【映画】薬師丸ひろ子主演「セーラー服と機関銃」NHK BSで放送、突然組長になった高校生の物語アーカイブ最終更新 2025/07/29 11:091.朝一から閉店までφ ★???2025年7月26日 18:00映画ナタリー編集部薬師丸ひろ子が主演し、相米慎二が監督を務めた映画「セーラー服と機関銃」が7月28日13時からNHK BSで放送される。1981年製作の「セーラー服と機関銃」は、死去した父に代わり目高組組長となった高校生・星泉が、敵対する組織との抗争に巻き込まれていく物語。当時10代だった薬師丸が泉を演じ、彼女が歌った同名の主題歌も大ヒットを記録した。泉が「カ・イ・カ・ン」とつぶやくクライマックスの機関銃乱射シーンが広く知られている。共演には渡瀬恒彦、風祭ゆき、柄本明、三國連太郎らが名を連ねた。赤川次郎の小説をもとに、田中陽造が脚本を執筆。「遊戯」シリーズの仙元誠三が撮影を担った。プレミアムシネマ「セーラー服と機関銃」NHK BS 2025年7月28日(月)13:00~14:53この記事の画像(全3件)https://natalie.mu/eiga/news/6335362025/07/27 20:10:08117すべて|最新の50件68.名無しさんuFdMr薬師丸ひろ子は歌唱力も良かった2025/07/28 06:57:0269.名無しさん4DDfR>11懐かしい。鶴光のオールナイトでよく言ってたな。2025/07/28 06:59:3670.名無しさんFFay1よこんな陳腐なの放送すんな2025/07/28 07:03:1071.名無しさんZoLUxたしかに大ヒットしたがその要因はひろ子の可愛さと主題歌のおかげで映画自体はたいしておもしろくない2025/07/28 07:05:3572.名無しさんvIC5lへー最近NHK中身入れ替わって良くなってるのか2025/07/28 07:22:5073.名無しさん6hQZR>>71そこまで顔よくないのになぜか可愛くみえる2025/07/28 07:25:4774.名無しさんOufJt実家の押入にこの映画のパンフレットあった気がする2025/07/28 07:32:3675.名無しさんxzUUl>>1こんなものニュースにするな馬鹿2025/07/28 07:42:4776.名無しさんvRS7z>>1有名だし世代だけど、観たことはない有象無象のアイドル映画の一つ2025/07/28 07:44:5977.名無しさんX9Jzz>>76あの頃のアイドル映画ってすごいんだよ。監督、音響、美術、などきらびやかな才能が集ってた。相米さんはおしかったなあ。食わず嫌いしないで見てみ。見てわからないならもうそれはしょうがない。センスがない2025/07/28 08:04:2478.名無しさんXLzKY>>49それはなかった記憶あるなヘロイン取引の元締が人体解剖マニアでエロさ0、純粋に解剖を楽しみたいという設定だったはず三毛猫ホームズシリーズしかり初期の赤川次郎の小説は必ずSMがらみの微えちシーンが入ってた2025/07/28 08:15:4679.名無しさんXLzKY>>58映画って金かかる上に視聴率取れないからどの局もやりたがらない実際NHK含めて地上波のレギュラー映画枠ほとんど消えたし邦画中心に放送してたBS松竹東急は潰れた映画の中で一番視聴率取れない旧作邦画を放送できるのは金ドブにしても誰も怒らないNHKならではの贅沢2025/07/28 08:17:1180.名無しさんaudFp>>61あれって、小銃弾撃ち出す機関銃じゃなくて拳銃弾撃ち出す短機関銃なんだよな。まぁ、女子高生がMG42を人狼撃ちしてヤクザを次々とミンチに変えてく映画とか、色々と不味いが。2025/07/28 08:30:4981.名無しさんfTgnx>>38とーきーをー TOKIOが空を飛ぶー2025/07/28 08:48:0182.名無しさんiBpkC>>27主題歌なんか本当に関係ないんだよなw2025/07/28 09:52:2183.名無しさんcDrNT来生たかおがイケる2025/07/28 09:53:5684.名無しさんUgYHO「ほし…いずみ…さんですね?」2025/07/28 10:22:4885.名無しさんoovgJでも薬師丸はおばちゃんになってからのほうがかわいい2025/07/28 10:26:4886.名無しさんX9Jzz>>85あまちゃんのときはかわいかったな2025/07/28 10:30:1187.名無しさんkn4udこれとか時をかける少女とか見飽きたわ幻魔大戦とか少年ケニヤとかやってくれ2025/07/28 10:54:0188.名無しさんY8UUqセーラー服色情飼育は名作2025/07/28 11:26:2389.名無しさんf3qbi>>10くそ!これからランチなのに2025/07/28 11:29:4390.名無しさんyPnMTいきなりのショートカットに当時ヤラれたわ頬を流れる血も撮影時に偶然起きたハプニング神がかっていたあの時代あの薬師丸だから成立した作品2025/07/28 11:32:2491.名無しさんX9Jzz>>90相米監督の腕ですよん2025/07/28 11:33:4892.名無しさんDJnsJラベンダーの香り嗅いだら階段から落ちてセーラー服と機関銃の中身が入れ替わっちゃう話だっけ?2025/07/28 11:36:3893.名無しさんyPnMTでもねらわれた学園の方が好き今でも良く観ている2025/07/28 11:36:4194.名無しさんSpN0u>>12M3グリースガンなのもビジュアル的にインパクトあった長澤まさみが持つMP40のこれじゃない感2025/07/28 11:48:4395.名無しさんEA9W2なんていうか、あの頃の薬師丸ひろ子の儚さは2025/07/28 11:52:0996.名無しさんaudFp>>94小柄な薬師丸ひろ子が持つからグリースガンでも大きく見えるのにな。大柄な長澤まさみにはBARくらい持たさないと。2025/07/28 12:29:0497.名無しさんljiek>>80原作はあくまでヒロインJKと男子三人組が事件解決する学園推理物だから映画は改変されてあんな感じだが2025/07/28 13:14:0998.名無しさんNw1NC>>97ひょうたん三銃士としてレコードも出した3人組だけど光石研 柳沢慎吾のふたりは今だに現役結構な量を撮影したけどバッサリとカットされたと最近何かで光石が言っていたな2025/07/28 13:32:1199.名無しさんsCYsoこれやなhttps://tadaup.jp/7ucnO4FYH.jpg2025/07/28 13:43:15100.名無しさんr6QYL>>99ちがうちがうそうじゃない2025/07/28 15:21:30101.名無しさんoluyYパイパン2025/07/28 15:22:37102.名無しさんBzSvM>>100悲しいくらい本当の話2025/07/28 15:30:27103.名無しさんfTgnx>>37歳は忍び足で心を横切るの2025/07/28 17:04:14104.名無しさんcDrNT蝶野ように跳ねる波を見た2025/07/28 17:05:29105.名無しさんfTgnx50年も生きてきたのにね2025/07/28 17:14:08106.名無しさんWVvh2>>18いいねぇ令和にも復活希望2025/07/28 18:20:52107.名無しさんb3JxY流石に見たとが無い2025/07/28 19:13:33108.名無しさんT71Zbあの頃は社会全体がイキイキしてた今はぱっとしないんだよな2025/07/28 20:36:17109.名無しさんndRHR>>91それならば翔んだカップルはもう少し違う出来になっていないとおかしいわ2025/07/28 22:31:20110.名無しさんRTyxtセーラー服と一晩中。2025/07/28 22:44:15111.名無しさんXLzKY>>92ドラマだか映画がめちゃくちゃヒットした後に原作者の筒井康隆本人が「小便をかける少女」というパロディ小説作って偉い人に怒られたと何かで読んだ2025/07/28 22:56:40112.名無しさんtwKRuセーラー服の初日キャンペーン時の大阪で映画館に入り切れなかった観客が暴徒となり警察が放水で鎮圧するという事件があった以後数年間に渡り薬師丸は大阪出禁となり警察の許可無しにその地を踏むことを許されない事態となった2025/07/29 01:30:02113.名無しさんujITuセーラー服と聞かん棒2025/07/29 03:17:50114.名無しさんMxOLYセーラー服色情飼育2025/07/29 03:21:57115.名無しさん948wzこの映画のヒットのご褒美で渡瀬主演映画の企画が決まった、西村寿行原作化石の荒野浅野が脱いで、もう少し予算があったらな2025/07/29 03:35:01116.名無しさんcjDtK>>115ゆう子か?温子か?2025/07/29 06:21:19117.名無しさんME20S>>11くそ!これからランチなのに2025/07/29 11:09:53
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+8981498.72025/08/04 09:37:50
【#石破やめるな】デモに参加した女性 「石破さんが辞めちゃうと、右派色の強い人が出てきてしまう、立憲民主党の野田さんでは役不足だから、今は石破さんしか頼れる人がいない」ニュース速報+23566.32025/08/04 09:35:16
2025年7月26日 18:00
映画ナタリー編集部
薬師丸ひろ子が主演し、相米慎二が監督を務めた映画「セーラー服と機関銃」が7月28日13時からNHK BSで放送される。
1981年製作の「セーラー服と機関銃」は、死去した父に代わり目高組組長となった高校生・星泉が、敵対する組織との抗争に巻き込まれていく物語。
当時10代だった薬師丸が泉を演じ、彼女が歌った同名の主題歌も大ヒットを記録した。泉が「カ・イ・カ・ン」とつぶやくクライマックスの機関銃乱射シーンが広く知られている。
共演には渡瀬恒彦、風祭ゆき、柄本明、三國連太郎らが名を連ねた。赤川次郎の小説をもとに、田中陽造が脚本を執筆。「遊戯」シリーズの仙元誠三が撮影を担った。
プレミアムシネマ「セーラー服と機関銃」
NHK BS 2025年7月28日(月)13:00~14:53
この記事の画像(全3件)
https://natalie.mu/eiga/news/633536
懐かしい。
鶴光のオールナイトでよく言ってたな。
そこまで顔よくないのになぜか可愛くみえる
こんなものニュースにするな馬鹿
有名だし世代だけど、観たことはない
有象無象のアイドル映画の一つ
あの頃のアイドル映画ってすごいんだよ。
監督、音響、美術、などきらびやかな才能が集ってた。
相米さんはおしかったなあ。
食わず嫌いしないで見てみ。
見てわからないならもうそれはしょうがない。
センスがない
それはなかった記憶あるな
ヘロイン取引の元締が人体解剖マニアで
エロさ0、純粋に解剖を楽しみたいという設定だったはず
三毛猫ホームズシリーズしかり
初期の赤川次郎の小説は必ずSMがらみの微えちシーンが入ってた
映画って金かかる上に視聴率取れないからどの局もやりたがらない
実際NHK含めて地上波のレギュラー映画枠ほとんど消えたし
邦画中心に放送してたBS松竹東急は潰れた
映画の中で一番視聴率取れない旧作邦画を放送できるのは
金ドブにしても誰も怒らないNHKならではの贅沢
あれって、小銃弾撃ち出す機関銃じゃなくて拳銃弾撃ち出す短機関銃なんだよな。
まぁ、女子高生がMG42を人狼撃ちしてヤクザを次々とミンチに変えてく映画とか、色々と不味いが。
とーきーをー TOKIOが空を飛ぶー
主題歌なんか本当に関係ないんだよなw
あまちゃんのときはかわいかったな
幻魔大戦とか少年ケニヤとかやってくれ
くそ!これからランチなのに
頬を流れる血も撮影時に偶然起きたハプニング
神がかっていた
あの時代
あの薬師丸だから成立した作品
相米監督の腕ですよん
セーラー服と機関銃の中身が入れ替わっちゃう話だっけ?
ねらわれた学園の方が好き
今でも良く観ている
M3グリースガンなのもビジュアル的にインパクトあった
長澤まさみが持つMP40のこれじゃない感
小柄な薬師丸ひろ子が持つからグリースガンでも大きく見えるのにな。大柄な長澤まさみにはBARくらい持たさないと。
原作はあくまでヒロインJKと男子三人組が事件解決する学園推理物だから
映画は改変されてあんな感じだが
ひょうたん三銃士としてレコードも出した3人組だけど
光石研 柳沢慎吾のふたりは今だに現役
結構な量を撮影したけどバッサリとカットされたと最近何かで光石が言っていたな
https://tadaup.jp/7ucnO4FYH.jpg
ちがうちがうそうじゃない
パン
悲しいくらい本当の話
歳は忍び足で心を横切るの
いいねぇ
令和にも復活希望
今はぱっとしないんだよな
それならば翔んだカップルはもう少し違う出来になっていないとおかしいわ
ドラマだか映画がめちゃくちゃヒットした後に
原作者の筒井康隆本人が「小便をかける少女」というパロディ小説作って
偉い人に怒られたと何かで読んだ
以後数年間に渡り薬師丸は大阪出禁となり警察の許可無しにその地を踏むことを許されない事態となった
が決まった、西村寿行原作化石の荒野
浅野が脱いで、もう少し予算があったらな
ゆう子か?温子か?
くそ!これからランチなのに