【米】スーパーのコメ平均価格5キロ3602円 7週連続値下がり 「銘柄米」4273円「ブレンド米」3119円「随意契約」の備蓄米2053円最終更新 2025/07/15 03:521.北あかり ★???スーパーでのコメの平均価格が5キロあたり3602円となりました。値下がりは7週連続です。農林水産省によりますと、今月6日までの1週間に全国およそ1000店舗のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は、前の週より70円下がって3602円となりました。備蓄米を含む「ブレンド米」や2000円前後の備蓄米の流通が広がり、7週連続の値下がりです。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2045185?display=12025/07/14 19:32:1043コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんfzbEX古古古古米?全然見ないんだけど???2025/07/14 19:33:113.名無しさんjW4kwこれで自民党がまったく評価されてないの超ウケる2025/07/14 19:34:164.名無しさんpQkrJいきなり2倍以上にしたのが無理がありすぎたんだよな自民批判も増えただけ備蓄米進次郎の勢いもあっつーまに消えたし2025/07/14 19:35:075.名無しさんdeANs銘柄米 4,290→4,273 17円値下がりなかなか下がらない2025/07/14 19:35:216.名無しさんKl9a7とりあえず古x3米でええわ炊き方覚えて美味しく食っとる2025/07/14 19:36:257.名無しさんUNqiF日本人ならちゃんとしたコメを食えよ2025/07/14 19:37:008.名無しさんhpYst>>324年春から放出しろって感じだから1年間にも何放ったらかしてんだって感じ2025/07/14 19:42:529.名無しさんXkYMTさがってねーんだけど👹2025/07/14 19:44:0110.名無しさんNegcuお前らは酸化した米が似合いだぜ~2025/07/14 19:44:1511.sageHZZpT銘柄米古い備蓄米を混ぜてるのがあるらしい買う時はご注意下さい2025/07/14 19:45:1712.名無しさんs33hi>>3皆は、普通の米下がるの期待してたの。糞混ぜて平均下げるなんてとんだ期待外れ2025/07/14 19:50:4213.名無しさんbSfQvシンジロー「俺のおかげ」ドヤァァァァ に熱狂する非農家の低能2025/07/14 19:52:1714.名無しさん9S9KA備蓄米の大量流通で高額品は売れにくくなって新米が出始めて安めだから中間マージン利権者達が在庫を安く放出しだしたんですね2025/07/14 19:58:5815.名無しさん7wmnSもう田植え終わったところ沢山だからねぇ必至で特設コーナー作り出して大量積みため込んだの履けないんだろな末端の家庭まで流通貯めて暑すぎてそうめん食う夏2025/07/14 20:03:5316.名無しさんkAjMCまだ5キロで4000円以上かよ備蓄米が切れる前に輸入米を解禁しないとまた値上がりするぞいまは国民のことより選挙が第一か結局、政治家の本音はそこだからな2025/07/14 20:07:2017.名無しさんE9dHpブレンド米を売り尽くしたら銘柄米は5000円まであっという間に値上がりしそうだね2025/07/14 20:10:2218.名無しさんoWg2Cカビ毒大臣氏ねアホ2025/07/14 20:12:2219.名無しさんyrPthやっと備蓄米2000円で買えたわ普通に美味しい外食のライスでだされても気が付かんレベル多分今年くらいしか食べる機会が無いレア米だと思うので見つけたら買って食べることをおススメする2025/07/14 20:33:4820.名無しさんHPLCbまだ下がってない四2025/07/14 20:34:4421.名無しさんpQkrJ雨不足で今年も大変そうだな2025/07/14 20:52:0822.名無しさんY8BNm>>21ダム貯水率見るに水は結構余裕だよ2025/07/14 20:53:5223.名無しさん2uLNAスレでコメの値段は絶対値段下がらないってアホみたいに連呼してた農家見てるー?w2025/07/14 21:41:5324.名無しさんcSKGP進次郎の備蓄米をスーパーでよく見るようになったな2025/07/14 22:12:0325.名無しさんEhol85キロの国産ブレンド米が3000円を切り始めた2025/07/14 22:13:0426.名無しさんGxy48>>19だから言っただろ?米の味なんてわかんないって。中国や台湾の米でも全然良い。日本のブランド米と食べ比べしても絶対わからん。2025/07/14 22:22:1227.名無しさんmHaQ0備蓄米の構成、コシヒカリや有名銘柄もはいってるともいうしなもったいない売り方したよなあ。うまくやれば通常銘柄の値下げにも、影響あたえることもできたとおもうが。吊り上げ作戦はグルだからな。外野がごちゃごちゃいっても何も変わらない。できるのは選挙で自民党をおとすことのみ。2025/07/14 22:26:3628.名無しさんgmRwF安い備蓄米はスーパーを色々回って探しているが、全く見かけない。ネット購入しようとしたがアマゾンは早々に売り切れていた。楽天も売り切れていたが、来月には新規再開するらしいので予約をした。そこまで自宅の米が持ちそうにないので、備蓄米並の価格の大麦やモチ米を購入して混ぜることにした。主食の高騰の恨みは恐ろしい。米は備蓄米も品不足になりまだまだ高いままだと思う。多分これからはさらに価格上昇するだろう。もう、早急に価格を下げる対策は外国米の輸入量増大と、とんでもない日本の関税を下げるしかないと思う。このことで、日本の米農家は激減すると思うが仕方ない。農家が激減したら分散化している水田を国の支援で広大化して、外国に対抗出来るよう効率的な米作りをするしか無いと思う。2025/07/14 23:16:4829.名無しさんunRgE4キロなんてこすいもんいつから出始めたんだよAmazonには2、5、10キロしか検索出てこねーぞ2025/07/14 23:20:1330.名無しさん3K3QC>>28関東平野の建築物を全部薙ぎ払って大規模農業するか2025/07/14 23:56:5831.名無しさんIO3Swこれ税抜きだろ2025/07/15 00:00:3732.名無しさんIO3Sw>>19備蓄米は2000円でも高すぎるからねなんせ政府が1kg83円で買い取った米だから2025/07/15 00:02:3733.名無しさん69xCxこれに加えトランプ関税と交換条件に大量に米を輸入させられるわけだからな米農家全滅かな2025/07/15 00:07:5834.名無しさんddMgEザマァwwwもう一揆も起こせないくらいオワコンだなwww2025/07/15 00:25:4535.名無しさんPRaan>>33どうせ備蓄米が尽きたら輸入するしかないよ2025/07/15 00:26:4436.名無しさんXQZbmブレンド米も3000以下になったら買いか2025/07/15 00:43:1937.名無しさん7Wvvx>>19どっちかつーと悪徳業者が買い占めて杜撰な保管してた24年度米のが味や安全性がやばくなってそう2025/07/15 01:02:5638.名無しさん1XTrj神奈川東部民だが進次郎米も前大臣米もまったく売られとらんわ特定地域だけに供給しとるんだろな腹ん立つ2025/07/15 01:08:4139.名無しさんrSf5S>>37備蓄米も手を抜いて保管してた業者がありそうだぞ。当たりハズレがある。2025/07/15 01:18:2140.名無しさんwLeFP>>38ロピアに売ってたでオーケーにも売ってた2025/07/15 01:34:0741.名無しさんDZtZJ平均価格なんて意味ないよ備蓄米との平均とれば下がって当たり前なんだからテレビはこのトリックばかりだ2025/07/15 02:18:3042.名無しさんeAARN近所だと今だに5000円近くしてるな全部高級米化で作物取れなくなったらもっと高くなるのか2025/07/15 03:38:2143.名無しさんKOpbN茨城県産や千葉県産のマイナー銘柄米が値下がりしているのかな2025/07/15 03:52:23
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+8741294.82025/07/15 05:16:17
農林水産省によりますと、今月6日までの1週間に全国およそ1000店舗のスーパーで販売されたコメ5キロの平均価格は、前の週より70円下がって3602円となりました。
備蓄米を含む「ブレンド米」や2000円前後の備蓄米の流通が広がり、7週連続の値下がりです。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2045185?display=1
自民批判も増えただけ
備蓄米進次郎の勢いもあっつーまに消えたし
なかなか下がらない
炊き方覚えて美味しく食っとる
24年春から放出しろって感じだから
1年間にも何放ったらかしてんだって感じ
古い備蓄米を混ぜてるのがあるらしい
買う時はご注意下さい
皆は、普通の米下がるの期待してたの。糞混ぜて平均下げるなんてとんだ期待外れ
中間マージン利権者達が在庫を安く放出しだしたんですね
必至で特設コーナー作り出して大量積み
ため込んだの履けないんだろな
末端の家庭まで流通貯めて暑すぎてそうめん食う夏
備蓄米が切れる前に輸入米を解禁しないとまた値上がりするぞ
いまは国民のことより選挙が第一か
結局、政治家の本音はそこだからな
銘柄米は5000円まであっという間に値上がりしそうだね
普通に美味しい
外食のライスでだされても気が付かんレベル
多分今年くらいしか食べる機会が無いレア米だと思うので
見つけたら買って食べることをおススメする
ダム貯水率見るに水は結構余裕だよ
だから言っただろ?米の味なんてわかんないって。中国や台湾の米でも全然良い。日本のブランド米と食べ比べしても絶対わからん。
もったいない売り方したよなあ。うまくやれば通常銘柄の値下げにも、影響あたえることもできたとおもうが。
吊り上げ作戦はグルだからな。
外野がごちゃごちゃいっても何も変わらない。
できるのは選挙で自民党をおとすことのみ。
ネット購入しようとしたがアマゾンは早々に売り切れていた。楽天も売り切れていたが、来月には新規再開するらしいので予約をした。
そこまで自宅の米が持ちそうにないので、備蓄米並の価格の大麦やモチ米を購入して混ぜることにした。
主食の高騰の恨みは恐ろしい。
米は備蓄米も品不足になりまだまだ高いままだと思う。多分これからはさらに価格上昇するだろう。
もう、早急に価格を下げる対策は外国米の輸入量増大と、とんでもない日本の関税を下げるしかないと思う。
このことで、日本の米農家は激減すると思うが仕方ない。農家が激減したら分散化している水田を国の支援で広大化して、外国に対抗出来るよう効率的な米作りをするしか無いと思う。
Amazonには2、5、10キロしか検索出てこねーぞ
関東平野の建築物を全部薙ぎ払って大規模農業するか
備蓄米は2000円でも高すぎるからね
なんせ政府が1kg83円で買い取った米だから
米農家全滅かな
どうせ備蓄米が尽きたら輸入するしかないよ
どっちかつーと悪徳業者が買い占めて杜撰な保管してた24年度米のが味や安全性がやばくなってそう
特定地域だけに供給しとるんだろな腹ん立つ
備蓄米も手を抜いて保管してた業者がありそうだぞ。
当たりハズレがある。
ロピアに売ってたで
オーケーにも売ってた
備蓄米との平均とれば下がって当たり前なんだから
テレビはこのトリックばかりだ
全部高級米化で作物取れなくなったらもっと高くなるのか