【経済】酒・たばこ販売の年齢確認に新提案 マイナンバー情報で JSA岩崎会長アーカイブ最終更新 2025/07/09 11:241.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b5192112eda7d44e9974503ebd23841d143898a42025/07/05 08:02:0775すべて|最新の50件2.名無しさんQkjeI健康に良さそうw2025/07/05 08:02:543.名無しさんFQAzuそうだマイナカードがあった!↑脳筋発想今後多いよ2025/07/05 08:06:154.名無しさん9D5AVうまくいかないよ2025/07/05 08:07:375.名無しさんIcC8c凄まじいセキュリティを持ったシステムじゃないの?マイナンバーカードって。2025/07/05 08:07:546.名無しさんjAbznそんなもん免許証で良いだろ2025/07/05 08:09:487.名無しさんxxwMd本人確認の資料としてマイナンバーカード見せたらええやんという話やんな・・・なに複雑でけったいな言い回しにしてるのやら。あと、スマホのアプリで画面の確認もせずに認証するんだったら、他人のスマホ持って来たらなりすましやり放題やでw2025/07/05 08:10:358.名無しさんIcC8cリーダーをたばこ屋に配備するってことでしょ。通信回線も。2025/07/05 08:11:419.名無しさんxxwMd>>6そゆことwNASAが巨額の費用かけて宇宙で使えるボールペン開発した一方で、ソ連が鉛筆使うような話よな。2025/07/05 08:12:2310.名無しさんxxwMd>>8タスポ「呼ばれた気がする」2025/07/05 08:12:5611.名無しさん4evq7アル中と診断されたらアルコール規制入るならマイナの存在意義はあるな2025/07/05 08:15:5812.名無しさんfnhZNこれも実はマイナンバーの情報売ってるだろ2025/07/05 08:17:4413.名無しさんyaGPG酒たばこ離れが一気に進行するだろなかえって日本人が健康になるか2025/07/05 08:18:5014.名無しさんyb1WU余計な事すんな2025/07/05 08:20:1215.名無しさんvWKzaワク2025/07/05 08:21:0916.名無しさんkLAvzカード内の情報と目の前の人物が同一か否かはどう確認するわけ?今度から顔写真無くなるんだろ?2025/07/05 08:23:4017.名無しさんLFUKP>>10とんと見なくなりましたねアナタ2025/07/05 08:32:4618.名無しさんzBz7jこれやっちゃうと酒もそうなるよな2025/07/05 08:34:2319.名無しさんEx7i3酒、タバコは登録した生体情報で購入できるようにしよう。2025/07/05 08:35:3520.名無しさんNOQCmそのうちwindowsのパスワード同様マイナンの番号もヤフオクで売られるんだろーな2025/07/05 08:37:2921.名無しさんO5Y9Rしゃらくせー。タスポのせいでタバコ屋が壊滅寸前やぞ。この穀潰し共2025/07/05 08:43:0322.名無しさん1W3hf>>11アル中はお得意様だろ割引しないと2025/07/05 08:45:5823.名無しさんlMrmS>>16顔データはサーバにあるからカードになくても機器で認証できるでしょ2025/07/05 08:51:1024.名無しさん3F33e>さらなる効率化を求めた時、阻害要因となるのが酒・タバコの年齢確認」と岩崎会長は話す。法令順守するさせると言うよりは店が儲かる事に重きを置いた考え方とも言える。東京ガールズコレクションのチケット転売防止にマイナンバーだっけ、マイナンバーカードだったっけ?活用したら物凄く役立ったってドヤ顔で吹聴した高位政治家いる様子だったけど。他にも買い物する度にマイナンバーでポイント還元すればいい何て言って猛反発喰らって撤回した高位政治家も居たが。防災徴税社会保障以外にマイナンバーの用途を規制緩和の美名の元に拡大しようと考えて居る奴が跳梁跋扈しそうで、何て投票のネタになるんだろうと小躍りしてるw2025/07/05 08:54:3625.名無しさんrVjpJパスポート確認が世界の常識だぞw2025/07/05 08:55:3826.名無しさんTEZzTこうやって個人情報ダダ漏れするわけだ2025/07/05 09:17:4727.名無しさん2c26b新しい利権をゲットしたいだけ。2025/07/05 09:29:4028.名無しさん2c26bそもそも年齢関係なくバンバン売ってるとこが幾らでもあるから。2025/07/05 09:31:4129.名無しさんq0MZ1もうタバコに火を付けるのはマイナンバーのスマホ認証が必要になるくらいしようぜ!2025/07/05 09:34:5930.名無しさんij1p5>>1何故企業がセルフレジを入れたがるかというと、人件費削減の他に補助金目当てだから欧米ではセルフレジは客に全部やらせている、との評判が悪く今は有人レジに戻しているお店が多数マイナンバーカードなんてガラパゴスは無くなります2025/07/05 10:15:2531.名無しさんij1p5これも利権でしょ2025/07/05 10:16:4432.名無しさんij1p5>>11夢見てるなよ引きこもり2025/07/05 10:17:3233.名無しさんij1p5>>13関係ない男性喫煙率が84.7%もあった時代の人達が今の高齢者本当にタバコが健康に悪いなら今頃高齢者はみんなとっくに死んでるぞ笑自民党と日本医師会のプロパガンダに騙される奴はワクチンも打ってるだろうな2025/07/05 10:20:5634.名無しさんij1p5>>21タスポも数千万人もいた喫煙者から500円盗むだけの無駄なシステムだった2025/07/05 10:23:2235.名無しさんij1p5>>24ごもっともな意見2025/07/05 10:24:3336.名無しさんRA4CTマイナタスポ爆誕!2025/07/05 10:24:3937.名無しさんRHRZZタバコを吸いたかったら、マイナンバーカードを常に持ち歩け!身分証明書を常時携帯しないと街を歩くことすらできない社会戒厳令下かよ、北朝鮮かよ「楽しい国ニッポン」、警察国家にまっしぐら2025/07/05 10:26:5938.名無しさんRA4CT>>37スマホマイナでいけるようになるやろ。2025/07/05 10:37:1339.名無しさんz56U4落とした時ひさんだなw2025/07/05 10:53:5840.名無しさんyaGPGなんかスマホ持ったらNHKの受信料みたいな話やなスマホ捨てたくなるわw2025/07/05 10:57:4641.sagegYuYX田舎の酒屋ならザルだな2025/07/05 10:59:5242.名無しさんzZgqoなんでもかんで紐付けしよう2025/07/05 11:17:1243.名無しさんO5uPp政治献金先の自民党政権からの代弁なんだろうねwこれは別に目新しいモノではなく海外では個人証明書にあらゆるモノを紐付けて普段所持しなければいけない。簡単にいうと日本に住む外国人の在留資格証明書書と同じ。日本のマイナンバーカードは個人情報を行政のみで使用することで実施されたはず。なのにあとからどんどん本来の趣旨のあらゆるモノに使えて国民管理カードに仕立てて行く自民党のやり方が汚い。つか既にマイナンバーカードは池袋の不良中華街と呼ばれてるところ行けば日本の偽造モノはなんでもある状態で中国人は鼻で笑ってるけどなw2025/07/05 11:28:2144.名無しさんARe5bまた新たな端末入れられさせんの?もう嫌っ!2025/07/05 11:30:3645.名無しさんVvqFz>>1何でマイナンバーなんだよアホが2025/07/05 11:42:5346.名無しさんh92XA>>10タバコの自販機で買うためにあったような物だし🙄🙄今タバコの自販機見ないぞ2025/07/05 11:43:5847.名無しさんVVIZj反マイナカードの面々が阿鼻叫喚2025/07/05 11:45:3248.名無しさんVvqFz>>6世界どこの国でもやってるような身分証明書、IDカード一枚で良いと思うスマホでも良いが有効期限10年の現物カードを任意で発行で2025/07/05 11:46:5549.名無しさんEt1pLもう、指紋認証でええやん 個人登録も強制して 中国語やロシアみたく個人を登録監視しようぜ2025/07/05 11:54:5150.名無しさんAAGqnこれは将来、タバコの購入数に応じて疾患発生時に保険負担分を減らされそうだな2025/07/05 11:56:3351.名無しさん3LvWu酒やタバコが与えるリスクなんか未成年の方が少ないのにな2025/07/05 12:20:5252.名無しさんq6eYd政策も経済策も犯罪行動学を当てはめると解り易いぞ!wwwwww2025/07/05 12:45:4153.名無しさん0Kt5L酒タバコは施設内で購入し施設内のみで飲めるようにすればいいだけ酔っぱらいの管理も出来るしタバコの副流煙被害もなく無くなるええことずくめ2025/07/05 12:55:2754.名無しさんlmEyKこれはいいな。ぜひ導入してくれ。酒タバコジャンキーどもはマイナンバーなんて持ってなかろうよw2025/07/05 13:00:1955.名無しさんUP3T9オッサンにも年齢確認させるんだな2025/07/05 13:16:3256.名無しさんKE5Giヤニカスは死ねばいいと思うの2025/07/05 13:57:0757.名無しさん60jOj>>48世界での個人カードはおじゃっる通り。日本ではそれが出来ないから行政限定で自民党政権が無理矢理始めたが、銀行口座紐付けや民間サービスでの利用はやりませんと言いながら、時間の経過で強行するやり方はだめなのよ。海外の事例で言うとIDカード所持義務化で警察の国民管理がしやすく、どから海外では偽造身分証IDカードも出回ってグレー社会や黒社会などで使われてる。日本も既にマイナーは偽造カードで外国人たち上手く行政や銀行を騙してる。、2025/07/05 14:01:0958.名無しさんz8l8s明らかなおっさんはしない様にしてほしい2025/07/05 14:03:5659.名無しさんjzf1LGーWAN通して年齢認証するなら意味あるだろうけど、免許書確認みたいに生年月日の確認に使うレベルなら、偽造カード作って突破しそうやな違法行為をしたい若造こそ偽造カード持ちそうやな2025/07/05 14:04:5760.名無しさんHzcUh>>1コンビニの高校生のバイトが自分で買ったり同級生や先輩にに売っちゃったりしてんだから何やったって同じだって2025/07/05 14:05:5761.名無しさんxPH9f>>60今どき高校生使っとるコンビニなんてほとんどないよ2025/07/05 17:52:0162.名無しさんG60CB>>61高校生 大学生 外国人ぐらいだろコンビニのバイトって2025/07/05 18:03:3763.名無しさんBQL5tマイナンバー持ってる人は消費税0とかにしたらいいのに2025/07/05 18:13:3864.名無しさんTVFwdいやです2025/07/05 18:15:0465.名無しさんoAfVs>>63国民はみんなマイナンバー持ってるから2025/07/05 19:47:1266.名無しさんoAfVs>>60やろうと思えば誰が誰に売ってるのか が記録残せるわけだから違反すれば一発でわかる2025/07/05 19:49:3967.名無しさんtyQeH>>66無理だろ身分証の保存をするわけじゃないよ2025/07/05 19:51:1968.名無しさんB51Sjまたコンビニでトラブルになりそうだが2025/07/05 19:52:1969.名無しさんAdsln>>21そういえばあの後からタバコの自販機まったく見なくなったな2025/07/06 01:05:4970.名無しさんspeqq>>65もたねーよボケが2025/07/07 08:34:0071.名無しさんKR5TXマイナ保険証の顔認証膝痛いんじゃボケチビに合わせんな2025/07/07 18:20:5472.名無しさん4G6mn>>71お前が行ってる病院に文句言えよ……病院ごとに高さ違うんだし。2025/07/07 22:47:0973.名無しさん7jKpf>>72あらゆる病院似たりよったりの高さに置いてるわ2025/07/08 09:44:2174.名無しさんhYapkおまえらが散々「やれ、やれ」とうるさいネット投票もスマホ搭載のマイナカード認証で投票できるようにすればいい。2025/07/08 20:28:1775.名無しさんmGMJm>>1マイナンバー情報じゃなくマイナンバーカードの券面情報だろマイナンバー自体は用途が厳しく制限されてる2025/07/09 11:24:04
【5年1度】「国政調査、僕は疑問なんですよね…これ、いる?」モーニングショー・玉川徹氏が疑問「何のためにマイナンバー導入しているの?」ニュース速報+183779.62025/10/02 19:33:11
↑脳筋発想今後多いよ
マイナンバーカードって。
なに複雑でけったいな言い回しにしてるのやら。
あと、スマホのアプリで画面の確認もせずに認証するんだったら、他人のスマホ持って来たらなりすましやり放題やでw
通信回線も。
そゆことw
NASAが巨額の費用かけて宇宙で使えるボールペン開発した一方で、ソ連が鉛筆使うような話よな。
タスポ「呼ばれた気がする」
売ってるだろ
かえって日本人が健康になるか
今度から顔写真無くなるんだろ?
とんと見なくなりましたねアナタ
マイナンの番号もヤフオクで売られるんだろーな
アル中はお得意様だろ
割引しないと
顔データはサーバにあるからカードになくても機器で認証できるでしょ
法令順守するさせると言うよりは店が儲かる事に重きを置いた考え方とも言える。
東京ガールズコレクションのチケット転売防止にマイナンバーだっけ、マイナンバーカードだったっけ?活用
したら物凄く役立ったってドヤ顔で吹聴した高位政治家いる様子だったけど。
他にも買い物する度にマイナンバーでポイント還元すればいい何て言って猛反発喰らって撤回した高位政治家も
居たが。
防災徴税社会保障以外にマイナンバーの用途を規制緩和の美名の元に拡大しようと考えて居る奴が跳梁跋扈
しそうで、何て投票のネタになるんだろうと小躍りしてるw
何故企業がセルフレジを入れたがるかというと、人件費削減の他に補助金目当てだから
欧米ではセルフレジは客に全部やらせている、との評判が悪く今は有人レジに戻しているお店が多数
マイナンバーカードなんてガラパゴスは無くなります
夢見てるなよ引きこもり
関係ない
男性喫煙率が84.7%もあった時代の人達が今の高齢者
本当にタバコが健康に悪いなら今頃高齢者はみんなとっくに死んでるぞ笑
自民党と日本医師会のプロパガンダに騙される奴はワクチンも打ってるだろうな
タスポも数千万人もいた喫煙者から500円盗むだけの無駄なシステムだった
ごもっともな意見
身分証明書を常時携帯しないと街を歩くことすらできない社会
戒厳令下かよ、北朝鮮かよ
「楽しい国ニッポン」、警察国家にまっしぐら
スマホマイナでいけるようになるやろ。
スマホ捨てたくなるわw
これは別に目新しいモノではなく海外では個人証明書に
あらゆるモノを紐付けて普段所持しなければいけない。
簡単にいうと日本に住む外国人の在留資格証明書書と同じ。
日本のマイナンバーカードは個人情報を行政のみで使用することで実施されたはず。
なのにあとからどんどん本来の趣旨のあらゆるモノに使えて国民管理カードに仕立てて行く自民党のやり方が汚い。
つか既にマイナンバーカードは池袋の不良中華街と呼ばれてるところ行けば日本の偽造モノはなんでもある状態で
中国人は鼻で笑ってるけどなw
何でマイナンバーなんだよアホが
タバコの自販機で買うためにあったような物だし🙄🙄
今タバコの自販機見ないぞ
世界どこの国でもやってるような身分証明書、IDカード一枚で良いと思う
スマホでも良いが有効期限10年の現物カードを任意で発行で
疾患発生時に保険負担分を減らされそうだな
酔っぱらいの管理も出来るしタバコの副流煙被害もなく無くなるええことずくめ
酒タバコジャンキーどもはマイナンバーなんて持ってなかろうよw
世界での個人カードはおじゃっる通り。日本ではそれが出来ないから行政限定で自民党政権が無理矢理始めたが、
銀行口座紐付けや民間サービスでの利用はやりませんと言いながら、時間の経過で強行するやり方はだめなのよ。
海外の事例で言うとIDカード所持義務化で警察の国民管理がしやすく、どから海外では偽造身分証IDカードも出回ってグレー社会や黒社会などで使われてる。
日本も既にマイナーは偽造カードで外国人たち上手く行政や銀行を騙してる。、
違法行為をしたい若造こそ偽造カード持ちそうやな
コンビニの高校生のバイトが自分で買ったり
同級生や先輩にに売っちゃったりしてんだから
何やったって同じだって
今どき高校生使っとるコンビニなんてほとんどないよ
高校生 大学生 外国人ぐらいだろ
コンビニのバイトって
国民はみんなマイナンバー持ってるから
やろうと思えば誰が誰に売ってるのか が記録残せるわけだから違反すれば一発でわかる
無理だろ
身分証の保存をするわけじゃないよ
そういえばあの後からタバコの自販機まったく見なくなったな
もたねーよボケが
膝痛いんじゃボケ
チビに合わせんな
お前が行ってる病院に文句言えよ……病院ごとに高さ違うんだし。
あらゆる病院似たりよったりの高さに置いてるわ
スマホ搭載のマイナカード認証で投票できるようにすればいい。
マイナンバー情報じゃなくマイナンバーカードの券面情報だろ
マイナンバー自体は用途が厳しく制限されてる