【京都】「学校のプール、修理して」子ども議員の要望に町長はアーカイブ最終更新 2025/07/06 20:021.SnowPig ★???京都府笠置町で4日、小学生が町の課題について質問や提案をする「子ども議会」が初めて開かれた。町で唯一の小学校の笠置小6年の児童4人が出席。少子高齢化が進む町の活性化策をめぐり意見を交わした。持ち時間は1人10分。児童たちは「笠置小のプールが使えないので修理してほしい」▽「自然が豊かでホタルもいる笠置町飛鳥路に駅を造ることを提案します」▽「子育てしやすい環境をつくるため、増えている空き家を活用し支援しては」▽「(温泉施設が休止中の)笠置いこいの館は再開されますか」などと意見や質問を投げかけた。山本篤志町長は「年間予算18億円の町では、1億円以上かかるプールの建て直しは現状では難しい。今は他の学校などのプールを借りてもらっています」と説明した。新駅や空き家の対策には「まちがにぎわうように、しっかり取り組みたい」。笠置いこいの館については「施設が古くなっているので時間とお金がかかるが、必ず再開したい」と答えた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/86f3ecfababdff4053985def5dc6f50c92e1589c2025/07/05 14:27:0790すべて|最新の50件41.名無しさんij1p5>>13教師は暇でしかたないだから性犯罪ばかりする2025/07/05 17:07:2442.名無しさんfA1B4プールの授業がないから先生が性犯罪に走る2025/07/05 17:08:4943.名無しさんij1p5>>39は?匿名でもいつも使ってる見積のフォーマットがあるはずだから出せるはず私の会社ならザックリだけど簡単に出せるよ2025/07/05 17:10:4244.名無しさんMEVH9>>43そういう業界なの?じゃあ出してみてよ2025/07/05 17:11:2945.名無しさん8ZK9Kプール直しても票にならん2025/07/05 18:14:1846.名無しさんC1E71過疎化した地域の小中学校のプールに一億円2025/07/05 18:16:1147.名無しさん1wao4そもそも気候条件がもう20年前とは比べ物にならないほど変わってるのに教育要領がほぼそのまんまで来てること自体おかしい2025/07/05 18:36:1748.名無しさん4uiha>>38だな温水プールじゃあるまいしと思ったし国から交付金1/3あるし1億円はボッタくりかと庭にプール作った時に調べた事あるけどプライベート用の25メートルコンクリートプールで5000万円程度だし贅沢な温水プール仕様で、ステンレスで7000万ぐらいだったしオレの庭のプライベートプールはFRPで500万ぐらいのプールにしたけどプールサイド等は知り合い達と作ったけどな2025/07/05 18:59:1449.名無しさんGFJJh公共工事は何でも構造指針とか設計指針とかあるんだよ、素人考えで何でもかんでも安くあげようと思わない事2025/07/05 19:03:5050.名無しさんD9JcPプールに入れない時代が来るとは思わなかったな日本も貧しくなったもんだ2025/07/05 19:04:1951.名無しさんEHd7G>>50世界史でも戦争もしてないのにここまで急激に落ちぶれた国ってないよな。偏に人災2025/07/05 19:12:2152.名無しさんqaXBN隣の南山城村より人口が少ない笠置町2025/07/05 19:22:5753.名無しさん4uiha>>49学校施設なら文科省の標準仕様書あるし、全く手間かからんだろ修繕なんだしプライベートプール作る時に25メートルプールにした方が楽でイイかな?と思ったくらいだプライベートプールなんか標準仕様ないし、建築基準法や建築物省エネ法、消防法などの関連法規等から個別計画するわけでそれでも費用かからんわ民間のレジャー施設より手間もかからないし、難易度低い2025/07/05 19:37:3654.名無しさんBrGyrクラス数が少ないと使われない時間が長すぎるだろ2025/07/05 19:43:5755.名無しさんYLVQaそもそも学校のプールだから泳げるようになったという記憶がない2025/07/05 19:50:5556.名無しさんo5ihB財源がない2025/07/05 19:53:4357.名無しさん4uiha学校のプールだと費用かかるからと民間委託する自治体だらけが異常年間700万円も費用が安くなる自治体もあるくらいなわけで学校施設を修繕すると利権ボッタクリ状態が問題行政丸投げ、利権、中抜きボッタくりのせいで、予算が多額になる減税とかいうけど歳出削減しろよと民間並みに費用抑えろと2025/07/05 19:54:5758.名無しさんUmP8aプールの工事車両が通るために校庭の4分の1程度が封鎖された状況が一年続いた2025/07/05 19:58:1659.名無しさんe8v5dプールは中にちょうど良いサイズのビニール袋いれりゃいいだろあとは水抜き栓だけつけときゃいいだけカンタンだろ2025/07/05 20:41:4560.名無しさんKVoZe>>1そもそも、人口1000人以下の自治体だと、小学校の生徒は何人なの?これ見ると、6年生4人、5年生2人だから、全学年合わせても20人いない感じだなぁhttps://www.kyoto-be.ne.jp/kasagi-es/cms/?page_id=02025/07/05 20:57:1261.名無しさん1DI03プール修理代は年寄りの社会保障に消えたから。2025/07/05 21:06:1862.名無しさんSJd5Gひび割れのパテ詰めぐらいなら、子供にやらせたらどうだ?2025/07/05 22:10:5263.名無しさんOn5JCプール使わずに木津川で泳ぎよし2025/07/05 22:49:3964.名無しさんGCZvt>>60中学校は隣村と共同設置だし2025/07/05 22:50:1065.名無しさんphLyh老朽化本当に使えないのか?先ずはそこから検証なよくあるのは、固定資産焼却済んだから、とにかく新規に作りたいなーに、わしらの腹は痛まん予算さえ通れば税金で新しいプールだからなって感じのノリ2025/07/05 23:40:2366.名無しさんtPrs4金がないのにボーナス貰ってる公務員2025/07/06 03:15:5067.名無しさんqFPVb女児の保護者とのめんどくせー対応をするくらいなら金とか適当な理由つけて使えるようにしない方が行政的にはプラスだよね2025/07/06 04:23:0568.名無しさんTj3nb>>66そこの地域の住民が文句言ってないんだから、お前が文句を言う筋合いではないもし住民が文句があるなら、自治体の人事委員会が作成する案を、住民が専任した議員で構成された議会が否決する流れだぞ2025/07/06 08:33:2869.名無しさんQU0UM京都儲かってんじゃねーの?ガキの機会平等くらい徹底しろよ2025/07/06 09:02:4370.名無しさんobt4k真夜中の海で泳げや貧乏乞食にならん為に先ず勉強第一やろ糞餓鬼2025/07/06 09:16:1171.名無しさんpRLNYクソガキよりも老人ホームと外国人様に優しくしないとなw2025/07/06 09:20:0972.名無しさんAL9jf京都は観光客でごった返していたわけだから、これぐらい良いよな2025/07/06 09:21:2473.名無しさんYC2A0地域格差は確実にある文科省が統一しようとせず丸投げするのも面倒臭いから2025/07/06 09:24:1874.名無しさんRiHPV簡易プールで良いだろ巨大な奴もあるじゃん2025/07/06 09:59:3075.名無しさんvpk6Y>>29そういう賢いやり方はないかならず公務員が差し止めするから2025/07/06 09:59:3976.名無しさんvpk6Yむかしは海軍の軍事教練のひとつだから優先的に予算まわしてくれた2025/07/06 10:01:1077.名無しさんvpk6Y今の京都では子供が、川で溺れても、プールは修理しないだろうな、2025/07/06 10:02:3578.名無しさんvpk6Yでも庁舎のエアコンが壊れたら速攻で修理します。京都だから2025/07/06 10:04:0279.名無しさんmAJi2>>78修理費用が全然違うしな。その二つを同列で考えるのは京都以外でもあたおかと思われるぞ。2025/07/06 10:20:3280.名無しさんJ75N2>>3着替えを鑑賞させて入場料取るんかい(´・ω・`)2025/07/06 11:42:2881.名無しさんB9UBVここって人口1200人くらいの町な全体最適を考えれば、自治体廃止ただ回りも統合はしてくれない議員のなり手すら不足する崩壊タウンhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014670221000.html2025/07/06 13:11:5982.名無しさんspQDK京都府笠置町の出身の稼いでる著名人とかいないの?そんなが人いたら金出してもらえばよくね? 知らんけどw2025/07/06 13:36:1083.名無しさんZ9QRl市民プールで授業しろ2025/07/06 14:47:1784.名無しさんDlR1lプール授業はみんな嫌がってるよ着替えるのが面倒2025/07/06 15:00:1785.名無しさんyNI8p塩素で一度入るのがイヤ冷たいし臭いし罰ゲーム的だし2025/07/06 15:17:2086.名無しさん1DhPo>>37まずお前が出せば?2025/07/06 17:48:5687.名無しさんmhVpLうちの子の学校はとっくに民間委託になってるよみんなでバスでKONAMI行ってる2025/07/06 18:29:5588.名無しさんOL3GT>>65ホントそれな。2025/07/06 19:58:0789.名無しさんOL3GT世の中、ビッグモータみたいなボッタクリだらけだからな。2025/07/06 19:59:5790.名無しさんkVrI4京都にプールは必要だろ川で泳ぐのか2025/07/06 20:02:26
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+945939.22025/07/26 21:16:13
町で唯一の小学校の笠置小6年の児童4人が出席。
少子高齢化が進む町の活性化策をめぐり意見を交わした。
持ち時間は1人10分。
児童たちは「笠置小のプールが使えないので修理してほしい」
▽「自然が豊かでホタルもいる笠置町飛鳥路に駅を造ることを提案します」
▽「子育てしやすい環境をつくるため、増えている空き家を活用し支援しては」
▽「(温泉施設が休止中の)笠置いこいの館は再開されますか」などと意見や質問を投げかけた。
山本篤志町長は「年間予算18億円の町では、1億円以上かかるプールの建て直しは現状では難しい。今は他の学校などのプールを借りてもらっています」と説明した。
新駅や空き家の対策には「まちがにぎわうように、しっかり取り組みたい」。
笠置いこいの館については「施設が古くなっているので時間とお金がかかるが、必ず再開したい」と答えた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/86f3ecfababdff4053985def5dc6f50c92e1589c
教師は暇でしかたない
だから性犯罪ばかりする
は?
匿名でもいつも使ってる見積のフォーマットがあるはずだから出せるはず
私の会社ならザックリだけど簡単に出せるよ
そういう業界なの?
じゃあ出してみてよ
教育要領がほぼそのまんまで来てること自体おかしい
だな
温水プールじゃあるまいしと思ったし
国から交付金1/3あるし
1億円はボッタくりかと
庭にプール作った時に調べた事あるけど
プライベート用の25メートルコンクリートプールで5000万円程度だし
贅沢な温水プール仕様で、ステンレスで7000万ぐらいだったし
オレの庭のプライベートプールはFRPで500万ぐらいのプールにしたけど
プールサイド等は知り合い達と作ったけどな
日本も貧しくなったもんだ
世界史でも戦争もしてないのにここまで急激に落ちぶれた国ってないよな。
偏に人災
学校施設なら文科省の標準仕様書あるし、全く手間かからんだろ
修繕なんだし
プライベートプール作る時に25メートルプールにした方が楽でイイかな?と思ったくらいだ
プライベートプールなんか標準仕様ないし、建築基準法や建築物省エネ法、消防法などの関連法規等から個別計画するわけで
それでも費用かからんわ
民間のレジャー施設より手間もかからないし、難易度低い
年間700万円も費用が安くなる自治体もあるくらいなわけで
学校施設を修繕すると利権ボッタクリ状態が問題
行政丸投げ、利権、中抜きボッタくりのせいで、予算が多額になる
減税とかいうけど歳出削減しろよと
民間並みに費用抑えろと
あとは水抜き栓だけつけときゃいいだけ
カンタンだろ
そもそも、人口1000人以下の自治体だと、小学校の生徒は何人なの?
これ見ると、6年生4人、5年生2人だから、全学年合わせても20人いない感じだなぁ
https://www.kyoto-be.ne.jp/kasagi-es/cms/?page_id=0
中学校は隣村と共同設置だし
本当に使えないのか?
先ずはそこから検証な
よくあるのは、固定資産焼却済んだから、とにかく新規に作りたい
なーに、わしらの腹は痛まん
予算さえ通れば税金で新しいプールだからな
って感じのノリ
ボーナス貰ってる公務員
金とか適当な理由つけて使えるようにしない方が行政的にはプラスだよね
そこの地域の住民が文句言ってないんだから、お前が文句を言う筋合いではない
もし住民が文句があるなら、自治体の人事委員会が作成する案を、住民が専任した議員で構成された議会が否決する流れだぞ
ガキの機会平等くらい徹底しろよ
文科省が統一しようとせず丸投げするのも面倒臭いから
巨大な奴もあるじゃん
そういう賢いやり方はない
かならず公務員が差し止めするから
修理費用が全然違うしな。
その二つを同列で考えるのは京都以外でもあたおかと思われるぞ。
着替えを鑑賞させて入場料取るんかい(´・ω・`)
全体最適を考えれば、自治体廃止
ただ回りも統合はしてくれない
議員のなり手すら不足する崩壊タウン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014670221000.html
そんなが人いたら金出してもらえばよくね? 知らんけどw
着替えるのが面倒
冷たいし臭いし罰ゲーム的だし
>>37
まずお前が出せば?
みんなでバスでKONAMI行ってる
ホントそれな。
ボッタクリだらけだからな。
川で泳ぐのか