【JR北海道】また線路に置き忘れ 特急北斗と缶が接触 25日も2件「再発防止に取り組む」とコメントアーカイブ最終更新 2025/07/01 10:531.ハッサン ★???JR北海道は函館線の野田生駅で作業員が線路に置き忘れた鉄製とプラスチック製の缶2つが特急北斗7号と接触したと発表しました。けが人はなく運行に支障はないとしています。28日、午前11時過ぎJR函館線の野田生駅の下り線で作業員が置き忘れたペール缶といわれる鉄製とプラスチック製の缶2つが駅に入ってきた特急北斗7号と衝突しました。ペール缶はそれぞれ直径300ミリ、高さ350ミリで、鉄製のものはおよそ1.2キロ。プラスチック製のものは200グラムほどですが、中には、鉄製のピン(1つ200グラム)が30本入っていて重さは6キロから7キロ以上になっていました。当時、JR北海道から工事を請け負っていた作業員がレールの付近に草が生えないようにシートを設置する作業を行っていて、鉄製のピンはそのシートを固定するためのものでした。作業は夜間などではなくダイヤの隙間を縫っておこなわれていましたが、2人の作業員は列車が入ってくることを認識せず、この缶を運ぶ準備をしていました。特急が進入してきたことに気づいた作業員はとっさに列車を避けましたが、缶だけが線路に残され、特急と接触したということです。JR北海道は接触した缶は列車に比べ軽量で脱線の危険性はなく、この事故でのけが人はいないとしています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75f6f4b5ffcb647788c759e80c8ee740bad3ae432025/06/28 20:39:1058すべて|最新の50件2.名無しさん5hEyU冬眠から覚めたばかりで寝ぼけてた?2025/06/28 20:40:103.名無しさんEbpfM作業員が轢かれなくてよかった2025/06/28 20:40:384.名無しさんmdPXJ「のだおい」って読むんやで2025/06/28 20:41:035.名無しさん3yidZ愛は勝つ2025/06/28 20:41:176.名無しさん8e3IFなんだ?ダイヤがズレていたのか?2025/06/28 20:41:467.名無しさんQS57oこのイカレタ時代へようこそ2025/06/28 20:41:558.名無しさんQlscF動労の妨害2025/06/28 20:43:069.名無しさんFkhd1脱線の危険性がないなら別に置き忘れても問題ないじゃん。2025/06/28 20:43:2110.名無しさん6Hqvj接触どころか下手したら作業員ひかれて死んでたんじゃね2025/06/28 20:51:3011.名無しさんgSznh見張り番いないの?2025/06/28 20:52:1312.名無しさんXletbあたおか2025/06/28 20:55:3013.名無しさんV9LPhJR北海道の人たちって、まじめに仕事する気なくね?2025/06/28 21:07:1014.名無しさん4mPNm下請けの業者だろ2025/06/28 21:12:2515.名無しさんHyOXMJR北海道の保線員のレベル低下が止まんねーな2025/06/28 21:46:0316.名無しさんcT935置くなら菅直人にしてほしい思い切り接触しても許してやるから2025/06/28 22:16:2017.名無しさん66h7w首から下げてください。2025/06/28 22:16:2118.名無しさんBn8FS再発防止に取り組むだけで再発しないとは言っていない2025/06/28 22:20:0219.名無しさんo6HFeサイハツボウシガー(=今後気をつけま〜す😙)自民がこういうの繰り返したせいで何でもこれで許される社会になったなサイハツボウシガー言っとけば何の罰も受けない2025/06/28 22:58:3320.名無しさんJAve1>>1本当に日本は落ちぶれたね企業が怠慢になり従業員は責任感を失った2025/06/28 23:22:5021.名無しさんJAve1>>14上が腐ると下まで腐るからな2025/06/28 23:23:4722.名無しさん2BWQtそりゃ、給料低いんだから、このくらい多めに見てあげて2025/06/28 23:26:1223.名無しさん90fNk在来線なんてそんなもんまして辺境の果てでルールもモラルも使命感も無いわ2025/06/28 23:26:4824.名無しさん90fNkもう一個言うならお金次第だね「安全は金で買える」2025/06/28 23:29:0925.名無しさんO9CKi接触したら特急北斗が一斗缶になりました2025/06/28 23:37:1726.名無しさんU6oYW懲戒免職にしろ2025/06/29 00:31:1927.名無しさん3UgNb>作業員が線路に置き忘れたこんなのが作業してます、はい2025/06/29 00:36:1128.名無しさんBHkbg>>11それかー。2025/06/29 00:52:3529.名無しさんfv79q北海道で日本だと思うからいけないロシアだと考えたら普通のこと2025/06/29 01:10:3630.名無しさんbIcQO作業後に忘れ物とかの確認しないのかww2025/06/29 01:21:1731.名無しさんpr8ad俺みたいなうっかり野郎が作業員の中にいるな。作業中に別な何かをするとそちらに意識が飛び元の作業を忘れる。何かの障害だと思う2025/06/29 01:47:4832.名無しさんEtP93鉄道の場合、作業するのと別に、列車が来るのを監視する専門の係員が必要なんじゃないの?2025/06/29 02:14:4933.名無しさんe2a7Zまあ若手のうっかりミスでしょしゃーない2025/06/29 02:32:1234.名無しさんKy1uZスマホ認知症とブレインフォグ2025/06/29 02:35:1535.名無しさんpU4P9>>32列車が来るのを見張ってる係員だから残地物の確認はしたらダメなんやぞ2025/06/29 04:58:2136.名無しさんnxjJp作業してる奴らが自分らの生命の危機に気がついて、慌てて逃げた、って状況だろ。缶なんか持ち出すヒマはなかったんだよ。2025/06/29 05:01:5537.名無しさんUaYca、2人の作業員は列車が入ってくることを認識せずこわー2025/06/29 05:07:0438.名無しさん3OVXU野田生駅に止まる列車は1日6本あと通過する特急列車と貨物列車があるけどトータルすると1時間に1本程度か見張り員の人件費ケチりたくなるよな、そりゃ…2025/06/29 05:18:0339.名無しさんScWkS>>16石破茂のほうがいいだろ2025/06/29 05:19:5840.名無しさんgYBI1JR北海道は何で問題ばかり起こすのだろうか人手不足や赤字とか言う以前の問題経営陣の一新が必要だな天下りでは無く他社から人材を引き抜くしかないな再建には他の業界出身と他の鉄道会社から登用が必要2025/06/29 05:51:5141.名無しさんd2EtP何の為の監視員ですか2025/06/29 06:55:5542.名無しさんlnKmlJR北にもう同情しないwwww2025/06/29 06:56:5643.名無しさんV8jrGJR北海道なら故意もありそうなのが何ともいえない2025/06/29 06:57:2444.名無しさんlnKml次札幌に行くときは空港からバスに乗るwwww2025/06/29 06:58:2945.名無しさんScWkS夏もラッセルつけたままにしとけよこういうの全部跳ね飛ばしてくれるから🤣🤣🤣2025/06/29 08:12:2546.名無しさんBjnThいつも再発防止といいながらそれができていない。言い訳用語で信用できない。2025/06/29 08:22:1947.名無しさんVcwoyそりゃ、経営陣は、サイハツボウシ、サイハツボウシ♪モウシワケアリマセン、モウシワケアリマセン♪言うのが仕事だから。現場、何それ? 作業員? ドカタ?2025/06/29 08:36:4848.名無しさんmV0bh>>27置き忘れより列車が来ることを認識してなかった方が問題下手したら人を撥ねてたかもしれん2025/06/29 09:39:0249.名無しさんiyqlgカーンッ‼2025/06/29 10:32:2050.sageogsKw中身読んだら置き忘れとは違うんじゃねーか2025/06/29 11:06:3151.名無しさん0YA3pこれ置き忘れ言うんか?w2025/06/29 11:11:1952.名無しさんZW0PHJR北海道は国鉄が民営化された時に、当時の違法な労働組合員のおば捨て場として大量に国労員を北海道に収監したからね。2025/06/29 11:24:5953.名無しさんPzOgkわざとじゃねーの?2025/06/29 11:36:3254.名無しさん74ZzNペール缶を線路に置いてみたてタイトルの動画が上がってないか?2025/06/29 19:33:2455.名無しさんp5o5eまあわざとなんで2025/06/30 11:27:5956.名無しさんLp1qo鉄道工事は夜間にするから忘れちゃうのかな?2025/06/30 18:41:5057.名無しさんy0NvK作業員が無事でよかったな2025/07/01 01:06:1958.名無しさんwUvlq>>56眠いんだろう2025/07/01 10:53:17
【歌手・加藤登紀子(81)】「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」 ★2ニュース速報+3011286.22025/08/18 06:51:07
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+707501.22025/08/18 06:39:18
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も 備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」ニュース速報+250384.42025/08/18 06:54:56
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+297378.72025/08/18 06:54:54
けが人はなく運行に支障はないとしています。
28日、午前11時過ぎJR函館線の野田生駅の下り線で作業員が置き忘れたペール缶といわれる鉄製とプラスチック製の缶2つが駅に入ってきた特急北斗7号と衝突しました。
ペール缶はそれぞれ直径300ミリ、高さ350ミリで、鉄製のものはおよそ1.2キロ。
プラスチック製のものは200グラムほどですが、中には、鉄製のピン(1つ200グラム)が30本入っていて重さは6キロから7キロ以上になっていました。
当時、JR北海道から工事を請け負っていた作業員がレールの付近に草が生えないようにシートを設置する作業を行っていて、鉄製のピンはそのシートを固定するためのものでした。
作業は夜間などではなくダイヤの隙間を縫っておこなわれていましたが、2人の作業員は列車が入ってくることを認識せず、この缶を運ぶ準備をしていました。
特急が進入してきたことに気づいた作業員はとっさに列車を避けましたが、缶だけが線路に残され、特急と接触したということです。
JR北海道は接触した缶は列車に比べ軽量で脱線の危険性はなく、この事故でのけが人はいないとしています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f6f4b5ffcb647788c759e80c8ee740bad3ae43
思い切り接触しても許してやるから
再発しないとは言っていない
自民がこういうの繰り返したせいで何でもこれで許される社会になったな
サイハツボウシガー言っとけば何の罰も受けない
本当に日本は落ちぶれたね
企業が怠慢になり従業員は責任感を失った
上が腐ると下まで腐るからな
まして辺境の果てでルールもモラルも使命感も無いわ
お金次第だね「安全は金で買える」
こんなのが作業してます、はい
それかー。
ロシアだと考えたら普通のこと
しゃーない
列車が来るのを見張ってる係員だから残地物の確認はしたらダメなんやぞ
缶なんか持ち出すヒマはなかったんだよ。
こわー
あと通過する特急列車と貨物列車があるけど
トータルすると1時間に1本程度か
見張り員の人件費ケチりたくなるよな、そりゃ…
石破茂のほうがいいだろ
経営陣の一新が必要だな天下りでは無く他社から人材を引き抜くしかないな
再建には他の業界出身と他の鉄道会社から登用が必要
こういうの全部跳ね飛ばしてくれるから
🤣🤣🤣
モウシワケアリマセン、モウシワケアリマセン♪
言うのが仕事だから。
現場、何それ? 作業員? ドカタ?
置き忘れより列車が来ることを認識してなかった方が問題
下手したら人を撥ねてたかもしれん
てタイトルの動画が上がってないか?
眠いんだろう