【米国株】S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回ったアーカイブ最終更新 2025/06/28 13:531.影のたけし軍団 ★???26日の米株式相場は上昇。S&P500種株価指数は午後の市場で、終値ベースでの最高値を一時上回る場面があった。連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを再開し、米企業の業績見通しを後押しするとの期待が広がった。S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回った。大型ハイテク銘柄が上げをけん引した。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-26/SYH4ZHT1UM0W00#:~:text=S%26P500https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iFpBYzVSY_8Y/v3/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/-1x-1.png2025/06/27 08:17:2124すべて|最新の50件2.名無しさんxO9cc ∧∧ ( ,,,,( =゚-゚) ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ2025/06/27 08:20:223.名無しさんQSyfiマジかよハウス食品株よりヱスビーが良かったのか2025/06/27 08:55:024.名無しさんLuv3s大企業が儲かる世界線2025/06/27 09:10:385.名無しさんzXGEI売った人馬鹿やなもとに戻るのに2025/06/27 09:21:566.名無しさんzXGEI全部プロレス2025/06/27 09:22:227.名無しさんAr9eO外資系企業にとっては6月末は仮決算で今後の評価、出世が決まるから、何でもやる。2025/06/27 09:25:088.名無しさんMZHWAまじかよ損切りしたNISAしてなかったことにするわ2025/06/27 09:28:159.名無しさんmBTmrお化粧買いもちょっとあるか2025/06/27 09:48:4710.名無しさんIK0ss減っても上がっても今はどうでもいいコツコツ積み立てるだけや2025/06/27 10:34:0611.名無しさん0MFCT半導体も調子あげてきた エヌビの決算がどうなるかなあ2025/06/27 10:46:3512.名無しさんwOvjrこの前ニーサ暴落したから売ったけど、こんなに上がるのなら、買い戻す!2025/06/27 10:58:2513.名無しさんVkqQYMAGA2025/06/27 11:09:1114.名無しさんTngwN日経平均も4万超えたね。すげー!俺の株も評価損益50%超えてる。俺ファンドできるんじゃね?2025/06/27 11:16:0215.名無しさんyrmJV資金調整が難しいな現金を増やすべきだろうか2025/06/27 11:59:2716.名無しさん0cAi1あの世に逝った森永卓郎氏は何を思うか経済アナリストから虚言癖の老害になりましたね2025/06/27 12:26:1817.名無しさんxEaY9現金比率過去最大のバフェットは2025/06/27 18:26:5018.名無しさんTngwN>>17昔はすごかったかもしれないけど今はただの老いぼれ2025/06/27 19:25:5919.名無しさんa9tnuこの板、貧乏人と共産党とロリコンしかいない。2025/06/27 19:34:3820.名無しさんfTzxx>>17単に資金がデカすぎて投資先がないんじゃろ2025/06/27 20:03:0621.名無しさん2n6jfhttps://www.youtube.com/watch?v=wofZ3z1-w8c【米国株】「幅が狭い株式相場は崩れる」神話の信者が全員撤退中!広範な強気相場!【ジムクレイマー・Mad Money】2025/06/28 07:28:4422.名無しさんcREN6>>12遅いよ2025/06/28 12:59:3923.名無しさんAKeso>>17トランプ政権の間は現金比率上げとくのは普通の手。今一生懸命増やさなきゃいけない庶民とは立場が全然違うからね。2025/06/28 13:28:5824.名無しさんj9fn2アメリカ国債を買え2025/06/28 13:53:13
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+7011769.42025/08/04 04:38:00
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+591443.42025/08/04 03:39:10
連邦準備制度理事会(FRB)が利下げを再開し、米企業の業績見通しを後押しするとの期待が広がった。
S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回った。大型ハイテク銘柄が上げをけん引した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-26/SYH4ZHT1UM0W00#:~:text=S%26P500
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iFpBYzVSY_8Y/v3/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/-1x-1.png
∧∧
( ,,,,( =゚-゚)
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
もとに戻るのに
プロレス
コツコツ積み立てるだけや
経済アナリストから虚言癖の老害になりましたね
昔はすごかったかもしれないけど今はただの老いぼれ
単に資金がデカすぎて投資先がないんじゃろ
【米国株】「幅が狭い株式相場は崩れる」神話の信者が全員撤退中!
広範な強気相場!【ジムクレイマー・Mad Money】
遅いよ
トランプ政権の間は現金比率上げとくのは普通の手。今一生懸命増やさなきゃいけない庶民とは立場が全然違うからね。