【注意】クラスTシャツ注文でトラブル 国民生活センターが注意呼びかけ最終更新 2025/07/20 19:351.SnowPig ★???体育祭や文化祭などの学校行事で着る、おそろいのクラスTシャツ(クラT)に関し、「当日までに商品が届かない」という相談が寄せられているとして、国民生活センターは注意を呼びかけた。業者の住所や連絡先を確認し、注文前に先生や保護者に伝えることが重要だという。センターによると、クラTは生徒がデザインや色を決めて発注するのが一般的で、学校側が把握していないことも多い。業者に問い合わせることが難しく、深刻なトラブルにつながる傾向にある。全国の消費生活センターなどに寄せられた相談によると、「代金を振り込んだのに商品が届かず、業者と連絡がつかなくなった」というケースや、業者のカタログから有名サッカーチームのロゴ入りデザインを注文したが、業者から「税関で没収された」と連絡があり、原価代も請求されたなどの例があった。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/39a929790e52ebf39b0df17db99b51691e7411382025/07/20 16:41:3128コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんy9qfnどうでもいい2025/07/20 16:44:143.名無しさんaFte4変なところに頼むから2025/07/20 16:45:454.名無しさんIC4zZ税関で没収されたw2025/07/20 16:47:135.名無しさんd52zE届いたけど猥褻な図柄に変わっていたら笑える2025/07/20 16:47:576.名無しさんTEoBvそんなもん誰かPCとプリンター持ってる奴に印刷してもらって無地のTシャツにアイロンプリントすればええやんかそれともあれか後に売るためか2025/07/20 16:48:397.名無しさん2DLDH女子はマイクロビキニでいいでええやろがい!w2025/07/20 16:51:258.名無しさん71kzW>>4税関で偽物は没収、廃棄だからなw著作権も知らない馬鹿が発注するとこうなるだいたい注意書きあるのに読んでないだろw2025/07/20 16:53:039.sagekC0Cbクラトゥはゴートを制止した2025/07/20 16:53:3810.名無しさんrFgmeこれやなhttps://tadaup.jp/7qgKUTJ7p.jpg2025/07/20 16:53:4411.名無しさんD0tmM海外からの輸入なんだw2025/07/20 16:55:5612.名無しさんCbdez最近はクラスTシャツってものがあるんだね2025/07/20 16:57:5413.名無しさん9UJXJ自分達で作れよ。どうせプリントだろう。2025/07/20 16:59:5414.名無しさん88CEB体育祭は体操服とブルマでお願いします2025/07/20 17:02:2915.名無しさんaLp9eそりゃ「天安門事件」って文字を入れてたら届かないって2025/07/20 17:14:5516.名無しさんetq9v何かにつけてクラT作ってるようちの子の高校2025/07/20 17:17:3217.名無しさんCVEzp>>14今のシーズンのブルマは暑いからお前が履け2025/07/20 17:18:3118.名無しさんhlDlP子供用コスプレ服も税関でボッシュートされていそう2025/07/20 17:21:3119.名無しさんZpQhX元々300~400円の無地Tにプリントさせて2000円くらいになるやだろ?2025/07/20 17:59:0520.名無しさんtYgzyそんなもんいらんだろ2025/07/20 17:59:2221.名無しさんUHCWz関税で没収されたのは変なおクスリをクラTに包んでたんじゃないだろうか2025/07/20 18:03:2622.名無しさん8S7pN中華業者の常套手段だよ。税関で戻されました、で発送してないの。尼だったら、金は返ってくるから問題ないけどな。2025/07/20 18:05:1223.名無しさんFy2Vr下手にケチるとなユニクロとかで作ればいい2025/07/20 18:06:1524.名無しさんehVtE騙された方が悪い様なコメばかり、古き良き日本人は死んだのか2025/07/20 18:09:2225.名無しさんZ62t3何かチーマーの始祖が遅いのスタジャンやウィンドブレーカー作ってたみたいな2025/07/20 18:35:0326.名無しさんL7I9X社会人経験のない教師ばかりだから市場の厳しさを知らない2025/07/20 19:24:3727.名無しさん5cQkRユ○クロで作ればいい今どきの若い子はユ○クロの偉大さはピンとこないかもしれんが、高校生の親世代のおっさんおばはんにはネタになるwネタになる以上に、企業として有名だし安定しているから変なトラブルのおそれは低い2025/07/20 19:33:1528.名無しさんPV65Z変な所に頼むと有害物質入り染料でかぶれやアレルギー出るぞ2025/07/20 19:35:41
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 ★3ニュース速報+251315.52025/07/20 20:16:53
【結婚へのハードル】アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響かニュース速報+1651222.72025/07/20 20:25:34
業者の住所や連絡先を確認し、注文前に先生や保護者に伝えることが重要だという。
センターによると、クラTは生徒がデザインや色を決めて発注するのが一般的で、学校側が把握していないことも多い。
業者に問い合わせることが難しく、深刻なトラブルにつながる傾向にある。
全国の消費生活センターなどに寄せられた相談によると、「代金を振り込んだのに商品が届かず、業者と連絡がつかなくなった」というケースや、業者のカタログから有名サッカーチームのロゴ入りデザインを注文したが、業者から「税関で没収された」と連絡があり、原価代も請求されたなどの例があった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a929790e52ebf39b0df17db99b51691e741138
無地のTシャツにアイロンプリントすればええやんか
それともあれか後に売るためか
税関で偽物は没収、廃棄だからなw
著作権も知らない馬鹿が発注するとこうなる
だいたい注意書きあるのに読んでないだろw
https://tadaup.jp/7qgKUTJ7p.jpg
うちの子の高校
今のシーズンのブルマは暑いからお前が履け
変なおクスリをクラTに包んでたんじゃないだろうか
税関で戻されました、で発送してないの。
尼だったら、金は返ってくるから問題ないけどな。
ユニクロとかで作ればいい
今どきの若い子はユ○クロの偉大さはピンとこないかもしれんが、
高校生の親世代のおっさんおばはんにはネタになるw
ネタになる以上に、企業として有名だし安定しているから変なトラブルのおそれは低い
かぶれやアレルギー出るぞ