【政治】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」 自民党内で「石破おろし」加速も「辞めません」 ★2アーカイブ最終更新 2025/07/29 08:261.タロー ★??? 自民党内の「石破おろし」が加速するにもかかわらず、石破茂首相(自民党総裁)の続投への意欲が衰えない。25日には両院議員総会を求める署名が必要な賛同数に達し、党青年局も最後通告を突きつけたが、首相は野党党首らとの会談の場で「辞めません」と明言した。熱を帯びる首相の発言に側近は「総理はものすごく使命感に駆られている」と驚く。何が首相を突き動かすのか。「首相が退陣の意向を固めた」との一部報道が伝えられた23日夜、首相は周囲に「古い自民党には戻したくない」と強い口調で語った。首相が「古い自民党」として強く意識するのが、「石破おろし」を主導している面々だ。首相は「石破おろし」は本来は解散しているはずの派閥単位による政治行動であり、とりわけ派閥の裏金問題の震源地だった旧安倍派が活発に動いているとみているからだ。首相は周囲に「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」と強い憤りを見せる。続きはこちら(有料)https://www.asahi.com/articles/AST7T3FQBT7TUTFK01DM.html前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17534841802025/07/27 00:30:21356すべて|最新の50件307.名無しさんKRXUn>>306石破は元からやる気ないじゃんそもそも103万の壁引き上げの方が意味大きいし消費税だけにこだわる必要がそもそもない2025/07/27 21:50:59308.名無しさんkwP0Q>>301安倍じゃなくて安倍派が悪いんだよ安倍は裏金やめさせたのに安倍がいなくなってから?また再開したんだから2025/07/27 21:55:17309.名無しさんkwP0Q>>307最初は可能性を言ってたんだよでも結局できなかった自民党分裂するから消費税減税にこだわる必要ないから給付にしますって事だろ2025/07/27 22:00:05310.名無しさんQhvJG死人に口無し欠席裁判の国会2025/07/27 22:03:07311.名無しさん4TZPs>>308岸田派もあったのに岸田は碌な断罪なし。どんだけふざけているの?2025/07/27 22:03:27312.名無しさん4TZPs>>309適当には口にしていたけど元から本気でやるように見えんかったよw2025/07/27 22:05:09313.名無しさんkwP0Q>>312最初は口にしてたし可能性を否定してなかったその後党内で反対されて減税は絶対しないと意見を変えたんだよ2025/07/27 22:10:07314.名無しさんkwP0Q>>311岸田はそれで辞任する事になったわけだが2025/07/27 22:14:05315.名無しさんKRXUn>>313幹事長に否定されただけやろ閣内みたいなもんで自分の責任でやれよ>>314lgbt法通して保守から嫌われたのも大きいよその時は裏金と半々2025/07/27 23:00:15316.名無しさんNv8fdプラザ合意以降2025/07/27 23:03:02317.名無しさん77Eug自民党は自民党であって、相変わらず何も変わっていないように見えるけど2025/07/27 23:04:02318.名無しさんKRXUn>>317左翼よりになって批判されて保守系がかなり剥がれたけどね2025/07/27 23:08:41319.名無しさん77Eug>>318まあなw成果って言えばそうだなw保守も試しているのでは?2025/07/27 23:15:38320.名無しさんu3pdY>>294共産党と社民党も、もちろん不要?2025/07/27 23:22:56321.名無しさんu3pdY>>282「自自慰で自滅」まで読んだ2025/07/27 23:23:46322.名無しさんKRXUn>>319石破いらんから引き摺り下ろしたいんだけどね2025/07/27 23:31:51323.名無しさんkwP0Q>>315他にも反対派がいるわけだが?小泉も林官房長官も加藤財務相も消費税減税に反対だし2025/07/27 23:33:17324.名無しさんPQ4H8したいことは何もさせてもらえてないしねアジア版NATOをやりたいって言ってたけどにも関わらず、石破は親中って言ってる人たちはなんなんだろ2025/07/27 23:34:31325.名無しさんKRXUn>>323ザイム派だね2025/07/27 23:35:57326.名無しさんkwP0Q>>315>>岸田首相、退陣へ 自民総裁選、不出馬表明―裏金事件で引責>>不出馬決断の岸田首相 裏金事件で支持率急落、道半ばの退場>>岸田政権、裏金問題で不信 「政治とカネ」噴出の3年>>岸田首相、自民総裁選に出馬しない意向 裏金事件「誰かが責任を取らないといけない」どう見ても裏金問題の影響の方がかなり大きい2025/07/27 23:39:22327.名無しさんkwP0Q>>325自民党に反対派が多いから石破も消費税減税なんてやりたくてもできない2025/07/27 23:42:29328.名無しさんKRXUn>>326オールドメディアって今回の選挙ですら「裏金」のせいと言って「外国人問題が大切な問題だったわけじゃない!」と強弁しているのにその記事に何の意味があるの?2025/07/27 23:44:21329.ko77Eugこいつがとんでもなく薄っぺらいてのは共通認識だろお前らがのばされたんじゃないか2025/07/27 23:48:19330.名無しさんkwP0Q>>328実際今回も裏金の影響があったわけだがお前は全く根拠がないだろ2025/07/27 23:48:30331.名無しさんpOTlk確かにこれほ石破だけのせいではない安倍からおかしくなってる2025/07/28 01:03:43332.名無しさん1NKOOダメになってる自覚あるなら総裁として責任取れよ。安倍あたりから続く今の職務を全うするのが責任とかいう超自己中な戯言ではなく、罰を受けろ。2025/07/28 01:42:14333.名無しさんS9rIN30年前から問題を先送りにした結果がこの状態今から30年かけて戻していかないといけない2025/07/28 02:11:32334.名無しさんlwSEY石破総理がパヨクだからな2025/07/28 04:27:50335.名無しさんG9LG9自民党のライフサイクルは、もうそろそろ事切れる頃だと言うことだ。2025/07/28 05:46:30336.名無しさんTS1FB>>269何のための政党?数が力になるからだよ自民党にイデオロギーの一致なんてないし2025/07/28 06:28:02337.名無しさんaR3WT保身が第一、トヨタが第二、34が無くて、5に利権2025/07/28 06:48:14338.名無しさんgnYPeサヨク勢力が一貫して支援する自民党総裁、まことに歴史的に希少な存在ですなおかつ、ご本人が浮かれちゃってるのがじつにおもろい2025/07/28 06:49:27339.名無しさんRzXh3>>330物価高と米と消費税死守で、自民の岩盤支持層が離れたように見えるが。2025/07/28 07:13:32340.名無しさん0OTNB>>330今回の国民側の選択の視点は「外国人問題」が1位ですよ2025/07/28 07:55:50341.名無しさんpw8Ynストローマン論法?2025/07/28 08:00:02342.名無しさんNZbb7>>12オメーが一番ウザいわ2025/07/28 08:12:30343.名無しさん0aqPhもちろん自分も含めてだよな?2025/07/28 15:04:27344.名無しさんG9hRl自分も含めてになるが関わり度合いが薄いしなw何で俺一人がになるわなww2025/07/28 15:06:00345.名無しさんmR9TV>>339>>340裏金の影響もあったわけだが>>「裏金候補」落選5人 当選10人、不信根強く【25参院選】https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072100509&g=pol>>当選者は10人、落選者は5人だった。ただ、当選はしたものの苦戦を強いられた候補者が多く、世論の不信が依然根強いことをうかがわせた。物価高もコメも裏金も石破のせいじゃないから石破がやめたところで議席が増えるわけじゃないぞ消費税ももう説明してるように石破というか自民党全体の問題そもそも自民党も外国人問題の対応は公約にしてたわけでそれで議席減らしてんだから他の影響が大きいだろ石破おろしたらなんとかなるってまだ自民党に期待してんのかよw2025/07/28 16:48:43346.名無しさんImXOW死ぬまでやってもらうというのも良いかもしれない。罰ゲームですね。2025/07/28 19:59:35347.名無しさんJxwdE>>1そりゃあ安倍だろ?駄目にした奴とかどうでもいいだろ。お前は早く辞めろ。2025/07/28 20:05:52348.名無しさん0OTNB>>345杉田や長尾みたいな急遽、比例に回ったのが2人もいながらこれなら今回の自民なら勝率高いやろw後半のコメは読む価値すらない2025/07/28 20:34:18349.名無しさんeQe0r創価公明党が味方だと本気で信じてるのかよ2025/07/28 23:35:35350.名無しさんygRT6>>348いやお前のそのレスの方が価値ないだろw何の反論にもなってないんだからw頭悪すぎて話にならないw2025/07/29 00:06:28351.名無しさんepWpl石破降ろしたら、自分が無職になるだけなんだが。2025/07/29 00:57:48352.名無しさんcuOuf小泉、安倍、菅、麻生辺りの政策の失敗が如実に出てきて統一教会に政治やらせたくない国民がいるだけだろ石破や岸田辺りは尻拭いやん2025/07/29 06:05:06353.名無しさんcJ7iC公明党の不正が暴露されてるからなhttps://rapt-plusalpha.com/126464/石破の後ろ盾となってる公明党は逮捕者出るまでまだ不正続けるの?2025/07/29 06:16:25354.名無しさんregX7浦賀で作ってたやつは辞めさせろ2025/07/29 06:23:57355.名無しさんPXmLq>>350その辺2人は右の表が割れるようにワザと選挙に出しているからねぇw2025/07/29 07:01:35356.名無しさんTibv5お前だ。田中派一派の長年にわたる悪行は忘れてないぞ2025/07/29 08:26:55
【政治】「日本を前に進めるために一緒にやりましょうという話が高市新総裁から」維新・吉村代表「連立含め総理指名への協力の打診がありそれに向けて政策協議開始をわれわれから申し上げた」と明かすニュース速報+711481.22025/10/17 05:48:21
「首相が退陣の意向を固めた」との一部報道が伝えられた23日夜、首相は周囲に「古い自民党には戻したくない」と強い口調で語った。
首相が「古い自民党」として強く意識するのが、「石破おろし」を主導している面々だ。首相は「石破おろし」は本来は解散しているはずの派閥単位による政治行動であり、とりわけ派閥の裏金問題の震源地だった旧安倍派が活発に動いているとみているからだ。
首相は周囲に「こんなでたらめをやられてたまるか。だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」と強い憤りを見せる。
続きはこちら(有料)
https://www.asahi.com/articles/AST7T3FQBT7TUTFK01DM.html
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1753484180
石破は元からやる気ないじゃん
そもそも103万の壁引き上げの方が
意味大きいし消費税だけにこだわる必要がそもそもない
安倍じゃなくて安倍派が悪いんだよ
安倍は裏金やめさせたのに安倍がいなくなってから?また再開したんだから
最初は可能性を言ってたんだよ
でも結局できなかった
自民党分裂するから
消費税減税にこだわる必要ないから給付にしますって事だろ
欠席裁判の国会
岸田派もあったのに
岸田は碌な断罪なし。どんだけふざけているの?
適当には口にしていたけど
元から本気でやるように見えんかったよw
最初は口にしてたし可能性を否定してなかった
その後党内で反対されて減税は絶対しないと意見を変えたんだよ
岸田はそれで辞任する事になったわけだが
幹事長に否定されただけやろ
閣内みたいなもんで
自分の責任でやれよ
>>314
lgbt法通して保守から嫌われたのも大きいよ
その時は裏金と半々
相変わらず何も変わっていないように見えるけど
左翼よりになって批判されて
保守系がかなり剥がれたけどね
まあなw
成果って言えばそうだなw
保守も試しているのでは?
共産党と社民党も、もちろん不要?
「自自慰で自滅」まで読んだ
石破いらんから引き摺り下ろしたいんだけどね
他にも反対派がいるわけだが?
小泉も林官房長官も加藤財務相も消費税減税に反対だし
アジア版NATOをやりたいって言ってたけど
にも関わらず、石破は親中って言ってる人たちはなんなんだろ
ザイム派だね
>>岸田首相、退陣へ 自民総裁選、不出馬表明―裏金事件で引責
>>不出馬決断の岸田首相 裏金事件で支持率急落、道半ばの退場
>>岸田政権、裏金問題で不信 「政治とカネ」噴出の3年
>>岸田首相、自民総裁選に出馬しない意向 裏金事件「誰かが責任を取らないといけない」
どう見ても裏金問題の影響の方がかなり大きい
自民党に反対派が多いから石破も消費税減税なんてやりたくてもできない
オールドメディアって
今回の選挙ですら「裏金」のせいと言って
「外国人問題が大切な問題だったわけじゃない!」と
強弁しているのに
その記事に何の意味があるの?
お前らがのばされたんじゃないか
実際今回も裏金の影響があったわけだが
お前は全く根拠がないだろ
安倍からおかしくなってる
安倍あたりから続く今の職務を全うするのが責任とかいう超自己中な戯言ではなく、罰を受けろ。
今から30年かけて戻していかないといけない
何のための政党?数が力になるからだよ
自民党にイデオロギーの一致なんてないし
なおかつ、ご本人が浮かれちゃってるのがじつにおもろい
物価高と米と消費税死守で、自民の岩盤支持層が離れたように見えるが。
今回の国民側の選択の視点は
「外国人問題」が1位ですよ
オメーが一番ウザいわ
何で俺一人がになるわなww
>>340
裏金の影響もあったわけだが
>>「裏金候補」落選5人 当選10人、不信根強く【25参院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072100509&g=pol
>>当選者は10人、落選者は5人だった。ただ、当選はしたものの苦戦を強いられた候補者が多く、世論の不信が依然根強いことをうかがわせた。
物価高もコメも裏金も石破のせいじゃないから石破がやめたところで議席が増えるわけじゃないぞ
消費税ももう説明してるように石破というか自民党全体の問題
そもそも自民党も外国人問題の対応は公約にしてたわけでそれで議席減らしてんだから他の影響が大きいだろ
石破おろしたらなんとかなるってまだ自民党に期待してんのかよw
そりゃあ安倍だろ?
駄目にした奴とかどうでもいいだろ。
お前は早く辞めろ。
杉田や長尾みたいな
急遽、比例に回ったのが2人もいながらこれなら
今回の自民なら勝率高いやろw
後半のコメは読む価値すらない
いやお前のそのレスの方が価値ないだろw
何の反論にもなってないんだからw
頭悪すぎて話にならないw
石破や岸田辺りは尻拭いやん
https://rapt-plusalpha.com/126464/
石破の後ろ盾となってる公明党は逮捕者出るまでまだ不正続けるの?
その辺2人は右の表が割れるように
ワザと選挙に出しているからねぇw