【政治資金規正法】ドワンゴ川上量生氏、NHK党1億5000万円出資の学生投資家を“説教”「呼ばれたようなので説教しにきました」アーカイブ最終更新 2025/07/26 15:171.Ackerman ★??? 「ニコニコ動画」を運営する「ドワンゴ」創業者の川上量生氏(56)が15日、X(旧ツイッター)を更新。政治団体「NHK党」副党首を務める大学生投資家の造船太郎氏(21)が同党に1億5000万円を出資した件をめぐり、問題点を指摘した。 川上氏は、今回の件で物議をかもす造船太郎氏がXユーザーに向けた「説教するなら僕より稼いでからにしてください」との投稿を受け、「呼ばれたようなので説教しにきました」と反応。「あなたがやった資金提供は個人の寄付上限を超えており、政治資金規正法に抵触する可能性があります。というかします。あなたがこれで罪を問われるかどうかは分かりませんが、もっと慎重になるべきでした」とした。 また「立花孝志とあなたとが気が合う部分が仮にあったとしても、立花孝志があなたを裏切らないという保証にはなりません。本当に1億円を返してくれるのかについては甘く考えないほうがいいでしょう。今の彼にとっては喉から手が出るほど欲しいお金のはずです」つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5b5502ad803f5353c90da5632c7c4c488db2ea9d2025/07/24 12:17:3538すべて|最新の50件2.名無しさん6IoeB要約:裏金なら問題ない2025/07/24 12:19:313.名無しさん7UTK3投資じゃなくて奉納でしょう2025/07/24 12:20:344.名無しさん1ESig立花のATM2025/07/24 12:21:245.名無しさんgzw4r立花に踊らされて誹謗中傷の末、何人もの人を死に追い込み今は知らん顔で参政党に乗り換えてるバカどもはまだ逮捕されないの?2025/07/24 12:21:536.名無しさんBN44G別に儲かるつもりで金出してないんじゃね?2025/07/24 12:22:127.名無しさんuYyQNまた稼げばいいじゃない2025/07/24 12:22:588.名無しさんb4pNuこんだけ積めば将来公認候補に成れるわなぁそれまでN党があればだが2025/07/24 12:31:309.名無しさんxD48M一応貸与とのことだけど、政党要件満たしたら倍返しって貸金規制法とかにひっかかんないの?2025/07/24 12:36:0610.名無しさんxD48Mあー、でも達成できないなら権利放棄するて書いてるからこりゃ贈与扱いになるな2025/07/24 12:37:4311.名無しさん7VzNI政治団体NHK党として借りている「借用書」https://x.com/zosentarou/status/1934470452766015587https://pbs.twimg.com/media/Gtien0Oa4AAiVKA?format=jpg「借用」を頭のかわいそうなやつは「寄付」とみなして「違反」とわめいている2025/07/24 12:40:2612.名無しさんHCRql立花との会談をまだ根に持ってんの?w2025/07/24 12:46:3713.名無しさんXYQj4>>11返済期日も返済方法も返済要求があった場合も何も書いてないけど全員が「直ちに今返せ」と言ったら返済出来るのというかするのこれ2025/07/24 12:49:4914.名無しさんUC4UgNHK党にも福永弁護士や石丸弁護士がいるんだから、さすがに政治資金規正に違反してるってのはないだろ。2025/07/24 12:51:3215.名無しさんy92Pk>>11誰が借りたのか書いてない返済方法も書いてないし2025/07/24 12:52:1116.名無しさん6o1nn金でいきがるって、スネ夫みたいだな2025/07/24 13:13:5117.名無しさんOj960ネコに小判カピバラに1億5000万円2025/07/24 13:17:2718.名無しさんXYQj4>>11これ借入部分以外何も書いてないけどもし無利子無担保ならそれ寄付行為を受けてるのと変わらんくね2025/07/24 13:27:0019.名無しさん5Paa4沈没太郎やん2025/07/24 13:31:1920.名無しさんWXjvF立花って税金で生活するのが目的で政治家になったと見ている。活動は政治活動ではなくて生活基盤を守るためにやってる。2025/07/24 14:25:4921.名無しさんlOyJxドワンゴは数十億円の賠償金踏倒し公言と一億円以上申告漏れをしていた奴が役員にいなかったっけ2025/07/24 14:28:4322.名無しさんhq0OY>>2不記載な。これも不記載でなければ問題ない。2025/07/24 14:36:5223.名無しさんQNnCx極めてなにか投資に対する侮辱を感じます2025/07/24 14:40:4724.名無しさん26MGy>>14その人たち、政治資金規正法とかの専門でもなんでもないじゃんさらにいうと、立花はちだいさんにたくさんの訴訟を起こしてるけどほとんど敗訴してるよねまともな弁護士なら負け戦になる訴訟はやめさせると思うんだよね2025/07/24 15:01:2125.名無しさん26MGy>>23投資というか宝くじって投資なのかな?まさかw2025/07/24 15:02:5826.名無しさんhG4w5立花にスコスコにやられた間抜け川上は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだから周りの支援者にもちょっかい出してるんだろうけど根がアホだからどうしょうもない2025/07/24 15:13:0127.名無しさんfveOC>>11条件付きで権利放棄を明言してるから、法的には多分贈与と判断されるでしょうこれを貸金と判断する検察官はいないかと2025/07/24 15:25:1628.名無しさんFbGTlカネ持ちは人類にとって不要な動物だからさっさと死ね!2025/07/24 16:12:4429.名無しさんUC4Ug>>24政治資金規正法の専門ではなくても、弁護士であるなら違法であるかどうかの最低限の知識はあるだろ。今回の問題はそんなに複雑な話でもないし。政治資金規正法は違反したら最悪逮捕される話だから、そこは慎重になるだろうし。立花が敗訴してるっていっても民事の話だから大した話ではない。2025/07/24 16:25:5830.名無しさんChXkm>>29深読みしすぎな気もするけど、弁護士がそんな話し一切知らないって可能性がある気がする弁護士が関与してたらあんな雑な借用書は作らない気がする2025/07/24 17:36:3531.名無しさんYv9exまあこれで造船太郎の名前は日本中に広まったから宣伝効果はあったんじゃない?名前広める意味がよくわからないけれども2025/07/24 18:03:5232.名無しさんUC4Ug今回の件について、石丸弁護士の解説動画https://www.youtube.com/watch?v=Vvjg9X7EdAc石丸弁護士の見解は、出資法にも政治資金規正法にも違反していないだって。2025/07/24 18:20:5733.名無しさんlWRBi>>27立花本人が党で借りてると何回も発言してるからそれはない。唯一怪我した時の見舞金は皆さんから頂いたと言ってる2025/07/24 20:14:3434.名無しさんRfntD>>8既に副党首だぞ、金で買ったんだろうけど2025/07/25 02:04:0535.名無しさんUIvwd彼は利用されやすいタイプだよな今は政治団体に身を置いてるから近づいてくるやつは少ないだろうけど辞めた後が大変だわな2025/07/25 10:20:3736.名無しさんGXCVK聞かれても居ないのに何故川上が意見言っているんだ?2025/07/25 10:23:0837.名無しさんksNsu>>20それって参政党の神谷も同じだよね2025/07/25 21:32:3038.名無しさん30uiA>>11「造船太郎」って本名だったのか?2025/07/26 15:17:01
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+7941527.62025/08/04 07:42:30
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+6004122025/08/04 07:39:24
川上氏は、今回の件で物議をかもす造船太郎氏がXユーザーに向けた「説教するなら僕より稼いでからにしてください」との投稿を受け、「呼ばれたようなので説教しにきました」と反応。「あなたがやった資金提供は個人の寄付上限を超えており、政治資金規正法に抵触する可能性があります。というかします。あなたがこれで罪を問われるかどうかは分かりませんが、もっと慎重になるべきでした」とした。
また「立花孝志とあなたとが気が合う部分が仮にあったとしても、立花孝志があなたを裏切らないという保証にはなりません。本当に1億円を返してくれるのかについては甘く考えないほうがいいでしょう。今の彼にとっては喉から手が出るほど欲しいお金のはずです」
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5502ad803f5353c90da5632c7c4c488db2ea9d
それまでN党があればだが
「借用書」
https://x.com/zosentarou/status/1934470452766015587
https://pbs.twimg.com/media/Gtien0Oa4AAiVKA?format=jpg
「借用」を頭のかわいそうなやつは「寄付」とみなして「違反」とわめいている
返済期日も返済方法も返済要求があった場合も何も書いてないけど全員が「直ちに今返せ」と言ったら返済出来るの
というかするのこれ
さすがに政治資金規正に違反してるってのはないだろ。
誰が借りたのか書いてない
返済方法も書いてないし
これ借入部分以外何も書いてないけどもし無利子無担保ならそれ寄付行為を受けてるのと変わらんくね
活動は政治活動ではなくて生活基盤を守るためにやってる。
不記載な。
これも不記載でなければ問題ない。
その人たち、政治資金規正法とかの専門でもなんでもないじゃん
さらにいうと、立花はちだいさんにたくさんの訴訟を起こしてるけどほとんど敗訴してるよね
まともな弁護士なら負け戦になる訴訟はやめさせると思うんだよね
投資というか
宝くじって投資なのかな?まさかw
条件付きで権利放棄を明言してるから、法的には多分贈与と判断されるでしょう
これを貸金と判断する検察官はいないかと
政治資金規正法の専門ではなくても、弁護士であるなら違法であるかどうかの最低限の知識はあるだろ。
今回の問題はそんなに複雑な話でもないし。
政治資金規正法は違反したら最悪逮捕される話だから、そこは慎重になるだろうし。
立花が敗訴してるっていっても民事の話だから大した話ではない。
深読みしすぎな気もするけど、弁護士がそんな話し一切知らないって可能性がある気がする
弁護士が関与してたらあんな雑な借用書は作らない気がする
名前広める意味がよくわからないけれども
https://www.youtube.com/watch?v=Vvjg9X7EdAc
石丸弁護士の見解は、出資法にも政治資金規正法にも違反していないだって。
立花本人が党で借りてると何回も発言してるからそれはない。唯一怪我した時の見舞金は皆さんから頂いたと言ってる
既に副党首だぞ、金で買ったんだろうけど
今は政治団体に身を置いてるから近づいてくるやつは少ないだろうけど
辞めた後が大変だわな
それって参政党の神谷も同じだよね
「造船太郎」って本名だったのか?