【軍事】ロシア軍が近くウクライナ東部で大攻勢か・・・前線付近に16万人規模の兵力を集結アーカイブ最終更新 2025/08/24 03:001.影のたけし軍団 ★???ロシアによるウクライナ侵略で、米CNNテレビは17日、主戦場のウクライナ東部で夏季攻勢を続ける露軍が「数日から数週間」内に大規模な攻勢に打って出る可能性があると伝えた。50日間以内に停戦に応じなければ対露制裁を強化するとした14日のトランプ米大統領の警告がむしろ、期限内に占領地域を拡大しようとする動機をロシアに与えたとする専門家の分析も伝えた。CNNは、ウクライナ軍当局が「露軍が前線付近に16万人規模の兵力を集結させている」と報告していると指摘。ウクライナの有力軍事メディア「ディープステート」の戦況図などを基に、露軍の大規模攻勢が予測される方面として、ウクライナ軍の重要防衛拠点である東部ドネツク州ポクロウシクとコスチャンティニウカ、東部ハルキウ州クピャンシクを挙げた。CNNはまた、複数の専門家が、ロシアはトランプ氏から与えられた50日間の猶予期間を外交的にも軍事的にも最大限活用しようとするだろうと分析していると伝えた。https://www.sankei.com/article/20250718-D2TCMDBWEZIADEJKJUPX67OIDA/2025/07/18 09:05:45778すべて|最新の50件729.名無しさんFdgNC>>728でもウクライナ兵は無限にいないからね、ロシア兵はまだまだ大量に北朝鮮兵も加わって増加してる。ヨーロッパのズルっこい作戦も現実では空回り、金も人も足りない、ウクライナジリ貧、ただ犬死に。2025/08/17 11:27:06730.名無しさんCjhYP>>729ウクライナで18歳の徴兵が法律で決まったのは、昨年冬だよ。NATOからのツッコミで。ウクライナですらまだこれからが本番。ロシアはクルスクの逆侵攻を受けた時に、大学生の学徒動員が始まっている。バランスは良いだろ?wNATO「争え。もっと争え(AA略)」2025/08/17 11:33:36731.名無しさんCjhYP大学生というのは、高度な技術や学問を修める人材。将来は国の中枢を背負うべき立場になる人達だろうに、そんな大事な人材を前線に投入しているのが今のロシア。本来なら大学生は徴兵を免除されても良いぐらい。ロシアに人的余裕なんか無い。2025/08/17 11:46:22732.名無しさんFdgNC>>731いや、ウクライナが弱いから志願兵がすぐに集まって戦力が整っていくって報道もあったぞ。畑で取れるは伊達じゃない。北朝鮮は暴風部隊の実績作り。ウクライナ兵は畑の肥やし。2025/08/17 12:13:46733.名無しさんdEJNo>>732そのまま続けてくれw志願兵を雇う金も無い状況になって、各共和国が悲鳴(志願兵の契約金は各共和国の負担)をあげた結果が無限徴兵への法改正なのだから。どんどんロシアの労働人口をすり潰して貰おうか。2025/08/17 12:30:50734.名無しさんFdgNC>>733大体がロシアは余裕で北朝鮮が助けに来てくれるのに、一方ウクライナは大ピンチなのに世界の誰一人助けに来てくれない、もう信用問題だろ。2025/08/17 12:45:29735.名無しさんxL0Hj>>734そうだね!もうひと頑張りすれば大勝利だよ。もっと徴兵してウクライナへ突撃だ。さあ、どんどん逝こう。いや、行こう。ロシアの勝利を信じて!2025/08/17 13:21:53736.名無しさんFdgNC>>735だから、アラスカでも答えが出たけどドンバス地方2州の併合は終わってるからゼレ公が「うん」言うだけで終わるんやぞ、もう戦争する必要すらないロシア・プーチンなのよ。今は戦争じゃなくて、単なるゼレナチスアゾフのドローンテロ攻撃の一般人殺し戦争犯罪から防衛してるだけなのね。トランプ大統領とプーチン大統領の意見は一致してる。ゼレ戦犯。2025/08/17 13:30:06737.名無しさん6GQ3t>>736つまり戦争続行ね。ロシア経済がどこまで耐えられるか見ものだな。ロシアの製油所やパイプラインが壊されて行くのをロシアは止められない。2025/08/17 14:26:20738.名無しさん6GQ3tプーチンとプーアノンの何が駄目って、アメリカを信用している所。ロシアを今の状況に追い込んだのがアメリカ。散々にウクライナへ支援して、今現在もロシアに経済制裁をかけ続けている。特に銀行決済の停止は致命的で、ウクライナ相手の戦争以上にロシア経済を締め上げているのに。これでアメリカを本気で味方と思っているなら、こいつらの知能ヤバイwww2025/08/17 14:41:29739.名無しさんq7B0w武力で制圧してきた帝国の最後は、周辺諸国から一斉に攻撃を受けて37564が世の習い。ロシアはアッシリア帝国みたいな末路を辿りそう。2025/08/17 23:36:37740.名無しさんZCrib>>737困るの、欧州だけどな2025/08/18 08:23:45741.名無しさん8tCXB>>740覚悟を決めたんじゃね、日本で言えば稚内ぐらいを割譲しろとかプーチンが言うに等しいんだろ、もうロスケ絶対コロすポーランドや北欧、イギリスとかがこれから本気出す、国の命運をかけて世界大戦を始めるだろ。2025/08/18 08:46:53742.名無しさんvo3KVロシアにメチャ甘だったドイツすら腹を括ったからなあ。NATO相手の戦略をロシアはどう考えているのか?2025/08/18 08:55:13743.sageaZAQi陥落寸前のポクロウシクが奇跡の大逆転!最強の精鋭・アゾフ旅団が到着し逆包囲を完成、突撃部隊は全滅!さらにウクライナ軍がロシア最大級の製油所を爆破、累計5件目壊滅でロシア経済は再起不能の最終局面へ!https://youtu.be/H1-AXy3C4OM?si=wG1Y72SCA0qQnRKC2025/08/18 14:50:55744.名無しさんsOvC2戦争で需要は有る筈なのに、工場が止まって仕事が無いとか末期症状やんけ。クルスクへの逆侵攻から戦略爆撃が開始されている。まだ一年も経過してないのに、随分と早いな。2025/08/18 15:53:01745.名無しさん1U1VU>>741今回の米宇会議見た感じ、終わりそうだぞ?2025/08/19 08:13:13746.名無しさん1U1VU>>743お前の妄想日記も、あと少しで馬鹿を晒すだけ早めにアカウント消しとけよ2025/08/19 08:14:40747.名無しさん1U1VU>>742NEWSみてる?2025/08/19 08:16:02748.名無しさん56KXS>>745何見てんだ?トランプの情けない動きのせいでプーチンさんが大きくなっただけやん、丸投げされたヨーロッパ諸国の必死の抵抗が自腹で始まるだけ。ホントトランプってチキン丸出し恥ずかしすぎるわ。ヨワヨワジジイトラさん、自ら前に進むのを放棄。2025/08/19 08:35:54749.名無しさんizKhV>>747ああ。ドイツは徴兵制を復活させた。再軍備の決定だ。ポルシェも軍需企業への復帰を目指す。ちなみにポーランドは兵力20万人体制を50万人体制へ増強させる。準備は着々と進められている。2025/08/19 08:55:59750.名無しさんPNMu0ロシア最大のリャザン州の火薬工場が大爆破で完全に吹っ飛んだというニュースが入ってきたな巨大キノコ雲が立ち上がってる和平なんかしなくてもウクライナは地道にロシアの軍事工場と燃料インフラの破壊を続けていけばいずれロシアは攻勢限界に陥るだろバフムートの戦いみたいな勢いが既に無いし今の勢いではドンバス全掌握に10年以上かかるからな2025/08/19 14:02:10751.名無しさんmMzb712年かけて建設した巨大採掘プラントが、3日間のドローン攻撃で跡形も無くなる。こんなの続けていたら、資源国のメリットもクソも無いな。ロシア人はプーチンを引きづり下ろして、世界にゴメンナサイした方が良い。ロシアのメリットとプーチンのメリットが完全に乖離している。2025/08/19 14:57:46752.名無しさんmMzb7ポクロウシクの包囲を失敗させたのはアゾフ師団を始め、開戦当初から活躍している精鋭部隊による急襲。この火消し部隊とも言える精鋭が、今のロシアには残っていない。一時はブリゴジン指揮するワグネルが担っていたが、彼も彼の部隊も全て消えた。頭数だけはいるが突撃しか出来ない烏合の衆で、ここからウクライナ軍を破る事が本当に出来るのか?頭数を生かすための兵站も崩壊していて頼りない。ぶっちゃけ詰んでいるようにしか見えない。2025/08/19 15:09:19753.名無しさんAlrl2>>752根拠なしだろソレ、せめてイギリスマスゴミが言ってたとかないんかよ、妄想捗りすぎ、トランプと話してウレションゼレ亡命確定かな?後はヨーロッパ諸国に任せて悠々自適ハリウッド生活ゼニスキー。2025/08/20 04:53:07754.名無しさんEDedw開戦時の精鋭部隊達が生き残っていて、兵力で圧倒しているなら、開戦初期みたいに怒涛の進撃してキーウを陥落させているのでは?ワグネルが健在の時には拠点も陥落させていた。拠点を避けて包囲なんてしなかったよ。むしろロシア軍の生き残っている精鋭部隊て、どれよ?2025/08/20 09:45:00755.名無しさんsTcw6>>754そもそもキーウ近くに誘い込まれただけで、主力部隊でもなんでもない新兵訓練行軍だったろ、ゼレ公が最新武器ジャベリンで待ち構えてヘラヘラしてた。スペツナズとか空港でヘリごと無防備に落とされちゃうし、全く戦う気が無いロシア兵をウク兵が虐殺してただけ。ブチャはゼレスタッフの自作自演だろ、死体の手が動いとるぞオイカメラマン。2025/08/20 10:57:32756.名無しさんeozEq>>755おいおい。貴重な機甲師団を派遣して新兵訓練と申すかwwwキーウ方面で鹵獲された戦車はT-72だけでなく、エリート部隊にしか配備されないT-80やT-90も有った訳だが。プーアノンて本当に現実を見ないのな。2025/08/20 12:39:10757.名無しさんeozEqそもそも自分でスペツナズの名前を出しておいて、矛盾を感じないのか。ガチ攻略作戦じゃねえか。2025/08/20 12:41:55758.名無しさんsTcw6>>756あのな、ベラルーシの訓練場から南下してきたんだぞ、ベラルーシに最新型とか配備してねーの、単なる装甲車だぞ、オマエの目が腐っとるわ。2025/08/20 13:17:33759.名無しさんsTcw6>>757キーウじゃなくて北部の国境地域の空港だぞ、戦争も特別軍事作戦も全くしていない民間空港なのに。ロシア兵はウクライナの市民を守るために応援でやってきたのよ。いや、マジで。行ってみたら毒入りケーキでお出迎えのゼレ。2025/08/20 13:20:29760.sage3p2gcついにウクライナ敗北説”が浮上!──だが実態は真逆、ロシア軍11万人が包囲殲滅され“国家崩壊寸前”の衝撃戦況!プロパガンダでしか勝てないプーチンの末路とはhttps://youtu.be/WYaIx9Ejtko?si=X6vk5_6kzjRxnrpX2025/08/20 14:29:18761.名無しさんbPBS8スペツナズが占領を目指して、ウクライナ軍のアルファチームに全滅させられたのは、キーウ南西に位置するアントノフ空港な。まあ、プーアノンの事だから例によって西側の捏造としか言わないのだろうけど。2025/08/20 14:32:32762.名無しさんbPBS8時間経過と共にロシアが国力を衰退させて、最終的に滅亡はもはや確定路線。その時になっても、ロシア滅亡は西側のプロパガンダとでも言っていれば良いw2025/08/20 14:35:39763.名無しさんsTcw6>>761そんな奥地にヘリコプターでノコノコお出かけしませんよ。ブチャすら捏造ゼレお笑い撮影スタッフフェイクニュース。2025/08/20 16:34:41764.名無しさん1Szhp停戦交渉の予定立てる筈が、どさくさ紛れに欧米がウクライナへ軍派遣する話になってないか?wロシアが切れるような話してるぞ。2025/08/20 21:18:31765.名無しさんiP3TFNYT:プーチン大統領はウクライナ大統領を軽蔑しており、「ゼレンスキー」という名前をほとんど口にしない。クレムリンは彼を非合法な指導者だと主張しており、ロシアのテレビ局は彼を「道化師」と呼んでいる。クレムリンは選択肢を残しているが、ゼレンスキー氏がロシアの主要な要求を譲歩する意思が明確でない限り、プーチン大統領が会談に同意することは想像しにくいとアナリストらは指摘している。ロシアのプーチン大統領はウクライナ大統領と会談するが、結局は彼の屈服を受け入れることになるだろう。2025/08/20 22:03:10766.名無しさん5Og9U>>765ヨーロッパが“第5条なき安全保障”を宣言か!?ウクライナ攻撃=欧州攻撃と明言し、NATOに頼らず独自の防衛体制へ!さらにトランプを1000億ドル契約で縛り、アメリカを超える新秩序が始まる!https://www.youtube.com/watch?v=UbC8s3IpWyc2025/08/21 01:00:22767.名無しさんdvpcdアメリカはウクライナへ地上軍を派遣しない、と言っているそうだが。実際、その方が良い。アメリカ自身が内戦に突入する可能性がある。アメリカ国内の分断がちょっと異常。ウクライナで米軍が、トランプ共和党派とグローバル民主党派に別れて争い始めたら迷惑過ぎる。2025/08/21 01:29:26768.名無しさんssBlu政治的行き詰まり:Politico ? マクロン大統領とスターマー大統領の「政治的弱さ」を理由に、フランスと英国はウクライナへの平和維持部隊派遣を見送る見込み。・マクロン大統領とスターマー大統領の「政治的弱さ」を理由に、フランスと英国はウクライナへの平和維持部隊派遣を見送る見込みが低い。Politicoが関係筋を引用して報じた。「マクロン大統領とスターマー大統領の政治的弱さを考えると、この計画がどのように実行されるのか想像しがたい」とEU外交官の一人は述べた。「経済的観点から見て、今は困難な時期だ」。・Politicoは「不透明さは、リーダーシップを最も目指す人々の弱点を露呈している」と論評している。一方、ウクライナへの部隊派遣に意欲的な欧州諸国は他にない。ドイツは躊躇しており、派遣を「断る」ことはできないと明言している。2025/08/21 01:42:30769.名無しさんssBluトランプ大統領がFOXニュースとの電話インタビューで述べた主な発言は以下の通り。・ウクライナはNATOに加盟しない。・クリミア半島のウクライナへの返還は不可能である。・トランプ大統領の任期中、ウクライナには米軍は駐留しない。・フランス、ドイツ、イギリスはウクライナ領土への米軍駐留を望んでいる。・欧州各国首脳は、ホワイトハウスでの会合で、ウクライナからの領土譲歩の必要性に理解を示した。(https://t.me/node_of_time_en)・ロシアは、国民の好むと好まざるとにかかわらず、強力な軍事力である。・紛争解決のためにキエフが譲歩する必要があることについて:ゼレンスキー大統領は柔軟性を示さなければならない。・ソ連とロシアがNATOの国境への進出を望まなかったのは「正しかった」。2025/08/21 01:57:46770.名無しさんfdiqr>>769プーチンの主張をそのまま垂れ流すなTACOトランプが期待されてたのは鉱物資源と制裁関税による停戦だったろ。また認知症が進んだかなぁ ご飯食べたのいつよおじいちゃん覚えてる?2025/08/21 06:34:20771.名無しさんssBluこの度ロシアのハッカー集団キルネットのリークにより公開された文書によると、殺害されたウクライナ軍兵士の多くは動員年齢に達していなかった。画像は一例として22歳の兵士である。https://xxup.org/MXf52.jpg2025/08/21 12:46:44772.名無しさんssBluウクライナのザカルパッチャ州ムカチェヴォ上空の今https://xxup.org/bN39v.jpg市当局は、着弾後の様子を捉えた写真や動画の公開を控えるよう求めている。インフラ施設の破壊規模が甚大であることは明らかだ。2025/08/21 16:44:57773.名無しさんssBlu写真は、ザカルパッチャ州ムカチェヴォにあるFlex電子工場の炎上の様子だ。https://xxup.org/Ry8M7.jpg地元住民によると、敷地内のすべてが焼け落ちたとのことです…この企業は電子部品機器の製造を行っていた。2025/08/21 16:49:13774.名無しさんEPp2Q>>754大事な空母の乗組員も弾除けとして前線だろwもう終わってるだろ。あと北の将軍様に頭下げてガリガリ部隊をw2025/08/21 17:11:12775.名無しさんssBluロシアの終末兵器:ウクライナの拠点は一瞬で消滅!何が起こったのか?https://xxup.org/OwkGe.mp4ロシア軍は、ドネツクのポクロフスク=ミルノグラード都市圏を包囲する掃討作戦を継続している。ロシア空軍はこの方面の歩兵部隊を積極的に支援している。ミルノグラードにあるウクライナ軍の臨時展開拠点をUMPK付きのFAB-3000航空爆弾で破壊する録画がインターネット上に公開された。映像には、ミルノグラードの住宅街に展開していたウクライナ国家親衛隊第14独立旅団の戦闘員陣地に向かって重爆弾が飛来する様子が映っている。強力な爆発の後、敵の臨時展開地点は事実上、一瞬で跡形もなく消え去った。2025/08/21 17:22:08776.名無しさんovyxu>>774黒海艦隊が事実上の全滅で、海軍兵士がかなり前から突撃兵にされていたけど、昨年の夏には空軍の整備士が突撃兵にされていた情報が出ている。飛べる航空機が減っているのだろうな。実際に昨年の10月辺りから、最も厄介とされていた誘導爆弾の投射量が激減。ロシア軍の強大な火力は過去の話。2025/08/21 17:49:38777.名無しさんVOTFFオキシゲンデストロイヤー2025/08/21 18:47:50778.名無しさんnyPOXもう良いから。早くあの世へ贈られてくれ。2025/08/24 03:00:01
50日間以内に停戦に応じなければ対露制裁を強化するとした14日のトランプ米大統領の警告がむしろ、期限内に占領地域を拡大しようとする動機をロシアに与えたとする専門家の分析も伝えた。
CNNは、ウクライナ軍当局が「露軍が前線付近に16万人規模の兵力を集結させている」と報告していると指摘。
ウクライナの有力軍事メディア「ディープステート」の戦況図などを基に、露軍の大規模攻勢が予測される方面として、ウクライナ軍の重要防衛拠点である東部ドネツク州ポクロウシクとコスチャンティニウカ、東部ハルキウ州クピャンシクを挙げた。
CNNはまた、複数の専門家が、ロシアはトランプ氏から与えられた50日間の猶予期間を外交的にも軍事的にも最大限活用しようとするだろうと分析していると伝えた。
https://www.sankei.com/article/20250718-D2TCMDBWEZIADEJKJUPX67OIDA/
でもウクライナ兵は無限にいないからね、
ロシア兵はまだまだ大量に北朝鮮兵も加わって増加してる。
ヨーロッパのズルっこい作戦も現実では空回り、
金も人も足りない、ウクライナジリ貧、ただ犬死に。
ウクライナで18歳の徴兵が法律で決まったのは、昨年冬だよ。
NATOからのツッコミで。
ウクライナですらまだこれからが本番。
ロシアはクルスクの逆侵攻を受けた時に、大学生の学徒動員が始まっている。
バランスは良いだろ?w
NATO「争え。もっと争え(AA略)」
将来は国の中枢を背負うべき立場になる人達だろうに、そんな大事な人材を前線に投入しているのが今のロシア。
本来なら大学生は徴兵を免除されても良いぐらい。
ロシアに人的余裕なんか無い。
いや、ウクライナが弱いから志願兵がすぐに集まって戦力が整っていくって報道もあったぞ。
畑で取れるは伊達じゃない。北朝鮮は暴風部隊の実績作り。ウクライナ兵は畑の肥やし。
そのまま続けてくれw
志願兵を雇う金も無い状況になって、各共和国が悲鳴(志願兵の契約金は各共和国の負担)をあげた結果が無限徴兵への法改正なのだから。
どんどんロシアの労働人口をすり潰して貰おうか。
大体がロシアは余裕で北朝鮮が助けに来てくれるのに、
一方ウクライナは大ピンチなのに世界の誰一人助けに来てくれない、もう信用問題だろ。
そうだね!
もうひと頑張りすれば大勝利だよ。
もっと徴兵してウクライナへ突撃だ。
さあ、どんどん逝こう。いや、行こう。
ロシアの勝利を信じて!
だから、アラスカでも答えが出たけどドンバス地方2州の併合は終わってるからゼレ公が「うん」言うだけで終わるんやぞ、もう戦争する必要すらないロシア・プーチンなのよ。
今は戦争じゃなくて、単なるゼレナチスアゾフのドローンテロ攻撃の一般人殺し戦争犯罪から防衛してるだけなのね。トランプ大統領とプーチン大統領の意見は一致してる。ゼレ戦犯。
つまり戦争続行ね。
ロシア経済がどこまで耐えられるか見ものだな。
ロシアの製油所やパイプラインが壊されて行くのをロシアは止められない。
ロシアを今の状況に追い込んだのがアメリカ。
散々にウクライナへ支援して、今現在もロシアに経済制裁をかけ続けている。
特に銀行決済の停止は致命的で、ウクライナ相手の戦争以上にロシア経済を締め上げているのに。
これでアメリカを本気で味方と思っているなら、こいつらの知能ヤバイwww
周辺諸国から一斉に攻撃を受けて37564
が世の習い。
ロシアはアッシリア帝国みたいな末路を辿りそう。
困るの、欧州だけどな
覚悟を決めたんじゃね、日本で言えば稚内ぐらいを割譲しろとかプーチンが言うに等しいんだろ、
もうロスケ絶対コロすポーランドや北欧、イギリスとかがこれから本気出す、国の命運をかけて世界大戦を始めるだろ。
NATO相手の戦略をロシアはどう考えているのか?
最強の精鋭・アゾフ旅団が到着し逆包囲を完成、突撃部隊は全滅!
さらにウクライナ軍がロシア最大級の製油所を爆破、累計5件目壊滅でロシア経済は再起不能の最終局面へ!
https://youtu.be/H1-AXy3C4OM?si=wG1Y72SCA0qQnRKC
クルスクへの逆侵攻から戦略爆撃が開始されている。
まだ一年も経過してないのに、随分と早いな。
今回の米宇会議見た感じ、終わりそうだぞ?
お前の妄想日記も、あと少しで馬鹿を晒すだけ
早めにアカウント消しとけよ
NEWSみてる?
何見てんだ?トランプの情けない動きのせいでプーチンさんが大きくなっただけやん、
丸投げされたヨーロッパ諸国の必死の抵抗が自腹で始まるだけ。ホントトランプってチキン丸出し恥ずかしすぎるわ。
ヨワヨワジジイトラさん、自ら前に進むのを放棄。
ああ。
ドイツは徴兵制を復活させた。
再軍備の決定だ。
ポルシェも軍需企業への復帰を目指す。
ちなみにポーランドは兵力20万人体制を50万人体制へ増強させる。
準備は着々と進められている。
巨大キノコ雲が立ち上がってる
和平なんかしなくてもウクライナは地道にロシアの軍事工場と燃料インフラの破壊を続けていけばいずれロシアは攻勢限界に陥るだろ
バフムートの戦いみたいな勢いが既に無いし
今の勢いではドンバス全掌握に10年以上かかるからな
こんなの続けていたら、資源国のメリットもクソも無いな。
ロシア人はプーチンを引きづり下ろして、世界にゴメンナサイした方が良い。
ロシアのメリットとプーチンのメリットが完全に乖離している。
この火消し部隊とも言える精鋭が、今のロシアには残っていない。
一時はブリゴジン指揮するワグネルが担っていたが、彼も彼の部隊も全て消えた。
頭数だけはいるが突撃しか出来ない烏合の衆で、ここからウクライナ軍を破る事が本当に出来るのか?
頭数を生かすための兵站も崩壊していて頼りない。
ぶっちゃけ詰んでいるようにしか見えない。
根拠なしだろソレ、せめてイギリスマスゴミが言ってたとかないんかよ、
妄想捗りすぎ、トランプと話してウレションゼレ亡命確定かな?
後はヨーロッパ諸国に任せて悠々自適ハリウッド生活ゼニスキー。
ワグネルが健在の時には拠点も陥落させていた。
拠点を避けて包囲なんてしなかったよ。
むしろロシア軍の生き残っている精鋭部隊て、どれよ?
そもそもキーウ近くに誘い込まれただけで、主力部隊でもなんでもない新兵訓練行軍だったろ、ゼレ公が最新武器ジャベリンで待ち構えてヘラヘラしてた。
スペツナズとか空港でヘリごと無防備に落とされちゃうし、全く戦う気が無いロシア兵をウク兵が虐殺してただけ。ブチャはゼレスタッフの自作自演だろ、死体の手が動いとるぞオイカメラマン。
おいおい。
貴重な機甲師団を派遣して新兵訓練と申すかwww
キーウ方面で鹵獲された戦車はT-72だけでなく、エリート部隊にしか配備されないT-80やT-90も有った訳だが。
プーアノンて本当に現実を見ないのな。
ガチ攻略作戦じゃねえか。
あのな、ベラルーシの訓練場から南下してきたんだぞ、ベラルーシに最新型とか配備してねーの、単なる装甲車だぞ、オマエの目が腐っとるわ。
キーウじゃなくて北部の国境地域の空港だぞ、戦争も特別軍事作戦も全くしていない民間空港なのに。
ロシア兵はウクライナの市民を守るために応援でやってきたのよ。いや、マジで。行ってみたら毒入りケーキでお出迎えのゼレ。
──だが実態は真逆、ロシア軍11万人が包囲殲滅され“国家崩壊寸前”の衝撃戦況!
プロパガンダでしか勝てないプーチンの末路とは
https://youtu.be/WYaIx9Ejtko?si=X6vk5_6kzjRxnrpX
まあ、プーアノンの事だから例によって西側の捏造としか言わないのだろうけど。
その時になっても、ロシア滅亡は西側のプロパガンダとでも言っていれば良いw
そんな奥地にヘリコプターでノコノコお出かけしませんよ。ブチャすら捏造ゼレお笑い撮影スタッフフェイクニュース。
ロシアが切れるような話してるぞ。
NYT:プーチン大統領はウクライナ大統領を軽蔑しており、「ゼレンスキー」という名前をほとんど口にしない。
クレムリンは彼を非合法な指導者だと主張しており、ロシアのテレビ局は彼を「道化師」と呼んでいる。
クレムリンは選択肢を残しているが、ゼレンスキー氏がロシアの主要な要求を譲歩する意思が明確でない限り、プーチン大統領が会談に同意することは想像しにくいとアナリストらは指摘している。
ロシアのプーチン大統領はウクライナ大統領と会談するが、結局は彼の屈服を受け入れることになるだろう。
ヨーロッパが“第5条なき安全保障”を宣言か!?
ウクライナ攻撃=欧州攻撃と明言し、NATOに頼らず独自の防衛体制へ!
さらにトランプを1000億ドル契約で縛り、アメリカを超える新秩序が始まる!
https://www.youtube.com/watch?v=UbC8s3IpWyc
実際、その方が良い。
アメリカ自身が内戦に突入する可能性がある。
アメリカ国内の分断がちょっと異常。
ウクライナで米軍が、トランプ共和党派とグローバル民主党派に別れて争い始めたら迷惑過ぎる。
・マクロン大統領とスターマー大統領の「政治的弱さ」を理由に、フランスと英国はウクライナへの平和維持部隊派遣を見送る見込みが低い。Politicoが関係筋を引用して報じた。
「マクロン大統領とスターマー大統領の政治的弱さを考えると、この計画がどのように実行されるのか想像しがたい」とEU外交官の一人は述べた。
「経済的観点から見て、今は困難な時期だ」。
・Politicoは「不透明さは、リーダーシップを最も目指す人々の弱点を露呈している」と論評している。
一方、ウクライナへの部隊派遣に意欲的な欧州諸国は他にない。ドイツは躊躇しており、派遣を「断る」ことはできないと明言している。
・ウクライナはNATOに加盟しない。
・クリミア半島のウクライナへの返還は不可能である。
・トランプ大統領の任期中、ウクライナには米軍は駐留しない。
・フランス、ドイツ、イギリスはウクライナ領土への米軍駐留を望んでいる。
・欧州各国首脳は、ホワイトハウスでの会合で、ウクライナからの領土譲歩の必要性に理解を示した。(https://t.me/node_of_time_en)
・ロシアは、国民の好むと好まざるとにかかわらず、強力な軍事力である。
・紛争解決のためにキエフが譲歩する必要があることについて:
ゼレンスキー大統領は柔軟性を示さなければならない。
・ソ連とロシアがNATOの国境への進出を望まなかったのは「正しかった」。
プーチンの主張をそのまま垂れ流すなTACO
トランプが期待されてたのは鉱物資源と制裁関税による停戦だったろ。
また認知症が進んだかなぁ ご飯食べたのいつよおじいちゃん覚えてる?
画像は一例として22歳の兵士である。
https://xxup.org/MXf52.jpg
https://xxup.org/bN39v.jpg
市当局は、着弾後の様子を捉えた写真や動画の公開を控えるよう求めている。
インフラ施設の破壊規模が甚大であることは明らかだ。
https://xxup.org/Ry8M7.jpg
地元住民によると、敷地内のすべてが焼け落ちたとのことです…
この企業は電子部品機器の製造を行っていた。
大事な空母の乗組員も弾除けとして前線だろw
もう終わってるだろ。あと北の将軍様に頭下げてガリガリ部隊をw
https://xxup.org/OwkGe.mp4
ロシア軍は、ドネツクのポクロフスク=ミルノグラード都市圏を包囲する掃討作戦を継続している。
ロシア空軍はこの方面の歩兵部隊を積極的に支援している。
ミルノグラードにあるウクライナ軍の臨時展開拠点をUMPK付きのFAB-3000航空爆弾で破壊する録画がインターネット上に公開された。
映像には、ミルノグラードの住宅街に展開していたウクライナ国家親衛隊第14独立旅団の戦闘員陣地に向かって重爆弾が飛来する様子が映っている。
強力な爆発の後、敵の臨時展開地点は事実上、一瞬で跡形もなく消え去った。
黒海艦隊が事実上の全滅で、海軍兵士がかなり前から突撃兵にされていたけど、昨年の夏には空軍の整備士が突撃兵にされていた情報が出ている。
飛べる航空機が減っているのだろうな。
実際に昨年の10月辺りから、最も厄介とされていた誘導爆弾の投射量が激減。
ロシア軍の強大な火力は過去の話。