【値上げラッシュ】グリコ、牛乳など乳製品値上げ 2~10%アーカイブ最終更新 2025/07/13 22:201.影のたけし軍団 ★???江崎グリコは11日、牛乳や乳飲料、ヨーグルトなど32品を10月1日出荷分から従来より2~10%値上げすると発表した。原材料やエネルギー価格の高騰が原因で、経営の合理化や効率化だけでは吸収できないという。店頭参考価格は「グリコ牛乳1000ミリリットル」が4%高い320円、「マイルドカフェオーレ500ミリリットル」が4%高い152円、「朝食りんごヨーグルト70グラム×3」が4%高い262円。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1181W0R10C25A7000000/2025/07/12 11:10:3126すべて|最新の50件2.名無しさんpVYzX俺は無添加の牛乳と砂糖だけで作るグリコしかアイスクリームは買わなかったがグリコがアイスクリームから撤退するならバーゲンダッツしか選択肢がない2025/07/12 11:26:203.名無しさんrI4yjなんでもかんでも値上げ値上げ2025/07/12 11:27:354.名無しさんogABhアベノミクスの円安、物質上昇の果実が全国津々浦々に届いた!w2025/07/12 11:29:385.名無しさんmhVvV牛乳上げてから下がってもないのにまた上げかよ2025/07/12 11:31:346.名無しさんV04zW牛さんの人件費高騰2025/07/12 11:32:267.名無しさんVCxX1俺の牛乳(卑猥)2025/07/12 11:36:488.名無しさんogABh>>5飼料価格、燃料価格、輸送費用もう戻らない2025/07/12 11:47:109.名無しさんjwxR2グリ森にロッテなし!グリ森にロッテなし!2025/07/12 11:48:2310.名無しさんIRUwdビルの街に 値上げ夜のハイウェーに 値上げダダダダ ダーンと 容量が減るババババ バーンと 値が上がる2025/07/12 11:49:5311.名無しさんIDTGj>>1>原材料やエネルギー価格の高騰が原因で口では何とでも言えるんだよ証拠を出せよ2025/07/12 12:38:5212.名無しさんIDTGj>>8もう戻らないは嘘円高になれば必ず戻る今のように約160円から約145円の円高になっても何度も値上げするのは何か別の理由がある全部自民党と経済界が悪い2025/07/12 12:41:0613.名無しさんWD6gl道頓堀の広告看板も値上げでお手上げ2025/07/12 15:21:2314.名無しさんYVcJk石破ほんま殺すぞ2025/07/12 15:21:5415.名無しさんMZaF6原材料やエネルギー価格の高騰これからもだし、超高騰もあるのに、どうなるのか2025/07/12 15:26:3216.名無しさんdgGSZ消費税廃止ぐらいじゃ追いつかない状況になってきたね。自民とだとどんどん手遅れになるわ。議論がだるいからな、伝統とか言い出すから。2025/07/12 15:29:4717.名無しさんgPfmA「値上げラッシュ」って書きたいだけやろ2025/07/12 15:32:5218.sageIpSr1値上げばかりで給料が増えないのが問題だな2025/07/12 16:31:2419.名無しさんfpG7S玉金「ガソリン税を廃止する」2025/07/12 17:10:0720.名無しさんifvayもったいないな~アイスクリーム工場の施設や機械、少し値上げして続けたらいいのに2025/07/12 21:25:0221.名無しさんJ1Z8J値上げしなきゃ給料上がらないでしょ2025/07/12 22:45:3522.名無しさんWECAZ>>21企業が毎年、内部留保を貯めなければ賃上げはでけるw2025/07/12 22:56:1023.名無しさんRDCuc>>22内部留保≒現金 ではない2025/07/13 05:25:4924.名無しさんQlk8Z自民党と支持層を殺せ2025/07/13 09:32:5125.名無しさんPfsvA屑地方公務員が毎日>>24みたいな書き込み2025/07/13 09:35:2126.名無しさんI0wCf日本のインフレ率は世界一日本の食料インフレ8%超え 欧米は1~2%日本の食品価格の上昇率が先進国の中で突出して高くなっている。2025年は欧米各国が1~2%程度に収まるなか、日本は8%を超えた。コメの価格高騰や継続する食品の値上げが要因だ。生活に近い分野でインフレが続くことで、消費の回復に足かせとなる。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88893080T20C25A5EA5000/2025/07/13 22:20:36
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」ニュース速報+6831368.42025/09/26 00:25:16
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+851700.52025/09/26 00:29:21
【裁判】岸田文雄前総理襲撃 2審も懲役10年 木村隆二被告(26)の控訴を棄却 大阪高裁 「裏金もらってるんですか?告訴します」などと発言し退廷…ニュース速報+1696892025/09/26 00:27:01
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+891684.32025/09/26 00:18:24
【衆院選】参政党の神谷宗幣代表 「政府が進めてきた移民政策に国民は反対しているということがよくわかった、移民政策をどうするかを争点にして選挙をやろう」ニュース速報+95484.52025/09/26 00:27:51
店頭参考価格は「グリコ牛乳1000ミリリットル」が4%高い320円、「マイルドカフェオーレ500ミリリットル」が4%高い152円、「朝食りんごヨーグルト70グラム×3」が4%高い262円。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1181W0R10C25A7000000/
全国津々浦々に届いた!w
飼料価格、燃料価格、輸送費用
もう戻らない
グリ森にロッテなし!
夜のハイウェーに 値上げ
ダダダダ ダーンと 容量が減る
ババババ バーンと 値が上がる
>原材料やエネルギー価格の高騰が原因で
口では何とでも言えるんだよ
証拠を出せよ
もう戻らないは嘘
円高になれば必ず戻る
今のように約160円から約145円の円高になっても何度も値上げするのは何か別の理由がある
全部自民党と経済界が悪い
これからもだし、超高騰もあるのに、どうなるのか
自民とだとどんどん手遅れになるわ。
議論がだるいからな、伝統とか言い出すから。
企業が毎年、内部留保を貯めなければ賃上げはでけるw
内部留保≒現金 ではない
日本の食料インフレ8%超え 欧米は1~2%
日本の食品価格の上昇率が先進国の中で突出して高くなっている。2025年は欧米各国が1~2%程度に収まるなか、日本は8%を超えた。コメの価格高騰や継続する食品の値上げが要因だ。生活に近い分野でインフレが続くことで、消費の回復に足かせとなる。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO88893080T20C25A5EA5000/