【選挙】政治学者「鼻つまんで、ましな人選べ」 純粋な白票より「ゲーム」に参加をアーカイブ最終更新 2025/06/30 13:461.Saba缶 ★???「白票も立派な政治意思の表現だ」と考える人に申し上げたい。政治や投票は、あなたの「自己表現」の場ではない、と。白票を投じる人の多くはむしろ政治的意思表明をする気持ちのある人だろう。政治不信や絶望ゆえ白票に抗議の思いを込める。「日本人が米を食べられないような政治なんてダメ。与野党含め、手を貸してたまるものか。俺の心のけじめとしての白票だっ!」と。まさに切実で誠実な「自己表現」。しかし、選挙では「今のままの政治で良いです」という意思としてカウントされるだけ。白票も棄権も沈黙も、すべて同じ。「現状に不満なし」の信任投票とされてしまうのが政治の力学だ。「候補者を知らぬまま投票するのは無責任では」という声を学生のみならず大人からも聞く。それで白票という人もいるだろう。日本人は小中高校の学校教育のせいで「問いには必ず正解がある。正答に到達すべきだ」という価値観を身体化してしまっている。しかし政治に分かりやすい正答はない。分からなさに耐え、不完全な情報の中で選び、失敗しても選び直す。それが政治という人間の営みだ。応援したい候補者がいないから白票、という人もいる。気持ちは分かる。私も今度の参院選で心底応援したい候補はいない。しかし一番当選させたくない候補者に不利な投票をするのが肝心だ。だから私は鼻をつまんででも、よりましな候補者名を書くだろう。そんな投票は不誠実…続きはこちら(有料)https://mainichi.jp/articles/20250625/k00/00m/010/071000c2025/06/28 07:23:17162すべて|最新の50件2.名無しさんT6uLFいねえんだよペク笑2025/06/28 07:24:213.名無しさん8sm89今までの悪臭、そして悪習を一掃してくれるのならどうぞどうぞ2025/06/28 07:31:104.名無しさん0UK3x〇自由民主党2025/06/28 07:40:445.名無しさんe9cP3投票に吉幾三2025/06/28 07:51:076.名無しさん3yidZはっきりいうと、投票率が上がったところで政治は良くならない既存の政党は漏れなくクソなんだから、どこのクソまみれになったところで清潔な体にはならないあえていうなら、政党を作って立候補しろ。しか自分の望む政治は無理無理w2025/06/28 07:51:507.名無しさん0UK3x銃器の自由化で日本の政治は変わる2025/06/28 07:54:498.名無しさんSRsfPまともな政治家を育てなかった、政治学者の責任を問うべきだ。2025/06/28 07:58:189.名無しさんHgqnKそもそも政治自体やめればいいと思っているんだが政治とかマジで何のために存在してんの?2025/06/28 08:07:0210.名無しさん6WCRGオレが【氷河期はもれなく年収1200万円で公務員にしちゃうぞ党】つくったらお前ら入れてくれる?令和よりはマシな政策にするにするw2025/06/28 08:34:5911.名無しさん0UK3x投票用紙の空白に書く政治への要望の方が重要2025/06/28 08:35:2812.名無しさんRsB9i投票先がないって何年も投票しなかった結果が今だからな鼻をつまんで少しでもマシな人に投票すりゃいい2025/06/28 08:39:0213.名無しさんDBjCo参院選は参政党に入れたらいいそれで既存政党、自民公明立憲維新国民共産れいわは困る2025/06/28 08:44:3414.名無しさんWfO58真面目にいないw2025/06/28 08:47:0615.名無しさんI7Xal>>13ほんと、そのくらいしか選択肢残ってないよな。もう既存政党に期待できない有権者には。2025/06/28 08:48:4316.名無しさんWfO58参政党が反ワクじゃなきゃ考えたよw2025/06/28 08:50:3717.名無しさんI7Xal>>16ならば、保守党しかない。ただあそこ、内紛で解体する懸念が。2025/06/28 08:53:3018.名無しさんFOyre自民党員が鼻をつまみながら選んだのが現総裁やで2025/06/28 09:05:3719.名無しさんDBjCo>>15もし参政党が駄目なら、駄目な中でも派閥が違う共産党を担ぐしかなくなるwそれは嫌なので軍事クーデターとかに期待することになるな2025/06/28 09:05:5220.名無しさんj6daX>>1投票しても国民のせい投票しなくても国民のせい2025/06/28 09:12:5421.名無しさんrX7Z2じゃあ自民で2025/06/28 09:19:3822.名無しさんI7Xal>>19共産党なんて既存政党の中で生きた化石レベルだろ。棺桶に体の9割方突っ込んだ死に損ないしか指示してないw2025/06/28 09:20:2223.名無しさんoDmDc>>6例えば世代別の投票率が上がると政治家はその世代にアピールしようとして政策を打ち出すようになる。浮動票が少なくなれば利害関係者だけ囲っておけばいいと一般人は無視するようになる。当選させたい人間が居なければ絶対当選しない泡沫候補にでも投票したほうがマシ。2025/06/28 09:23:1924.名無しさんj6daX>>23そんな無責任な人たちに国を任せたくない2025/06/28 09:24:4925.名無しさんoDmDc>>9誰が刑法を作って警察を指揮するんだ。誰が税金を集めて何に使うか決めるんだ。政府が無かったら強盗野盗百鬼夜行でおちおち夜も眠れないぞ。2025/06/28 09:25:0626.名無しさんwvcLOマシな人とか言ってる場合じゃない今の政治家は総じて堕落しきっている権力の交代を最優先にすればいい与党や決定権のある勢力以外ならどこでもいい誰でもいい日本の民主主義はそのレベルから立て直さなきゃいけなくなってしまっている2025/06/28 09:25:2227.名無しさんoDmDc>>24当選しないんだから何も変わらんだろう。2025/06/28 09:26:1628.名無しさんL98VX鼻なんかつまむ必要は無い賛成党に投票するだけでいい2025/06/28 09:26:2329.名無しさんI7Xal>>24じゃーお前が立候補しろって話よな。又吉イエスみたいな候補、最近居なくなったな。2025/06/28 09:29:1930.名無しさんheAY4日本は政治に全く無関心かクソ真面目で硬直し切った連中しかいないからなオールオアナッシングでイキがって白票とか投票行かないってのは与党を無条件で太らすだけなのを知らないアホに乗っかってきただけだろジミン2025/06/28 09:31:5231.名無しさんDBjCo>>26もう民主主義とかじゃないからなあマスコミも政党もぜんぶを支配しようとしてるんだよだから支持する政党もなくなっていくそういうやり方は民主主義ではないから、どこかで軍事的に正す必要が出てくるそれをやらないと資金と暴力で支配されるそろそろタイムリミットだな困ったもんだよ2025/06/28 09:32:2032.sageUmXwg供託金やめて候補者増やせ2025/06/28 09:35:1633.名無しさん73utz今自由民主制じゃなくて企業寡頭制になってるからな2025/06/28 09:38:3734.名無しさんem09a自称学者だろ。2025/06/28 09:38:4435.名無しさんagOwQだから選挙なんて、出された糞の中からほんのちょっとだけマシな糞を選ぶ作業なんだってば全部が糞なのは、百も承知で選ばなきゃならない地道にその作業を繰り返していけば、糞でも5000円ぐらいの値が付くようになるかも知れん2025/06/28 09:39:3736.名無しさんagOwQ>>33この国の実質的な構造としては、そうだよね2025/06/28 09:40:3037.sageWelC9投票の義務化とついでに白票は無し必ずどこかに票を投じなければならないルールにした方がいい2025/06/28 09:41:5338.名無しさんagOwQ>>16これは言えてる・・・2025/06/28 09:42:3639.名無しさんj6daX>>29その理屈はおかしい。そもそも立候補すんなって話じゃん2025/06/28 09:44:0840.名無しさんagOwQ票を入れたい候補者がいないなら代わりに、落としたい候補者にマイナス票入れられる制度つくったらむっちゃ盛り上がるだろうけどなー2025/06/28 09:45:3441.名無しさんDBjCo>>35まあ地道にそれをやってきたわけだが、自民党も落とされしまったからな参院選は参政党があるが、いつまでも選挙をやってる場合ではないよ選挙が通じない相手もいるそういう場合は選挙でない方法で対応しないと国かなくなってしまう見極めが肝心だな2025/06/28 09:53:3742.名無しさんWuNq9日本はこの土人のような選挙システムを変えないと投票イカないとおもうよ2025/06/28 09:56:1543.名無しさんI7Xal>>39いや、クソみたいな候補しか居なくて投票行く気しないなら自分が立候補しろってのは民主主義の原則。そんなんできるか!って言うなら、投票行ってクソの中から多少はマシなクソを選べってこと。2025/06/28 10:00:3744.名無しさんXkD7mじゃあ白票の割合で議員報酬削減でいいんじゃないか。当選してほしい候補者の名前書くより当選してほしくい候補者の名前書く投票も可能にすれば2025/06/28 10:04:0045.名無しさんxSYI2>>40それいいね。2025/06/28 10:04:3146.名無しさんI7Xalほんと、ドイツのAfDやフランスの国民戦線みたいな政党が日本にもあればなぁ。2025/06/28 10:05:4047.sageqVsoI腐った食べ物の中から、痛みが少ないものを食べろって感じ罰ゲーム2025/06/28 10:12:1048.名無しさんIypFt✕「現状に不満なし」〇「誰でもいい」政権交代が起きても文句言えないのが白票2025/06/28 10:15:2349.名無しさんDBjCo都合の悪い候補は排除するのがマフィアの政治だからなメキシコでは市長候補が暗殺されてしまう日本でも経済的にか時には暴力による圧力もあるわけで、日本人に都合のよい候補が出てこないのはそういうことだな民主主義は崩壊しかかってる2025/06/28 10:16:4650.名無しさんddkzX>>9北斗の拳みたいな世界がいいならどうぞ2025/06/28 10:17:0351.sageUmXwg>>41選挙でない方法って、山神様やるってことか…2025/06/28 10:27:2652.名無しさんTX60G>>43原則原則ってお前はどっかの富裕層の爺が勝手に作ったルールに取り込まれて訳知り顔で、賢ぶってるだけだろ。神様が与えてくれたものだとでも思ってんのか?糞バカ2025/06/28 10:27:4153.sageUmXwg金かかるし、仮に供託金下がったとしても、世間に個人情報さらけ出すことになるとなりゃあ、迂闊に立候補もできないかなあ2025/06/28 10:30:0054.名無しさんV9LPh政治をバラエティ化してしまったメディアの責任は重い特に朝日とか2025/06/28 10:30:2955.名無しさんntrmPばかじゃね?イカサマに参加しろとか、このギャンブル中毒がっ2025/06/28 10:34:4156.名無しさんDBjCo>>51具体的には軍によるクーデターだな外国でもよく起こる最近ではミャンマーかな2025/06/28 10:38:2257.名無しさんSwYEnどのつく田舎はそうかもしらんが街住みだと無印良品みたいな候補が出てきたりするから選挙に行かないとか白票を投じるとかありえないどうしても立候補者に公金ちゅーちゅーのヨゴレしかいないなら合法かしらんがクラファン使うとかスポンサー募って自分が立候補したらいい2025/06/28 11:12:5658.名無しさんXUx9rマシな政党って不倫し放題の国民参政の事?内ゲバ保守党?令和が一番マシになってる恐ろしさw既に打つ手無しじゃね?2025/06/28 11:13:2859.名無しさんDBjCo日本でクーデターが起こらないとは限らないよそれを支持するもしないも国民次第だ政党の信頼が無くなれば軍の信頼も高まるだろう2025/06/28 11:31:4360.名無しさんzre4j白票と無投票も意思表示の一つだとか言って今の有様だからな失われた30年と投票率もリンクしてる2025/06/28 11:39:4761.名無しさんTX60G>>60きちんと「投票」してきた人たちが作ってきたのに?あれれ~?2025/06/28 11:42:3362.名無しさん8W01v>>1いや、そこまで立派な立候補者に文句言うくらいならてめえが出ろって話になるだけなんで。民主主義って自分が立候補できることが一番のそれだぞ。2025/06/28 11:52:3163.名無しさんTX60G>>62立候補は出来ても結局派閥の前では無力ですよねえ2025/06/28 11:55:0564.名無しさんTX60Gしかも選挙運動するのに金がかかるの最初から貧乏人は不利すぎて笑う2025/06/28 11:55:5965.名無しさんRsB9iネットで文句言ってるだけで草せめて投票行けばいいのに2025/06/28 12:00:0666.名無しさんTKCwr大体こういう学者は、左翼思想の持主で立憲支持者。自分の意見をハッキリと表明しないこのようなマスコミに登場する社会の声を代表するインテリ層が今まで進めてきた左翼イデオロギーが悪化を引き起こしていることを理解する必要がある2025/06/28 12:02:1067.名無しさんpFmN8前も書いたけど選挙は国民の合わせ鏡変な奴が当選したら国民の中に変な奴がそれだけいるということだから自分が正しいと思って選んだとしてもそれが反映されるなんてことは無い選挙制自体に疑問がある2025/06/28 12:03:0368.名無しさんTX60G投票すれば誉められるもんな。よく躾けられた豚だこと2025/06/28 12:03:2569.名無しさんTX60G>>67制度批判してるように見せて国民のせいにしてるね。糞ださ。ある程度以上の金と権力を持った組織が現れると民主主義は、権力組織の奴隷になるのは証明されてる外国組織だったらもう国民の総意なんて一切影響しなくなるよ2025/06/28 12:05:0570.名無しさんpFmN8>>69国民のせい以外何がある?何をださいと言おうとこの事実だけは変わらないよ田舎の選挙に行ったことある?金と権力と親戚が多い奴しか勝利しないよだから別の第3の選出方法がないのかなって思ってる2025/06/28 12:10:0171.名無しさんTX60G>>70敗戦の責任は戦争に反対しなかった国民にあるって?糞ボケ2025/06/28 12:13:1372.sageCaND9>>58不倫だのはとりあえずスルーだな、その2党には入れんけど政策だけ見て判断するしかないスキャンダルは国民に直接関係ないからね、関係あるのは政策2025/06/28 12:13:2473.名無しさんPluUv実際、石破さんは結構まともな方だと思うただし、自民の悪は若者の婚姻率の低下を放置しすぎた事だないくら選挙に行かない 献金しないからと言って国の発展の根幹ですよ2025/06/28 12:15:5774.名無しさんTX60Gこれからは自動化とAIで労働力補っていけるから貧困層を静かに緩やかにジェノサイドしてんだろ?2025/06/28 12:17:5375.名無しさんn6UZ0馬鹿そうだよな見た目はwwwwwwハゲてるしwww2025/06/28 12:17:5976.名無しさんRsB9i>>73石破は総理になる前は結構まともなこと言ってたのよでも総理になった瞬間、過去に自分が言ってたとこは全て無かったことにしてめちゃくちゃポンコツになった2025/06/28 12:18:5877.名無しさんTX60G>>76嘘つけwwwww高市を総理にしたくなかっただけのくせしてw保険かけてんじゃねえよw2025/06/28 12:23:1778.sageCaND9>>60白票は無意味だから廃止無責任極まりない行為だよ入れたくなくてもどこかに入れる、それが嫌なら新たな政治家を育てるしかない他人任せの日本人には強制力を行使しないとダメ2025/06/28 12:24:1079.名無しさんTX60G>>78ダメとかするしかないとか無責任とか一方的に否定するだけだけどお前がやってることってブラック校則を守らせて、支配しようとしてる体制側の都合だよな2025/06/28 12:30:1980.名無しさんPluUv>>76前はリベラルなことを結構主張してたねしかし、さすがに総理になった以上そうも行かなくなったその辺のことを考えても、結構よくやってるトランプの自動車関税にもかなり抵抗したり米の件も進次郎を起用する前は、農水省に増産要請してた消費税に関しては、これも輸出大企業には逆らえないんだろうね実際苦しい立場のなか、結構よくやってる2025/06/28 12:31:0881.名無しさんpJhJa不信任票を入れる形式にすれば全て解決2025/06/28 12:34:5682.sageCaND9>>76総理になった瞬間にアメリカ様に強烈なレクチャー(ほぼ脅し)を受けると見てる総理大臣に発言権なんてないのねと諦め、うつろな目になり国民を裏切るのよ歴代総理だいたいそう2025/06/28 12:36:5083.名無しさんGjPY2共産党に入れたらいいんだよそれ以上の明確な現政権への攻撃は他にねえ2025/06/28 12:39:2784.名無しさんfDPPw>>76それ、いつもの石破じゃんあいつが議員になってからずっとそうだぞ?2025/06/28 12:41:2185.sageCaND9>>79そうか?放任の結果が今だよ?まあほんとは若い時から主権者教育をきちんとやって自主的な投票にもってくのが良いのはわかるけどね2025/06/28 12:47:3986.名無しさんagOwQ>>46今後の流れによっちゃ出来てくるかもしれん参政党や日本保守あたりが合従連衡分裂とかしてそういう感じの党が出て来るやも。2025/06/28 12:51:4387.名無しさんagOwQ>>54そういうのはいつからなんだっていえば、やっぱ「小泉劇場」なんかなぁ・・・2025/06/28 12:53:1988.名無しさんfzKEx>>85投票してるやつがいるのに非投票のやつのせいにするんだろ?糞バカ。2025/06/28 12:53:3689.名無しさんagOwQ>>64こればかりは、さすがに奨学金で大学行くみたいなスキームもないからな。どこかの政党なり誰かにスポンサーしてもらうにしても、主義主張があわないと話にならんし意味ないし。2025/06/28 12:56:0190.名無しさんGgOly白紙と選挙行かないやつはクソオブクソ、発言権すらない何も文句言わずに死ぬまで奴隷してろクソな自民党が30年やれたのはこのゴミムシどものせいだからな2025/06/28 12:56:2991.名無しさんagOwQ>>67鼓膜が破れんばかりの勢いで耳が痛い(県庁の方を見ながら2025/06/28 12:56:5792.名無しさんagOwQ>>73ま、自民が(個人としての)国民の方を向いてないからこうなったんですよとしか言いようがない・・・2025/06/28 13:00:0693.名無しさんfzKEx>>89結局頭下げて「貧乏人枠」をお情けで与えて貰うのよ'`,、('∀`) '`,、2025/06/28 13:00:1794.名無しさんfzKEx>>90納税してるのに発言件無いとかほんと面白すぎる2025/06/28 13:01:1495.名無しさんagOwQ>>76東大一直線に受験勉強してきたガリ勉が、東大に合格した途端に燃え尽きたみたいな感じなのかもなw2025/06/28 13:01:1596.sageCaND9>>88投票放棄するヤツのせいだが?2025/06/28 13:01:5797.名無しさんfzKEx>>96論拠くらい示せば?2025/06/28 13:03:1598.名無しさんagOwQ>>78今の投票用紙になにか書くやり方では、白票の排除はしようがないが、もし電子投票制度が導入されたときに「白票」にあたる項目を用意するかどうかってのは議論になるだろうなぁ・・・2025/06/28 13:03:3499.名無しさんagOwQ>>82敗戦国ですから・・・2025/06/28 13:04:08100.sageCaND9>>94納税の義務があるなら投票の義務があってもおかしくないな2025/06/28 13:05:07101.名無しさんGgOly>>94自分で選ばないんだから何されてもええやろ全部払えよ🙄2025/06/28 13:11:27102.sageCaND9>>97素朴な疑問、投票しない権利をどうしてそこまで守りたいの?2025/06/28 13:14:09103.名無しさんpJhJa>>82アメリカ様じゃなくて中国様だろどう見ても2025/06/28 13:14:14104.名無しさんfzKEx>>102守りたいなんていつ主張したの?思い込みで決めつけて濡れ衣着せて既成事実を作ってんじゃねえよ2025/06/28 13:18:00105.名無しさんDY1sa>>1組織票に参加しない。そっちな。2025/06/28 13:31:31106.sageUmXwg>>61時々選管も投票用紙廃棄して改竄やってるけど氷山の一角なのかねえ2025/06/28 13:34:08107.sageUmXwg>>89大学は無償かそれに近くにようと思えばできるけど、立候補はそれ以上に簡単に無償かそれに近くしようと思えばできる2025/06/28 13:41:09108.名無しさんxBZbf自由売国党「年金支給額を15%に下げる」2025/06/28 13:43:46109.名無しさんi8wtF>>10氷河期は身体ボロボロでろくに働けなさそう2025/06/28 14:09:35110.名無しさんxtM5V>>6無所属連合という、新しい選択肢が出てきたのに広まらないのはなぜ?2025/06/28 14:23:35111.名無しさんKBN8Pクソしかいない中から選んで投票したやつの方が白紙委任状だろ頭おかしいのか?2025/06/28 14:29:01112.名無しさんfzKExヒトラーだって投票された結果だぞ糞ボケ2025/06/28 14:55:19113.名無しさんpen58せめて2パターンと定量的な評価を用意すべきだなプラス評価とマイナス評価の票それぞれ5段階評価名前だけ書いて投げて終わり、は馬鹿過ぎ2025/06/28 15:04:38114.名無しさんagOwQ>>107なるほど方法はあるな。逆に金持ちなら出来るような在来型の選挙活動を制限するようなイメージだな。ネットが普及している今なら、実現の可能性が近づいてるかも。2025/06/28 15:05:34115.sage1Bt4f>>111クソしかいないって一生言い続けていればいいよ2025/06/28 15:43:30116.名無しさんdZo2Lどうしても嫌な政策を一点、選択。その嫌な政策推進の党は×決定で、一番実行して欲しい政策を一点、選択。それを推進政党を◎。全てOKはあり得ない2025/06/28 16:01:47117.名無しさんnX197都合の悪い部分は絶対に語らないくせに選べってよ。やってらんねえよ。2025/06/28 16:21:05118.名無しさんagOwQ>>116なるほどどうしてもいやな政策は外国人参政権を選択、だから立民は×、っと・・・わかりやすいなぁ2025/06/28 16:23:04119.名無しさんNaymM底辺だけどもう10年くらい選挙行ってないだから政治に対して文句は言わない何も期待せず流れに身を任せるよ2025/06/28 17:25:44120.名無しさんtkDSP「オレは抗議の白票を入れる」壺の戦略だよ気を付けろ2025/06/28 18:13:33121.sage1Bt4f>>33数字上はひっくり返せるはずなんだけどねぇ…2025/06/28 19:45:23122.名無しさん4IvOw欧州じゃ保守政党が台頭してるのに日本はまともな保守政党がないんだよなここで保守に回らない日本の政治家って本当にセンスも知能もないと思うわ2025/06/28 19:47:01123.名無しさんK9a2e数あるうんこの中からマシなうんこ選ばされるってひでえ話誰が選ばれても結局うんこなんだからうんこ選びしてないで家で寝てるほうがまだ健全だと思う2025/06/28 20:02:53124.名無しさんrCb8d>>121どこが貧困層向けの政策掲げてるの?2025/06/28 20:45:18125.名無しさんQk4UG>>13一番最後尾になりそうな党へ入れて底のバランス取る2025/06/29 00:40:07127.名無しさんoMsoc選ぶやつがいないから選挙に行かんとかタレントとかこれまたどうしようもないやつを選ぶ2025/06/29 01:07:19128.名無しさんoMsocで、選挙に行かんと組織票が優位になる既存の組織票かアホバカタレントばっかになるのはそれ2025/06/29 01:08:59129.名無しさんoMsoc投票率が過半数超えんと信任とは言わんから、税金の無駄使いかもしれんがやり直せ2025/06/29 01:09:58130.名無しさん8j4OOあんまりな言いぐさだな。鼻つままなきゃいけないのは自公維国立くらいのもんだろ2025/06/29 01:09:59131.名無しさんsp18xとりあえず入管難民法改正に反対した政党は日本から排除しないといけないそして入管難民法を更に厳しく改正してくれる政党を選ぶべきだな、難民申請を却下した時点で即送還、再申請不可これを言える政党に俺は投票する2025/06/29 01:19:56132.名無しさんhvS3Z「民主主義国家の投票は目糞鼻糞の中からよりマシな糞を選ぶ事だ」井川意高が同じような事を言ってた世の中に絶対の正解は無いし、失敗を繰り返して正解らしき物にようやく辿り着ける引用部分では)大体合ってる「嫌でも投票に行け」自民党の票削り上、野党の得票率を上げる扇動に使えると毎日変態は思ってるのかもしれんがな投票に欠かさず行くようになったのは、ミンス政権になってしまってからだな行かなくて後悔したから投票したいところがあれば勝手に行くとなれば、投票率も自然と上がるだろう2025/06/29 02:13:43133.名無しさんHVXhb民主主義はハズレの中からハズレを選ぶ欠陥制度😡2025/06/29 07:01:04134.名無しさんDF14K政治家になりたいだなんて考えるような人間にマシなのがいるとは思えない硬いうんこか柔らかいうんこかみたいな違いがあるだけでマシなうんこなんて無い2025/06/29 07:41:06135.名無しさんoHgJI>>52馬鹿が。社会制度もその原理原則も人間が作るものなのだよ。政治を全て人任せにしたいなら、北朝鮮や中国にでも移住しろ。国民に一切の選択権が与えられない国に。2025/06/29 07:41:13136.名無しさんjaAld結局、メキシコみたいに市長候補がマフィアに暗殺されるようになると民主主義の選挙は否定されるわけでね暗殺でなくとも経済的な制裁とか脅迫や暴力を防ぐ手当ては必要になる日本もすでに有力な政治家や政党はコントロールされてしまっているようだこうはできないような対策は必要だよ性善説では立ち行かない世の中になった2025/06/29 08:43:45137.名無しさんycgdt馬鹿者が馬鹿者を選ぶ選挙だから、ましな人選べって無理な話だろうに2025/06/29 09:37:53138.名無しさん7LZnu>>135人間かどうかじゃねえ「特定の人たち」によって「特定の層に都合よく」作られてることが問題だって言うてんだろうが糞ボケ2025/06/29 09:58:26139.名無しさんoHgJI>>138ならば革命でも起こせとw2025/06/29 10:03:52140.名無しさんjaAldそろそろクーデターだよ世界の仕組みはそういう仕組み庶民はそれを容認するだけ2025/06/29 10:21:57141.名無しさん7LZnu>>139話をそらして逃げてんじゃねえよ2025/06/29 10:45:29142.名無しさんHil1hましな人を選んだつもりが悪夢の民主党政権2025/06/29 11:01:14143.名無しさんYmHDc>>142これはもう有権者にDeNAレベルで深く刻み込まれてるよねw2025/06/29 11:02:44144.名無しさんSHmWP白票は中の人が書き込める可能性があるからね。昔住んでた地方の元与党議員は、白票はウエルカムだって言ってたからね(笑)白票の票数なんか無効票にまとめられて公表されないから無駄なんだよね、2025/06/29 11:17:19145.名無しさんm3vSR並べられたクソの中から一番マシなやつを選ぶそれが選挙2025/06/29 11:29:07146.名無しさんaoY1Lくだらないコラムをかいて選挙をもりさげ隊2025/06/29 11:32:29147.名無しさんdoT46だから陶片追放制にすれば投票率爆上がりで否が応でも盛り上がるのに2025/06/29 11:39:36148.名無しさん3OVXUジャップに民主主義とか10億年早いのは認めるわーくにはまだまだ天皇を中心とする神の国2025/06/29 11:51:03149.名無しさんpsYko北朝鮮でも選挙やってるんだからアリバイ作りに選挙選挙って・・・ねw2025/06/29 11:52:30150.名無しさんaoY1Lウンコマスコミは自民党寄りだしな石破をおろして、高市にちょっとやらせて進次郎を総理にしたいんだろう「政権交代政権交代」とか何度もいえば、有権者も影響されるが、いわなくなってる。マスコミはSDGs売国政権維持2025/06/29 12:00:17151.sageogsKw>>142物価も安くて天国だったよな2025/06/29 12:22:17152.名無しさんRTnSiロクな人材いないなら政治家を減らして小さな政府にすればいい2025/06/29 12:23:39153.名無しさん4Ifcy>>152政治家を金に詰まらせると余計におかしくなる。数が減ると買収されやすくなるし取り換えが難しくなる。絶対値の問題と考えるのが間違い。上には上があるし下には下がある。日本の国会議員数なんて世界最低レベルなのだから減らして良くなる道理が無い。2025/06/29 13:09:11154.名無しさん4Ifcy国民が狂っているからねえ。 民主主義の唯一の砦の議員定数を自分から削りに行くなんて。定数人口比OECDブービー、献金はしない、税金投入はアメリカより少ないのにこんな暴論が支持されるようじゃあ・・・議員を苛めると金持ちの犬になるだけなんだが。OECD36か国の中で日本より人口比国会議員定数が少ないのは税も死刑も何でも州で決めているアメリカだけ。イギリスもフランスもドイツも人口は少ないのに日本より議員数が多い。 アメリカと比べても議員一人当たり税金投入は少ない様だしもう滅茶苦茶。 議員を減らし金に困らせれば買収されるだけ。 事務所も維持できない給金で世界最低レベルの数で仕事させてまともな人間がまともな仕事をするはずがない。日本人の政治に対する常識の無さにはあきれ果てるばかりだ。2025/06/29 13:11:20155.名無しさんoHgJI>>141今の社会に不満なら、国外移住か革命起こすかだろ。2025/06/29 13:23:27156.名無しさんbCfJ9政治をゲームなんていうなら政治学者を直ちに引退しなければならないね2025/06/29 18:35:42157.名無しさんEpsRU白紙委任し続けたら米も食えなくなりました小学生の教科書に乗せるべき2025/06/29 18:40:02158.名無しさん9mnHd駄目だと判断したら即座に退かせる権利も国民が持てばいい選挙に受かっちまえばやりたい放題金だけ吸ってほなサイナラてふざけた制度を廃止しろ2025/06/29 19:03:25159.名無しさんzIE2B白票を評価する制度設計すればいいだろ政治学者なのにその程度の発想できないの2025/06/29 19:08:23160.名無しさんuj2lYマシな人なんかいないぞ。だから特定のクズに権力与え続けると漏れなく私利私欲の為の体制築き上げる。それが今の状態。さっさと権力取り上げるのが国民がやるべき事。短期間ならやれる売国も限られるが、長期間売国し続けたら加速的に売国が捗るんだよ。2025/06/30 01:44:53161.名無しさんFhpG3自民以外を選べ これで少しはましになる2025/06/30 13:32:51162.名無しさんxoux9政治学者とか鼻つまみ者2025/06/30 13:46:36
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+948912.12025/07/26 22:11:28
政治や投票は、あなたの「自己表現」の場ではない、と。
白票を投じる人の多くはむしろ政治的意思表明をする気持ちのある人だろう。
政治不信や絶望ゆえ白票に抗議の思いを込める。「日本人が米を食べられないような政治なんてダメ。与野党含め、手を貸してたまるものか。俺の心のけじめとしての白票だっ!」と。
まさに切実で誠実な「自己表現」。しかし、選挙では「今のままの政治で良いです」という意思としてカウントされるだけ。
白票も棄権も沈黙も、すべて同じ。「現状に不満なし」の信任投票とされてしまうのが政治の力学だ。
「候補者を知らぬまま投票するのは無責任では」という声を学生のみならず大人からも聞く。それで白票という人もいるだろう。
日本人は小中高校の学校教育のせいで「問いには必ず正解がある。正答に到達すべきだ」という価値観を身体化してしまっている。
しかし政治に分かりやすい正答はない。
分からなさに耐え、不完全な情報の中で選び、失敗しても選び直す。それが政治という人間の営みだ。
応援したい候補者がいないから白票、という人もいる。気持ちは分かる。私も今度の参院選で心底応援したい候補はいない。
しかし一番当選させたくない候補者に不利な投票をするのが肝心だ。
だから私は鼻をつまんででも、よりましな候補者名を書くだろう。
そんな投票は不誠実…
続きはこちら(有料)
https://mainichi.jp/articles/20250625/k00/00m/010/071000c
既存の政党は漏れなくクソなんだから、どこのクソまみれになったところで清潔な体にはならない
あえていうなら、政党を作って立候補しろ。しか自分の望む政治は無理無理w
政治とかマジで何のために存在してんの?
お前ら入れてくれる?令和よりはマシな政策にするにするw
鼻をつまんで少しでもマシな人に投票すりゃいい
それで既存政党、自民公明立憲維新国民共産れいわは困る
ほんと、そのくらいしか選択肢残ってないよな。もう既存政党に期待できない有権者には。
ならば、保守党しかない。
ただあそこ、内紛で解体する懸念が。
もし参政党が駄目なら、駄目な中でも派閥が違う共産党を担ぐしかなくなるw
それは嫌なので軍事クーデターとかに期待することになるな
投票しても国民のせい
投票しなくても国民のせい
共産党なんて既存政党の中で生きた化石レベルだろ。棺桶に体の9割方突っ込んだ死に損ないしか指示してないw
例えば世代別の投票率が上がると政治家はその世代にアピールしようとして政策を打ち出すようになる。
浮動票が少なくなれば利害関係者だけ囲っておけばいいと一般人は無視するようになる。
当選させたい人間が居なければ絶対当選しない泡沫候補にでも投票したほうがマシ。
そんな無責任な人たちに国を任せたくない
誰が刑法を作って警察を指揮するんだ。
誰が税金を集めて何に使うか決めるんだ。
政府が無かったら強盗野盗百鬼夜行でおちおち夜も眠れないぞ。
今の政治家は総じて堕落しきっている
権力の交代を最優先にすればいい
与党や決定権のある勢力以外ならどこでもいい誰でもいい
日本の民主主義はそのレベルから立て直さなきゃいけなくなってしまっている
当選しないんだから何も変わらんだろう。
賛成党に投票するだけでいい
じゃーお前が立候補しろって話よな。
又吉イエスみたいな候補、最近居なくなったな。
オールオアナッシングでイキがって白票とか投票行かないってのは与党を無条件で太らすだけなのを知らないアホに乗っかってきただけだろジミン
もう民主主義とかじゃないからなあ
マスコミも政党もぜんぶを支配しようとしてるんだよ
だから支持する政党もなくなっていく
そういうやり方は民主主義ではないから、どこかで軍事的に正す必要が出てくる
それをやらないと資金と暴力で支配される
そろそろタイムリミットだな
困ったもんだよ
全部が糞なのは、百も承知で選ばなきゃならない
地道にその作業を繰り返していけば、糞でも5000円ぐらいの値が付くようになるかも知れん
この国の実質的な構造としては、そうだよね
必ずどこかに票を投じなければならないルールにした方がいい
これは言えてる・・・
その理屈はおかしい。
そもそも立候補すんなって話じゃん
まあ地道にそれをやってきたわけだが、自民党も落とされしまったからな
参院選は参政党があるが、いつまでも選挙をやってる場合ではないよ
選挙が通じない相手もいる
そういう場合は選挙でない方法で対応しないと国かなくなってしまう
見極めが肝心だな
いや、クソみたいな候補しか居なくて投票行く気しないなら自分が立候補しろってのは民主主義の原則。そんなんできるか!って言うなら、投票行ってクソの中から多少はマシなクソを選べってこと。
それいいね。
罰ゲーム
〇「誰でもいい」
政権交代が起きても文句言えないのが白票
メキシコでは市長候補が暗殺されてしまう
日本でも経済的にか時には暴力による圧力もあるわけで、日本人に都合のよい候補が出てこないのはそういうことだな
民主主義は崩壊しかかってる
北斗の拳みたいな世界がいいならどうぞ
選挙でない方法って、山神様やるってことか…
原則原則ってお前はどっかの富裕層の爺が勝手に作ったルールに取り込まれて
訳知り顔で、賢ぶってるだけだろ。
神様が与えてくれたものだとでも思ってんのか?糞バカ
特に朝日とか
具体的には軍によるクーデターだな
外国でもよく起こる
最近ではミャンマーかな
どうしても立候補者に公金ちゅーちゅーのヨゴレしかいないなら合法かしらんがクラファン使うとかスポンサー募って自分が立候補したらいい
内ゲバ保守党?
令和が一番マシになってる恐ろしさw
既に打つ手無しじゃね?
それを支持するもしないも国民次第だ
政党の信頼が無くなれば軍の信頼も高まるだろう
失われた30年と投票率もリンクしてる
きちんと「投票」してきた人たちが作ってきたのに?
あれれ~?
いや、そこまで立派な立候補者に文句言うくらいならてめえが出ろって話になるだけなんで。
民主主義って自分が立候補できることが一番のそれだぞ。
立候補は出来ても結局派閥の前では無力ですよねえ
金がかかるの
最初から貧乏人は不利すぎて笑う
せめて投票行けばいいのに
このようなマスコミに登場する社会の声を代表するインテリ層が今まで進めてきた左翼イデオロギーが悪化を引き起こしていることを理解する必要がある
変な奴が当選したら国民の中に変な奴がそれだけいるということ
だから自分が正しいと思って選んだとしてもそれが反映されるなんてことは無い
選挙制自体に疑問がある
よく躾けられた豚だこと
制度批判してるように見せて
国民のせいにしてるね。
糞ださ。
ある程度以上の金と権力を持った組織が現れると民主主義は、権力組織の奴隷になるのは証明されてる
外国組織だったらもう国民の総意なんて一切影響しなくなるよ
国民のせい以外何がある?
何をださいと言おうとこの事実だけは変わらないよ
田舎の選挙に行ったことある?
金と権力と親戚が多い奴しか勝利しないよ
だから別の第3の選出方法がないのかなって思ってる
敗戦の責任は戦争に反対しなかった国民にあるって?
糞ボケ
不倫だのはとりあえずスルーだな、その2党には入れんけど
政策だけ見て判断するしかない
スキャンダルは国民に直接関係ないからね、関係あるのは政策
ただし、自民の悪は若者の婚姻率の低下を放置しすぎた事だな
いくら選挙に行かない 献金しないからと言って
国の発展の根幹ですよ
貧困層を静かに緩やかにジェノサイドしてんだろ?
石破は総理になる前は結構まともなこと言ってたのよ
でも総理になった瞬間、過去に自分が言ってたとこは全て無かったことにしてめちゃくちゃポンコツになった
嘘つけwwwww
高市を総理にしたくなかっただけのくせしてw
保険かけてんじゃねえよw
白票は無意味だから廃止
無責任極まりない行為だよ
入れたくなくてもどこかに入れる、それが嫌なら新たな政治家を育てるしかない
他人任せの日本人には強制力を行使しないとダメ
ダメとかするしかないとか無責任とか
一方的に否定するだけだけど
お前がやってることってブラック校則を
守らせて、支配しようとしてる体制側の都合だよな
前はリベラルなことを結構主張してたね
しかし、さすがに総理になった以上そうも行かなくなった
その辺のことを考えても、結構よくやってる
トランプの自動車関税にもかなり抵抗したり
米の件も進次郎を起用する前は、農水省に増産要請してた
消費税に関しては、これも
輸出大企業には逆らえないんだろうね実際
苦しい立場のなか、結構よくやってる
総理になった瞬間にアメリカ様に強烈なレクチャー(ほぼ脅し)を受けると見てる
総理大臣に発言権なんてないのねと
諦め、うつろな目になり国民を裏切るのよ
歴代総理だいたいそう
それ以上の明確な現政権への攻撃は
他にねえ
それ、いつもの石破じゃん
あいつが議員になってからずっとそうだぞ?
そうか?放任の結果が今だよ?
まあほんとは若い時から主権者教育をきちんとやって
自主的な投票にもってくのが良いのはわかるけどね
今後の流れによっちゃ出来てくるかもしれん
参政党や日本保守あたりが合従連衡分裂とかしてそういう感じの党が出て来るやも。
そういうのはいつからなんだっていえば、やっぱ「小泉劇場」なんかなぁ・・・
投票してるやつがいるのに
非投票のやつのせいにするんだろ?
糞バカ。
こればかりは、さすがに奨学金で大学行くみたいなスキームもないからな。
どこかの政党なり誰かにスポンサーしてもらうにしても、主義主張があわないと話にならんし意味ないし。
何も文句言わずに死ぬまで奴隷してろ
クソな自民党が30年やれたのはこのゴミムシどものせいだからな
鼓膜が破れんばかりの勢いで耳が痛い(県庁の方を見ながら
ま、自民が(個人としての)国民の方を向いてないからこうなったんですよとしか言いようがない・・・
結局頭下げて「貧乏人枠」をお情けで与えて貰うのよ
'`,、('∀`) '`,、
納税してるのに発言件無いとか
ほんと面白すぎる
東大一直線に受験勉強してきたガリ勉が、東大に合格した途端に燃え尽きたみたいな感じなのかもなw
投票放棄するヤツのせいだが?
論拠くらい示せば?
今の投票用紙になにか書くやり方では、白票の排除はしようがないが、
もし電子投票制度が導入されたときに「白票」にあたる項目を用意するかどうかってのは議論になるだろうなぁ・・・
敗戦国ですから・・・
納税の義務があるなら投票の義務があってもおかしくないな
自分で選ばないんだから何されてもええやろ全部払えよ🙄
素朴な疑問、投票しない権利をどうしてそこまで守りたいの?
アメリカ様じゃなくて中国様だろどう見ても
守りたいなんていつ主張したの?
思い込みで決めつけて濡れ衣着せて
既成事実を作ってんじゃねえよ
組織票に参加しない。
そっちな。
時々選管も投票用紙廃棄して改竄やってるけど氷山の一角なのかねえ
大学は無償かそれに近くにようと思えばできるけど、立候補はそれ以上に簡単に無償かそれに近くしようと思えばできる
氷河期は身体ボロボロでろくに働けなさそう
無所属連合という、
新しい選択肢が出てきたのに
広まらないのはなぜ?
糞ボケ
プラス評価とマイナス評価の票
それぞれ5段階評価
名前だけ書いて投げて終わり、は馬鹿過ぎ
なるほど方法はあるな。
逆に金持ちなら出来るような在来型の選挙活動を制限するようなイメージだな。
ネットが普及している今なら、実現の可能性が近づいてるかも。
クソしかいないって一生言い続けていればいいよ
で、一番実行して欲しい政策を一点、選択。それを推進政党を◎。
全てOKはあり得ない
選べってよ。やってらんねえよ。
なるほどどうしてもいやな政策は外国人参政権を選択、だから立民は×、っと・・・
わかりやすいなぁ
だから政治に対して文句は言わない
何も期待せず流れに身を任せるよ
壺の戦略だよ気を付けろ
数字上はひっくり返せるはずなんだけどねぇ…
ここで保守に回らない日本の政治家って本当にセンスも知能もないと思うわ
誰が選ばれても結局うんこなんだからうんこ選びしてないで家で寝てるほうがまだ健全だと思う
どこが貧困層向けの政策掲げてるの?
一番最後尾になりそうな党へ入れて底のバランス取る
タレントとかこれまたどうしようもないやつを選ぶ
組織票が優位になる
既存の組織票かアホバカタレントばっかになるのはそれ
から、税金の無駄使いかもしれんがやり直せ
そして入管難民法を更に厳しく改正してくれる政党を選ぶべきだな、難民申請を却下した時点で即送還、再申請不可これを言える政党に俺は投票する
井川意高が同じような事を言ってた
世の中に絶対の正解は無いし、
失敗を繰り返して正解らしき物にようやく辿り着ける
引用部分では)大体合ってる
「嫌でも投票に行け」
自民党の票削り上、野党の得票率を上げる扇動に使えると
毎日変態は思ってるのかもしれんがな
投票に欠かさず行くようになったのは、ミンス政権になってしまってからだな
行かなくて後悔したから
投票したいところがあれば勝手に行くとなれば、投票率も自然と上がるだろう
硬いうんこか柔らかいうんこかみたいな違いがあるだけでマシなうんこなんて無い
馬鹿が。社会制度もその原理原則も人間が作るものなのだよ。
政治を全て人任せにしたいなら、北朝鮮や中国にでも移住しろ。国民に一切の選択権が与えられない国に。
暗殺でなくとも経済的な制裁とか脅迫や暴力を防ぐ手当ては必要になる
日本もすでに有力な政治家や政党はコントロールされてしまっているようだ
こうはできないような対策は必要だよ
性善説では立ち行かない世の中になった
人間かどうかじゃねえ
「特定の人たち」によって
「特定の層に都合よく」作られてることが
問題だって言うてんだろうが糞ボケ
ならば革命でも起こせとw
世界の仕組みはそういう仕組み
庶民はそれを容認するだけ
話をそらして逃げてんじゃねえよ
これはもう有権者にDeNAレベルで深く刻み込まれてるよねw
昔住んでた地方の元与党議員は、白票はウエルカムだって言ってたからね(笑)
白票の票数なんか無効票にまとめられて公表されないから無駄なんだよね、
それが選挙
わーくにはまだまだ天皇を中心とする神の国
石破をおろして、高市にちょっとやらせて進次郎を総理にしたいんだろう
「政権交代政権交代」とか何度もいえば、有権者も影響されるが、いわなくなってる。
マスコミはSDGs売国政権維持
物価も安くて天国だったよな
政治家を金に詰まらせると余計におかしくなる。
数が減ると買収されやすくなるし取り換えが難しくなる。
絶対値の問題と考えるのが間違い。上には上があるし下には下がある。
日本の国会議員数なんて世界最低レベルなのだから減らして良くなる道理が無い。
定数人口比OECDブービー、献金はしない、税金投入はアメリカより少ないのにこんな暴論が支持されるようじゃあ・・・議員を苛めると金持ちの犬になるだけなんだが。
OECD36か国の中で日本より人口比国会議員定数が少ないのは税も死刑も何でも州で決めているアメリカだけ。イギリスもフランスもドイツも人口は少ないのに日本より議員数が多い。 アメリカと比べても議員一人当たり税金投入は少ない様だしもう滅茶苦茶。 議員を減らし金に困らせれば買収されるだけ。 事務所も維持できない給金で世界最低レベルの数で仕事させてまともな人間がまともな仕事をするはずがない。日本人の政治に対する常識の無さにはあきれ果てるばかりだ。
今の社会に不満なら、国外移住か革命起こすかだろ。
政治学者を直ちに引退しなければならないね
小学生の教科書に乗せるべき
選挙に受かっちまえばやりたい放題金だけ吸ってほなサイナラてふざけた制度を廃止しろ
政治学者なのにその程度の発想できないの
だから特定のクズに権力与え続けると漏れなく私利私欲の為の体制築き上げる。
それが今の状態。
さっさと権力取り上げるのが国民がやるべき事。
短期間ならやれる売国も限られるが、長期間売国し続けたら加速的に売国が捗るんだよ。