【研究】中国高齢者健康調査、麺食の心血管リスクが米食より40%高いと判明アーカイブ最終更新 2025/06/27 09:011.ボレロ ★???中国の高齢者健康調査によると、長期的に米を食べる人は麺類を食べる人に比べ心血管が健康で、麺類を好む人は心血管疾患リスクが高いことが明らかになりました。今年5月、栄養学のオープンアクセスジャーナル「Frontiers in Nutrition」に掲載された中国の研究者による調査研究によると、米を食べるか麺を食べるかにより、心血管疾患のリスクに大きな差があることが分かりました。米を好んで食べる人に比べ、小麦などの麺類を中心に食べる人は心血管疾患のリスクが40.8%増加しました。研究は、65歳以上の高齢者で健康かつ心血管疾患のない1万6000人以上を対象に実施されました。高齢者らの日常の主食習慣を調査し、7.38年間追跡したところ、その間計1757人が心血管疾患にかかりました。調査結果の分析によると、小麦を主食とする人は米を食べる人に比べ、心血管疾患のリスクが40.8%増加したが、雑穀と心血管疾患の間に明らかな相関性は見られなかったとのことです。さらに分析したところ、65〜79歳、男性、高血圧でない高齢者では、麺類と心血管疾患との関連性が強く、リスクは89.1%増加しました。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b955604-s12-c30-d0189.html2025/06/25 19:46:3649すべて|最新の50件2.名無しさんseH00米しか勝たん2025/06/25 19:59:453.名無しさんaokno中国人が米買い占める理由ってこれ?緩やかに日本人滅亡させようとしてる?2025/06/25 20:00:054.名無しさんXFl29>>3早めに病院行った方がいいと思う2025/06/25 20:15:145.名無しさんK5pR6粉食と粒食では粒のほうがゆっくりなのよ2025/06/25 20:31:276.名無しさん9GQjVグルテンフリー2025/06/25 20:31:587.名無しさん9U1gk糖質量で判断するのは常識だろなに今頃そんなので騒いでんだよ2025/06/25 20:38:588.名無しさんa1V3p無駄に長生きする必要はない80歳ぐらいで十分だ2025/06/25 20:42:169.名無しさんW4gvHペルーの高齢者者のジャガイモ食との比較は?2025/06/25 20:57:2010.名無しさん0GcgB血糖値の急上昇で血管傷つけたか2025/06/25 21:02:1511.名無しさんXlDFV汁飲むからじゃね?2025/06/25 21:10:3512.名無しさんvNRbf「何としてでも米離れを阻止しろ」2025/06/25 21:13:0413.名無しさんa007l麺類の方が塩分脂肪分を多く摂りそう2025/06/25 21:13:2414.名無しさんDui4Yお前ら健康戦士だろうから麺類は今日で引退な2025/06/25 21:16:5015.名無しさんd6Wwa麺を食べさせよう2025/06/25 21:24:4916.名無しさんW3jlHそれに小麦粉の過剰摂取は大腸ガンになる確率上がるからね麺類はあまり食べないな2025/06/25 21:33:1417.名無しさんirhmZアレか?うどん県と同じか?2025/06/25 21:40:5518.名無しさんOafiT得体の知れない米より日本産の麺の方が安全だろ2025/06/25 21:52:5219.名無しさん1nr3q国産のもの食うからだろ2025/06/25 21:53:2720.名無しさんp8UF9>>18日本で小麦なんかほぼ作ってないんだから、日本産の麺なんかほとんどないわ2025/06/25 21:59:1221.sagejRCjA麺類が多いけど健康だよ2025/06/25 22:10:5122.名無しさんXzdzn香川はどうなの?2025/06/25 22:18:5123.名無しさんCKnFD麦飯食べれば良いんじゃないか?2025/06/25 22:19:0424.名無しさんCKnFD>>20栃木群馬行くと水田だったとこが麦畑になってるよあれどこに出荷されてるんだろうな?2025/06/25 22:21:2225.名無しさん2fkrtグルテンは体に良くないんだろうな2025/06/25 22:24:2726.名無しさんp8UF9>>24普通に出荷されてるだけだろ日本産の小麦はゼロじゃないだけど、ごく僅かだってことわざわざ「国産小麦」って書いてなきゃ全部が外国産でまず間違いない2025/06/25 23:32:0927.名無しさんCuM8Qスープ最後まで飲むんじゃ無い2025/06/26 00:50:4428.名無しさんaIvSn麺の塩分が原因だろ。2025/06/26 01:03:2129.名無しさんBXzqa蕎麦はどうなる?2025/06/26 01:04:1830.名無しさんEFVU3中国の麺料理って油ギトギトやろ参考にならん2025/06/26 01:28:0731.名無しさんvKdHh>>1これも日本人に高い米を食わせたいためのプロパガンダニュース2025/06/26 04:07:5832.名無しさんvKdHh>>3爆笑中国人が米を買い占めてる、なんて農林水産省とJA御用達メディアの嘘なのに笑日本政府が嘘を言うはずがない、メディアが嘘言うはずがない、と洗脳されている無知2025/06/26 04:10:0033.名無しさんvKdHh>>16関係ないよ米食い虫の日本人のガンが毎年増えているから日本人の喫煙率と飲酒率が大幅に下がっているのにガンが増えている2025/06/26 04:12:3434.名無しさんvKdHh>>25つい数年前までグルテンなど誰も気にしなかった海外でグルテン気にしてるのはセレブだけ2025/06/26 04:14:1435.名無しさんYiVC6>>32ほら、支那人は世界中でマスクの買占めやるようなクズだからしかも自分らでコロナを世界中に拡散しまくって、世界中に迷惑かけたうえでななにを買占めしようと不思議じゃない2025/06/26 04:28:1236.名無しさんZkIaR麺=ラーメンじゃないのか中国にうどん、蕎麦無いだろラーメン常食の奴らは早死に2025/06/26 04:35:2637.名無しさんYiVC6上海に住む35歳以上の住民の糖尿病罹患率が21.6%https://www.afpbb.com/articles/-/3549507上海市衛生健康委員会の統計で、上海に住んでいる35歳以上の住民の糖尿病罹患(りかん)率は21.6%で、成人の5人に1人が糖尿病患者であることが分りました。しかし、糖尿病患者の罹患認知率は57.4%にとどまっており、糖尿病患者の4割以上は自分が糖尿病にかかっていることを知らず、糖尿病予防の状況は非常に深刻だとのことです。他の報道によっては予備軍含めると支那人の5割が糖尿病だという記事もあるそんなのが日本に入ってきて最低所得者レベルの金を払い健康保険を食い荒らしてるそら保険料が異常に高くなるわけだわな仮に人工透析なんて事になれば月に50万かかる2025/06/26 04:36:3238.sagefAsgqメンジャラスK2025/06/26 05:36:2039.名無しさんiuJFHまーたラーメン二郎ディスってる2025/06/26 07:08:2240.名無しさん3Jz9l40%リスクが高いとは、60%にはリスクが無かったということだろう。2025/06/26 07:30:4541.名無しさんwKhMG中国は概ね北方は小麦食で南方は米食と聞いた事があるからもっと地理的な他の要因も考えないとダメな気がするけどね2025/06/26 08:21:2542.名無しさんPhupT>>875でいいんだよ年金もそういう設計なんだから2025/06/26 09:41:1143.名無しさんWYbSn米には米の欠点もあるこの結果だけでどちらがいいとか、言えないわ2025/06/26 09:49:1344.名無しさんFLSX4ラーメンマン?2025/06/26 09:58:5445.名無しさんnNW9I今の60代は70前に死ぬだろ。バタバタ死んでる。2025/06/26 11:49:3946.名無しさんHsfLO中国は地域によって主食が麺や蒸しパンだよな2025/06/26 12:41:5447.名無しさんFlmem塩分だろ2025/06/26 12:48:1248.名無しさんEkkPmうどん県って糖尿病患者多いんじゃ?2025/06/26 13:12:1949.名無しさんAT5eoじゃあ明日から白米に変える!とかならんでしょ。別に好きなものを食べてそれなりに生きられればそれでいいのに、食事に制限かけて頑張ったところで他の要因で死ぬこともあるんだからもっと楽に生きようよ。2025/06/27 09:01:49
今年5月、栄養学のオープンアクセスジャーナル「Frontiers in Nutrition」に掲載された中国の研究者による調査研究によると、米を食べるか麺を食べるかにより、心血管疾患のリスクに大きな差があることが分かりました。米を好んで食べる人に比べ、小麦などの麺類を中心に食べる人は心血管疾患のリスクが40.8%増加しました。
研究は、65歳以上の高齢者で健康かつ心血管疾患のない1万6000人以上を対象に実施されました。高齢者らの日常の主食習慣を調査し、7.38年間追跡したところ、その間計1757人が心血管疾患にかかりました。
調査結果の分析によると、小麦を主食とする人は米を食べる人に比べ、心血管疾患のリスクが40.8%増加したが、雑穀と心血管疾患の間に明らかな相関性は見られなかったとのことです。さらに分析したところ、65〜79歳、男性、高血圧でない高齢者では、麺類と心血管疾患との関連性が強く、リスクは89.1%増加しました。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b955604-s12-c30-d0189.html
緩やかに日本人滅亡させようとしてる?
早めに病院行った方がいいと思う
なに今頃そんなので騒いでんだよ
80歳ぐらいで十分だ
麺類はあまり食べないな
日本で小麦なんかほぼ作ってないんだから、日本産の麺なんかほとんどないわ
栃木群馬行くと
水田だったとこが麦畑になってるよ
あれどこに出荷されてるんだろうな?
普通に出荷されてるだけだろ
日本産の小麦はゼロじゃない
だけど、ごく僅かだってこと
わざわざ「国産小麦」って書いてなきゃ全部が外国産でまず間違いない
参考にならん
これも日本人に高い米を食わせたいためのプロパガンダニュース
爆笑
中国人が米を買い占めてる、なんて農林水産省とJA御用達メディアの嘘なのに笑
日本政府が嘘を言うはずがない、メディアが嘘言うはずがない、と洗脳されている無知
関係ないよ
米食い虫の日本人のガンが毎年増えているから
日本人の喫煙率と飲酒率が大幅に下がっているのにガンが増えている
つい数年前までグルテンなど誰も気にしなかった
海外でグルテン気にしてるのはセレブだけ
ほら、支那人は世界中でマスクの買占めやるようなクズだから
しかも自分らでコロナを世界中に拡散しまくって、世界中に迷惑かけたうえでな
なにを買占めしようと不思議じゃない
中国にうどん、蕎麦無いだろ
ラーメン常食の奴らは早死に
https://www.afpbb.com/articles/-/3549507
上海市衛生健康委員会の統計で、
上海に住んでいる35歳以上の住民の糖尿病罹患(りかん)率は21.6%で、
成人の5人に1人が糖尿病患者であることが分りました。
しかし、糖尿病患者の罹患認知率は57.4%にとどまっており、
糖尿病患者の4割以上は自分が糖尿病にかかっていることを知らず、
糖尿病予防の状況は非常に深刻だとのことです。
他の報道によっては予備軍含めると支那人の5割が糖尿病だという記事もある
そんなのが日本に入ってきて最低所得者レベルの金を払い健康保険を食い荒らしてる
そら保険料が異常に高くなるわけだわな
仮に人工透析なんて事になれば月に50万かかる
60%にはリスクが無かったということだろう。
75でいいんだよ
年金もそういう設計なんだから
この結果だけでどちらがいいとか、言えないわ
別に好きなものを食べてそれなりに生きられればそれでいいのに、食事に制限かけて頑張ったところで他の要因で死ぬこともあるんだからもっと楽に生きようよ。