【北海道】ヒグマ捕獲のハンター報酬交付金、1頭当たり池田町は最高8万1300円…美瑛町は3倍の6万円にアーカイブ最終更新 2025/07/11 21:191.田丁田 ★???北海道は7日、農林水産省が道内15市町村に対し、農地周辺でのヒグマ捕獲強化に利用できる新たな交付金の支給を決めたと発表した。主にハンターの待遇改善に使われる見通しで、報酬は最も高い池田町で1頭当たり5万8000円から8万1300円にアップするという。発表によると、初山別村は1頭8000円から3万7000円、美瑛町は1頭2万円から6万円に上がる。1頭あたりの単価は変わらないが、日当の増額や猟銃の弾代補助に活用する自治体もあるという。新たな交付金は、同省が昨年度の補正予算で創設した。利用を希望した市町村向けに、今年度から支給される。これまでは1頭8000円の報酬を出すのみだった。今後は同省と市町村で協議し、地域の実情にあった報酬額を設定できるようになるという。つづきはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250709-OYT1T50157/2025/07/09 20:05:51124すべて|最新の50件75.名無しさんod8bfシカとかクマとか基本はゴミヒグマを"完全分解"してしまう装置が北海道に初完成! カメラの前でエゾシカをタンクに投入…地元ハンターは持ち込み無料 「有害鳥獣減容化施設」で駆除を効率化 北海道福島町 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ncCiNYv0bto実績>年間目標として処理頭数200頭を見込んでおりましたが、福島町のほか、松前町及び知内町などの渡島西部四町で捕獲された個体や国道でのロードキルによる個体等の処理を含め、目標を上回る322頭を処理しております。(令和7年2月28日時点)2025/07/09 23:32:3076.名無しさんc7tJOダイナマイトで殺傷させればいいだろ下手に銃なんか使うと危ない2025/07/09 23:34:0977.名無しさんlMp3w>>75売れもしないゴミ処理に8万円も払うのかよ2025/07/09 23:39:2278.名無しさんod8bf>>77売れないから報酬払うんでしょ2025/07/09 23:40:3979.名無しさんlMp3w>>78どういうことだよタダでも売れない家畜を殺処分して金貰うようなもんじゃねえのか2025/07/09 23:47:4280.名無しさんlVcywジビエの実態だよな廃棄物だよ誰もがもういい喰いたいと思わないとなるからな2025/07/09 23:48:0281.名無しさんjBsmZ逮捕されるリスクもなくせ2025/07/09 23:50:5182.名無しさんkzcrs>>1元が取れない少額の倍増金で解決しようとすることが本質を理解してないの草w2025/07/10 01:03:1483.名無しさんU6inp>>11おれだったらやりたくないな1km先からスナイパーライフルで撃っていいなら一頭八万くれればやってもいいくらい2025/07/10 02:15:0284.名無しさんU6inp>>32なのに金出しゃいいだろ出してやるよオラァ(ちょびっと)って方向に動くのが今の日本だなぁってかんじ2025/07/10 02:16:1885.名無しさんG7yweよし、ヒグマ牧場作るど。エサはなんや?2025/07/10 02:33:0686.名無しさんG7ywe>>80草食の熊の肉はうまいらしいで肉食になると鶏肉系に近づくらしい2025/07/10 02:34:1387.名無しさんG7yweしかし、週1で一匹はやらないと無理やろ?追跡作戦するんか?2025/07/10 02:36:1988.名無しさんIfxswクマと戦って勝てるシミュレーションができない2025/07/10 02:39:0389.名無しさんNHAfEそもそも普通のハンターが持ってる装備は鹿用だと思うけどな2025/07/10 03:06:5690.名無しさんZvrJt街に降りてくる熊はかわいそーだが射殺あるのみ!クレーマーに電話して素手で捕まえろと言ってやれ!2025/07/10 03:31:0091.名無しさんAMmTE熊スプレー全身に噴霧しておけばいいの2025/07/10 04:03:2192.名無しさんNHrbm>>91こいつスパイシーで美味しいな2025/07/10 04:26:5293.名無しさんp4uNkヨシ 熊退治しに行くわ2025/07/10 05:31:1494.名無しさん5kPtY生け捕りして8万円とかだろ2025/07/10 05:44:3195.名無しさんt9BGv>>53ヒグマ相手にナイフが何の役に立つと思ってんだ?ノータリン2025/07/10 05:59:0996.名無しさんUiNIu猟師と和解したのか?2025/07/10 06:21:4197.名無しさんm6hub>>2マグヒ2025/07/10 06:22:3098.名無しさんqyomI仕留めた人が貰えるの?日当は別?2025/07/10 06:33:3999.名無しさん5Uf2Q自衛隊に任せたらいいんじゃね?市街地でも発泡OKの法整備して2025/07/10 06:53:23100.名無しさんGtkUB>>99出てきたのを待ち構えて撃つならともかく「森や山の中を獣に気付かれずに追尾捜索して仕留める」なんて技能は自衛隊には無い。自衛隊の技能はあくまで対人間用。2025/07/10 06:58:10101.名無しさんAlJkN銃使用の規制の厳しさとクマの被害の深刻さが全然合っていない2025/07/10 07:03:24102.名無しさんH23yh>100レンジャー部隊は索敵や潜伏、ストーキングの訓練してますよ。伊豆の山ん中で出くわしたことある。2025/07/10 07:38:37103.名無しさん7vRDo>>102その技能は対人用だってば。獣の索敵を掻い潜るという方向ではない。と言ってるのさ。2025/07/10 07:49:38104.名無しさんXCLsb生きてないとダメなの?2025/07/10 07:56:41105.名無しさん4SYAb文字通り命の危険があると思うこの五倍、十倍はないと割に合わないだろ2025/07/10 08:00:21106.名無しさんhvJY5熊撃ちって特殊技能なのに2025/07/10 08:06:28107.名無しさんlmV10遠慮せずバンバン駆除して熊を絶滅させてほしい日本は狭いから熊は民家にやってくるからなこないだ何処の県だか小学生が襲われたらしいしな2025/07/10 08:25:38108.名無しさんLhSe3熊肉食いたい2025/07/10 08:38:11109.名無しさんi9hPhこれは儲かるな殺しまくれわからせろwwwwww2025/07/10 10:16:43110.名無しさんZMLso腕に覚えがあるハンターを集めた2025/07/10 10:21:32111.名無しさんXkSi8>>106普通特殊技能持ちを呼んだら最低でも一人1日10万よなあ。2025/07/10 10:22:52112.名無しさんKx7aG>>14趣味なら打たなくてもいいよね?2025/07/10 10:42:48113.sageTmOz2>>76小学生より頭悪そうw2025/07/10 11:13:21114.名無しさんJ4p7E安い安いよ。2025/07/10 11:39:49115.名無しさんq0gEL>>3その法律変わるらしいぞ、条件はあるが自治体の責任において市街地でも発砲許可出せるようになるみたい2025/07/10 11:56:06116.名無しさんG7ywe自衛隊のゲリラ戦の訓練にはなりそうだけどな。臭い消しと言う別作業あるけど2025/07/10 12:07:58117.名無しさんz7P4mハンターにM-134 ミニガンを特別貸与7.62x51mm NATO弾を1秒間に数十発発射クマさん一瞬でミンチ2025/07/10 17:01:53118.名無しさんNoe0f>>117その弾が届く範囲に人や建物があったら撃てないんだ射線上だけじゃなくて跳弾となって何処に向かうか分からないから自分を中心にして半径2キロくらいに建物があったら撃ってはいけないけという判決が出ちゃったからねぇ2025/07/10 17:07:21119.名無しさんlwxlr>>4命張ってるから30万でも少ないくらい2025/07/10 18:17:14120.名無しさんVpy9h一人で狩るってことは殆どないから一人頭1~2万ってとこだぞ2025/07/10 23:26:27121.名無しさんvpr021頭100万円で100頭討伐すれば1億円ゲットで億万長者国民栄誉賞の勲章も授与されるくらいの夢が無ければ平和ボケた若い奴は命懸けてやらねえよ2025/07/11 01:27:18122.名無しさんLpDkBヒンナヒンナ2025/07/11 01:33:41123.名無しさんQB07B>>117自治体の要請で熊撃った猟友会を捕まえた警察の騒動の素になった原因考えたらそんなもん使えんな2025/07/11 08:35:27124.名無しさんGhab7追加装備でチェーンソーはどうだ?ちょっと重いけどクマさんバラバラ→ジビエ2025/07/11 21:19:19
主にハンターの待遇改善に使われる見通しで、報酬は最も高い池田町で1頭当たり5万8000円から8万1300円にアップするという。
発表によると、初山別村は1頭8000円から3万7000円、美瑛町は1頭2万円から6万円に上がる。
1頭あたりの単価は変わらないが、日当の増額や猟銃の弾代補助に活用する自治体もあるという。
新たな交付金は、同省が昨年度の補正予算で創設した。
利用を希望した市町村向けに、今年度から支給される。
これまでは1頭8000円の報酬を出すのみだった。
今後は同省と市町村で協議し、地域の実情にあった報酬額を設定できるようになるという。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250709-OYT1T50157/
ヒグマを"完全分解"してしまう装置が北海道に初完成! カメラの前でエゾシカをタンクに投入…地元ハンターは持ち込み無料 「有害鳥獣減容化施設」で駆除を効率化 北海道福島町 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ncCiNYv0bto
実績
>年間目標として処理頭数200頭を見込んでおりましたが、福島町のほか、松前町及び知内町などの渡島西部四町で捕獲された個体や国道でのロードキルによる個体等の処理を含め、目標を上回る322頭を処理しております。(令和7年2月28日時点)
下手に銃なんか使うと危ない
売れもしないゴミ処理に8万円も払うのかよ
売れないから報酬払うんでしょ
どういうことだよ
タダでも売れない家畜を殺処分して
金貰うようなもんじゃねえのか
廃棄物だよ
誰もがもういい喰いたいと思わないとなるからな
元が取れない少額の倍増金で解決しようとすることが
本質を理解してないの草w
おれだったらやりたくないな
1km先からスナイパーライフルで撃っていいなら一頭八万くれればやってもいいくらい
なのに金出しゃいいだろ出してやるよオラァ(ちょびっと)
って方向に動くのが今の日本だなぁってかんじ
エサはなんや?
草食の熊の肉はうまいらしいで
肉食になると鶏肉系に近づくらしい
追跡作戦するんか?
射殺あるのみ!
クレーマーに電話して素手で
捕まえろと言ってやれ!
こいつスパイシーで美味しいな
ヒグマ相手にナイフが何の役に立つと思ってんだ?ノータリン
マグヒ
日当は別?
市街地でも発泡OKの法整備して
出てきたのを待ち構えて撃つならともかく「森や山の中を獣に気付かれずに追尾捜索して仕留める」なんて技能は自衛隊には無い。
自衛隊の技能はあくまで対人間用。
レンジャー部隊は索敵や潜伏、ストーキングの訓練してますよ。伊豆の山ん中で出くわしたことある。
その技能は対人用だってば。
獣の索敵を掻い潜るという方向ではない。と言ってるのさ。
この五倍、十倍はないと割に合わないだろ
日本は狭いから熊は民家にやってくるからな
こないだ何処の県だか小学生が襲われたらしいしな
普通特殊技能持ちを呼んだら最低でも一人1日10万よなあ。
趣味なら打たなくてもいいよね?
小学生より頭悪そうw
その法律変わるらしいぞ、条件はあるが自治体の責任において市街地でも発砲許可出せるようになるみたい
臭い消しと言う別作業あるけど
7.62x51mm NATO弾を1秒間に数十発発射
クマさん一瞬でミンチ
その弾が届く範囲に人や建物があったら撃てないんだ
射線上だけじゃなくて跳弾となって何処に向かうか分からないから自分を中心にして半径2キロくらいに建物があったら撃ってはいけないけという判決が出ちゃったからねぇ
命張ってるから30万でも少ないくらい
国民栄誉賞の勲章も授与されるくらいの夢が無ければ
平和ボケた若い奴は命懸けてやらねえよ
自治体の要請で熊撃った猟友会を捕まえた警察の騒動の素になった原因考えたらそんなもん使えんな
ちょっと重いけどクマさんバラバラ→ジビエ