【不正アクセス】口座乗っ取り被害、ネット証券は半額補償で検討 対面大手は「全額」アーカイブ最終更新 2025/07/13 23:311.SnowPig ★???証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株式が勝手に売買されている問題で、SBI証券、楽天証券などのネット証券大手5社は、顧客への被害補償を原則として一部にとどめる方向で最終調整に入った。損害額の2分の1の金銭補償を軸に検討している。野村証券などの対面証券の大手4社は、最大で事実上の全額補償となる「原状回復」に応じる方針で、対応が分かれそうだ。2分の1補償を軸に検討しているのは、SBI、楽天、松井、マネックス、三菱UFJeスマートのネット証券5社。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/14c12b5a13489eb5ce0e321b0b8f79b76d6f60792025/07/12 15:00:4040すべて|最新の50件2.名無しさんvbTjoどれだけシナから補てんされるんだ?2025/07/12 15:04:293.名無しさんPzPqP証券会社に重過失があれば全額補償だろ2025/07/12 15:12:304.名無しさんrxa7N口座の残高が減っているので補償してくさい2025/07/12 15:21:015.名無しさん9pSSC株なんてやらない方が良い。2025/07/12 15:24:176.名無しさんzo6nOフィッシングに引っかかるやつがバカ2025/07/12 15:34:357.名無しさん3Pooaフィッシングであるならば個人側の責任が重いから仕方ないなむしろ半額でも補填してくれるのは神外部から侵入されたとかならもっと被害酷いだろうからまぁフィッシングに引っかかったITリテラシー低い人達が騒いでるんだろうね概ねでも、投資するような人でそんなにリテラシー低い人間要るのかというところは疑問ある老人ならわかるけどそのあたりはネット証券使わないだろうし2025/07/12 15:37:098.名無しさん26bZ0>>3フィッシング詐欺やからな証券会社に責任無いやろ2025/07/12 15:38:269.名無しさんMhT4W補償は一切無しでお願いします2025/07/12 15:38:5710.名無しさんOb1HASBI証券の詐欺メールどんどん手が込んできて笑う2025/07/12 15:40:0511.名無しさんYm4Cc>>5そうは言っても3ヶ月前に1000万弱で買ったQQQが1200万までいってるしちょっとした小遣い稼ぎがやめられない2025/07/12 15:45:4712.名無しさんV4jPq>>3ねぇよ2025/07/12 15:50:5213.名無しさんaDkba証券各社は相当な減益になる?2025/07/12 15:59:4414.名無しさんYmesuメールが巧妙になり過ぎて本物かニセモノかわからない。2025/07/12 16:00:5515.名無しさんcvIDAメール内のURL踏んでいいのは、今すぐ届くことが分かってるメールだけそれ以外は信用できる相手でも踏んではならない2025/07/12 16:04:1716.名無しさんV4jPq何年か前に97000円で買ったグローバルワン250株を昨日、140000円で全部売ったわ。年率5%の配当も入れるとなかなかの利益。2025/07/12 16:04:4617.名無しさんoFbCgだからNISAとか危ないからダメだって言ってたんだよ2025/07/12 16:08:0118.名無しさんV4jPqNISA危なくて利益一杯出たわwつれーわw2025/07/12 16:09:1019.名無しさんMTekH )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 < 楽天さん! お金返してっ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ /////// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| // // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// /////// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////2025/07/12 16:19:3520.名無しさんTUhPE長年投資してきたけど米株は種を撒き続けて待ちに待った収穫どきが終わったって認識だがその大収穫を安い所、新興国や欧州、コモディティ、マザーズ、リートあたりにどう割り振るかって所だけどこのクソ高くなった所から米株始める靴磨きさん達がこんなに多いのにビックリしてる昔はそうだったかもしれないから私の視点も変わったのかな2025/07/12 16:22:5621.名無しさんIRVj8全国民に支給するベーシックマネー制度を実施して国内為替をやれ!2025/07/12 16:23:5322.名無しさんoFbCg NISA株とか怖くて手を出せない2025/07/12 16:24:0623.名無しさんbsWOF詐欺メールにアクセスしてIDとパスワードを入力するアホに弁済してやる必要なし2025/07/12 16:44:1824.名無しさんicxrL引っかかるほうが阿呆。2025/07/12 16:44:4925.名無しさんANxVT>>1国策で、岸田文雄が貯蓄から投資株式投資させたんだから全額岸田文雄 責任持って返せ2025/07/12 16:50:1226.名無しさんpFq3v>>7テスタにそれ言えるのか?2025/07/12 16:53:2327.名無しさん6Tuf2補償なんてしなくていいよ2025/07/12 16:54:4528.sageNhVXX裏で中の人がつるんでたら…2025/07/12 17:18:1429.名無しさんsJvVK株は2000万円以上保有しているが、人付き合いが皆無だからそんな詐欺メールすら来ないんだが?2025/07/12 17:18:2330.名無しさんfNJTI何故民間で保証する必要があるんだろう犯罪を未然に防ぐのが政府の仕事だろオレオレもそうだけど警察庁甘やかし過ぎじゃね2025/07/12 17:26:2731.名無しさん7VPC9>>29まさに怪我の功名じゃん2025/07/12 17:28:5532.名無しさんIxvXGケチなSBI証券やめる2025/07/12 17:41:1133.名無しさん9gqNDなんで5社足並みそろえるの?談合?2025/07/12 18:15:3234.名無しさんJ1Z8Jメールアドレスはどこから漏れてるの2025/07/12 22:34:1735.名無しさんwUqtX株からインデックス、ETF、コモディティの金に移すお年頃?2025/07/12 23:36:5636.名無しさん2qbux楽天トラブル多いな2025/07/13 00:51:4137.名無しさんtBLlCやってる奴はカルト2025/07/13 03:32:5738.名無しさんTj97L世界中お金刷りまくって現金の価値が暴落してるけどな2025/07/13 06:01:3039.名無しさんT1Kae>>34あちこちから漏れ放題よ2025/07/13 23:28:2640.名無しさんAP2zy>>24だんな、あまり侮らない方がいいですぜ2025/07/13 23:31:41
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+3918922025/07/15 20:59:43
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1581524.42025/07/15 20:59:43
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+58710502025/07/15 20:34:51
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+270743.52025/07/15 20:54:37
【政治】日本保守党・北村晴男氏「もし当選したら、アホな政治家を質問攻めして、いかに無能で使命感がないかということを発信したい。皆さん、SNSで拡散してください」ニュース速報+50732.82025/07/15 20:56:40
損害額の2分の1の金銭補償を軸に検討している。
野村証券などの対面証券の大手4社は、最大で事実上の全額補償となる「原状回復」に応じる方針で、対応が分かれそうだ。
2分の1補償を軸に検討しているのは、SBI、楽天、松井、マネックス、三菱UFJeスマートのネット証券5社。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c12b5a13489eb5ce0e321b0b8f79b76d6f6079
むしろ半額でも補填してくれるのは神
外部から侵入されたとかならもっと被害酷いだろうから
まぁフィッシングに引っかかったITリテラシー低い人達が騒いでるんだろうね概ね
でも、投資するような人でそんなにリテラシー低い人間要るのかというところは疑問ある
老人ならわかるけどそのあたりはネット証券使わないだろうし
フィッシング詐欺やからな
証券会社に責任無いやろ
そうは言っても3ヶ月前に1000万弱で買ったQQQが1200万までいってるしちょっとした小遣い稼ぎがやめられない
ねぇよ
それ以外は信用できる相手でも踏んではならない
昨日、140000円で全部売ったわ。
年率5%の配当も入れるとなかなかの利益。
つれーわw
< 楽天さん! お金返してっ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
その大収穫を安い所、新興国や欧州、コモディティ、マザーズ、リートあたりにどう割り振るかって所だけど
このクソ高くなった所から米株始める靴磨きさん達がこんなに多いのにビックリしてる
昔はそうだったかもしれないから私の視点も変わったのかな
>>1
国策で、岸田文雄が
貯蓄から投資株式投資させたんだから
全額岸田文雄 責任持って返せ
テスタにそれ言えるのか?
犯罪を未然に防ぐのが政府の仕事だろ
オレオレもそうだけど警察庁甘やかし過ぎじゃね
まさに怪我の功名じゃん
やめる
あちこちから
漏れ放題よ
だんな、あまり侮らない方がいいですぜ