが2025/07/30 13:17:25279.名無しさんAWz4Oセコム安否報告完了済み2025/07/30 13:20:47280.名無しさんrxHbP>>229あれは確かに最高だが、行番号が邪魔でな。日々のメンテがきついんだよ。2025/07/30 13:23:18281.名無しさんrxHbP>>240強風の日に狼煙をあげたら散らばってたこの足みたいに煙が散乱してな。つい最近、廃止になったんだ。2025/07/30 13:24:47282.名無しさんrxHbP>>241加えて数千万の小金持ちも大量生産してるデータ上は。2025/07/30 13:25:39283.名無しさんDdCJRカムチャツカ半島なんて、中学の地理の授業以来、久々に聞いたわ2025/07/30 14:08:31284.名無しさんFXjEfプーチンがたつき先生に損害賠償請求の流れ2025/07/30 14:22:35285.名無しさんKTfMA数十センチの津波で騒ぎ過ぎだろマスゴミは2025/07/30 14:26:39286.名無しさんxDNF4また注意報詐欺かよ、解散解散。石破も命運尽きたな2025/07/30 14:28:08287.名無しさんJHdCyそもそもカムチャッカに人は住んでるのか?熊しかおらんような気がするが2025/07/30 14:31:03288.名無しさんxDNF4戦略原潜基地2025/07/30 14:31:58289.名無しさんXNUdu>>285なんとしても自民党と石破を守りたい勢力あるんやろうな2025/07/30 14:32:42290.名無しさんxDNF4原潜が津波で全部陸に打ち上げられ破壊されればいいのに。まあ原潜の原子炉が海水がない状態でどうなるかは知らんけど2025/07/30 14:34:48291.名無しさん9KCfA激おこぷんぷん丸カムチャツカファイヤー🔥2025/07/30 14:41:00292.名無しさんKTfMAカムチャッカ半島って改めて見ると本州と同じくらいのデカさなんだな少し本州より太いし2025/07/30 14:41:46293.名無しさんxDNF4俺の世界地図ではカムチャッカ半島は日本の3、4倍あるけど2025/07/30 14:46:09294.名無しさんULSMS択捉島とか結構でかい津波来てるじゃん災害対策に熱心な石破さん、視察に行かないの?2025/07/30 14:46:47295.名無しさんxDNF4北方四島予約無して訪問したら総理継続許す2025/07/30 14:50:12296.名無しさんsy8ohロシアの新兵器の可能性は?おそロシア2025/07/30 14:55:33297.名無しさんURlqb明日本震らしいな2025/07/30 15:03:01298.名無しさんkKk4dこの半島には3つの民族集団が居住していて千島列島北部からカムチャッカ半島最南端に住むクリル(千島アイヌ)、半島南部のイテリメン、そして半島北部周辺にはコリヤークが生活をしていますカムチャツカ半島の人口は約31万人ですそのうち約8割が、ペトロパブロフスク・カムチャツキー市とエリゾボ市という都市部に集中していますカムチャツカ半島はロシア連邦の極東に位置し面積は47万2300平方キロメートルで日本の約1.3倍の広さです地図で見てみると沿岸と千島列島にある島が影響大かな よう分からんけど2025/07/30 15:04:16299.名無しさんKTfMA>>293先っちょしか見てなかったかもしれん、もっと長いのか2025/07/30 15:06:04300.名無しさんTEXa5カムチャツカのクマちゃんが心配(><;2025/07/30 15:09:43301.名無しさんPGGpS北方領土奪回作戦自衛隊の秘密部隊、忍者部隊月光が出動あっと言う間に領土を取り戻すw2025/07/30 15:10:01302.名無しさんsNHg0石破茂擁護派運の良い事に津波が発生2025/07/30 15:15:20303.名無しさんrFDIG>>302関係ある?マスコミは石破叩きしてないしむしろ擁護してるから今のうちに下ろせばいいよ2025/07/30 15:18:50304.名無しさんLRRFy石破あああチャンスや!一人でカムチャツカ攻めて取り返してこいよ2025/07/30 15:19:19305.名無しさんAVWgvカムチャツカと聞いて真っ先に思い浮かんだのが梅宮辰夫2025/07/30 15:19:23306.名無しさんKTfMAカムチャッカ×カムチャツカ○チャッカマンのせいだ2025/07/30 15:19:36307.名無しさんTEXa5カムチャツカの赤虎だろ2025/07/30 15:20:03308.名無しさんNCaaI能登半島カムチャツカ半島次はどこ半島だろうか⁇2025/07/30 15:37:11309.名無しさん6fCfm夏江と初めて知り合ったのは3年前の夏カムチャツカ半島へ海水浴に行ったときのことです。2025/07/30 15:49:00310.名無しさんLRRFyカムチャツカファイヤー!石破あああ!プーチンとタイマンしてこいやああ!2025/07/30 15:52:30311.名無しさん8EIBn>>108能登の現状見てそれ言えるのか?2025/07/30 15:54:28312.名無しさん8EIBn>>122震源地の海底深度が問題なんだよそれと歪んだ距離な一点突破なら大したことねえが数十キロに渡って歪んだら目も当てられなくなる2025/07/30 15:58:28313.名無しさん8EIBn>>142エスキモーは数えてねえだろ2025/07/30 16:00:11314.名無しさんFXjEf>>292ヒント メルカトル図法2025/07/30 16:01:01315.名無しさんSa82a俺、昨日、ロシアが津波に飲まれる夢見たよ・・・夢見ただけだから2025/07/30 16:03:25316.名無しさん8EIBn>>308千葉半島2025/07/30 16:06:51317.名無しさん8EIBnこの地震でまた漂流するシロクマが増えそうだな2025/07/30 16:07:30318.名無しさんSa82a>>317シロクマVSヒグマVSツキノワグマ 製作 東宝2025/07/30 16:10:16319.名無しさん6Y7mB>>311ウクライナの支援なんかしてるから…2025/07/30 16:14:04320.名無しさんqcUHKまた津波詐欺か?30cmとかアホや2025/07/30 16:14:09321.名無しさんSa82a>>108圧倒的に民主党の方が早かったが?自衛隊即日展開、米軍展開 自民で出来た試し無し2025/07/30 16:16:18322.名無しさんBB4d7千島海溝もそろそろか?ってなるなぁあそこらが動くと2025/07/30 16:18:45323.名無しさんGwvPbしかし、ロシアのクズっぷり子供の施設に被害が出たしか言わない戦争継続のために外資欲しくて義援金出しやすい子供贄に2025/07/30 16:18:52324.名無しさんSa82a>>323あの崩れた幼稚園の校舎、ウクライナカラーで苦笑いした2025/07/30 16:20:36325.名無しさんLRRFy石破あああ!カムチャツカに津波サーフィンで登場して、「わたしが来たからには安心だ!」と言いながら波にさらわれてえええ!2025/07/30 16:22:07326.名無しさんipUShなんか北海道沖がきな臭くなってきてるな2025/07/30 16:25:57327.名無しさんlTWfS被っちゃった剥けちゃった半島2025/07/30 16:29:15328.名無しさんfYuiv>>326根室半島東方沖M4.4北海道と東方沖M5.2なんか不味いよな。2025/07/30 16:30:22329.名無しさんQ3a4o釧路沖地震来るかな?周期的にはまだ早いけど2025/07/30 16:36:22330.名無しさんsLCXbロシアの厳選基地と震源が一致するのが怪しいと2025/07/30 16:37:51331.名無しさん648CF>>277石破は「直下型」って言ったんだけどw2025/07/30 16:40:32332.名無しさんJhVwk最近その付近で大地震が数回あって巨大地震そして択捉や根室でマグニチュード5クラス千島カムチャツカ海溝の北で起こったから南で起こるかもしれないな2025/07/30 16:48:49333.名無しさんJhVwk北海道東方沖で、マグニチュード7クラスが来ると8クラスが来てもおかしくない2025/07/30 16:51:00334.名無しさん0w1uqなにをとっても迷惑な露2025/07/30 16:53:11335.名無しさんJhVwk襟裳岬沖に襟裳海山か、ここまで可能性あるんじゃないかな2025/07/30 16:53:49336.名無しさんLRRFy石破「カム直下型来ましたね!続投ですね!ゲルギャルの皆さんありがとうございます」2025/07/30 17:01:47337.名無しさん2upAo>>336イミフすぎるわwゲルギャルて2025/07/30 17:04:56339.名無しさんQRHia海外で起きた地震スレで石破だの何だの言ってる奴は障害持ちか何かか?2025/07/30 17:28:04340.名無しさんxDNF4>>339こういった輩は日本から見て地球の裏側で起こった地震でも不吉な予感とか言うんだよw2025/07/30 17:38:06341.名無しさんDZ7gT>>316せめて房総半島といえ2025/07/30 18:00:27342.名無しさんDZ7gTハワイはいずれカムチャッカ半島にぶち当たるけど2025/07/30 18:01:54343.名無しさんAhWSN南太平洋のトンガにも津波警報が出てるじゃん・・・(´・ω・`)これ、日本人はおちおち海外旅行にも行けないな2025/07/30 18:42:23344.名無しさんQVwPYチャッカマン半島2025/07/30 18:43:21345.名無しさんTWi1o>>343頑張って仕事2025/07/30 18:59:49346.名無しさんJvCqtロシアと関係結ぶビッグチャンスか。50兆ぐらい支援するべき2025/07/30 19:00:36347.名無しさんMptQFフィリピン沖へ向かう2匹の竜のうち、1匹目。2025/07/30 19:17:06348.名無しさんqTKM2去年もこの時期に難解虎婦くるぞーってやってたから毎年お盆前にやるんでしょ2025/07/30 19:17:29349.名無しさんMptQFお金と非常用食料はあげちゃダメ。侵略戦争に利用されるだけだから。2025/07/30 19:20:30350.名無しさんIk5Dl震源深すぎて大したことなかったな。2025/07/30 19:22:46351.名無しさんkb48n>>342それは理屈で考えて、一番あり得ない2025/07/30 19:35:25352.名無しさんsNHg0ロシアで大きな被害が出る事を期待したが、大した事ない、戦争に影響なさそう、残念2025/07/30 19:55:58353.名無しさん8EIBn>>352極東の最悪な刑務所にヒビが入ったかもしれんぞ2025/07/30 20:14:51354.名無しさんEnHOC石破大津波2025/07/30 20:26:15355.名無しさんUElG7被害遭っても救助とか救援物資とか届かなそう、何せロシアだからなぁ2025/07/30 20:27:58356.名無しさんQIkmz借金を背負った被災者は、ウクライナで出稼ぎやろ?プーチンの運の強さは神がかってる。2025/07/30 20:32:31357.名無しさんQIkmz>>355被災者は、ウクライナまで救助物資を取りに行くんや。2025/07/30 20:33:18358.名無しさんKTfMAロシアってモスクワとウラジオストクしか街の名前知らないわ2025/07/30 20:33:23359.名無しさん8EIBn>>358サンクトペテルブルク(旧名レニングラード)知らんのか?あんな泥沼の戦闘があった場所なのにところでなんでドイツ名に戻ったんだろうねぇ2025/07/30 20:47:07360.名無しさんqcUHK津波が来るから逃げてと警報を鳴らしておいて、何事もなかったら大笑い避難してる間に盗難にあっても自己責任なんだろうな2025/07/30 21:20:17361.子供kDXyH>>308日本列島でしょ。2025/07/30 22:30:18362.名無しさんXNb9y自衛隊はウラジオストックに強硬偵察したか?2025/07/30 22:47:13363.名無しさんcxsFIカムチャッカの若者がきりんの夢を見ている時2025/07/30 22:47:35364.名無しさんeDkeI東日本大震災の1/32やろ。大したこと無い。2025/07/30 23:08:26365.名無しさん6G7yg>>363谷川俊太郎か国語の教科書で読んだな懐かしい2025/07/30 23:34:43366.名無しさんsNHg0露助が死ぬのは良い事大した事ないので残念です2025/07/30 23:53:48367.名無しさんqVw5X震度は7ぐらい?その割には建物被害が小さいなつか、これが普通か震度5で壊滅する中東が異常2025/07/31 00:32:45368.名無しさんRkmg9ロシアの建物、崩れたのかな。情報が入らないからわからない。しらんけどw2025/07/31 00:36:38369.名無しさん151wOおまえら自分の近所なら震えるくせに遠くならイキるよね2025/07/31 00:50:23370.名無しさんaS2Xb超巨大地震は日本で起きてくれ。海外はどうでもいい2025/07/31 00:52:35371.名無しさんYe8ltあんなとこに人間が住んでたんだなw2025/07/31 01:03:18372.名無しさんRkmg9ペトロパブロフスク・カムチャツキーに行ってみたい。2025/07/31 01:09:12373.名無しさんxX3g1鳥肌実2025/07/31 01:20:58
【ホスト】 ROLAND 「紺綬褒章」を受章 「やらない善より、やる偽善 寄付しない常識人より、寄付するホスト」「僕はこのホストという仕事に誰よりも誇りを持っている」ニュース速報+139550.22025/07/31 01:52:09
▽予想される津波の高さは1メートルです。
▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。
▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。
▽津波は、強い力で人や物を押し流します。
海岸や海中での作業などは切り上げて、海岸や川の河口近くから離れて下さい。
▽様子を見に行かないで下さい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/k10014878641000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250730/K10014878641_2507300840_0730084244_01_02.jpg
なかなかのパワーだな
レッツゴーサーフィン!
私が見た未来
東日本はM9.2だぞ
てことは東日本大震災の40分の1くらいか
たいしたことないな
海にいたら死ぬでー
迷惑な民族やな
バカが何人かは死ぬかも知らん
8で来られたら東京・神奈川・千葉・埼玉は壊滅ですわ
これだったことにしといてお願い!」
でも津波なんてないだろう
バカは喋んなw
小学生か
すげー
荒れてる日ってもっと高いんとちゃうんか
出番だ!
なんとかしろ!
こりゃ被害が大きくなるかもな
子供の身長より低い津波で大騒ぎしてるアホが多すぎる
おまいらも海っぺりには行かないようにな
俺は仕事で海っぺりに居るけどな
…ありゃ、警報に変わったか
まだまだしょぼいなあ笑
泳いでる奴居そうだよな
大津波警報に発展する可能性もある高さや!
落ち着いて行動してください
この周辺は大きな都市は無さそうだけど
小さな町はちゃんと政府が対応してるのかね?
3メートルの津波なら行方不明になるぜよ
ホントに危機感ってものが無いよな、フジは・・・(´・ω・`)?
高波と勘違いしてるみたいだが
海面が今より1m上がると考えてくれ
千島6,000人のうち2,336人が死亡
北方領土壊滅の危機?
自国の領土なら行けよ!
腰抜け!
反日テレビにとっては当然の放送
日本列島より面積大きいのに住んでるのは30万人くらいだとか
ヒグマの生息地として有名
それより千島列島に住んでる人たちが心配だ
東北大震災に近い
マグニチュードやろ?
ふざけんなカス
防波堤、3メートル以上あれば安全なのか
何のためにサブチャンネルがあるんだかな・・・(´・ω・`)?
何言ってんだよ?
どちらも感太平洋火山帯なだけだろ
名曲なのに
だよな
津波50メートルらしいね。
海水浴してたら確実に死ぬで
死体も見つからんかも
気をつけて食えよw
足りない。
東日本大震災で発生した津波は10mの防潮堤を乗り越え内陸に浸水した。
しかし日本では乱発しすぎて打ち止めのようだな
オイオイあの曲は
北海道奥尻島津波被害の後に出た曲やぞ
津波で何百人も亡くなった後に出た曲やぞ
おまエラ日本人じゃねえだろ
クワタと同じ反日バカチョンしねよ
ただの夢だって
本人が言ってた
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201104200249.html
東日本の震災の時も、最初の予報は3mぐらいだったで
規模と距離が違いすぎる
だからと言って沿岸部は気をつけるに越したことはない
シベルチ火山はヤバくないのか?
一応、放送している
ちゃんと緊急対応出来なきゃあ辞めろよな。
何だよ?ドローンって
わが領土千島やべーんだから
自衛隊スクランブルだろ
まず、千島どうなったんだよ?
だろ
津波に距離って関係なくね?
チリの地震で日本に大津波来たことあるし
これでサボれる
わあくにの領土、千島行くんじゃねえの?
カムチャツカの少年が麒麟の夢を見ている時
エネルギーってのは距離とともに分散する
というか君の理論なら、東北大震災の時、すべての海で30mの津波になるわけだが
ああそうか、東北の時の3mが正しい前提なんだな
そんなもん適当すぎるわな
あと東北は前震で安心しすぎたのも悪かった
次がマグニチュード9クラスだよね。
ザコ地震だな
波といっても波長の長ーいやつなんで
AMラジオみたいなもんだで
海水が何十メートルも持ち上がって下がるような
実際津波は長距離届くし
たつき先生の予言通り
阪神淡路大震災は7.3だったからな
M8.7やべーな
2004年以降の地震では歴代2位やないか
つまりあの震災に次ぐ規模 インドネシア地震と同じ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=3
ロシアは単一民族国家ではありません
200近くの民族が共生する世界有数の多民族国家です
戦闘力たったの5か ゴミめ
みたいな言い方すなwww8でも強い方だぞ地震さんはw
8.7やばすぎ
ロシアに被害が少ないという話だけど、本当なのか?
都市直下型はまた別格だけどな
マジかよちょっと怖いな
そもそもロシアって90%以上が
ヨーロッパ寄りの方に住んでるしね
それは直線的なプールみたいな所をイメージしてるでしょ
実際は震源から円を描いて全方向にエネルギーが向かっていく
陸地に近ければ反射した波がぶつかって共振することもあれば減衰することもある
単位面積あたりのエネルギーで考えるとわかりやすい
地震直後のエネルギーはその場所に全て集約している
でも時を経るとともに、円が大きくなって円の距離が長くなるわけだから、
単位面積あたりのエネルギーは減っていく
そこに波やら天候やら満ち引きも合わせて分散していくことになる
「大津波警報 岩手県3mの津波、到達と推測」
↓
岩手県民「なんだもう来たのか、3mなら大丈夫だ」
↓
石巻で8mの津波到来
緯度ではヨーロッパ側の方が低いんだっけ?
北海道よりも北にあるカムチャッカは寒そうだもんな
逆にその「変波」が
時間場所であわさって
とてつもなく高くなるリスクもあるわけだよね
くるくる詐欺か?
明治三陸津波を超える津波は来ない、って油断してたのも大きかったな
いやいや、
現実に東日本の震災の津波だってアメリカに到達してるから
カムチャッカなんて近い方だよ
津波は普通のさざ波と違うから
海水の巨大な質量が震源地で持ち上がるわけよ
でも最後10mって言ってなかった?
カムチャッカの緯度のあたりのロシアは
殆ど人の住んでいないツンドラ地帯
海辺に漁師町が多少ある程度
極東ロシア最大の都市ウラジオストクより
北海道の方がカムチャッカ半島近いし
極東ロシア都市ハバロフスクは内陸の方だし
ロシアはほぼ影響ないでしょ
漁に出てる漁船がヤバいくらいだろう
それは、近くの陸地だけで反射の1段ぐらいまで
遠くでは部分的な共振や減衰は起きない
実はこの考えを上手に使えば、津波を上手に反射させて減衰させる仕組みが作られるかもね
千島が心配
なるほどね、北海道より北なんて生活するには難しいもんな
津波って、突発的な高さを持たないから漁の人らも大したことないはず
沿岸部の漁師は逆に船に乗って避難するぐらいだし
よほど震源地に近くなければね
規模と距離だって言ってるじゃんw
30mの津波がアメリカまで届くわけないだろ
最大は40メートルまで津波が駆け上がってきた
10メートルでも死んでる
泳ぎに行ってる人とか海釣り行ってる人どうかご無事で
湾になったようなところは共振しながら重なってぶつかってくるからな
1960年代のチリ地震による津波は?
何波めかはともかく
例えばチリの地震で、日本でも6mの津波が来たところがある
海底の地形などでも変わってくるので、遠いから安心ということはないよ
311の時も海保の船は沖に向かって行って津波を逃れてたもんな
うるせえw
日本に3mは来ないな
見てみたらM9.5で現地で18m、日本で最大6mぐらいだそうだ
6mだって結構な高さではあるけど、現地の波がそのまま届くわけではない
マグニチュードって1あがれば30倍だから、もっと体感的な数字にする方がいいかもね
4mでもこれだもんなあ
結構きついねえ
それ誤報、根室です
30cmも誤報?
0.3mは正しい
まあ警報だから仕方ないけど、本州は大丈夫そうかな
もちろん念のために海辺は離れておく方がいい
津波はどっちの方が大きくなるんだろう?
体感的には縦揺れと思うけど
3〜4mの津波が来てるとかいう情報もある
ツッコミ待ちか!!
津波五十メートルなら人類絶滅の危機やがなw
気象庁さんよwwwwww
経済被害損失1兆円
システムが古いから
記者会見も情報なさすぎて
終わってた
もう日本沈没
当たってねえからなwww
罪悪感をもちなさいww
縦揺れ、横揺れは、場所によって違う
気象庁ってまだフロッピーディスクとかファックスとか使っていそう
PC9801とか熱転写プリンターとかw
休めってか?
やすめってか?
太平洋の周囲を取り巻く環太平洋火山帯(通称リング・オブ・ファイア)が活発化している
2022年のフンガ・トンガ噴火から2023年のフィリピンのミンダナオ島地震、今年のミャンマー地震、レウォトビ火山噴火、このカムチャツカ半島の地震までリング・オブ・ファイアの火山活動は活発化し続けており、中央アメリカ海溝でも大型海溝地震が起きたり、トカラ列島の海底火山帯や九州霧島連山が破局噴火する可能性も高い
復興作業で支持率挙げて増税だ!ってか
止まってるから帰宅難民凄いかも
自分は自宅にいるからいいが
透析受けなきゃならんし着信時は車の運転してた
失礼な!メインはMS-DOSだ!!
それにファックスだって?いい加減にしろ。通信手段は伝書鳩だ。
熱転写プリンター?ふざけるな!活版印刷なめるんじゃねえぞ!!
止めなくても風の息づかいでわかるだろうに
露カムチャツカ半島付近でM8.8の大きな地震
https://news.ntv.co.jp/category/society/deb026264fc24357bace89b40d9c1538
能登震災 300人程度
熱中症 3000人程度年間
癌 380000人程度年間
自殺 20000人程度年間
MS-DOSか
最新のオペレーティングシステムじゃないか
ビル・ゲイツが作ったN88BASICは使ってないの?
こいつは何としてでも8/15まで辞めたくないから理由が出来て大喜びするわな
腹立つから被害も何もなく無事に警報解除されますように
お前、朝鮮人だろ?( ´-`)
そんなの来るなら大津波警報に変わってるだろ
南半分はそう
気象庁のズレ具合に比べたらまたマシやろ( ^ω^ )
お前、関係者さん?wwwwww
狼煙で通信かと思ってたよ
宝くじ年間億万長者人数300人程度
昔の「激おこぷんぷん丸」の上位派生型のカムチャッカファイア?を思い出したw
GoogleAI先生に聞いてみた…もう13年前の話なのか…w
AI による概要
「カムチャッカファイヤー」とは、ギャル語で「激怒」を意味する「激おこぷんぷん丸」から派生した言葉で、
さらに激しい怒りを表現する際に使われる言葉です。「ムカ着火ファイヤー」の上位表現として、
「カム着火インフェルノォォォォオオウ」などと共に、2013年頃からSNSで広まりました。
まぁ自殺大国やし
お風呂で手をバシャバシャさせるのが高波。
お風呂で身体を揺らして、お湯が溢れるのが津波。
おぉ分かりやすい。
マジかよニキ
捕鯨反対運動ですね
まあロシアの自業自得なんだけども
こないかと思った
フィリピン沖きますかね?
ないかな
…とみせかけての鹿児島
あるとおもいます
https://i.imgur.com/mpTBVBo.jpg
https://i.imgur.com/WunQaKo.jpg
地震の話題だけだと疲れると思うから気分転換にエッチ画像貼るわ
地震による倒壊や津波の被害とか受けてないのかな
あとウクライナへの爆撃基地がある
被害受けまくりだろうよ
能登のとき当日に全然情報入らなかったことを思い出せ
石破が辞めれば
地震に怯えなくてすみますw
政府よりテメーらが世話になってるDMMの方が寄付もたらしてるな
募金を開始しよう
俺の口座で受け付けます
募金したい人はいますか?
あれは確かに最高だが、行番号が邪魔でな。日々のメンテがきついんだよ。
強風の日に狼煙をあげたら散らばってたこの足みたいに煙が散乱してな。
つい最近、廃止になったんだ。
加えて数千万の小金持ちも大量生産してる
データ上は。
石破も命運尽きたな
カムチャッカに人は住んでるのか?
熊しかおらんような気がするが
なんとしても自民党と石破を守りたい勢力あるんやろうな
少し本州より太いし
災害対策に熱心な石破さん、視察に行かないの?
おそロシア
千島列島北部からカムチャッカ半島最南端に
住むクリル(千島アイヌ)、半島南部のイテリメン、
そして半島北部周辺にはコリヤークが生活をしています
カムチャツカ半島の人口は約31万人です
そのうち約8割が、ペトロパブロフスク・カムチャツキー市と
エリゾボ市という都市部に集中しています
カムチャツカ半島はロシア連邦の極東に位置し
面積は47万2300平方キロメートルで
日本の約1.3倍の広さです
地図で見てみると沿岸と
千島列島にある島が影響大かな よう分からんけど
先っちょしか見てなかったかもしれん、もっと長いのか
自衛隊の秘密部隊、忍者部隊月光が出動
あっと言う間に領土を取り戻すw
運の良い事に津波が発生
関係ある?
マスコミは石破叩きしてないし
むしろ擁護してるから
今のうちに下ろせばいいよ
梅宮辰夫
カムチャツカ○
チャッカマンのせいだ
カムチャツカ半島
次はどこ半島だろうか⁇
石破あああ!プーチンとタイマンしてこいやああ!
能登の現状見てそれ言えるのか?
震源地の海底深度が問題なんだよ
それと歪んだ距離な
一点突破なら大したことねえが
数十キロに渡って歪んだら目も当てられなくなる
エスキモーは数えてねえだろ
ヒント メルカトル図法
千葉半島
シロクマVSヒグマVSツキノワグマ 製作 東宝
ウクライナの支援なんかしてるから…
圧倒的に民主党の方が早かったが?自衛隊即日展開、米軍展開 自民で出来た試し無し
子供の施設に被害が出たしか言わない
戦争継続のために外資欲しくて義援金出しやすい子供贄に
あの崩れた幼稚園の校舎、ウクライナカラーで苦笑いした
根室半島東方沖M4.4
北海道と東方沖M5.2
なんか不味いよな。
震源が一致するのが怪しいと
石破は「直下型」って言ったんだけどw
そして択捉や根室でマグニチュード5クラス
千島カムチャツカ海溝の北で起こったから南で起こるかもしれないな
イミフすぎるわw
ゲルギャルて
障害持ちか何かか?
こういった輩は日本から見て地球の裏側で起こった地震でも不吉な予感とか言うんだよw
せめて房総半島といえ
これ、日本人はおちおち海外旅行にも行けないな
頑張って仕事
それは理屈で考えて、一番あり得ない
大した事ない、戦争に影響なさそう、残念
極東の最悪な刑務所にヒビが入ったかもしれんぞ
借金を背負った被災者は、ウクライナで出稼ぎやろ?
プーチンの運の強さは神がかってる。
被災者は、ウクライナまで救助物資を取りに行くんや。
サンクトペテルブルク(旧名レニングラード)知らんのか?
あんな泥沼の戦闘があった場所なのに
ところでなんでドイツ名に戻ったんだろうねぇ
避難してる間に盗難にあっても自己責任なんだろうな
日本列島でしょ。
谷川俊太郎か
国語の教科書で読んだな懐かしい
大した事ないので残念です
その割には建物被害が小さいな
つか、これが普通か
震度5で壊滅する中東が異常
情報が入らないからわからない。
しらんけどw