【違法改造】ド派手な電飾で火を噴く「ランボルギーニ」を不正に車検通させたか、6人の男を逮捕アーカイブ最終更新 2025/07/02 12:571.鯨伯爵 ★???道路を疾走するド派手に電飾された高級外車。マフラーからは“炎”が吹き出していた。違法に改造した緑の「ランボルギーニ」を所有していた男が逮捕された。車検を不正に通させた疑いがもたれている。SNSに「人生楽しんだもん勝ち」車のカスタムショップ社長、山本伸一容疑者ら6人が不正車検をした疑いで逮捕された。世界に100台しかない緑の「ランボルギーニ」に派手な改造を施す山本容疑者とは一体、何者なのか?「諸星伸一」と名乗っていた山本容疑者。不正改造したスポーツカーの愛好家グループ“諸星一家”を率いていた。“諸星一家”は、都内の公道などで爆音を上げて集団走行する行為が問題となっており、警視庁には多くの苦情が寄せられていた。山本容疑者のSNSには、こんな言葉が踊っていた。山本容疑者のSNSより:「世界最強諸星一家ブランド」「人生楽しんだもん勝ち」さらに、東京・お台場のレインボーブリッジでは火を噴くランボルギーニの動画をアップする一方で…。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29045420/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dcdbb_1726_720ad47c_218c4dc7.jpg2025/06/27 07:12:11182すべて|最新の50件2.名無しさんpGxwcスーパーカー界のアルファードことランボルギーニ2025/06/27 07:14:253.名無しさんtWVtv派手なことしすぎたら、こうやってしっぺ返し食らうってことですわな。当人にしちゃこの後で起訴されて有罪になったとしても有名税ぐらいにしか思ってないやろな。でも馬主になれなくても知らんで2025/06/27 07:17:204.名無しさん3sZKgこんな晒しもん似合うほどのことか?事故ったなら叩きゃいいけど。2025/06/27 07:18:315.名無しさん1KnaSこんな楽しみ方しか出来ない時点で負け組なんだよおっさん2025/06/27 07:26:056.名無しさん56dl0ひとり光GENJI2025/06/27 07:31:297.名無しさんrNBgM警察が動くのおそすぎ次はおっさん暴走族を一斉に捕まえてー2025/06/27 07:33:528.名無しさんomrY8これにはトラクターも苦笑い2025/06/27 07:40:559.名無しさんWErM7陸運局に持ち込んでおっけー出すの意味分からんくない…?え?ライトとか基準値超えたら通さないのに?ふざけてない?2025/06/27 07:41:3310.名無しさんj8XjZ馬鹿みたいにうるさいクルマやバイクは見つけ次第没収すりゃ良いだろ2025/06/27 07:43:2711.名無しさんgUzByイカ釣り漁船みたいでうける2025/06/27 07:45:4412.名無しさんtWVtv>>7動いたら動いたで、あれもこれもって通報が増えて雪だるま式に仕事が増えてくって面があるからなぁ。2025/06/27 07:46:0313.名無しさんtWVtv>>9民間車検場がやった案件だから、クルマは陸運に持ち込んでないんだなこれ。民間車検場制度の信用の根幹に関わる問題なのよ。2025/06/27 07:48:3914.名無しさんJFssl人生楽しんだもん勝ちの楽しみがこの程度の珍走2025/06/27 07:49:1315.名無しさんWErM7>>13なるほど!めちゃくちゃ助かったありがとう!2025/06/27 07:49:1516.名無しさんtWVtv>>1の記事中で、>不正があった車検場は国の指定を受けており、成田容疑者は“みなし公務員”にあたる。はっきり書いてあるな。クルマを持ち込まなくて済む指定車検場や・・・2025/06/27 07:51:3317.名無しさんiTAuwランボルギーニ社はランボが日本でバカの代名詞になってる事をどう考えてるんだろう?収入調査よりIQテストでもした方が良いのでは?2025/06/27 07:52:5218.名無しさんHA3z9せっかくの高級車も乗る奴に知性が感じられないとそれなりにしか見えんなw2025/06/27 07:53:0919.名無しさんiABMJ俺のイメージランボ乗りは下品でフェラーリ乗りは上品2025/06/27 07:54:2420.名無しさんlnadR盆踊りの会場に飾っとけ2025/06/27 07:56:0321.名無しさん7Yy6Dセンスの欠片もないイジり方だな2025/06/27 07:58:0022.名無しさんbk6Cu>>1大黒埠頭ではバカウケ2025/06/27 07:58:4823.名無しさんCfr6Lサーキット走る腕も度胸も無いから、ドレスアップしてちんたら走るか駐車したまま爆音+ド派手パフォーマンスか。街中や峠で事故られるよりは実害少ないかもしれん。2025/06/27 08:02:4024.名無しさんNLnJi生きててよかったね下手すりゃドアが開かず丸焦げ2025/06/27 08:04:4425.名無しさんAwKH1BVDをフル電飾化して電力浪費で走行距離半分にするほうがイキがり度は高いけどなw2025/06/27 08:08:5226.名無しさんjZ8f0そんなに目立ちたいなら今さらランボなんか乗らずにブガッティくらい乗れよ。電飾とか場末のスナックじゃあるまいし。2025/06/27 08:10:0227.名無しさん737S8池田大作かw2025/06/27 08:10:0428.名無しさんDcDE4>>11走る集魚灯2025/06/27 08:10:2629.名無しさんX7NKZなんだ諸星って人じゃないのか2025/06/27 08:17:2130.名無しさんE7DeS日本の車検は厳しすぎる上に高い2025/06/27 08:21:1231.名無しさん8TTbR諸星といえば光GENJIまぁ年齢はおっさんだということがわかる80年代中期から90年代初期に青春を謳歌してたのだろう2025/06/27 08:22:1832.名無しさんFwHWcプロジェクトマッピングなの期待してたらただの電球巻いただけかよ、しょーもなw2025/06/27 08:22:1933.名無しさんRyVnv車からしたら虐待受けてるようなもんだよね2025/06/27 08:23:0434.名無しさん7Yy6Dデコトラの方がよっぽど仕上げが丁寧だわ2025/06/27 08:24:4435.名無しさんtWVtv>>30ガチでユーザー車検している人に言わせると、車検なんてそんなに厳しくねーぞ、という話なんだがなぁ。タイヤの溝なんかスリップサイン出てても通るし、とか。車検制度を熟知して、車検が通る最低限のラインを把握すればそうなんかなと。2025/06/27 08:24:4636.名無しさんnDIlp♪火炎放射だ、電飾だ~2025/06/27 08:24:5537.名無しさんflCqoそれでもまた走るのだろうか?2025/06/27 08:31:3038.名無しさんtWVtv>>37今度は車検不要で歩道すら走れるデコチャリになったりしてな2025/06/27 08:33:0339.名無しさんeXPHI🦑釣り漁船みたい 笑アホみたいアストンマーチンやフェラーリの方が品がある2025/06/27 08:35:2240.名無しさん7wOsQ諸星は芸名みたいもんでで山本なのかもうちょっとなんかなかったんかね光GENJIじゃあるまいに2025/06/27 08:37:1941.名無しさん7wOsQ電飾にしてもゲーミングPC以下だななんやこのツブツブ感は2025/06/27 08:38:2042.名無しさん2jD47>>12仕事ひとつする度に雪だるま式に減っていくでしょ?理想は悪いの居なくなって、警察も司法機関も人員減らしていくだよ2025/06/27 08:44:0143.名無しさんinonsこんな昭和のパチンコ屋みたいな車がカッコいいのか?下品すぎるだろwwwマジキモいwwwマジウケるwww2025/06/27 08:45:2044.名無しさんKl6pW日本の車検は高い2025/06/27 08:50:3345.名無しさんRommx埋め込んであるとか?そんな事はない?これなら全部光らせれば良いのにな2025/06/27 08:50:4246.名無しさんUBTweあまりにもダサい改造2025/06/27 08:52:2747.名無しさんKl6pW珍走団か2025/06/27 08:55:2848.名無しさん4owIzバカほど光もんが好き2025/06/27 08:56:3749.名無しさんRommx事件の発端は2024年10月にさかのぼる。山本容疑者が所有する世界限定100台のランボルギーニ・アヴェンタドール・アニヴェルサリオ(通称“緑のランボ”)に違法な爆音マフラーを装着したうえで、千葉県の民間車検場に持ち込み、虚偽の車検証で通過ボデーじゃ無くて違法マフラー、火が出るって何も入って無いとか?純正マフラーはどうしたんだろうな2025/06/27 08:59:0350.名無しさんt9IHj山本代表の頭はお花畑2025/06/27 09:00:4551.名無しさんz2Vnaこういうの客も含めて財産没収しちまえばいいのにな2025/06/27 09:05:3852.名無しさんJTPYy痔の時にお世話になったな2025/06/27 09:08:0453.名無しさんnXsQcあんな風にされてしまったランボルギーニがかわいそう2025/06/27 09:09:0154.名無しさんv0Rw3やっすいボロボロの旧車の改造なら判るが、ランボでなぁ金持ってんだね2025/06/27 09:13:3455.名無しさんbeCws本名じゃなかったやっと捕まったよ悪評高かった2025/06/27 09:14:5756.名無しさんE8Ipm>>11とある会社社長宅で色違いのランボルギーニ揃えて並べてるの見たことある。あとガラス張りで飾ってる、なんの車かはわからないけど1億すると聞いた。運転する人1人しかいないのになんで車ばかり集めるんだろ男って。税金対策?2025/06/27 09:26:5257.名無しさんFUkTLクリスマスか2025/06/27 09:34:1458.名無しさんqOZPTランボルギーニは一回くらいは乗ってみたいな2025/06/27 09:35:0559.名無しさんQ1ur7諸星伸一って本名山本なんだw2025/06/27 09:36:5060.名無しさんz2Vna>>58レンタカーで借りればいいだろ2025/06/27 09:37:1461.名無しさんFUkTL>>1日本の車検システムは国民から金を盗むためのもの情報を統制されてる島国の日本人は、海外のことを全く知らないから日本に沢山のおかしな制度が有ることが理解できない2025/06/27 09:37:1462.名無しさんih2zj日本のカスタムは下品ですフラッシュを取り外してくださいってアナウンスしてなかった?2025/06/27 09:39:3263.名無しさんdUBWc>>61このシステム長いことやったから車検無くすと故障車続出するだろうな2025/06/27 09:40:5064.名無しさんHiUHNそもそも排ガス規制クリアできてるのか?2025/06/27 09:41:3565.名無しさんPw7f0>>61アメリカもイギリスも車検あるんじゃないの?海外ナンバーつけるのにその国の車検が必要だったはず2025/06/27 09:41:4066.名無しさんtWVtv>>65イギリス人がクルマを修理する番組みてると、車検の話はちょくちょく出てくるな。あまり具体的な要件にまで踏み込むことはないが。2025/06/27 09:45:4867.名無しさんUXwJ5おっちゃんすごい2025/06/27 09:48:5668.名無しさんUXwJ5執行猶予つかないだろうな2025/06/27 09:50:0769.名無しさんWzk1F大阪まで2時間台で行けるなら買うけど、無理だからいらない2025/06/27 09:53:2970.名無しさんWl7k0後輪がハの字で車高がペタペタに低く爆音マフラー付けたアルファードや高級セダンは車検通らないと思うけど輩が経営している整備工場が車検通しているんだろうな2025/06/27 09:54:1871.名無しさんenZ2C>>70車検を通してから改造する車検の時はノーマルに戻すの繰り返し2025/06/27 09:56:5172.名無しさんIRtGw車検の時だけノーマルに戻して車検を通せばいいだけだろ2025/06/27 09:57:2373.名無しさんexvVV車検どうこうの前に趣味悪いゲーミング車やん2025/06/27 09:59:3774.名無しさんFT7bR爆走ホタル2025/06/27 10:01:0375.名無しさんtWVtvこういうのって、趣味悪いって思われることですら快感なのよねぇ・・・2025/06/27 10:04:0976.名無しさんPwDgO界隈の評価を著しく貶めた輩か2025/06/27 10:07:4377.名無しさんYe3x8車検通せるんだどうやるんだろ割と簡単なの?2025/06/27 10:12:0778.名無しさんz2Vna>>69名古屋まで2時間半ってのはやったことがあるがそれでも結構しんどかったからな2025/06/27 10:12:3779.名無しさんz2Vna>>77民間車検場を買収するよくあるんだよレース車輌とかを公道走らせるとかね2025/06/27 10:14:1180.名無しさんNk2hw>>56車って時間や金もそこまで必要ない趣味だからね 要らなくなったら売ればいいし2025/06/27 10:15:3081.名無しさんwUe5kデコトラは復活させるべきあれのおかげで物流が下支えされてただんじり好きには響く路線2025/06/27 10:16:4582.名無しさんYe3x8>>79へーそうなんだ勉強になったわ2025/06/27 10:18:1783.名無しさんtWVtv>>81電飾のついただんじり・・・w2025/06/27 10:19:1784.名無しさんGYBph目立ちたがりは決まって不細工だしハゲだしデブかチビ2025/06/27 10:22:0885.名無しさん7wOsQ諸星ぃぃぃ!!! どわたたた!面堂!!ってうる星やつらかよ2025/06/27 10:22:1186.名無しさんexvVV>>81デコトラはトラックだからカッコいいんだと思う元々がかっこいい車を光らせるのって素材を腐らせるような味付けじゃない?2025/06/27 10:23:5787.名無しさんIpExiこういう反社たちに幸せを与えているのが自民公明党ですというか正確には安倍自民以降ですね何の才能もない人間がワンチャン理論で金持ちになる人気インフルエンサーやユーチューバーもそうですよね彼らにチャンスを与えたのは紛うことなき自民党なんですよ2025/06/27 10:27:2388.名無しさんIpExiもっと言えば闇バイト、トクリュウなんかを促進してるのも自民党なんです今の自民党の政治理念は「真面目な日本人納税者を如何に不幸にさせるか」ですから2025/06/27 10:28:4989.名無しさんKFpWL>>4五月蠅いし他の車の通行の邪魔十分他人に迷惑かけてる2025/06/27 10:29:5890.名無しさんCfr6L近所にデカいGTウィング付けた86が停まってんだけど、1週間以上も仮ナンバー付けたままな上に、後ろの正規ナンバーに黒テープ張って隠してた。通報したら翌日には正規ナンバーになってGTウィング取り外してたけど、さらに1週間後には完全に元通り。 イタチごっこだなこういうのは。2025/06/27 10:31:0491.名無しさんz2Vna>>81あんなもんろくな荷物積んでねえわいいとこ断熱材くらいだろ下手すりゃ中身は赤絨毯にシャンデリア付きどこの移動ハウス展示会場だよってな世界だわ2025/06/27 10:42:5792.名無しさんymgjnブンブンブンブンうるせぇけど 江戸川区2025/06/27 10:55:1293.名無しさんD0NRhその車検場で通したランボルギーニ全部調べろよ2025/06/27 10:55:3094.名無しさんUrI73山本伸一ってどこにでもあるネーミングが嫌だったのか2025/06/27 11:06:3695.名無しさんwIvRR本当にスポーツカーを愛好してたのかね?2025/06/27 11:07:4096.名無しさんGZJjH一昔前は民間車検場でブローオフぐらいなら見逃してくれる所があるとか噂あったけど今は拡散早いからやらないよな2025/06/27 11:16:3297.名無しさんIOBsc諸星こと山本はサロンでもリバティウオークと揉めてた2025/06/27 11:34:5398.名無しさんYS8Q5>>81取引先に寄っては合法範囲内の改造車でも出入り禁止になるから本職のトラック乗りはやらないよイベントに出て来るデコトラはトラック運転手じゃなく本業が一般のリーマンだったり運送業とは無縁の人が趣味でトラックを所有している場合もある古いデコトラは運送屋が動態保存車として仕事で使わないでイベント用に所有している事もある2025/06/27 11:43:4999.名無しさんk2KK3MANSORYはフェラーリに訴えられて負けてるランボルギーニーアウディはプライドがないから自由にさせてるのかと思うわ2025/06/27 11:47:21100.名無しさんSySS0通名使いなのか2025/06/27 11:52:16101.名無しさんZJXmj>>81ダサいしチカチカして鬱陶しいからそのまま絶滅してどうぞ最近流行りのデビルアイつけたやつもダサいから死んでどうぞ2025/06/27 11:53:01102.名無しさんZOJZZ珍走2025/06/27 12:03:05104.名無しさんJCOnlだっせぇ2025/06/27 12:13:45105.名無しさんSySS0この緑って夜光塗料?蓄光塗料?2025/06/27 12:19:39106.名無しさんJRIQw放射能汚染ゾンビみたい2025/06/27 12:23:13107.名無しさんUkNoZ認証工場はディーラーだけに限定されるべき2025/06/27 12:25:44108.名無しさんRh1Ty中卒反社、ヤンキーが経済ヤクザの真似をしたり、中国人の真似をして大金を稼ぐ、ランボルギーニを所有維持できるくらいの財力を得れるこういう環境を作ったのは間違いなく自民公明与党なんだよねで、給与人、企業雇用者は一生かけてもそんな財力を手に入れられないは愚か、最も高い税金と社会保険料を国に納めてるわけつまるところ自民党公明党が目指した社会というのは「悪い人間(支那人、反社、ヤクザ、カルト)が幸せになり、真面目な人間(納税者、企業雇用者、給与人)がバカを見る社会」これなんだよ美しい国ニッポンってのも、楽しい国日本てのもこの事なんよ、2025/06/27 12:56:22109.名無しさんRh1Tyゆとり世代から雲行きが怪しくなり、Z世代で完全に定着したが企業奴隷はバカ金は必要だけど、雇用者で稼ぐのはバカ起業して企業経営するか、投資なんかで稼ぐか、闇バイトでサクッと稼ぐのが正しいと彼らは本気で思ってんのよでもよく考えたらそれには限りなく特別な才能と限りなく稀な強運が必要になるってところまで考えられてないのよバカだから2025/06/27 13:00:34110.名無しさんRh1Ty自分が大谷翔平と同じステージの人間なのかそういうことは自己を客観視できたら分かるはずなんだよねZはそれができないだから永遠と不労所得を夢見ている世代なんよ2025/06/27 13:02:10111.名無しさんRh1Ty最近消えた、死後に「ジコチュー」という言葉がある俺ら氷河期が若い頃はそれはそれは嫌な奴に向けて無限に投げかけた言葉だ自己中心的な奴って意味今でいえば中国人とかなでもゆとり世代、Z世代になって自己中心的な事、価値観、自分ファーストは悪い事じゃなくなったむしろ良い価値観と評価されるようになった2025/06/27 13:08:04112.名無しさんRh1Tyなぜ大和民族が本来持っている気質和を持って良しと成すが消えて自分ファーストなんかが生まれてしまったのかそれは在日外国人の増加率と比例しているつまり在日外国人が特に思春期で影響を受けやすい若者の心に自己中心的であるべきだという価値観を無意識のうちに浸透させてしまったんだよ集合意識というものがあるが今までは日本なら日本人だけで形成されていたものがその日本の集合意識に在日外国人の価値観、哲学が知らぬ間に浸透してしまっているという事これは心理学で学会発表すべき重大なテーマだと思うがどうだろう2025/06/27 13:11:49113.名無しさんRh1Tyよくよく考えてみたら日本人、大和民族以外の全ての民族が「自己中心的」または「自己中心的である事に問題を感じない」民族なんだよ支那人なんかは特に分かりやすいしコリアン、グエン、クルドみんな自己中心的だでは自己中心的、自分ファーストとは何なのか自己実現のために他人や社会に迷惑がかかっても問題ない、犠牲になっても問題ない、自分の自己実現が何に比較しても正しいという考え方だ2025/06/27 13:16:23114.名無しさんRh1Tyどの国の訪日外国人も日本に来ると驚くというそれはなぜか突き詰めたら日本人の自己犠牲を厭わない感覚、自己中心的に社会を回さない、社会をカオスにしない規律それらに驚いていると言える2025/06/27 13:18:12115.名無しさんJSXKN>>112和って中国の呼称魏志倭人伝の和ですし色んな意味で中国人ぽくて良い2025/06/27 13:18:48116.名無しさんRh1TyだからZもゆとりもよく考えて欲しい日本人の良さとは何か外国人に無くて日本人にしか無いものとは何か自分ファーストじゃないんよそれは自己犠牲にあるんだよその事を忘れないでくれ2025/06/27 13:19:20117.名無しさんTCnmHダ、ダセェ2025/06/27 13:21:23118.名無しさんRh1Ty>>115漢民族には和は無い他人を蹴落としてでも自己実現(特に金儲け)これしか無いこれを和とは言わない君は少し日本人の和に付いてGoogleで調べてみる必要がある2025/06/27 13:23:44119.名無しさんRh1Ty中国人は世界の民族の中でも最も和からかけ離れた民族と言える白人もなかなかだがなまだガーナ人やパプアニューギニア人の方が和がある2025/06/27 13:30:16120.名無しさんNgNDW>>116そういう古いって言うか昔の日本軍みたいな習慣だったから失われた30年間になったんだよもうそんな犠牲なんて騙されるお馬鹿さんはいないよ2025/06/27 13:36:13121.名無しさんNgNDW海外じゃあまず、小さい頃から自分ファーストという教育だから。最初から自己犠牲なんて言ってる人に成功している人はいない。自分がまずは幸せになることで他人も幸せにする力がつくのよ。いかに小さい時から自分を強くアピールして売り込むことが出来るか?大事なのはそれじゃない?2025/06/27 13:39:35122.名無しさんNgNDW日本人の悪かったとこ謙遜無言実行自己犠牲責任(リスクに怯える)こんな感じ2025/06/27 13:44:05123.名無しさんIz0V7目に付くものだけ叩いて密室の凶悪犯罪は見てみぬふり2025/06/27 13:47:11124.名無しさんhrweU>>118調べたうえでのレスですがね和はどこから来た言葉ですか?2025/06/27 14:03:03125.名無しさんE8Ipm>>80そこまでカネ欲しいと思わんわ。物欲が酷い人のほうが怖いわ。2025/06/27 14:21:30126.名無しさんXgezyダッサwwwww2025/06/27 15:11:08127.名無しさんhxpubミウラが、1番かっこいいよね2025/06/27 15:43:33128.名無しさんZUNlWつーかまだ地べた走り回るしか金の使い道ないってのが悲しいな2025/06/27 15:47:56129.名無しさんLhsKx電飾がショートして炎上したのかとオモタ2025/06/27 15:48:03130.名無しさんbMzFY刑務所に行きついた あんたの勝ちだ!2025/06/27 16:08:01131.名無しさんKiK91車のケツに引火する動画良く見かける2025/06/27 16:23:17132.名無しさんYuO5J誰?2025/06/27 16:34:31133.名無しさんkVxhU豚は死ね2025/06/27 16:39:47134.名無しさんZUNlW逮捕も人生の楽しみの一つかな2025/06/27 16:40:57135.名無しさんnV2P4 ド派手なランボルギーニ30台がハロウィンの都内を走る!!https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=nKQk-hVNwc8&t=0s2025/06/27 17:50:08136.名無しさんRtStrホタルの墓2025/06/27 17:51:40137.名無しさんv2OK4>>121インドで自分ファーストの極北を体験した自分としては、その意見には賛同しかねるやり過ぎると他人を壊して自分も傷つく敢えて引いて付け入るのも人生戦略だよ可愛く生きなきゃw2025/06/27 17:59:52138.名無しさんEgkts貧乏人に妬みスレw2025/06/27 18:04:55139.名無しさんiDoTC今年は地上波で火垂るの墓を放送するんだってな。終戦記念日に。俺はいつも親戚の叔母さんに2人が預けられる所までしか見れん。2025/06/27 18:47:58140.名無しさんNgNDW>>137そうかなあ人生の先輩とお見受けしましたよたまたまその時はそうだったって状況じゃないんてすか?他人が壊れてしまうって事はあくまでも他人の問題なんで、自分が傷つかない様に強い精神を持ち続ければいいと思うんです。親にも「他人の事は気にしないで自分のベネフィットになる事を常に思考しなさい」、って教えられたけど2025/06/27 19:30:51141.名無しさんv2OK4>>140俺は「情けは人の為ならず」って親以外の人間に教わって実践したから今は幸せ親は我が強くて自分ファーストの権化だったけど、葬儀には俺と弟以外誰も来なかったよw2025/06/27 21:14:15142.名無しさんeZzuPGRスープラのバブリングもめっちゃうるさいから取り締まれ2025/06/28 01:49:58143.名無しさんXHUI0何が楽しいのやらw2025/06/28 01:52:53144.名無しさんdJYTv電飾せんと誰にも気づかれないのか。よほど淋しい人生なんやな。可哀想に。2025/06/28 01:53:32145.名無しさんH9eWwこういういい加減な事しても通る車検制度とかもう要らないだろ2025/06/28 01:56:30146.名無しさんuqWLJ>>141おれもあんたに共感するな自己中心的で自分の幸せ、自分の利益しか考えられない人間で幸せに生きられてるやつは見たことないやこのニュースのやつみたいに、こんなのが幸せで満足ならそれでいいんだろうけど2025/06/28 02:25:20147.名無しさんrF5wr発光する虫かよ2025/06/28 04:12:03148.名無しさんLm5Lv>>59光ゲンジ諸星や源氏蛍とかイメージしているのかも2025/06/28 04:16:47149.名無しさんOhCKg>>17ランボルギーニは自動車よりも耕運機などの農業関係の機器のほうが強いというのも知らない日本人は多いだろ2025/06/28 09:38:35150.名無しさんZhnUd笑ってしまったパチ屋かラブホかと思ったわ2025/06/28 09:42:56151.名無しさんL98VX>>124中国から来た言葉だが、だから中国に和があるとは言えない中国は和をダメなものとして言葉として定義づけたのかもしれないし2025/06/28 09:52:33152.名無しさんL98VX株やFXで大金を儲けた、億り人になれた、タワマンに住んでる、ランボルギーニ乗ってるそんな奴尊敬には値しないよね2025/06/28 09:53:47153.名無しさんQoAYhEVになったら電飾で走行距離が三分の一になるのかw2025/06/28 10:15:23154.名無しさんnFwCe>>150スーパー玉出2025/06/28 10:43:01155.名無しさんBcPIS中国人かよ2025/06/28 12:27:33156.名無しさんHp9hK>>152それでも現実だし持って無い人がそんな言うのも惨めだと思う2025/06/28 12:46:50157.名無しさんHp9hKこの諸星さんって人、見た目はあんまり好きじゃ無いけどでも成功者としては一理あると思うのよ以前からああやってスーパーカー乗ってる仲間も増やして行っていろんな場所でオフ会やってSNSとかでもどんどん投稿して前に前に出て行くことで人が集まってそれが結果的にはお金も集まって成功、成功者に成れると思うんだよね。自己顕示欲とか派手だとか恥ずかしがって何もやらない何も行動を起こさない現状維持で満足してる人のとこには成功も訪れないんだと思った2025/06/28 12:57:22158.名無しさんHp9hK逆に言うとゴミ拾いとか人助けとかボランティアたくさんしましたってどんなにアピールしても人なんか集まらないんだよね人の為とは言え、みんなそんな自分のベネフィットや欲求が満足しない事には興味無いからだと思うのよ。ただ、「偉いね」で終わり。諸星さんだけでは無いけどカブアンドの前澤さんとかにも成功者はみんなベネフィットを大事にしてるのよ2025/06/28 13:02:07159.名無しさんbY3Apどうでもいいけど捕まって逮捕されてやんの。だっせw2025/06/28 13:10:35160.名無しさんhx2pG>1すげえ!ランボルギーニを台無しにするただのアホだ!これがこいつの「楽しみ方」なのか?w2025/06/28 13:18:37161.名無しさん9NPbP>>149確か農業トラクターから始まったんだよな、詳しく忘れたけど2025/06/28 16:01:45162.名無しさんUt4LS>>11イカ釣り漁船w2025/06/28 16:20:57163.名無しさんxSYI2目立つことだけが生きがいのオッサンなんだろうな。よかったな目立ててw2025/06/28 16:27:18164.名無しさんBpQi0センスが中学生みたいで頭悪そう2025/06/28 18:09:59165.名無しさんHp9hK>>141死んでからの事だからねそれより生きているうちに自分第一っちゃあ変な風にとらないで欲しいけど、自分優先で成功しながら生きる方が有意義じゃないかなあ仮に昔の作曲家みたいに死んでから評価されても…2025/06/28 18:27:43166.名無しさんaj6lBバカが金持ちになると何故かスーパーカーにハマるよな。金持ちの家のバカムスメバカ息子も必ずスーパーカーに乗ってる。バカではない兄弟姉妹はスーパーカーには乗ってないのに。偏差値が如実に出るというか。2025/06/28 18:32:38167.名無しさんHp9hKスーパーカーでもロレックスでも良いじゃないとにかくそれを所有出来ない能力の人が何言っても説得力無いと思うのよ今富裕層が成金だろうが資産家だろうがその人を馬鹿だと表現するなら、それ以下の資産しか持って無い人はもっと馬鹿だと言うことになりますよ2025/06/28 23:30:35168.名無しさんHp9hK知り合いの資産家の人は絵画を集めるのが趣味なんだよね1枚でスーパーカー買えるくらいのもあるとの事だけど人によって価値観はそれぞれなのよ頑張って働いていろんな人を幸せにしたお金で好きな事に財を投じるって素晴らしい事だと思うなあ2025/06/28 23:33:43169.名無しさんHCf5f>>157前に前に出る人のところに集まるのってお金や支援者や幸せだけじゃ無いのよ悪魔や詐欺師や不幸や裏切りもものすごい多くの確率で忍び寄ってくるわけそのときそれらに足元を掬われたらどうなるかその惨めさを想像しちゃうと普通の人は身動き取れないのよ2025/06/28 23:44:06170.名無しさんK6Wjfトラック運転手からカウンタックは夢があるね~からの逮捕2025/06/29 12:42:10171.名無しさんYzAlP>>165価値観の違いというか、俺の体験から言わせてもらうなら、死んでからの評価は未来永劫覆らないし、悪評はいつまでも蒸し返されるからなぁ俺はいつまでも「あの業突張のクソジジイ」って何かにつけ言われ続けるよりは「まぁまぁいい人だったよ」とたま~に思い出してもらえる人生を目指したいな2025/06/29 14:43:51172.名無しさんqbe6W>>168随分安いね1枚でスーパーカー100台くらい買えるならともかくも2025/06/30 13:18:24173.名無しさんqbe6W>>171そんなの覚えてるのはせいぜい3世代気にやむこっちゃねえ2025/06/30 13:19:58174.名無しさんLp1qo悪ぶってるランボルギーニのオーナーを束ねていたならば逮捕くらいは覚悟してたろう2025/06/30 17:58:04175.名無しさんGo1JK>>173自分はいいけど子孫や親族は辛いぜ他人の評判が絶えた後は理不尽な目に遭った一族が悪評を伝え続けるかくして悪評は伝説になるのだよw2025/06/30 20:33:05176.名無しさんD6oBhこんな感じのをtronって映画で見たな2025/06/30 20:35:06177.名無しさんGo1JK>>176なつすぎる同年代だな、あんたw2025/06/30 20:46:53178.名無しさん2Zg3A検査官もランボルギーニはわからないだろ。そういうもんかって車検通ると思うけど。2025/06/30 20:58:17179.名無しさんj9i6C下品な改造車ですね成金DQNの集まりなんだろうね2025/07/01 22:54:27180.名無しさんO8cF7>>149つまり、ランボルギーニはイタリアのスバルということでよろしいか?ランボルギーニは百姓の味方やで2025/07/02 12:46:19181.名無しさんg07ldこのモロ星ってナニで成金になったの?2025/07/02 12:52:12182.名無しさんzbMyv昔は俺も周りの走り屋も闇車検通してたけど今は厳しいのな2025/07/02 12:57:06
【解説】40代の平均貯蓄額が「944万円」と知り愕然…! しかし中央値は「250万円」とも聞きました。「平均値・中央値」で乖離が生じるのはなぜですか?ニュース速報+358706.92025/08/27 23:45:47
【新米5kg7800円も】「早く辞めてほしい」「まず生産者と話を」小泉農相にJA秋田会長が“怒りの苦言”…備蓄米放出遅れ、価格上昇はなぜ起きたニュース速報+121628.62025/08/27 23:57:19
違法に改造した緑の「ランボルギーニ」を所有していた男が逮捕された。車検を不正に通させた疑いがもたれている。
SNSに「人生楽しんだもん勝ち」
車のカスタムショップ社長、山本伸一容疑者ら6人が不正車検をした疑いで逮捕された。
世界に100台しかない緑の「ランボルギーニ」に派手な改造を施す山本容疑者とは一体、何者なのか?
「諸星伸一」と名乗っていた山本容疑者。
不正改造したスポーツカーの愛好家グループ“諸星一家”を率いていた。
“諸星一家”は、都内の公道などで爆音を上げて集団走行する行為が問題となっており、警視庁には多くの苦情が寄せられていた。
山本容疑者のSNSには、こんな言葉が踊っていた。
山本容疑者のSNSより:
「世界最強諸星一家ブランド」
「人生楽しんだもん勝ち」
さらに、東京・お台場のレインボーブリッジでは火を噴くランボルギーニの動画をアップする一方で…。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29045420/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dcdbb_1726_720ad47c_218c4dc7.jpg
当人にしちゃこの後で起訴されて有罪になったとしても有名税ぐらいにしか思ってないやろな。
でも馬主になれなくても知らんで
次はおっさん暴走族を一斉に捕まえてー
動いたら動いたで、あれもこれもって通報が増えて雪だるま式に仕事が増えてくって面があるからなぁ。
民間車検場がやった案件だから、クルマは陸運に持ち込んでないんだなこれ。
民間車検場制度の信用の根幹に関わる問題なのよ。
なるほど!めちゃくちゃ助かったありがとう!
>不正があった車検場は国の指定を受けており、成田容疑者は“みなし公務員”にあたる。
はっきり書いてあるな。クルマを持ち込まなくて済む指定車検場や・・・
収入調査よりIQテストでもした方が良いのでは?
乗る奴に知性が感じられないと
それなりにしか見えんなw
大黒埠頭ではバカウケ
爆音+ド派手パフォーマンスか。街中や峠で事故られるよりは実害少ないかもしれん。
下手すりゃドアが開かず丸焦げ
ブガッティくらい乗れよ。
電飾とか場末のスナックじゃあるまいし。
走る集魚灯
80年代中期から90年代初期に青春を謳歌してたのだろう
ガチでユーザー車検している人に言わせると、車検なんてそんなに厳しくねーぞ、という話なんだがなぁ。タイヤの溝なんかスリップサイン出てても通るし、とか。
車検制度を熟知して、車検が通る最低限のラインを把握すればそうなんかなと。
今度は車検不要で歩道すら走れるデコチャリになったりしてな
アストンマーチンやフェラーリの方が品がある
もうちょっとなんかなかったんかね
光GENJIじゃあるまいに
なんやこのツブツブ感は
仕事ひとつする度に雪だるま式に減っていくでしょ?
理想は悪いの居なくなって、警察も司法機関も人員減らしていくだよ
下品すぎるだろwwwマジキモいwwwマジウケるwww
これなら全部光らせれば良いのにな
ボデーじゃ無くて違法マフラー、火が出るって何も入って無いとか?純正マフラーはどうしたんだろうな
客も含めて財産没収しちまえばいいのにな
金持ってんだね
やっと捕まったよ悪評高かった
とある会社社長宅で色違いのランボルギーニ揃えて並べてるの見たことある。
あとガラス張りで飾ってる、なんの車かはわからないけど1億すると聞いた。
運転する人1人しかいないのになんで車ばかり集めるんだろ男って。
税金対策?
レンタカーで借りればいいだろ
日本の車検システムは国民から金を盗むためのもの
情報を統制されてる島国の日本人は、海外のことを全く知らないから日本に沢山のおかしな制度が有ることが理解できない
フラッシュを取り外してください
ってアナウンスしてなかった?
このシステム長いことやったから車検無くすと故障車続出するだろうな
アメリカもイギリスも車検あるんじゃないの?
海外ナンバーつけるのにその国の車検が必要だったはず
イギリス人がクルマを修理する番組みてると、車検の話はちょくちょく出てくるな。
あまり具体的な要件にまで踏み込むことはないが。
輩が経営している整備工場が車検通しているんだろうな
車検を通してから改造する
車検の時はノーマルに戻すの繰り返し
ゲーミング車やん
どうやるんだろ割と簡単なの?
名古屋まで2時間半ってのはやったことがあるが
それでも結構しんどかったからな
民間車検場を買収する
よくあるんだよ
レース車輌とかを公道走らせるとかね
車って時間や金もそこまで必要ない趣味だからね 要らなくなったら売ればいいし
あれのおかげで物流が下支えされてた
だんじり好きには響く路線
へーそうなんだ勉強になったわ
電飾のついただんじり・・・w
ってうる星やつらかよ
デコトラはトラックだからカッコいいんだと思う
元々がかっこいい車を光らせるのって素材を腐らせるような味付けじゃない?
というか正確には安倍自民以降ですね
何の才能もない人間がワンチャン理論で金持ちになる
人気インフルエンサーやユーチューバーもそうですよね
彼らにチャンスを与えたのは紛うことなき自民党なんですよ
今の自民党の政治理念は
「真面目な日本人納税者を如何に不幸にさせるか」
ですから
五月蠅いし他の車の通行の邪魔
十分他人に迷惑かけてる
付けたままな上に、後ろの正規ナンバーに黒テープ張って隠してた。
通報したら翌日には正規ナンバーになってGTウィング取り外してたけど、さらに
1週間後には完全に元通り。 イタチごっこだなこういうのは。
あんなもんろくな荷物積んでねえわ
いいとこ断熱材くらいだろ
下手すりゃ中身は赤絨毯にシャンデリア付き
どこの移動ハウス展示会場だよ
ってな世界だわ
取引先に寄っては合法範囲内の改造車でも出入り禁止になるから本職のトラック乗りはやらないよ
イベントに出て来るデコトラはトラック運転手じゃなく本業が一般のリーマンだったり運送業とは無縁の人が趣味でトラックを所有している場合もある
古いデコトラは運送屋が動態保存車として仕事で使わないでイベント用に所有している事もある
ランボルギーニーアウディはプライドがないから自由にさせてるのかと思うわ
ダサいしチカチカして鬱陶しいからそのまま絶滅してどうぞ
最近流行りのデビルアイつけたやつもダサいから死んでどうぞ
こういう環境を作ったのは間違いなく自民公明与党なんだよね
で、給与人、企業雇用者は一生かけてもそんな財力を手に入れられないは愚か、最も高い税金と社会保険料を国に納めてるわけ
つまるところ自民党公明党が目指した社会というのは
「悪い人間(支那人、反社、ヤクザ、カルト)が幸せになり、真面目な人間(納税者、企業雇用者、給与人)がバカを見る社会」
これなんだよ
美しい国ニッポンってのも、楽しい国日本てのもこの事なんよ、
企業奴隷はバカ
金は必要だけど、雇用者で稼ぐのはバカ
起業して企業経営するか、投資なんかで稼ぐか、闇バイトでサクッと稼ぐのが正しい
と彼らは本気で思ってんのよ
でもよく考えたらそれには限りなく特別な才能と限りなく稀な強運が必要になる
ってところまで考えられてないのよバカだから
そういうことは自己を客観視できたら分かるはずなんだよね
Zはそれができない
だから永遠と不労所得を夢見ている世代なんよ
俺ら氷河期が若い頃はそれはそれは嫌な奴に向けて無限に投げかけた言葉だ
自己中心的な奴って意味
今でいえば中国人とかな
でもゆとり世代、Z世代になって自己中心的な事、価値観、自分ファーストは悪い事じゃなくなった
むしろ良い価値観と評価されるようになった
和を持って良しと成す
が消えて自分ファーストなんかが生まれてしまったのか
それは在日外国人の増加率と比例している
つまり在日外国人が特に思春期で影響を受けやすい若者の心に自己中心的であるべきだという価値観を無意識のうちに浸透させてしまったんだよ
集合意識というものがあるが今までは日本なら日本人だけで形成されていたものがその日本の集合意識に在日外国人の価値観、哲学が知らぬ間に浸透してしまっているという事
これは心理学で学会発表すべき重大なテーマだと思うがどうだろう
支那人なんかは特に分かりやすいし
コリアン、グエン、クルド
みんな自己中心的だ
では自己中心的、自分ファーストとは何なのか
自己実現のために他人や社会に迷惑がかかっても問題ない、犠牲になっても問題ない、自分の自己実現が何に比較しても正しい
という考え方だ
それはなぜか
突き詰めたら日本人の自己犠牲を厭わない感覚、自己中心的に社会を回さない、社会をカオスにしない規律
それらに驚いていると言える
和って中国の呼称
魏志倭人伝の和ですし
色んな意味で中国人ぽくて良い
日本人の良さとは何か
外国人に無くて日本人にしか無いものとは何か
自分ファーストじゃないんよ
それは自己犠牲にあるんだよ
その事を忘れないでくれ
漢民族には和は無い
他人を蹴落としてでも自己実現(特に金儲け)
これしか無い
これを和とは言わない
君は少し日本人の和に付いてGoogleで調べてみる必要がある
白人もなかなかだがな
まだガーナ人やパプアニューギニア人の方が和がある
そういう古いって言うか昔の日本軍みたいな習慣だったから失われた30年間になったんだよ
もうそんな犠牲なんて騙されるお馬鹿さんはいないよ
最初から自己犠牲なんて言ってる人に成功している人はいない。
自分がまずは幸せになることで他人も幸せにする力がつくのよ。
いかに小さい時から自分を強くアピールして売り込むことが出来るか?
大事なのはそれじゃない?
謙遜
無言実行
自己犠牲
責任(リスクに怯える)
こんな感じ
調べたうえでのレスですがね
和はどこから来た言葉ですか?
そこまでカネ欲しいと思わんわ。
物欲が酷い人のほうが怖いわ。
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=nKQk-hVNwc8&t=0s
インドで自分ファーストの極北を体験した自分としては、その意見には賛同しかねる
やり過ぎると他人を壊して自分も傷つく
敢えて引いて付け入るのも人生戦略だよ
可愛く生きなきゃw
終戦記念日に。
俺はいつも親戚の叔母さんに2人が預けられる所までしか見れん。
そうかなあ
人生の先輩とお見受けしましたよ
たまたまその時はそうだったって状況じゃないんてすか?
他人が壊れてしまうって事はあくまでも他人の問題なんで、自分が傷つかない様に強い精神を持ち続ければいいと思うんです。
親にも「他人の事は気にしないで自分のベネフィットになる事を常に思考しなさい」、って教えられたけど
俺は「情けは人の為ならず」って親以外の人間に教わって実践したから今は幸せ
親は我が強くて自分ファーストの権化だったけど、葬儀には俺と弟以外誰も来なかったよw
電飾せんと誰にも気づかれないのか。
よほど淋しい人生なんやな。可哀想に。
おれもあんたに共感するな
自己中心的で自分の幸せ、自分の利益しか考えられない人間で幸せに生きられてるやつは見たことないや
このニュースのやつみたいに、こんなのが幸せで満足ならそれでいいんだろうけど
光ゲンジ諸星や源氏蛍とかイメージしているのかも
ランボルギーニは
自動車よりも耕運機などの農業関係の機器のほうが強いというのも知らない日本人は多いだろ
パチ屋かラブホかと思ったわ
中国から来た言葉だが、だから中国に和があるとは言えない
中国は和をダメなものとして言葉として定義づけたのかもしれないし
そんな奴尊敬には値しないよね
スーパー玉出
それでも現実だし持って無い人がそんな言うのも惨めだと思う
以前からああやってスーパーカー乗ってる仲間も増やして行っていろんな場所でオフ会やってSNSとかでもどんどん投稿して前に前に出て行くことで人が集まってそれが結果的にはお金も集まって成功、成功者に成れると思うんだよね。
自己顕示欲とか派手だとか恥ずかしがって何もやらない何も行動を起こさない現状維持で満足してる人のとこには成功も訪れないんだと思った
人の為とは言え、みんなそんな自分のベネフィットや欲求が満足しない事には興味無いからだと思うのよ。
ただ、「偉いね」で終わり。
諸星さんだけでは無いけどカブアンドの前澤さんとかにも成功者はみんなベネフィットを大事にしてるのよ
すげえ!ランボルギーニを台無しにするただのアホだ!
これがこいつの「楽しみ方」なのか?w
確か農業トラクターから始まったんだよな、詳しく忘れたけど
イカ釣り漁船w
よかったな目立ててw
死んでからの事だからね
それより生きているうちに自分第一っちゃあ変な風にとらないで欲しいけど、自分優先で成功しながら生きる方が有意義じゃないかなあ
仮に昔の作曲家みたいに死んでから評価されても…
金持ちの家のバカムスメバカ息子も必ずスーパーカーに乗ってる。
バカではない兄弟姉妹はスーパーカーには乗ってないのに。
偏差値が如実に出るというか。
とにかくそれを所有出来ない能力の人が何言っても説得力無いと思うのよ
今富裕層が成金だろうが資産家だろうがその人を馬鹿だと表現するなら、それ以下の資産しか持って無い人はもっと馬鹿だと言うことになりますよ
1枚でスーパーカー買えるくらいのもあるとの事だけど人によって価値観はそれぞれなのよ
頑張って働いていろんな人を幸せにしたお金で好きな事に財を投じるって素晴らしい事だと思うなあ
前に前に出る人のところに集まるのってお金や支援者や幸せだけじゃ無いのよ
悪魔や詐欺師や不幸や裏切りもものすごい多くの確率で忍び寄ってくるわけ
そのときそれらに足元を掬われたらどうなるか
その惨めさを想像しちゃうと普通の人は身動き取れないのよ
価値観の違いというか、俺の体験から言わせてもらうなら、死んでからの評価は未来永劫覆らないし、悪評はいつまでも蒸し返されるからなぁ
俺はいつまでも「あの業突張のクソジジイ」って何かにつけ言われ続けるよりは「まぁまぁいい人だったよ」とたま~に思い出してもらえる人生を目指したいな
随分安いね
1枚でスーパーカー100台くらい買えるならともかくも
そんなの覚えてるのはせいぜい3世代
気にやむこっちゃねえ
自分はいいけど子孫や親族は辛いぜ
他人の評判が絶えた後は理不尽な目に遭った一族が悪評を伝え続ける
かくして悪評は伝説になるのだよw
なつすぎる
同年代だな、あんたw
成金DQNの集まりなんだろうね
つまり、ランボルギーニはイタリアのスバルということでよろしいか?
ランボルギーニは百姓の味方やで