【PC】Windowsのブルースクリーン、今夏からブラックスクリーンにアーカイブ最終更新 2025/06/28 11:561.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b8aa59f2e72c4eac9b5a79bce93ab284bb1cb1f32025/06/27 12:04:3338すべて|最新の50件2.名無しさんQn0CUなんでだよ2025/06/27 12:06:003.名無しさんJTPYyクロマキー2025/06/27 12:09:224.名無しさんlPNsC目立ちすぎるからでは?サイネージとかだと、落ちてるの遠目からでも丸わかり。2025/06/27 12:20:095.sageiqVfx略称はBSODのまま変わらないのはまだマシか2025/06/27 12:25:216.名無しさん4WciE「お前らブラックスクリーン見たいだろ、次のアップデートで見せてやるぜ」2025/06/27 12:31:047.名無しさんirCWiどうせならレスキューOS組み込んで物理不具合以外は直してほしいねw2025/06/27 12:31:368.名無しさん9nlOG色変えるより出ないように改善しなよ。それか出ると不良品なので返金対応するとか。自動車だって不良品だとリコールするのに。2025/06/27 12:32:389.名無しさんvPFZBダメです。俺はこれからもブルースクリーンと呼び続けます。黒くてもブルーです。AIがそれは黒だと言うなら訂正させます。2025/06/27 12:34:4710.名無しさんf6nfOBSODなんて言い方するのか?Blue Screen Trap ではなくて?2025/06/27 12:40:3211.名無しさんFvAl7もうそろそろAI製のOSが登場してもおかしく無いから窓ともおさらばすることになると思ってたんだけど2025/06/27 12:47:3212.名無しさんRhE1Nわかりにくいという苦情で元に戻るパターンでは2025/06/27 12:50:4113.名無しさんCShmf高校生の頃、好きな子のパンツを見てしまったスカートの丈を詰めて短くしてたので見えたわざと俺に見せているような素振りで見える決まってパンツはブルー例えるならWindowsのディスクトップの様なブルーでも毎月3週目ぐらいだけブラックになる未だになぜ毎月3週目だけブラックだったのか超謎探偵スクープに謎の解明を依頼したいぐらいだよ2025/06/27 13:02:3814.名無しさんwX7rEそんなことよりTeamsクソ仕様どうにかしろ2025/06/27 13:21:5415.名無しさんZc75mどうでも良い変更2025/06/27 13:32:0616.名無しさんRommxWindows10もそろそろだな2025/06/27 13:49:0717.名無しさんNOzIb黒だとわかりにくいんですけど2025/06/27 13:56:1218.名無しさんirCWiそういえばWIN11以外はサポートなくなるんだっけw2025/06/27 13:57:0619.名無しさんAcvpO>>2節電して二酸化炭素排出量を減らすため2025/06/27 13:57:3220.名無しさんyAC2Z>>133日に1度は勝手にブルースクリーン、月1ぐらいのアップデートで文鎮化。つまり実質的にJK2025/06/27 13:58:2021.名無しさんpVkkA黒じゃあ起動してないのと区別がつきにくいだろうが・・・2025/06/27 14:09:4322.名無しさんgOI3Tなんでこいつらは、利用者が望んでいるものはしないで、利用者が望んでいない余計な事ばっかりするかなぁ2025/06/27 14:28:4323.名無しさんqkodhお気の毒ですがリスペクトか。デロデロ音楽も鳴らすべき2025/06/27 15:05:3624.名無しさんMU8o0VBAで作ったマクロが動くんならさっさとMS以外のOSとOfficeに引っ越すんだけどな2025/06/27 15:08:2425.名無しさんAcvpO>>24LibreOffice とかかなり近いけど、自分もADOとか使っているからそのままじゃ動かないしねすべてをコンバートするのも手間なんだよなぁ2025/06/27 15:15:0526.名無しさんJUdH38以降、診断、申告当てにならなくなったからデバッグログだけで表示は最低限で良いわな、役立たずサポートに言うためだけだし2025/06/27 15:15:1027.名無しさんwXWFfこの色変えるために数百億円派かかってるなそして不具合も新たに盛り込む、、とシネ2025/06/27 15:30:1328.名無しさんFqsk6ブラックならモニターの電源切れた気がするからブルーの方がいいのでは?2025/06/27 15:34:2429.名無しさんhxpubこれはニガー激おこ案件ですわな2025/06/27 15:37:4130.名無しさん1vIl0ヒデオ2025/06/27 15:57:2631.名無しさんRtStr周囲にバレずに事故を隠蔽しやすいから、失敗を恐れて何もやりたがらないへっぽこZ世代には朗報かもな2025/06/27 16:44:4632.名無しさんxbC6aブラックサタンを倒すまで2025/06/27 17:04:1433.名無しさん2W4OKブルースリーくん2025/06/28 00:05:5334.名無しさん21z7uブラックサバス?2025/06/28 00:08:2135.名無しさんhx2pGエラー表示されても「エーゴはわかんねんだよ!」byガッツ石松2025/06/28 01:33:4536.名無しさんuqWLJ>>22まるでソシャゲの運営みたいだな2025/06/28 02:05:0037.名無しさんFkhd1DOS画面っぽくていい。2025/06/28 11:49:5838.名無しさんI8KfF色の問題じゃねーんだよ……2025/06/28 11:56:07
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+371480.52025/10/13 04:37:21
サイネージとかだと、落ちてるの遠目からでも丸わかり。
それか出ると不良品なので返金対応するとか。
自動車だって不良品だとリコールするのに。
Blue Screen Trap ではなくて?
窓ともおさらばすることになると思ってたんだけど
スカートの丈を詰めて短くしてたので見えた
わざと俺に見せているような素振りで
見える決まってパンツはブルー
例えるならWindowsのディスクトップの様なブルー
でも毎月3週目ぐらいだけブラックになる
未だになぜ毎月3週目だけブラックだったのか超謎
探偵スクープに謎の解明を依頼したいぐらいだよ
節電して二酸化炭素排出量を減らすため
3日に1度は勝手にブルースクリーン、月1ぐらいのアップデートで文鎮化。つまり実質的にJK
さっさとMS以外のOSとOfficeに
引っ越すんだけどな
LibreOffice とかかなり近いけど、
自分もADOとか使っているからそのままじゃ動かないしね
すべてをコンバートするのも手間なんだよなぁ
デバッグログだけで
表示は最低限で良いわな、役立たずサポートに言うためだけだし
そして不具合も新たに盛り込む、、と
シネ
「エーゴはわかんねんだよ!」
byガッツ石松
まるでソシャゲの運営みたいだな