【トリプル台風に】台風7号、8号、そして9号発生「予想図が台風だらけ」気象庁の進路予想アーカイブ最終更新 2025/07/28 22:401.北あかり ★???日本の南で台風7号、8号が発生しています。さらにマリアナ諸島にある台風のたまご=熱帯低気圧が台風9号になりました。台風9号は発達しながら北上し、27日には小笠原近海で暴風域を伴う予想です。台風の進路予想と8月3日(日)までの雨・風シミュレーションは画像で掲載しています。気象庁の観測によると、24日午後0時に、マリアナ諸島にある熱帯低気圧が台風9号になりました。午後3時にはマリアナ諸島にあって、北北西にゆっくりと進んでいます。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2065070?display=12025/07/24 19:36:30141すべて|最新の50件93.名無しさんhsgFq全部本土に影響なさそう水が2025/07/24 23:23:1294.名無しさんufDiFいい波に会えそうだな2025/07/24 23:25:0495.名無しさんZnU53大谷台風2025/07/24 23:27:2196.名無しさんmHzO5>>9俺を踏み台にした?はどれになるのかな笑2025/07/24 23:30:1397.名無しさんmFBEm>>1新型気象衛星のせいでくだらない台風の話ばかり報道したいものだけ報道してあとはお天気ばっかりオールドメディアしね2025/07/24 23:42:4298.名無しさんkd3aa走る人参ってch面白い2025/07/25 00:41:2899.名無しさんnDvCe奈良県に来なければ何百個きてもいいで!2025/07/25 03:47:31100.名無しさんYhZif台風銀座2025/07/25 03:56:56101.名無しさんnDvCe>>100おもんないでジジイw2025/07/25 03:58:50102.名無しさんhxmgW>>9>>25言ってるのがガイアじゃないのかよw2025/07/25 04:51:02103.名無しさんLHexAもう台風は九州には行かないことが決定しました2025/07/25 05:08:31104.名無しさんTHAsV台風はシナに行くよ台風は景気のいいところが好きだから2025/07/25 05:28:21105.名無しさん50230>>104景気よかったっけ?2025/07/25 05:32:29106.名無しさんqiUyu中国川がデカくて長くて勾配が緩い大雨降ると手がつけられん2025/07/25 06:47:27107.名無しさんWqpWS暑すぎる早く台風来て冷やして欲しい2025/07/25 07:06:17108.名無しさんKN2sv渇水ダムに雨を?2025/07/25 07:21:08109.名無しさんQccvl>>9↑これいつの時代のギャグ?2025/07/25 07:36:50110.名無しさんYlomL台風明け クソ暑いだろうな2025/07/25 07:40:33111.名無しさんb9LBW低緯度と高緯度の温度差を緩和する役割があるので、地球温暖化が進むと同時発生が恒例になりそうだな。ちな、日本列島が3000kmほど東にあったら台風針路からそれてしまい真水の供給が非常に少なくなるので水稲栽培が出来ず、江戸期の3000万人の人口維持など不可能だったと言われている。台風有っての日本だから共存せんと。2025/07/25 07:52:16112.名無しさんwBYOR地球が熱せられると起きるよね台風2025/07/25 08:11:53113.名無しさんPaKE33つとも日本を避けるコースになるみたいやなまだ確定ではなさそうやけど日本覆ってる太平洋高気圧がめちゃ強力なのか2025/07/25 09:55:02114.名無しさんFHaZ3現在本州は圧倒的高気圧で守られている。そして灼熱で焦がされる。2025/07/25 10:16:55115.名無しさんoy0dd海は沖からクラゲちゃんが流れてくるう2025/07/25 13:19:26116.名無しさんoy0dd台風よりも灼熱の方が許せる2025/07/25 13:20:04117.名無しさん0PlTP9号は直接本州に影響ないけど7,8号に雨雲送り込む感じかね?https://weathernews.jp/onebox/typhoon/2025/07/25 13:40:12118.名無しさんfCzOQ日本縦断台風はまだか2025/07/25 14:09:31119.名無しさんDIAxj雨くらい降らしてくれても良いんだぞ2025/07/25 19:44:13120.名無しさんDidOA台風一過でまた猛暑来日?2025/07/25 19:53:11121.名無しさんu6xMY>>113台風にすらバカにされる日本2025/07/25 20:05:56122.名無しさんNOVjp>>91ドリカムもお前も落ち目2025/07/25 23:43:09123.名無しさんfB2EP>>121え?上空の空気をかき回して冷やしてくれるんじゃ無いのか全部日本を避けたら笑ってしまうんだが2025/07/26 08:42:48124.名無しさんCmC5D太平洋高気圧の上にチベット高気圧が乗っかって二階建てになってるんだと高気圧は下降気流だから下向きのフェー現象が起きて成層圏から地表まで断熱圧縮でアッチッチなんだとよ気圧配置変わらねえとどうにもならんな2025/07/26 18:31:07125.名無しさんCmC5Dフェーン2025/07/26 18:31:53126.名無しさんuL7Zy7号8号はクソザコ台風だったけど9号はどうかな?関東直撃は無さそうだけど2025/07/26 18:50:20127.名無しさんfB2EP(≧∇≦)フェーン!!2025/07/26 18:54:02128.名無しさんunfYt近くに弱い台風あると涼しいな2025/07/26 22:12:26129.名無しさんg5xQJ台風それても、飛び散った雲が来て、日本はあちこちの山沿いで雨降るから水はそこそこ大丈夫じゃね?2025/07/27 02:50:09130.名無しさんtIKrn今後の進路に注意して下さい今後の余震に注意して下さいテンプレ置いといたるでねw2025/07/27 03:07:29131.名無しさんQkSy6もうクローサしか残ってない…みな熱低に戻って…2025/07/27 07:04:09132.名無しさんWHXBA970hpまでの台風なら時々来て欲しいんだが場所によっては大被害になるからな~なんか台風が近くあるせいか秋めいてるんだが?今が昔の9月初旬な感じ。7月前半がメッチャ暑かったし2025/07/27 08:32:54133.名無しさんj3HKX7月中旬頃から蝉の鳴き声も8月中旬みたいに全力で鳴いてる2025/07/27 09:16:28134.名無しさんEkWVc台風のおかげで朝は冷たい風が来てた2025/07/27 10:08:46135.名無しさんFEXqL雨降るのは歓迎殺人的暑さがやわらぐ2025/07/27 10:24:47136.名無しさんtU8Psトリプルハリケーン2025/07/27 21:48:47137.名無しさん9PBoUどれも小さいな台風の薄利多売か2025/07/27 21:50:43138.名無しさんdX9cEこれから台風シーズン本番がやってくる。今年は中心気圧800hPa台(893hPa?)に突っ込む勢いかも?瞬間最大風速101m,半径800km以内の風速58m。経験したことがない風雨が荒れ狂う?。東京タワー、老朽化と相まって右に15度傾いた?。東京の新名所だな!。w2025/07/27 22:14:27139.名無しさんDsUgB復活のコメい?2025/07/28 14:50:39140.名無しさん8xWLD>>30ゲッタセブン!ゲッタエイッ!ゲッターナインー!2025/07/28 22:20:11141.名無しさんJTZErジェットストリームアタック!2025/07/28 22:40:58
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+5081422.52025/09/05 23:36:39
【政治】「いつまでキングメーカー気取り」麻生太郎(84) 総裁選前倒しを公然要求も自身の引退求める声が…失言癖で石破首相以上の「嫌われぶり」ニュース速報+3435102025/09/05 23:29:10
気象庁の観測によると、24日午後0時に、マリアナ諸島にある熱帯低気圧が台風9号になりました。午後3時にはマリアナ諸島にあって、北北西にゆっくりと進んでいます。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2065070?display=1
水が
俺を踏み台にした?
はどれになるのかな笑
新型気象衛星のせいでくだらない台風の話ばかり
報道したいものだけ報道して
あとはお天気ばっかり
オールドメディアしね
おもんないでジジイw
言ってるのがガイアじゃないのかよw
台風は景気のいいところが好きだから
景気よかったっけ?
川がデカくて長くて勾配が緩い
大雨降ると手がつけられん
早く台風来て冷やして欲しい
↑
これいつの時代のギャグ?
が恒例になりそうだな。ちな、日本列島が3000kmほど東にあったら台風針路からそれて
しまい真水の供給が非常に少なくなるので水稲栽培が出来ず、江戸期の3000万人の
人口維持など不可能だったと言われている。台風有っての日本だから共存せんと。
まだ確定ではなさそうやけど
日本覆ってる太平洋高気圧がめちゃ強力なのか
そして灼熱で焦がされる。
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/
台風にすらバカにされる日本
ドリカムもお前も落ち目
え?上空の空気をかき回して冷やしてくれるんじゃ無いのか
全部日本を避けたら笑ってしまうんだが
乗っかって二階建てになってるんだと
高気圧は下降気流だから下向きのフェー現象が起きて成層圏から地表まで断熱圧縮でアッチッチ
なんだとよ
気圧配置変わらねえとどうにもならんな
水はそこそこ大丈夫じゃね?
今後の余震に注意して下さい
テンプレ置いといたるでねw
みな熱低に戻って…
なんか台風が近くあるせいか秋めいてるんだが?今が昔の9月初旬な感じ。7月前半がメッチャ暑かったし
殺人的暑さがやわらぐ
台風の薄利多売か
今年は中心気圧800hPa台(893hPa?)に突っ込む勢いかも?
瞬間最大風速101m,半径800km以内の風速58m。
経験したことがない風雨が荒れ狂う?。
東京タワー、老朽化と相まって右に15度傾いた?。
東京の新名所だな!。w
ゲッタセブン!ゲッタエイッ!ゲッターナインー!