【毎日新聞】参政党の熱狂の裏に危うさ・・・30代女性 「注目しているのは外国人問題、政治に無関心だったが、街に外国人が目立つようになって危機感がある、ネットでも事件などについて色々書かれていて・・・」最終更新 2025/07/26 14:431.影のたけし軍団 ★???街頭の熱狂とは対照的だった。参院選投開票日の20日夜、埼玉県飯能市内にある参政党新人、大津力氏の事務所は閑散としていた。当選確実が報じられた午前2時前に約10人で万歳三唱したが、それまでは報道陣を除いて支持者の姿はほとんどなかった。「ネットで投開票を見る支持者が多い」と陣営関係者。SNS(交流サイト)を駆使して無党派層に浸透した政党らしい議席獲得の瞬間だった。「勝因は外国人問題を全面的に押し出したこと」と大津氏は語る。多くの外国人が暮らす県南部での演説では「外国人がどんどん増えているじゃないですか。地域住民、本当に困ってるんですよ」と問題提起した。党のキャッチコピーは「日本人ファースト」。「外国人優遇」や「行き過ぎた移民受け入れ」の是正を訴えた。陣営は、外国人政策に関する訴えが有権者に「刺さった」ことが最大の勝因とみているという。確かに、大津氏は地元飯能市と、人口の約8%を外国人が占める川口市で得票数がトップだった。長年にわたって築き上げてきた自民の強固な地盤を突き崩した形だ。街頭演説に訪れた30代女性に話を聞いた。「注目しているのは外国人問題。政治に無関心だったが、街に外国人が目立つようになって危機感がある。ネットでも事件などについて色々書かれていて……」外国人による犯罪で県南部の治安が急激に悪化したことを示すデータは乏しい。女性自身も外国人による被害に遭ったことはないという。一方、同市の外国人数は増加傾向にあり、自治体には文化の違いなどに基づく生活トラブルの相談が寄せられる。外国籍住民による事件が個別に報じられることもある。女性の言葉の背景には、国が進める外国人の受け入れ拡大などについて住民が感じている「漠然とした不安」があるように思えた。裏を返せば、そうした不安を払拭し共生を目指すための取り組みや説明を、国や既存政党は十分に尽くすことができてこなかったのではないか。今回の参院選では外国人受け入れなどに関して「共生」ではなく、強い言葉で「規制」を訴えかける公約や演説が相次いだ。ある川口市議は「地元で外国人住民との生活トラブルがあるのは事実。地道に解決を目指すしか無い問題だが、選挙で争点化されたことで地域の排外感情があおられるのではないか」と憂慮する。急浮上の新興勢力として扱われがちだが、参政の躍進を支えたのは「風」だけではなさそうだ。県内には11人の地方議員がいて、ポスターは都市部だけでなく郊外にも貼られていた。各地で歴史や食品添加物などをテーマにした数百人規模の講演会を開催するなどして、党勢拡大にも取り組んできた。「毎日、各界の専門家からのコラムや動画の提供」 「気軽に学びたい方向けのコース」。ウェブサイト上で月額制サービスさながらの形態で党員やサポーターを募集し、都議選のあった6月には党員が急増したという。陣営関係者は「各地の党員の草の根的な活動が票につながった」と胸を張る。選挙戦が進むにつれて、街頭には比較的若い年齢層の聴衆が増えているように見えた。大津氏は演説で、日本に干渉して国益を損なうという「日本の背後にある勢力」 「国際金融資本」などへの批判も訴えた。同党の神谷宗幣代表編著の出版物でもこうした世界観が展開され、専門家などからは「陰謀論」との指摘が相次ぐが、聴衆は拍手を送った。「何が起こっているのか。いつまで続くのか。どこまで拡大するのか。全く分からない」。参政の勢いを目の当たりにした他陣営の候補がぼうぜんと話したのが印象的だった。https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/329000c2025/07/24 13:57:10455コメント欄へ移動すべて|最新の50件407.名無しさんw5o34はやく外人を皆殺しにしてくれ頼むぞ参政党2025/07/25 09:23:11408.名無しさんgwHSS経済アピールなられいわの方が大衆受けするしかし外国人問題が浮上するとれいわが外国人擁護の政党と気付いて脱退者続出2025/07/25 09:25:23409.名無しさん7vm3e外国人が犯行を犯したり、日本の規則を破ったりした新聞を作ったら。2025/07/25 09:29:08410.名無しさんruD7Ehttps://x.com/tweetsoku1/status/1945252032639566312オレンジ2025/07/25 09:41:56411.名無しさんruD7Ehttps://x.com/m3ulboAk/status/1847441384804114855団結力あるな2025/07/25 09:47:53412.名無しさんyUVS8オールドメディアの悲鳴偏向報道が効かなくなってきている2025/07/25 10:17:45413.名無しさんKZD7qhttps://i.imgur.com/gWhxPy0.jpeg「おまゆう」案件絶賛炎上抽出これ叩いてるのも参政党に票入れたネットイナゴ連中だろうなw次はないなこれ2025/07/25 10:25:38414.名無しさんl56qW熱狂の裏に危うさ(毎日が危ない)2025/07/25 10:47:35415.名無しさんgRZaV毎日新聞とTBSは偏向報道酷いからな2025/07/25 11:38:26416.名無しさんLhYhs玉川の言った通りじゃん2025/07/25 11:38:49417.名無しさんxYP89>>272参政党がどう考えるかなんて一切関係なく、今回の選挙「日本人ファースト」が民意としてクローズアップされた以上、もう誰も無視できない。2025/07/25 12:12:00418.名無しさんbxr75よっぽどマスゴミは参政党が嫌いみたいだねw2025/07/25 12:26:41419.名無しさんbxr75マスゴミが叩く=まともな政党ってことだねありがとうマスゴミw2025/07/25 12:27:09420.名無しさんbxr75毎日って在日朝鮮新聞じゃんwwwありがとうマスゴミwww2025/07/25 12:28:01421.名無しさん9IgbY最近は女性が外国人に強制わいせつやら性被害にあったニュースが増えてきたしな2025/07/25 12:28:10422.名無しさんruD7Ehttps://x.com/hoy00823488/status/1877144647350337925ブロンズ、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド聖闘士星矢みたいにバージョンアップ2025/07/25 12:35:53423.名無しさんbxr75おテレビとお新聞が協力して叩くってことは、相当まともなんだろうねw分かりやすいねマスゴミどもはw2025/07/25 12:36:40424.名無しさんbxr75おテレビとお新聞とお在日どもから総叩きってことは、そういうことだよねwさすがマスゴミさんですわw2025/07/25 12:38:02425.名無しさんAT4Rw日本新党とか踏み台にして政界入りした人もいるからなんとも言えんが、ブームがいつまで続くのやら2025/07/25 13:25:39426.名無しさんruD7Eみんなゴールド目指してがんばってんな2025/07/25 13:27:52427.名無しさんzAdH5>>1毎日新聞まだまだ必死だな2025/07/25 14:21:13428.名無しさんu4hKiまあ労働力で移民は必須だし外国人が増えて治安は外国レベルにはなるけどこれからの日本人は自分で自衛しないとなもう平和ボケの時代は終わった2025/07/25 14:49:09429.名無しさんmz6dp石破退陣って言ってたのはどこよ?取材不足の危うさを感じるよ2025/07/25 15:56:03430.名無しさんmz6dp自民とか立憲支持するのは無責任すぎるわな。2025/07/25 15:59:32431.名無しさん5pP2O参政党はポピュリズム政党体制より民衆右だ右だと言われているがどちらかと言えば革新の左なんだよそこを見間違えているから理解ができない何故そう見えるか?自民党があまりにも左に寄ってるからだよ2025/07/25 16:13:43432.名無しさんW5vXI英国の番組で当たり前とかやってたな。日本もこのままだと英国みたいになるぞなんてね。2025/07/25 18:20:20433.名無しさんY2oh8聖教の印刷で食ってた毎日が最も参政マンセーしてたな裏でどんな取引がされていたのか #信者2世が旧統一教会相手に集団訴訟 #参政トンイルに注意しようhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/517096902.html悲報?】 #ゲル続投するってよ #カルト創価公明6議席も減らす(祝)https://miletarymk1.seesaa.net/article/517043513.html2025/07/25 18:52:46434.名無しさんIRPnQマイナンバー制度がくそ使いにくくして移行させる手法2025/07/25 19:59:56435.名無しさんGokwZ>>219俺は今の参政党に投票したよ。昔はあまり関係ないだろ。誰もやった事が無いに近いことをやってるんだからトラブルも最初はあらーな。2025/07/25 20:03:49436.名無しさんIv1yj左翼は弱者を政治利用するだけで基本は切り捨てだからな2025/07/25 20:12:31437.名無しさんGXCVK>>428法律が外人に甘いのはダメだわな2025/07/25 20:16:05438.名無しさんhdpMJ極右政党とその支持者のヘイト犯罪に対して公安調査庁は本格的に取り組むべき2025/07/25 20:18:11439.名無しさんT6tG9民主党政権の時は生まれて初めて自国政権に対して恐怖心てものを感じたもんだあれを覚えてたら参政党に「いっぺんやらせてみる」のにそれほど危うさは感じない2025/07/25 20:25:44440.名無しさんIv1yj>>439石破を放置してたら立憲と連立とか言いかねんぞw2025/07/25 20:32:37441.名無しさんJohn1>>422民主政権は円高でかなりいい思いしてたし全然良かった記憶しかないどこに恐怖を感じる部分があるか謎2025/07/25 20:34:47442.名無しさんT6tG9>>441立憲は党名ロンダリングなんかせずに民主党に戻せばいいのにあの時はよかったって有権者がまた政権の座につけてくれるのにねえ2025/07/25 20:36:56443.名無しさんhdpMJテレビでもネットでもニュースはほとんど見ないから知らんけど、日常で接する外国人は、平均以上に礼儀正しいか、平均以上に社会性があるか、平均以上に頭がいい2025/07/25 20:37:29444.名無しさんJohn1>>442そもそも立憲=民主とみんな思ってるし同じだろ今の立憲の不支持は野田にやる気が見えないからだよ2025/07/25 20:38:51445.名無しさんK1m87高速道路無料化とか1000円とか楽しかったけどな。まあ、民主党と言えば事業見直しだろうな。八ツ場ダム無かったら堤防決壊して東京の東側は沈んでた。途中で見直されて建設された。移民は民主党のときに特定技能の受け入れ体制が整えられた。当時は既に欧州の移民問題は発生していたが、その後制度見直しがないまま今に至る。参政党は何やるかな。2025/07/25 20:45:23446.名無しさんhdpMJ移民受け入れは日本の資本主義の生き残りの問題になってる。経団連や経済同友会といった大企業の経済団体から中小までもが、これに依存してるが、経済の中心から遠い人にはデメリットしかない。2025/07/25 20:51:41447.名無しさんRxjvO>>444> 今の立憲の不支持は野田にやる気が見えないからだよいや、国民民主が保守化したほか、保守野党が複数結成されて、自民の批判票が全部そっちに取られたからだなイデオロギー対立の時代は終わった立憲の役目も終わったのさ2025/07/26 03:13:13448.名無しさんKXjmy日本人て大人になると基本的に群れないからね 友達と二人とかだしいちいち外人に大人数でたむろされたら少し危険を感じるだろうね2025/07/26 04:00:18449.名無しさんbI76rサヨにれいわちゃんがいるからウヨにもコレがいた方がバランス取れるんじゃね?2025/07/26 05:46:45450.名無しさんZM09rマスコミの本音は、これからの外国人による地方参政権や公務員の採用が難しくなるのがクヤシイってとこじゃ無いのwジワジワ侵食されてたもんな2025/07/26 06:38:45451.名無しさんRh8nI九州というか熊本あたりでは日本人を雇用してくれているありがたい外国人もいるので何とも言えないネットの時代とはいえ、働くことを考えると先人を頼って入国してくる外国人は多いので、地域的な偏りが出ていて、どこかが受け皿になっている現状もある2025/07/26 07:01:41452.名無しさんKecec>>9ほとんど因果関係はないよなw犯罪に手を染めるやつが問題で、害人一般が問題じゃないしゴミ出しのルールなどは多言語などで徹底すればあらかた解決するだろうし2025/07/26 07:14:45453.名無しさんi1YXc>>452知能の低い人間の浅はかな考えは不必要2025/07/26 07:19:41454.名無しさん1mqNN今までどうやって生きてきたのか不思議なレベルのバカがネトウヨを発症して日本人に対していやがらせを繰り返しているのが今2025/07/26 12:06:57455.名無しさんu7r4p>>9全然関係ないとは言わないけど、せいぜい珍走程度の問題いる事が問題といより、取り締まらない事が問題だな後は、無能なゴミが自分に働く能力がない事を認められず、外国人が仕事を取るとか糞みたいな言い訳のため2025/07/26 14:43:56
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+9201092.52025/07/26 17:25:19
【伊東市・田久保市長が学歴詐称疑惑に徹底抗戦のかまえ】市役所には県内外から苦情やクレームが殺到し、市民の不信感は日に日に高まっている、問題に終止符が打たれるのは、果たしていつになるのかニュース速報+18806.62025/07/26 17:27:30
当選確実が報じられた午前2時前に約10人で万歳三唱したが、それまでは報道陣を除いて支持者の姿はほとんどなかった。「ネットで投開票を見る支持者が多い」と陣営関係者。
SNS(交流サイト)を駆使して無党派層に浸透した政党らしい議席獲得の瞬間だった。
「勝因は外国人問題を全面的に押し出したこと」と大津氏は語る。多くの外国人が暮らす県南部での演説では「外国人がどんどん増えているじゃないですか。
地域住民、本当に困ってるんですよ」と問題提起した。党のキャッチコピーは「日本人ファースト」。「外国人優遇」や「行き過ぎた移民受け入れ」の是正を訴えた。
陣営は、外国人政策に関する訴えが有権者に「刺さった」ことが最大の勝因とみているという。
確かに、大津氏は地元飯能市と、人口の約8%を外国人が占める川口市で得票数がトップだった。長年にわたって築き上げてきた自民の強固な地盤を突き崩した形だ。
街頭演説に訪れた30代女性に話を聞いた。「注目しているのは外国人問題。政治に無関心だったが、街に外国人が目立つようになって危機感がある。ネットでも事件などについて色々書かれていて……」
外国人による犯罪で県南部の治安が急激に悪化したことを示すデータは乏しい。女性自身も外国人による被害に遭ったことはないという。
一方、同市の外国人数は増加傾向にあり、自治体には文化の違いなどに基づく生活トラブルの相談が寄せられる。外国籍住民による事件が個別に報じられることもある。
女性の言葉の背景には、国が進める外国人の受け入れ拡大などについて住民が感じている「漠然とした不安」があるように思えた。
裏を返せば、そうした不安を払拭し共生を目指すための取り組みや説明を、国や既存政党は十分に尽くすことができてこなかったのではないか。
今回の参院選では外国人受け入れなどに関して「共生」ではなく、強い言葉で「規制」を訴えかける公約や演説が相次いだ。
ある川口市議は「地元で外国人住民との生活トラブルがあるのは事実。地道に解決を目指すしか無い問題だが、選挙で争点化されたことで地域の排外感情があおられるのではないか」と憂慮する。
急浮上の新興勢力として扱われがちだが、参政の躍進を支えたのは「風」だけではなさそうだ。
県内には11人の地方議員がいて、ポスターは都市部だけでなく郊外にも貼られていた。各地で歴史や食品添加物などをテーマにした数百人規模の講演会を開催するなどして、党勢拡大にも取り組んできた。
「毎日、各界の専門家からのコラムや動画の提供」 「気軽に学びたい方向けのコース」。ウェブサイト上で月額制サービスさながらの形態で党員やサポーターを募集し、都議選のあった6月には党員が急増したという。陣営関係者は「各地の党員の草の根的な活動が票につながった」と胸を張る。
選挙戦が進むにつれて、街頭には比較的若い年齢層の聴衆が増えているように見えた。大津氏は演説で、日本に干渉して国益を損なうという「日本の背後にある勢力」 「国際金融資本」などへの批判も訴えた。
同党の神谷宗幣代表編著の出版物でもこうした世界観が展開され、専門家などからは「陰謀論」との指摘が相次ぐが、聴衆は拍手を送った。
「何が起こっているのか。いつまで続くのか。どこまで拡大するのか。全く分からない」。参政の勢いを目の当たりにした他陣営の候補がぼうぜんと話したのが印象的だった。
https://mainichi.jp/articles/20250723/k00/00m/010/329000c
頼むぞ参政党
しかし外国人問題が浮上するとれいわが外国人擁護の政党と気付いて脱退者続出
オレンジ
団結力あるな
偏向報道が効かなくなってきている
「おまゆう」案件絶賛炎上抽出
これ叩いてるのも参政党に票入れたネットイナゴ連中だろうなw
次はないなこれ
参政党がどう考えるかなんて一切関係なく、今回の選挙「日本人ファースト」が民意としてクローズアップされた以上、もう誰も無視できない。
ありがとうマスゴミw
ありがとうマスゴミwww
ニュースが増えてきたしな
ブロンズ、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド
聖闘士星矢みたいにバージョンアップ
相当まともなんだろうねw
分かりやすいねマスゴミどもはw
そういうことだよねw
さすがマスゴミさんですわw
毎日新聞まだまだ必死だな
外国人が増えて治安は外国レベルにはなるけど
これからの日本人は自分で自衛しないとな
もう平和ボケの時代は終わった
取材不足の危うさを感じるよ
体制より民衆
右だ右だと言われているが
どちらかと言えば革新の左なんだよ
そこを見間違えているから理解ができない
何故そう見えるか?
自民党があまりにも左に寄ってるからだよ
日本もこのままだと英国みたいになるぞなんてね。
裏でどんな取引がされていたのか
#信者2世が旧統一教会相手に集団訴訟 #参政トンイルに注意しよう
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517096902.html
悲報?】 #ゲル続投するってよ #カルト創価公明6議席も減らす(祝)
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517043513.html
使いにくくして移行させる手法
俺は今の参政党に投票したよ。
昔はあまり関係ないだろ。
誰もやった事が無いに近いことをやってるんだからトラブルも最初はあらーな。
基本は切り捨てだからな
法律が外人に甘いのはダメだわな
あれを覚えてたら
参政党に「いっぺんやらせてみる」のにそれほど危うさは感じない
石破を放置してたら立憲と連立とか言いかねんぞw
民主政権は円高でかなりいい思いしてたし全然良かった記憶しかない
どこに恐怖を感じる部分があるか謎
立憲は党名ロンダリングなんかせずに民主党に戻せばいいのに
あの時はよかったって有権者がまた政権の座につけてくれるのにねえ
日常で接する外国人は、平均以上に礼儀正しいか、平均以上に社会性があるか、平均以上に頭がいい
そもそも立憲=民主とみんな思ってるし同じだろ
今の立憲の不支持は野田にやる気が見えないからだよ
まあ、民主党と言えば事業見直しだろうな。
八ツ場ダム無かったら堤防決壊して東京の東側は沈んでた。途中で見直されて建設された。
移民は民主党のときに特定技能の受け入れ体制が整えられた。当時は既に欧州の移民問題は発生していたが、その後制度見直しがないまま今に至る。
参政党は何やるかな。
経団連や経済同友会といった大企業の経済団体から中小までもが、これに依存してるが、経済の中心から遠い人にはデメリットしかない。
> 今の立憲の不支持は野田にやる気が見えないからだよ
いや、国民民主が保守化したほか、保守野党が複数結成されて、自民の批判票が全部そっちに取られたからだな
イデオロギー対立の時代は終わった
立憲の役目も終わったのさ
いちいち外人に大人数でたむろされたら少し危険を感じるだろうね
ウヨにもコレがいた方がバランス取れるんじゃね?
ネットの時代とはいえ、働くことを考えると先人を頼って入国してくる外国人は多いので、地域的な偏りが出ていて、どこかが受け皿になっている現状もある
ほとんど因果関係はないよなw
犯罪に手を染めるやつが問題で、害人一般が問題じゃないし
ゴミ出しのルールなどは多言語などで徹底すればあらかた解決するだろうし
知能の低い人間の浅はかな考えは不必要
全然関係ないとは言わないけど、せいぜい珍走程度の問題
いる事が問題といより、取り締まらない事が問題だな
後は、無能なゴミが自分に働く能力がない事を認められず、外国人が仕事を取るとか糞みたいな言い訳のため