【第一生命経済研究所】減税か給付か、人工知能が(AI)導いた経済対策の正解・・・消費税率を5%へ引き下げ、0・7%のGDP押し上げ効果がある、衣食住に関わるほぼすべての価格が下がり、強力に消費を呼び起こす最終更新 2025/07/03 16:571.影のたけし軍団 ★???減税か給付か 参院選争点に AIが導いた、経済対策の「正解」20日投開票の参院選で、各党の物価高対策が大きな争点となっている。自民党は全国民を対象に一律2万円の給付を提案。対する野党は、消費税の廃止や減税を掲げる。第一生命経済研究所は、人工知能(AI)を使い、四つのシナリオで経済効果とリスクを予測した。AIが示した経済政策の「正解」とは――。4パターンでAIが分析研究所の柏村祐・主席研究員は、①全国民への一律2万円給付(低所得世帯には2万円追加)②食料品の消費税廃止と一律2万円給付③食料品の消費税廃止④時限的に消費税率を5%へ引き下げ――の4パターンに分け、AIで経済効果を予測した。具体的な政党名は設定していないが、①は自民党、②は立憲民主党、③は日本維新の会、④は国民民主党の公約に、それぞれ近い。AIには、国内総生産(GDP)や消費者物価指数などのデータに加え、過去の経済対策による消費行動の変化や、交流サイト(SNS)から抽出した政策への賛否も学習させた。https://mainichi.jp/articles/20250702/k00/00m/010/201000chttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/07/02/20250702k0000m010210000p/9.jpg減税か?給付か?AIが予測する経済効果https://www.dlri.co.jp/report/ld/469907.htmlhttps://www.dlri.co.jp/images/ld/469907_images1.png2025/07/03 08:57:1556コメント欄へ移動すべて|最新の50件7.名無しさんrI7Gc消費税がない頃の方が経済成長著しかったからね。2025/07/03 09:09:328.名無しさんSG1lu減税って一回だけで効果もその時だけ、それじゃ駄目毎年の昇給が必要昭和の時代が経済成長したのは皆が正社員で皆が毎年給料が上がってたからなんだけど失われた30年で昇給の意味が分からなくなって来てるな2025/07/03 09:20:269.名無しさんrF4IT国会議員をAIに置き換えた方がマシだな2025/07/03 09:20:4410.名無しさんwdk37AIは私見が入らんからなw2025/07/03 09:22:2911.名無しさんzVNeM消費税を一律無期限0%2025/07/03 09:24:4412.名無しさんyWGAZ政治家が信用できん2025/07/03 09:26:2813.名無しさんcWPFf三年間0%にすればその三年で消費が爆上がりするのでは2025/07/03 09:28:4114.名無しさんSt2tWAIに聞かんでも皆分かってるわデータも出てんだし2025/07/03 09:37:4415.名無しさん26ljbてか、海外では実証済みだしな2025/07/03 09:39:4016.名無しさん4GAatだいたい言ってる事の反対が正しいのが政治家マスコミですよいい加減学習してアップデートしないとw2025/07/03 09:39:4417.名無しさんL3UOZ政府は損して得取る勇気がないもんな。思いきった減税が、歯車の潤滑油となって全体がゆっくり動き出して改善していくイメージが持てないんだろう2025/07/03 09:43:3518.名無しさんeJWA0>>16大体の人はわかってるよけど動かしてるのがそれらだから2025/07/03 09:44:0619.名無しさんa8Pjt消費税を死守すると言ってる政党に投票する馬鹿日本人。早く死んでくれ2025/07/03 09:45:1620.名無しさんdrHCf消費税89年3%97年5%14年8%(安倍政権)現在10%(安倍政権)法人税85年43.3%06年30%現在23.2%(安倍政権で3回減税)個人の最高税率85年88%現在45.95%2025/07/03 09:54:1221.名無しさん7JozS>>1その研究所ならびにAIさんのご意見であって、民主主義の結果による総意ではないよね?2025/07/03 09:56:5422.名無しさんNNXkH経済対策で考えたらそうなるわな自分らの取り分を減らしたくないから、バラマキでごまかそうとしてるだけで2025/07/03 09:56:5823.名無しさん7JozS>>10マジでそんなこと思ってる人いるんだ。開発した人でもないのにw2025/07/03 09:57:3524.名無しさん7JozS>>16支出が止まらないんだから収入は得ていかないとどうにもならんでしょ。政府の金は打ち出の小槌とちゃうで。2025/07/03 09:58:1225.名無しさんnjGV8普通にGPTと経済政策を議論していれば、AIは減税すべきというぞ。もうAIは霞ヶ関の官僚よりもはるかに頭がいい。政治家は官僚の話なんか聞かんで、GPTに頼れ。けど今の大部分の無能な政治家じゃプロンプトで適切な指示ができないか。。。2025/07/03 09:58:3326.名無しさん7JozSそもそもそれが正しいと思う、このスレの御仁たちがその意見で持って立候補すりゃよくね?で終わるのに、何でアップデートをしない政治家が悪いってことにしちゃってるのか疑問。供託金の準備は必要だけど、当選すりゃお金は帰ってくるし、歳費がいまの収入の2倍3倍は下らないだろうし、やりたいことはできるだろうし、忌み嫌う政治家を退場できるし、いいことばかりなのに、何で立候補しないの?2025/07/03 10:00:0227.名無しさんVbzzL自民党が減税しないだけ増税のシステムはすぐ作れるのに2025/07/03 10:00:3428.名無しさん7oFTg>>10サイトとかの意見とってきてるだけじゃないの?だから増税は経済にプラスって記事が溢れてたらAIも増税は景気にプラス効果があるって平然言いそうだが2025/07/03 10:01:4429.名無しさんoPnVjPC関係なら得意だろうと質問してたらかなりいい加減でワロタchatgpt2025/07/03 10:02:3330.名無しさん7oFTg>>26当選しなかったら金が戻ってこないのが一番でかいんじゃないのあとは見知らぬ人から叩かれることだろうね正しい意見を言ってもあきらかに無知なやつに反論されるのは気が狂いそう2025/07/03 10:03:5031.名無しさんAYNEx値上げといっても、モノがサービスが売れた結果なら問題なし。2025/07/03 10:09:0432.名無しさんtkRp5消費税じゃないと年寄りから取れないから減税は無理でしょうな2025/07/03 10:09:4333.名無しさんpGo39国の負担が恒久に15兆円増えるんなら①支出を減らすか②他で増税するか③国債増やすかで全く別のシナリオに分岐するんだがそこに触れずに結果の数値が予測出来る訳が無い2025/07/03 10:11:4834.名無しさんWXkJ2シゲル<中抜きの数値がはいっていない、何の参考にもならないよっ!!2025/07/03 10:14:0835.名無しさんfttCl交流サイト(SNS)から抽出した政策これが無ければ信じたかもしれないのに何故入れてしまったんだ2025/07/03 10:14:5736.名無しさんWXkJ2>>25シゲル<給付金が減税よりも優れている理由を考えろ。2025/07/03 10:16:0537.名無しさんNzw0Vアシモフ『最後の質問』の世界が近づいてきたな。我田引水する政治家なんて全部消えてAIの判断とその判断が正しいか分析する分析官達(技術者)で舵取りすりゃいい2025/07/03 10:16:1038.名無しさんGbdp6正解かどうかはともかく、シナリオが政党を選ぶ目安になっていいじゃないか2025/07/03 10:27:4639.名無しさんPLmQR>>4ネトウヨ 死ね2025/07/03 10:27:5940.名無しさんeuEVr>>28だけといっても言語の壁を超えて世界の知見をもとに出した答えだからね想定するよりスケールが一回りも二回りもでかい良くも悪くも中国の思想みたいなのも入ってきてた上でこういう答えになってる2025/07/03 10:32:1841.名無しさんF7TvPAIのいうことが正しいってなら政治家はもういらないですよね2025/07/03 10:52:0042.名無しさんnHdcB両方だ2025/07/03 11:01:1943.名無しさんcaPCiゲルより頭イイんじゃね?2025/07/03 11:29:5544.名無しさんxJ8bwもう政治家いらんなAIのほうが正しい判断するし2025/07/03 11:43:1545.名無しさんxJ8bw政治家は悪いことしかしない国民にとって負担になることしかしないいらんな2025/07/03 11:45:2646.名無しさんxJ8bw>>16トシちゃんかよ2025/07/03 11:47:2847.名無しさんcZGffちゃんとキックバックも計算してるんですか?2025/07/03 11:50:0148.名無しさんlAV19人工知能ってサヨク臭い回答が多いよな2025/07/03 11:51:3049.名無しさん02EtH>>48国民のためになること、自分達の犯罪や不正を暴かれるとサヨクと言い出すのがウヨクってだけだよ2025/07/03 12:20:3150.名無しさんuCAYIいくら使って(税収減)その経済効果かって視点抜けてね?2025/07/03 12:23:0751.名無しさん54J6F政治家要らんな議員が集まって話しする事自体が、時間と金の無駄。2025/07/03 13:52:0452.名無しさんszfAW日本人の幸福なんて関係ない財務官僚の評価が下がるただそれだけ2025/07/03 14:24:5953.名無しさんOmfdN玉金「消費税を廃止する」2025/07/03 14:47:2954.名無しさん8oFeC⑤自民党の解党これが抜けてる2025/07/03 14:55:4455.名無しさんO3psDAIが政治やればいい2025/07/03 16:47:1056.名無しさんqy6Ssよくわからんけど、AIが調べてくれるからもう第一生命研究所は要らんってことか?2025/07/03 16:57:48
20日投開票の参院選で、各党の物価高対策が大きな争点となっている。自民党は全国民を対象に一律2万円の給付を提案。対する野党は、消費税の廃止や減税を掲げる。
第一生命経済研究所は、人工知能(AI)を使い、四つのシナリオで経済効果とリスクを予測した。AIが示した経済政策の「正解」とは――。
4パターンでAIが分析
研究所の柏村祐・主席研究員は、①全国民への一律2万円給付(低所得世帯には2万円追加)②食料品の消費税廃止と一律2万円給付
③食料品の消費税廃止④時限的に消費税率を5%へ引き下げ――の4パターンに分け、AIで経済効果を予測した。
具体的な政党名は設定していないが、①は自民党、②は立憲民主党、③は日本維新の会、④は国民民主党の公約に、それぞれ近い。
AIには、国内総生産(GDP)や消費者物価指数などのデータに加え、過去の経済対策による消費行動の変化や、交流サイト(SNS)から抽出した政策への賛否も学習させた。
https://mainichi.jp/articles/20250702/k00/00m/010/201000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/07/02/20250702k0000m010210000p/9.jpg
減税か?給付か?AIが予測する経済効果
https://www.dlri.co.jp/report/ld/469907.html
https://www.dlri.co.jp/images/ld/469907_images1.png
毎年の昇給が必要
昭和の時代が経済成長したのは皆が正社員で皆が毎年給料が上がってたからなんだけど
失われた30年で昇給の意味が分からなくなって来てるな
データも出てんだし
いい加減学習してアップデートしないとw
大体の人はわかってるよ
けど動かしてるのがそれらだから
89年3%
97年5%
14年8%(安倍政権)
現在10%(安倍政権)
法人税
85年43.3%
06年30%
現在23.2%(安倍政権で3回減税)
個人の最高税率
85年88%
現在45.95%
その研究所ならびにAIさんのご意見であって、民主主義の結果による総意ではないよね?
自分らの取り分を減らしたくないから、バラマキでごまかそうとしてるだけで
マジでそんなこと思ってる人いるんだ。
開発した人でもないのにw
支出が止まらないんだから収入は得ていかないとどうにもならんでしょ。
政府の金は打ち出の小槌とちゃうで。
もうAIは霞ヶ関の官僚よりもはるかに頭がいい。
政治家は官僚の話なんか聞かんで、GPTに頼れ。
けど今の大部分の無能な政治家じゃプロンプトで適切な指示ができないか。。。
その意見で持って立候補すりゃよくね?で終わるのに、
何でアップデートをしない政治家が悪いってことにしちゃってるのか疑問。
供託金の準備は必要だけど、
当選すりゃお金は帰ってくるし、歳費がいまの収入の2倍3倍は下らないだろうし、
やりたいことはできるだろうし、忌み嫌う政治家を退場できるし、
いいことばかりなのに、何で立候補しないの?
増税のシステムはすぐ作れるのに
サイトとかの意見とってきてるだけじゃないの?
だから増税は経済にプラスって記事が溢れてたらAIも増税は景気にプラス効果があるって平然言いそうだが
かなりいい加減でワロタchatgpt
当選しなかったら金が戻ってこないのが一番でかいんじゃないの
あとは見知らぬ人から叩かれることだろうね
正しい意見を言ってもあきらかに無知なやつに反論されるのは気が狂いそう
①支出を減らすか②他で増税するか③国債増やすか
で全く別のシナリオに分岐するんだが
そこに触れずに結果の数値が予測出来る訳が無い
これが無ければ信じたかもしれないのに
何故入れてしまったんだ
シゲル<給付金が減税よりも優れている理由を考えろ。
我田引水する政治家なんて全部消えてAIの判断とその判断が正しいか分析する分析官達(技術者)で舵取りすりゃいい
ネトウヨ 死ね
だけといっても言語の壁を超えて世界の知見をもとに出した答えだからね
想定するよりスケールが一回りも二回りもでかい
良くも悪くも中国の思想みたいなのも入ってきてた上でこういう答えになってる
AIのほうが正しい判断するし
国民にとって負担になることしかしない
いらんな
トシちゃんかよ
国民のためになること、自分達の犯罪や不正を暴かれるとサヨクと言い出すのがウヨクってだけだよ
議員が集まって話しする事自体が、時間と金の無駄。
財務官僚の評価が下がる
ただそれだけ
これが抜けてる