【読売新聞】「ポスト石破」8氏が有力・・・総裁選 「保守票を取り戻せる総裁でなければだめだ」アーカイブ最終更新 2025/07/27 11:371.影のたけし軍団 ★???石破首相(自民党総裁)が退陣する意向を固めたことで、自民党内では後継の総裁選びが今後の焦点となる。昨年9月の党総裁選に出馬して首相と争った8氏が「ポスト石破」の有資格者と見る向きが多く、動向に注目が集まっている。(佐藤竜一、樋口貴仁)昨年の総裁選で決選投票まで進んだ高市早苗・前経済安全保障相(64)は23日、自身に近い議員らと国会内で情報交換を行い、その後、麻生太郎最高顧問と面会した。高市氏は党内保守派から待望論があり、総裁選後は政府や党の要職に就かずに首相と距離を置いてきた。高市氏に近い議員は、先の参院選で敗北した原因に保守層の離反があったとして、「党再生は保守票を取り戻せる総裁でなければだめだ」と強調する。前回総裁選で3位だった小泉農相(44)、4位の林官房長官(64)は閣内で首相を支えてきた立場だ。小泉氏は23日、農林水産省で記者団から総裁選への意欲を問われたのに対し、首相が退陣を表明していないことから「仮定の質問にお答えすることはない」と応じた。5月に就任した小泉氏は、知名度と発信力が高く、コメ価格の引き下げを主導した。世代交代や刷新感を打ち出せるとして待望論がある。林氏は外相や文部科学相、農相などを歴任した政策通で、安定感に定評がある。23日の記者会見で自身の総裁選出馬の可能性を問われると、「引き続き国政全般にわたって首相を支える」と述べるにとどめた。小林鷹之・元経済安保相(50)、茂木敏充・前幹事長(69)らも、総裁選出馬に意欲があると党内で目されている。河野太郎・前デジタル相(62)は22日のフジテレビ番組で、少数与党下でも首相になりたいかと問われると、「首相になって思っていることをやりたいというのは、政治家みなそうではないか」と述べた。前回総裁選は岸田前首相の総裁任期満了に伴うもので、過去最多の9人が立候補した。今回はそれに比べて準備期間が短い可能性があり、多数の候補が名乗りを上げられるかどうかは不透明だ。出馬には国会議員20人の推薦人が必要となるが、自民は昨年の衆院選と先の参院選でいずれも敗北して国会議員が計約60人も減った。推薦人確保のハードルも上がるため、実際に出馬できる候補は絞り込まれる公算が大きい。自民、公明両党は衆参両院で少数与党となることから、仮に新しい自民総裁が選ばれても、その後に衆参両院で行われる首相指名選挙で過半数を確保できる目算は立っていない。自民内では「過去の総裁選とは勝手が違う。火中の栗を拾う人はそんなに多くはないのではないか」(ベテラン)との見方もある。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50165/2025/07/24 13:35:2154すべて|最新の50件2.名無しさんMQvn9フミオ<ま、俺しかいないだろう♪(ニチャァァァ)2025/07/24 13:36:253.名無しさんusN6F小泉になれば自民党壊滅が早まるから小泉がいい2025/07/24 13:37:134.名無しさんpJDc0シゲル<私も立候補しますよ。当然のことじゃないですか?(ベチャァァァァ)2025/07/24 13:39:175.名無しさんb4pNu続投すんのか辞めるのかはっきりしろ キモ豚イラつくわぁー2025/07/24 13:39:236.名無しさんrXTdJ安心しろ笑猶.太がレジ袋が良いとなればレジ袋になるから笑2025/07/24 13:40:587.名無しさん7VzNI読売と毎日はしつこい2025/07/24 13:41:568.名無しさんjlnDZ8人もいるとは思えない2025/07/24 13:42:529.名無しさんC4H1w保守とは(笑)もうかけ声だけだとバレたから簡単には戻らないよ2025/07/24 13:50:3510.名無しさんwrZvyもし首相変えるなら岸田が出てくるだろ2025/07/24 13:56:4811.名無しさんWOKJm青山さんは難しいか2025/07/24 14:12:1012.名無しさんPlDWb保守って名前をつけるから誤認するウヨカルト票なんだよ2025/07/24 14:29:5513.名無しさん9WWUJ無理だろうね。参政党に行った人達が戻ってくるかな。2025/07/24 14:58:1614.名無しさんpypTz高市が首相になって保守票取り戻しても今度は中道票が逃げそう2025/07/24 15:39:0015.名無しさんeC4MXまあ、総裁選で石破に投票した議員もうネットに一覧表出てるよな少なくとも、このような人たちが選挙で当選することは無いこの先、ずっとな2025/07/24 15:39:5816.名無しさんyDFYO小泉Jr,2025/07/24 15:42:1217.名無しさんp7QjZだって農家を守るために国民を犠牲するんでしょ?米の値段二倍を国民に強制するんでしょ?自民を見限った人はもう帰ってこない2025/07/24 15:44:4018.名無しさんC3BXb高市は保守派だが、覚悟を決めて行動をもっと早くすべきだった。今となっては高市も保身的としか思えないし、石破ほどではないが、自民党内にあまり人望も無いのだろう。2025/07/24 16:02:2119.名無しさんgAzHGもう自民の中で保守は少数派だからな2025/07/24 16:06:0020.名無しさんHcBXB石破か山本太郎か両者のほかに日本国総理の器にふさわしい人物はいない野田とか腐れキンタマとか壺婆とかCSIS次郎とか臍が茶を沸かすわ2025/07/24 16:09:0321.名無しさんRLr73高市なんかになったら1ドル200円になってさらなる値上げ地獄だよあの女はこのまま干上がらせとけ2025/07/24 16:10:1722.名無しさんVRB6n【自民党敗因の原点】売国これだもんhttps://i.imgur.com/U7uk81D.jpghttps://i.imgur.com/2oz3z6D.jpghttps://i.imgur.com/WA0JIdF.jpghttps://i.imgur.com/Kffaeah.jpghttps://i.imgur.com/HV5I60j.jpg2025/07/24 16:33:2823.名無しさんVRB6n【自民党敗因の原点】売国壺①ミュージカルhttps://i.imgur.com/vG0TLkM.jpghttps://i.imgur.com/s424Q5D.jpg壺②ミュージカルhttps://i.imgur.com/D7SUJNk.jpghttps://i.imgur.com/C8jmTJv.jpg壺③ミュージカルhttps://i.imgur.com/7pODAj2.jpghttps://i.imgur.com/Q6SZtLM.jpg2025/07/24 16:33:5024.名無しさんVRB6n【自民党敗因の原点】売国■文鮮明の教えhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1751628300017950720/pu/vid/avc1/960x720/eOiPPxkqGFDYXq-q.mp4?tag=12■竹田の証言https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548990342980341760/pu/vid/640x360/6nF5Su-2y-4TTA7F.mp42025/07/24 16:34:0225.名無しさんVRB6n47 名無しさん [sage] 2024/10/21(月) 17:57:58.88 ID:I9Srx高市政権! それはスゴイな総裁選での推薦人が壺と裏金しかいなかった高市早苗壺批判、裏金批判で石破自民党が負けて、壺と裏金から支持されてる高市早苗が総理総裁になるなんて、なんて素敵な自民党高市早苗の推薦人:【衆院】小林茂樹 壺杉田水脈 裏金1600万、差別大好き鈴木淳司 裏金で総務大臣クビ関芳弘 壺、裏金高鳥修一 壺、裏金谷川とむ 壺、裏金土井亨 壺中村裕之 壺古屋圭司 壺三ツ林裕巳 壺、裏金3000万円若林健太 裏金【参院】中曽根弘文 壺赤池誠章 裏金有村治子 脱税企業から献金受取衛藤晟一 壺、裏金、極右組織「全国学協」及び「日本会議」創始者のひとり古庄玄知 無名佐藤啓 裏金西田昌司 裏金、マネーロンダリングによる現金配布堀井巌 裏金で外務副大臣クビ山田宏 裏金2025/07/24 16:34:4726.名無しさんwT3gq人材がいなくなってるよねー2025/07/24 17:11:4427.名無しさんr2Uws今から舵取り直しても自民に期待してた人は戻ってこないし支持を得られるまでに数十年かかりそうな気がする。2025/07/24 17:37:1028.名無しさん7BJW3どんぐりの背比べ誰がなったところで自民党2025/07/24 17:57:5429.名無しさんrV3rL>>2フミオの元派閥は「我等こそが保守本流(キリッ!」とか抜かしていたなw2025/07/24 17:58:5230.名無しさんMn1Vf>>28その通りなので現状維持でも構わない2025/07/24 18:42:2331.名無しさん1Lp8D中国「石破!オメー総理ヤメんなんよ」2025/07/24 19:11:5532.名無しさんZSeGP中韓ファースト!バレた自壺党です2025/07/24 19:32:3633.名無しさんrIgdMそもそも何で岩盤支持層の保守捨てたの自民?バカなの?死ぬの?2025/07/24 19:41:3634.名無しさんoDsmeでも米農家には誤りません2025/07/24 20:18:5935.名無しさんNpw5b保守層なんかもう抑えの利かない狂人化していくだけだし無理だよあいつらがおとなしくなるような芽あるか?何ひとつないだろ?それと今回ので分かったようにもう何かしら減税路線に行かない限り絶対勝てない2025/07/24 21:08:1136.名無しさんK3SfR>>1おまエラは保守じゃ無いだろ売国奴共が2025/07/24 21:45:0737.名無しさんjUYaT赤澤が急浮上したりしてなw2025/07/24 21:53:4438.名無しさんXjOZ160歳定年。2025/07/24 22:10:1139.名無しさんeLgneそもそも今の自民に保守の人間いないだろ2025/07/24 22:29:3740.名無しさんYNJGb誰がなっても短命、取り返しがつかない状態だと自覚できてないな、失った信用は自民党が自民党である限り国民からも諸外国からも取り戻せない2025/07/24 22:36:3341.名無しさん9GN5P若手にしろ若手に。進次郎は良さそうだけどな。視野が広い。2025/07/24 23:09:2442.名無しさんQbmgfもうろくな人材いないな自民党2025/07/25 02:11:4143.名無しさん9IgbY>>42野党には人材と呼べる人間がいないけどな自民党のそこそこ名の知れた議員は野党にいけばスーパーエース級2025/07/25 02:18:4744.名無しさん2hfp3保守票を取り戻すことはできない、取り戻すとしたら合流することが近道だと思う、そしてリベラルは離れて行くと思う、もう政界再編まっしぐらだと思う2025/07/25 02:19:5845.名無しさんK3J2h高市か進次郎と思わせておいて太郎とかありそうね2025/07/25 07:56:5246.名無しさん3yqsd石破は退陣しないよ2025/07/25 08:00:3647.名無しさんKN2sv政党交付金出てから9月解散、10月選挙?ヒソヒソ...2025/07/25 09:17:5948.名無しさん7lKRc保守派ってか安倍・統一教会一味だろだから自分含め自民の保守票は国民民主と参政に流れた2025/07/25 09:45:5049.名無しさんDvZIC>>41視野が・・・2025/07/25 10:33:2250.名無しさんZ2D6nびっくりしたエイト氏って何時議員になったのかと思った2025/07/25 10:34:4751.名無しさん0ldg5人材がいないのは当たり前、安倍が「長期居座りたい私欲」で後継を育てなかった役が人を育てるというのに、無能を閣僚に起用し続けた2025/07/25 12:07:4752.名無しさんK170E2.3人ならわかるが8人もいるならもう有力では無いだろ2025/07/25 12:41:0153.名無しさん1fKYZすでに移民党は問題外。さっさと消えろ。2025/07/26 23:30:0854.名無しさんu5bf0第2次岸田内閣とか第2次菅内閣という線はないのか2025/07/27 11:37:43
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+2889892025/08/20 20:57:47
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+358863.42025/08/20 20:55:49
昨年9月の党総裁選に出馬して首相と争った8氏が「ポスト石破」の有資格者と見る向きが多く、動向に注目が集まっている。(佐藤竜一、樋口貴仁)
昨年の総裁選で決選投票まで進んだ高市早苗・前経済安全保障相(64)は23日、自身に近い議員らと国会内で情報交換を行い、その後、麻生太郎最高顧問と面会した。
高市氏は党内保守派から待望論があり、総裁選後は政府や党の要職に就かずに首相と距離を置いてきた。
高市氏に近い議員は、先の参院選で敗北した原因に保守層の離反があったとして、「党再生は保守票を取り戻せる総裁でなければだめだ」と強調する。
前回総裁選で3位だった小泉農相(44)、4位の林官房長官(64)は閣内で首相を支えてきた立場だ。
小泉氏は23日、農林水産省で記者団から総裁選への意欲を問われたのに対し、首相が退陣を表明していないことから「仮定の質問にお答えすることはない」と応じた。
5月に就任した小泉氏は、知名度と発信力が高く、コメ価格の引き下げを主導した。世代交代や刷新感を打ち出せるとして待望論がある。
林氏は外相や文部科学相、農相などを歴任した政策通で、安定感に定評がある。23日の記者会見で自身の総裁選出馬の可能性を問われると、「引き続き国政全般にわたって首相を支える」と述べるにとどめた。
小林鷹之・元経済安保相(50)、茂木敏充・前幹事長(69)らも、総裁選出馬に意欲があると党内で目されている。
河野太郎・前デジタル相(62)は22日のフジテレビ番組で、少数与党下でも首相になりたいかと問われると、「首相になって思っていることをやりたいというのは、政治家みなそうではないか」と述べた。
前回総裁選は岸田前首相の総裁任期満了に伴うもので、過去最多の9人が立候補した。今回はそれに比べて準備期間が短い可能性があり、多数の候補が名乗りを上げられるかどうかは不透明だ。
出馬には国会議員20人の推薦人が必要となるが、自民は昨年の衆院選と先の参院選でいずれも敗北して国会議員が計約60人も減った。
推薦人確保のハードルも上がるため、実際に出馬できる候補は絞り込まれる公算が大きい。
自民、公明両党は衆参両院で少数与党となることから、仮に新しい自民総裁が選ばれても、その後に衆参両院で行われる首相指名選挙で過半数を確保できる目算は立っていない。
自民内では「過去の総裁選とは勝手が違う。火中の栗を拾う人はそんなに多くはないのではないか」(ベテラン)との見方もある。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250723-OYT1T50165/
イラつくわぁー
猶.太がレジ袋が良いとなればレジ袋になるから笑
もうかけ声だけだとバレたから簡単には戻らないよ
ウヨカルト票なんだよ
もうネットに一覧表出てるよな
少なくとも、このような人たちが選挙で当選することは無い
この先、ずっとな
米の値段二倍を国民に強制するんでしょ?
自民を見限った人はもう帰ってこない
両者のほかに日本国総理の器にふさわしい人物はいない
野田とか腐れキンタマとか壺婆とかCSIS次郎とか臍が茶を沸かすわ
あの女はこのまま干上がらせとけ
売国
これだもん
https://i.imgur.com/U7uk81D.jpg
https://i.imgur.com/2oz3z6D.jpg
https://i.imgur.com/WA0JIdF.jpg
https://i.imgur.com/Kffaeah.jpg
https://i.imgur.com/HV5I60j.jpg
売国
壺①ミュージカル
https://i.imgur.com/vG0TLkM.jpg
https://i.imgur.com/s424Q5D.jpg
壺②ミュージカル
https://i.imgur.com/D7SUJNk.jpg
https://i.imgur.com/C8jmTJv.jpg
壺③ミュージカル
https://i.imgur.com/7pODAj2.jpg
https://i.imgur.com/Q6SZtLM.jpg
売国
■文鮮明の教え
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1751628300017950720/pu/vid/avc1/960x720/eOiPPxkqGFDYXq-q.mp4?tag=12
■竹田の証言
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548990342980341760/pu/vid/640x360/6nF5Su-2y-4TTA7F.mp4
47 名無しさん [sage] 2024/10/21(月) 17:57:58.88 ID:I9Srx
高市政権! それはスゴイな
総裁選での推薦人が壺と裏金しかいなかった高市早苗
壺批判、裏金批判で石破自民党が負けて、壺と裏金から支持されてる高市早苗が総理総裁になるなんて、なんて素敵な自民党
高市早苗の推薦人:
【衆院】
小林茂樹 壺
杉田水脈 裏金1600万、差別大好き
鈴木淳司 裏金で総務大臣クビ
関芳弘 壺、裏金
高鳥修一 壺、裏金
谷川とむ 壺、裏金
土井亨 壺
中村裕之 壺
古屋圭司 壺
三ツ林裕巳 壺、裏金3000万円
若林健太 裏金
【参院】
中曽根弘文 壺
赤池誠章 裏金
有村治子 脱税企業から献金受取
衛藤晟一 壺、裏金、極右組織「全国学協」及び「日本会議」創始者のひとり
古庄玄知 無名
佐藤啓 裏金
西田昌司 裏金、マネーロンダリングによる現金配布
堀井巌 裏金で外務副大臣クビ
山田宏 裏金
誰がなったところで自民党
フミオの元派閥は「我等こそが保守本流(キリッ!」とか抜かしていたなw
その通り
なので現状維持でも構わない
バカなの?死ぬの?
あいつらがおとなしくなるような芽あるか?何ひとつないだろ?
それと今回ので分かったようにもう何かしら減税路線に行かない限り
絶対勝てない
おまエラは保守じゃ無いだろ売国奴共が
野党には人材と呼べる人間がいないけどな
自民党のそこそこ名の知れた議員は野党にいけば
スーパーエース級
だから自分含め自民の保守票は国民民主と参政に流れた
視野が・・・
役が人を育てるというのに、無能を閣僚に起用し続けた
さっさと消えろ。