【国民生活センター】「太陽光パネルの点検が義務化」などと偽り40万円の契約…新たな点検商法に注意最終更新 2025/07/06 14:581.SnowPig ★???太陽光パネルを無料点検するなどと偽り、高額な契約を迫る点検商法が急増しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。同センターによると、2024年度の太陽光発電システムの点検商法に関する相談は全国で613件で、23年度と比べて倍増した。70~80歳代以上の相談が全体の6割程度を占めた。四国地方の80歳代の女性は、突然家に来た業者に「太陽光パネルの点検が義務化された」などと言われ、後日点検を受けた。その際、「パネルを長期使用するには洗浄が必要」などと説明されて、40万円の契約をしてしまったという。太陽光発電システムを巡っては、東京都で設置を義務づける制度が始まるなど、今後さらに身近な製品になるとみられる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3eddceea3df1d761e77c88ce5a18e2880e62f122025/07/05 16:07:3417コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんbKkMp>>1つーかさー詐欺師をもっと簡単に吊せるように刑法を変えようぜ悪意を持って人を騙して損害与える奴は死んだ方がいいだろ2025/07/05 16:12:363.sagegYuYX単価は高めだねなかなかの話術があるのかな2025/07/05 16:12:514.名無しさんG1a16洗浄たけえなw2025/07/05 16:15:045.名無しさんFwA8Zまたまた支那人の詐欺か2025/07/05 16:23:136.名無しさんFVlQp信じるよな新築にはソーラーパネル設置義務を設ける都市もあるんだし2025/07/05 16:33:347.名無しさん0msKx地域の義務化なんか普通知らんしな2025/07/05 16:49:098.名無しさん84glc義務化とか言われても今の時代はスマホですぐググってホントかウソか調べられるんだから、よっぽどの情弱しか引っかからないだろ。2025/07/05 16:54:149.名無しさんPBSwRそもそも突然家にはこないからな2025/07/05 17:06:1110.名無しさんij1p5>>1これ一番の問題は国民生活センターに相談しても全く解決に繋がらないこと2025/07/05 17:32:0511.名無しさんPp7Vo太陽光パネル事業は国が国有地でやれ2025/07/05 17:53:5612.名無しさんasbYA太陽熱温水器と同じパターンだな2025/07/05 19:05:3313.名無しさんpIIJcだいたい宗教カルトの犯行かな2025/07/06 05:07:5414.名無しさん4j40H虚偽による契約なので、契約破棄して返金してもらえばいい、法律事務所頑張れ2025/07/06 14:55:1415.名無しさん7FhLJ太陽光発電自体が詐欺だし、どうしようもないだろw2025/07/06 14:56:4816.名無しさんZzpTV国民生活センターも池沼多くてたいへんだな池沼といえど国民だもんな。安倍晋三支持してたやつらも。2025/07/06 14:57:5417.名無しさん7FhLJ>>4実際に、パネルの埃で発電効率が落ちるけど高耐久な洗浄とか無いから詐欺なんだよなぁw2025/07/06 14:58:30
同センターによると、2024年度の太陽光発電システムの点検商法に関する相談は全国で613件で、23年度と比べて倍増した。
70~80歳代以上の相談が全体の6割程度を占めた。
四国地方の80歳代の女性は、突然家に来た業者に「太陽光パネルの点検が義務化された」などと言われ、後日点検を受けた。
その際、「パネルを長期使用するには洗浄が必要」などと説明されて、40万円の契約をしてしまったという。
太陽光発電システムを巡っては、東京都で設置を義務づける制度が始まるなど、今後さらに身近な製品になるとみられる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3eddceea3df1d761e77c88ce5a18e2880e62f12
つーかさー詐欺師をもっと簡単に吊せるように刑法を変えようぜ
悪意を持って人を騙して損害与える奴は死んだ方がいいだろ
なかなかの話術があるのかな
新築にはソーラーパネル設置義務を設ける都市もあるんだし
これ一番の問題は国民生活センターに相談しても全く解決に繋がらないこと
池沼といえど国民だもんな。安倍晋三支持してたやつらも。
実際に、パネルの埃で発電効率が落ちるけど
高耐久な洗浄とか無いから詐欺なんだよなぁw