【経済】ローソン駐車場で車中泊 1泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿にアーカイブ最終更新 2025/07/09 11:151.ちょる ★???ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500〜3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント開催などに伴う宿泊客の受け皿になる。自動車1台につき駐車場2台分を開放、トイレも提供7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周り...続きはこちら(会員限定)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/2025/07/06 09:21:19312すべて|最新の50件263.名無しさん9b5As>>236> 道の駅で簡易ホテル作れんのかなと> 前から思ってるが トラックの運ちゃんとかに需要あるだろその金は誰が出すんだよ会社が出してくれるなら良いけど、自腹だと何のために働いてるかわからなくなる2025/07/07 15:46:23264.名無しさん9b5Asワイ個人事業主だけど、自腹で泊まらなきゃならない時は車中泊か、激安ラブホかな。ラブホでも領収書は出してくれるし2025/07/07 15:49:41265.名無しさんo3bZg小型クーラーやら持っとらず窓ちょっと開けただけで寝てそのまま熱中症なったらしくすでに腐りだしてます😰👉🚗 😨🏪2025/07/07 16:17:28266.名無しさんVfRN3何故2台分?オーニング出してBBQはダメでしょ?1台分 いくら電源 いくらごみは 1袋いくらトイレは 込々これで良くない?2025/07/07 16:21:42267.名無しさん2NWXS>>266細かくオプション設定にしちゃうと店側が面倒だしトラブルの原因になるんじゃね?2025/07/07 16:48:31268.名無しさん2NWXSゴミ袋代がもったいないって理由で一般客のゴミ箱に突っ込んだり、二台分払いたくないからって隣に迷惑かけたり、色々出そう2025/07/07 16:50:50269.名無しさんoSDMM>>239本音はタダ乗り野郎の排除でしょ通常想定されてる買い物客が停めるための駐車場としては変わらんだろうし需要が大きかったなら更に値上げすりゃいいんだし近隣で花火大会開催してる時とか県外ナンバーが占拠してて買い物するにも不便だったからそうゆう時は2、3万取っちまえばいいのにって満車の駐車場見て何度も思ったことあるよ2025/07/07 16:54:08270.名無しさんURuMe>>264自腹と書いてるけど領収書貰ってるなら経費扱いだよな事業主として仕事を受けるときに宿泊代も込みってだけでしょ2025/07/07 17:26:40271.名無しさんsFAXZ>>270経費って何だか知ってる?2025/07/07 17:31:16272.名無しさんsFAXZ全額還付されるとか思ってそう結構そう言う人多いのよね。2025/07/07 17:33:03273.名無しさんURuMe>>271個人事業主でしょ?個人としての収入は受けた仕事から経費を引いた金額が収入ですよ、請けた金額が収入と思ってた?2025/07/07 17:43:58274.名無しさんsFAXZ>>273収入(売り上げ)から経費を引いたものが「所得」ね。その証拠として領収書を保管するんだな。税金はその所得に課税される。ほんの少し税金が減るだけで、自腹には変わりないんよ。発注者が後日払ってくれるなら、それは「立替」。その場合、流石にラブホの領収書を渡す訳にはいかない(笑)2025/07/07 17:59:52275.名無しさんsFAXZ>>273ドヤ顔で知ったかぶりは恥ずかしかったね。まぁドンマイ2025/07/07 18:01:30276.名無しさんsFAXZ発注者が払ってくれるなら、必死に激安宿探したりしませんて。常識の範囲内で普通の宿を取るだけ。2025/07/07 18:04:14277.名無しさんURuMe>>274経費として扱われてるなら自腹じゃない所得から出して初めて自腹です依頼元が宿泊費まで出すか出さないかは営業努力や見積条件の話ね、旅費宿泊費は実費請求とするか旅費宿泊費も発注費用に含まれてるとなってるかの違い2025/07/07 18:06:34278.名無しさんsFAXZ>>277宿泊費用の分実入りが減るんだから「自腹」です。例えば、商品レビュー系YouTuberが「案件じゃなくて自腹購入です」って言うでしょ?あれ経費計上してないとでも?「それは自腹とは言いません」ってコメントで溢れてたりしてる?あー、収入と所得の区別も出来ない人の講釈はもう要りません(笑)2025/07/07 18:15:28279.名無しさんsFAXZ>>277> 経費として扱われてるなら自腹じゃない> 所得から出して初めて自腹です謎解釈(笑)2025/07/07 18:17:14280.名無しさんPS1Veバーベキューや花火しだす奴いるよな2025/07/07 18:50:17281.名無しさんPS1Veバーベキューや花火しだす奴いるよな2025/07/07 18:50:27282.名無しさんUrhhW>>281バーベキュー台使うなら別料金ですってなりそうw花火や炭なんかで売上取れるなキンキンに冷えたビールもすぐ買えるグランピングの劣化版としてアリな気がしてきたわw2025/07/07 19:00:58283.名無しさんpJZe6有料駐車場停めた方が安くね?2025/07/07 19:10:25284.名無しさんRbxej>>283駐車場のある公園でええよ2025/07/07 19:11:38285.名無しさんyqab8>>2外人よりお前の方が心配だけどな2025/07/07 21:46:46286.名無しさんWsncxカーセックスするやろ2025/07/07 21:51:29287.名無しさんMXYML扇風機も無いところで夜寝られんわ2025/07/07 23:42:34288.名無しさんNhwT5今の深刻な暑さだと、車中泊も電源系も含めたそれなりの準備や対応が必須でその手の準備をできないとなると、春と秋のほんのわずかな時期にしかできなくなるか2025/07/07 23:44:48289.名無しさんGw8tp>>6お前の対策だろ2025/07/08 02:21:04290.名無しさん56B1I職質かけられるのがオチ2025/07/08 02:32:04291.名無しさんO06jH需要はありそうな場所だな。 だぶん、勝手に車中泊もやられてたとこだろhttps://i.imgur.com/aZmKF7k.png2025/07/08 02:32:05292.名無しさんoLPHCセブンイレブンに客取られるだけだろばかすぎる2025/07/08 02:37:53293.名無しさんO06jH>>292勝手に駐車場占拠して車中泊してするような奴は来るな っていうことじゃねーの?2025/07/08 02:41:02294.名無しさんaK7qg道の駅は都心からかなり離れた場所になるからいいとこついてると思うw2025/07/08 04:44:17295.名無しさんluThe>>283遠回しにそう言ってんだけど、軽く駐車場として拝借している人だってかなり居るだろう。そういう人たちも警戒して近寄らなくなるよこれでは。2025/07/08 07:09:43296.名無しさんsW45G>>288嫁がつべの車内泊動画を見て真似したがってた時期があって夏場の家の駐車場で仮想車内泊を試した、アシストするような機材がUSB冷風機くらいしか準備してなかったので速攻で音を上げてたw春秋はちょっとした家からの持ち込みで済むが夏場はポタ電とスポットクーラー必須だと思う。2025/07/08 07:10:04297.名無しさんwJali実施するローソン冨浦インター店は道の駅の斜向かいだなただ道の駅の脇と向かいにセブンがある2025/07/08 07:22:41298.名無しさんGFaQF>>295軽く拝借(一晩)みたいなのはセブンやファミマだって排除したい厄介客だろwww2025/07/08 10:33:27299.名無しさんf5Zpd車中生活者が集まるかトー横みたいな立ちん坊が集まるか暗い未来しか無い笑2025/07/08 10:39:02300.名無しさんwJali>>299各店舗1台だけみたいだよコンビニRVパーク開設! | RV-Park.jphttps://rv-park.jp/information/article02236/#toc3[予約はこちらから]に進むと 利用可能台数1台2025/07/08 11:05:12301.名無しさんB5Zgbこれは千葉かそもそも都内はコンビニに駐車場自体が無い店んばっかりだから大変だな2025/07/08 11:32:46302.名無しさんzgeLI金とるんだ・・・商魂すごいなw2025/07/08 11:35:23303.名無しさんdusYr当然ローソンに納品するトラックからも宿泊料取るんだよな関連会社はただってそれは駄目だよ2025/07/08 11:46:57304.名無しさんVMGw0テント張ってええか?2025/07/08 16:44:30305.名無しさんQN9HV>>303トラックは泊まらんだろ2025/07/08 17:50:44306.名無しさんuIRdk>>288いいよ、エンジンかけっぱなしでクーラーかけてもマナーだ、これが環境汚染だとかいったところで死んだらおしまい元々ローソンの駐車場で寝ようってやつだぞ、そんなのどうでもいいよ2025/07/08 20:25:34307.名無しさんHD8Iy>>1意味不明料金は高いし何台までなの!?様々なトラブルも責任を持つのか!?2025/07/09 04:47:35308.名無しさんmleSAそもそもたとえ車中泊でも、静かな暗いところでするものコンビニ前とか、精神的にやられそう笑2025/07/09 05:15:06309.名無しさんvqesO料金設定しとけば不法駐車する奴を警察に通報しやすくはなるだろうなコンビニに限らず不法駐車問題で困ってるトコは真似すんじゃないか?2025/07/09 05:25:27310.名無しさんugji7これ高速道路のSAでもやればいいんじゃないかな2025/07/09 10:06:09311.名無しさんFSUcFつーか今地方のコンビニは場所によっては夜仕事帰りに来た客がみんな車の中で飯食ってダラダラしてるからなそんなに家帰りたくねえのかもしくは他に寄るところもねえのか2025/07/09 10:14:10312.名無しさんqwsAm>>4さすがにそんな時給で働く人おらん。暑いけど、外に出ろ。2025/07/09 11:15:53
【日刊ゲンダイ】高市内閣の18~39歳支持率80%、さすがに、あの高い支持率には多くの国民が驚いたのではないか、外国人への規制強化が当たり前のように支持される世論にはちょっと背筋が寒くなる、怖いニュース速報+2441737.32025/10/25 00:29:19
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+4061089.32025/10/25 00:11:31
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+487855.32025/10/25 00:23:22
【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」ニュース速報+225766.52025/10/25 00:27:38
自動車1台につき駐車場2台分を開放、トイレも提供
7月中にも千葉県内の6店舗で始める。近隣に温浴施設があり、周り...
続きはこちら(会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020K30S5A700C2000000/
> 道の駅で簡易ホテル作れんのかなと
> 前から思ってるが トラックの運ちゃんとかに需要あるだろ
その金は誰が出すんだよ
会社が出してくれるなら良いけど、自腹だと何のために働いてるかわからなくなる
激安ラブホかな。
ラブホでも領収書は出してくれるし
すでに腐りだしてます😰👉🚗 😨🏪
オーニング出してBBQはダメでしょ?
1台分 いくら
電源 いくら
ごみは 1袋いくら
トイレは 込々
これで良くない?
細かくオプション設定にしちゃうと店側が面倒だしトラブルの原因になるんじゃね?
二台分払いたくないからって隣に迷惑かけたり、色々出そう
本音はタダ乗り野郎の排除でしょ
通常想定されてる買い物客が停めるための駐車場としては変わらんだろうし
需要が大きかったなら更に値上げすりゃいいんだし
近隣で花火大会開催してる時とか県外ナンバーが占拠してて買い物するにも不便だったから
そうゆう時は2、3万取っちまえばいいのにって満車の駐車場見て何度も思ったことあるよ
自腹と書いてるけど領収書貰ってるなら経費扱いだよな
事業主として仕事を受けるときに宿泊代も込みってだけでしょ
経費って何だか知ってる?
結構そう言う人多いのよね。
個人事業主でしょ?
個人としての収入は受けた仕事から経費を引いた金額が収入ですよ、請けた金額が収入と思ってた?
収入(売り上げ)から経費を引いたものが「所得」ね。その証拠として領収書を保管するんだな。
税金はその所得に課税される。ほんの少し税金が減るだけで、自腹には変わりないんよ。
発注者が後日払ってくれるなら、それは「立替」。その場合、流石にラブホの領収書を渡す訳にはいかない(笑)
ドヤ顔で知ったかぶりは恥ずかしかったね。まぁドンマイ
常識の範囲内で普通の宿を取るだけ。
経費として扱われてるなら自腹じゃない
所得から出して初めて自腹です
依頼元が宿泊費まで出すか出さないかは営業努力や見積条件の話ね、旅費宿泊費は実費請求とするか旅費宿泊費も発注費用に含まれてるとなってるかの違い
宿泊費用の分実入りが減るんだから「自腹」です。
例えば、商品レビュー系YouTuberが「案件じゃなくて自腹購入です」
って言うでしょ?あれ経費計上してないとでも?
「それは自腹とは言いません」ってコメントで溢れてたりしてる?
あー、
収入と所得の区別も出来ない人の講釈はもう要りません(笑)
> 経費として扱われてるなら自腹じゃない
> 所得から出して初めて自腹です
謎解釈(笑)
バーベキュー台使うなら別料金ですってなりそうw
花火や炭なんかで売上取れるな
キンキンに冷えたビールもすぐ買える
グランピングの劣化版としてアリな気がしてきたわw
駐車場のある公園でええよ
外人よりお前の方が心配だけどな
その手の準備をできないとなると、春と秋のほんのわずかな時期にしかできなくなるか
お前の対策だろ
https://i.imgur.com/aZmKF7k.png
ばかすぎる
勝手に駐車場占拠して車中泊してするような奴は来るな っていうことじゃねーの?
遠回しにそう言ってんだけど、軽く駐車場として拝借している人だってかなり居るだろう。
そういう人たちも警戒して近寄らなくなるよこれでは。
嫁がつべの車内泊動画を見て真似したがってた時期があって
夏場の家の駐車場で仮想車内泊を試した、アシストするような
機材がUSB冷風機くらいしか準備してなかったので
速攻で音を上げてたw
春秋はちょっとした家からの持ち込みで済むが
夏場はポタ電とスポットクーラー必須だと思う。
ただ道の駅の脇と向かいにセブンがある
軽く拝借(一晩)みたいなのはセブンやファミマだって排除したい厄介客だろwww
トー横みたいな立ちん坊が集まるか
暗い未来しか無い笑
各店舗1台だけみたいだよ
コンビニRVパーク開設! | RV-Park.jp
https://rv-park.jp/information/article02236/#toc3
[予約はこちらから]に進むと 利用可能台数1台
そもそも都内はコンビニに駐車場自体が無い店んばっかりだから大変だな
関連会社はただってそれは駄目だよ
トラックは泊まらんだろ
いいよ、エンジンかけっぱなしでクーラーかけても
マナーだ、これが環境汚染だとかいったところで死んだらおしまい
元々ローソンの駐車場で寝ようってやつだぞ、そんなのどうでもいいよ
意味不明
料金は高いし何台までなの!?
様々なトラブルも責任を持つのか!?
コンビニ前とか、精神的にやられそう笑
コンビニに限らず不法駐車問題で困ってるトコは真似すんじゃないか?
夜仕事帰りに来た客がみんな車の中で飯食ってダラダラしてるからな
そんなに家帰りたくねえのかもしくは他に寄るところもねえのか
さすがにそんな時給で働く人おらん。
暑いけど、外に出ろ。