【参院選へ日本維新の会逆風?】兵庫県内第4の都市・尼崎市議選で主要政党の得票大幅減・・・日本維新の会1万4855票減、公明党6752票減、自民党6665票減、共産党1229票減アーカイブ最終更新 2025/06/28 10:241.影のたけし軍団 ★???参院選は7月3日公示、20日投開票と決まった。前哨戦とされた22日の東京都議選で自民党が惨敗。兵庫県内第4の都市・尼崎市では15日の市議選(定数42)で、主要政党は得票数で2021年の前回選より大幅減か微増にとどまった。中でも最も得票を減らしたのは日本維新の会。参院選で民意はどこに向かうのか。市議選では自民、公明党と維新は公認候補が全員当選した。ただ得票数の合計では3党とも減らした。投票率(40・17%)はほぼ前回並みで、3党の関係者の表情はさえない。同市は全国的にも公明の牙城ともいえる地域だ。市議選では前回と同じ12人を擁立し全員が当選。合計で3万7293票を得た。得票率は24・9%と2位の維新を10ポイント以上も上回り、断トツだ。ただ、得票数の合計は前回選に比べると6752票減(得票率で4・1ポイント減)だった。公明関係者は「選挙活動の中核を担う層が減っている」と支持母体・創価学会の会員の高齢化の影響を指摘する。自民は前回選で獲得した議席よりも1人減らして、6人を擁立し、全員が当選した。だが、公認候補者の合計の得票は前回選比で6665票減(同4・3ポイント減)だった。自民県連幹部は、「『岩盤保守層』(強固な保守層)が日本保守党などに流れたのではないか」と渋い顔だ。国政与党もふるわなかったが、市議選で最も得票を減らした政党は維新だ。公認候補が前回選の11人から7人に減り、合計の得票は前回選より1万4855票減。得票率では9・7ポイントも減った。自民県連幹部は「有権者の既成政党離れを感じる。参院選は激戦だ」。【井上元宏、桜井由紀治、稲生陽】https://mainichi.jp/articles/20250625/k00/00m/010/198000c#:~:text=%E5%85%AC%E6%98%8E【投票トレンド】 中央大学の中北浩爾教授 「自民、公明、維新、共産が沈み、立民、国民、参政が伸びたのは24年の衆院選と同じ構図だ」https://talk.jp/boards/newsplus/1750819291【衆院選】比例代表の得票数…れいわが共産抜く、実は微増の立民 自民533万、公明115万減 国民急増https://talk.jp/boards/newsplus/1730171175(前回→今回、数字は概数)【増】国民 259万票→617万票(358万票増)れいわ221万票→380万票(159万票増)立民 1149万票→1156万票(7万票増)【減】自民 1991万票→1458万票(533万票減)維新 805万票→510万票(295万票減)公明 711万票→596万票(115万票減)共産 416万票→336万票(80万票減)社民 101万票→93万票(8万票減)【前回なし】参政 →187万票保守 →114万票2025/06/25 19:33:0444すべて|最新の50件2.名無しさんlDJM9信じられないもっと減ってると確信してたけど2025/06/25 19:33:503.名無しさんv0AFo素晴らしい周回遅れのネオリベはなくなれ2025/06/25 19:33:504.名無しさんj34Ycいまだにあのきれいな割り振りができるのはすごい2025/06/25 19:34:165.名無しさんv0AFo参政党へ流れたな、維新を「保守」と勘違いしていた人が参政は反グローバル、維新はネオリベ・グローバル化推進元々、対極的がんばれー、参政2025/06/25 19:40:166.名無しさんx0tJ6次は立憲民主党でいいよ資本家、大企業側の政党に一党独裁をさせてるから政策が片寄ってしまう政権は交互に入れ替わるのが健全だ2025/06/25 19:43:067.sageArPGS維新なんか信用できない2025/06/25 19:43:378.名無しさんvL2ASゴミクズ私立高校を無償化外国人まで無償化これは減って当然だ2025/06/25 19:44:489.名無しさんv0AFo>>6維新だけはダメだな竹中とか村上とか、金持ちだけがより豊かになる社会を目指してる自民の方がまだマシなくらい2025/06/25 19:46:3710.名無しさんcb56Vまだ詐欺維新支持してるやつはマジで人間辞めた方がいい2025/06/25 19:47:5911.名無しさんhEstV万博カジノは維新が全額返済するんだっけ?2025/06/25 20:24:1412.名無しさんKRyaQでーさくセンセー死んじゃったからな2025/06/25 20:56:1513.名無しさんrQKoY反日チャンコロ政党維新の会は皆殺しでええんちゃうか2025/06/25 20:59:4514.名無しさん0BYO2参院選は参政党の40数人を比例を合わせて全員当選させればオッケーわかりやすくなった2025/06/25 21:04:5715.名無しさんaEfatオールドパーティ2025/06/25 21:17:5616.名無しさんPEfny維新の会って前原新党のこと?2025/06/25 21:34:1417.名無しさんKn8Wy依存政党は外国人優遇のトコだけしかないからではw2025/06/25 22:04:3718.名無しさん571fX維新応援の在阪メディアの幹部や吉本芸人も一緒に消えてください2025/06/25 22:07:5019.名無しさんx0tJ6>>9自民党の政治は、昭和型の利権政治。権力に近いものが得をする。権力に近くなれば生き延びられる。こういう構図を作ってきた。平成に入ると、小泉改革をはじめとして競争、競争の政治になった。お互いに落とし合う、どんどん削り合う。これが平成の競争政治だ。まさに「身を切りすぎた政治」だったのではないか。今、(日本維新の会を念頭に)「第2自民党」がまさにその路線をもう1回やろうとしている立憲民主党泉 健太2025/06/25 22:49:5520.名無しさんGmXGY維新も自民と何も変わるところがないとバレてきたからな2025/06/25 22:56:2721.名無しさんzu1GQ維新は関西圏は全国的よりはマシだろうけど、去年の衆院選時よりは確実に減らすだろうな大阪はどうなるかはわからんけど市議選レベルではかつての圧勝レベルではないねただ去年の衆院選選挙区全勝という大阪で過去最高も出してるだけにまだまだ国政レベルでは自公立共とかよりかは上だろうな利権既得権破壊とやってた最初のほうの維新はもういないというのにw不祥事もやたら多いしな2025/06/25 22:59:4822.名無しさんjn4mW維新から中国人が参議院選に出馬するらしい。中国人は日本の国政選挙に出れるのかしら。これは問題だわ2025/06/25 23:00:1623.名無しさんXFl29>>5自公維の保守票が参政党に流れてるな2025/06/25 23:07:5724.名無しさんXFl29>>22なんか共産党を批判してる中国人らしいな。こんなやつ絶対選挙出しちゃダメだろ。な?2025/06/25 23:12:2525.名無しさんNrfZj親中媚中移民推進の政権が軒並み下げてるなわかりやすい2025/06/25 23:24:3226.名無しさんamEPF前原誠司は、ほんとにすごいよなあ関わった党は必ず崩壊させるしかも、党は倒れても本人は奥さんの創価パワーで絶対安泰ありがとう、前原誠司さん!維新に加入してくれてありがとう!日本維新の会を潰したあとは、ぜひ大阪維新に加入して、トドメを刺してください2025/06/25 23:46:4227.名無しさんOFMga維新増税党氏ねアホ2025/06/26 00:50:5028.名無しさん2pxq9前原とか疫病神じゃん2025/06/26 01:16:1029.名無しさんpYUJT凄く子気味いいスレタイ痺れたわ2025/06/26 01:20:0230.名無しさんgI4Gl酸性が代わりに躍進という。悪夢は続く。2025/06/26 04:12:1931.名無しさんnRdoS維新には万博での赤字を償わせろ。2025/06/26 04:24:4332.名無しさんOgFAT公明党は害人優遇を止めない限り減少続きそう2025/06/26 07:48:3333.名無しさんDGp6hまず政権交代すぐによくなるわけでもないし悪化するかもしれないが古い習慣を破壊して新しいものを作るには痛みが必要選挙のたびに政権交代していれば議員や官僚、民間企業の癒着が減り、国民の意見を無視できない政権が育っていく2025/06/26 07:52:4434.名無しさんFAcjNつか、このままだと、レジ袋が総理。2025/06/26 08:26:3435.名無しさんSbUgN竹中とか村上とか、金持ちだけが豊かになる社会を目指す維新w2025/06/26 08:42:0336.名無しさんti9h8立憲共産党に何期待してんだよw2025/06/26 08:45:4737.名無しさんSbUgN自民の方がまだ維新よりマシw2025/06/26 08:47:1838.名無しさんSbUgN維新の不祥事発生率の高さは、粗製乱造の議員の低レベルによるものあの自民がまだマシw2025/06/26 08:49:3839.名無しさん8WH0h政党の規模から考えると、参政党の大勝利か。2025/06/26 09:06:0040.名無しさんPYsBJ維新は、万博で下手打った 結構、致命傷2025/06/26 09:50:3141.名無しさんscUG3>>1生活苦をわからない政党から減ってるなネトウヨの勢力も飯が食えなきゃ左翼みたいなこといい出すもんな呆れるわな2025/06/26 10:25:0042.名無しさんr22AR>>40未払い問題とか出てきているからな相当エグい事やっているんだろうな2025/06/26 10:25:1843.名無しさんqi8Wi維新って大阪で犯罪を繰り返してただけの犯罪集団やんそのくせ改革したって嘘ばっかり吐くんだから救えないわ2025/06/27 21:31:0544.名無しさんZzhle参政党が万が一与党にでもなったら、北朝鮮より酷い国になるぞまあ、今は聞く耳持たずだろうけど情弱バカども現状、維新よりマシってだけ2025/06/28 10:24:20
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+337950.32025/08/17 05:30:24
兵庫県内第4の都市・尼崎市では15日の市議選(定数42)で、主要政党は得票数で2021年の前回選より大幅減か微増にとどまった。
中でも最も得票を減らしたのは日本維新の会。参院選で民意はどこに向かうのか。
市議選では自民、公明党と維新は公認候補が全員当選した。ただ得票数の合計では3党とも減らした。投票率(40・17%)はほぼ前回並みで、3党の関係者の表情はさえない。
同市は全国的にも公明の牙城ともいえる地域だ。市議選では前回と同じ12人を擁立し全員が当選。合計で3万7293票を得た。得票率は24・9%と2位の維新を10ポイント以上も上回り、断トツだ。
ただ、得票数の合計は前回選に比べると6752票減(得票率で4・1ポイント減)だった。公明関係者は「選挙活動の中核を担う層が減っている」と支持母体・創価学会の会員の高齢化の影響を指摘する。
自民は前回選で獲得した議席よりも1人減らして、6人を擁立し、全員が当選した。だが、公認候補者の合計の得票は前回選比で6665票減(同4・3ポイント減)だった。
自民県連幹部は、「『岩盤保守層』(強固な保守層)が日本保守党などに流れたのではないか」と渋い顔だ。
国政与党もふるわなかったが、市議選で最も得票を減らした政党は維新だ。公認候補が前回選の11人から7人に減り、合計の得票は前回選より1万4855票減。得票率では9・7ポイントも減った。
自民県連幹部は「有権者の既成政党離れを感じる。参院選は激戦だ」。【井上元宏、桜井由紀治、稲生陽】
https://mainichi.jp/articles/20250625/k00/00m/010/198000c#:~:text=%E5%85%AC%E6%98%8E
【投票トレンド】 中央大学の中北浩爾教授 「自民、公明、維新、共産が沈み、立民、国民、参政が伸びたのは24年の衆院選と同じ構図だ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1750819291
【衆院選】比例代表の得票数…れいわが共産抜く、実は微増の立民 自民533万、公明115万減 国民急増
https://talk.jp/boards/newsplus/1730171175
(前回→今回、数字は概数)
【増】
国民 259万票→617万票(358万票増)
れいわ221万票→380万票(159万票増)
立民 1149万票→1156万票(7万票増)
【減】
自民 1991万票→1458万票(533万票減)
維新 805万票→510万票(295万票減)
公明 711万票→596万票(115万票減)
共産 416万票→336万票(80万票減)
社民 101万票→93万票(8万票減)
【前回なし】
参政 →187万票
保守 →114万票
もっと減ってると確信してたけど
周回遅れのネオリベはなくなれ
参政は反グローバル、維新はネオリベ・グローバル化推進
元々、対極的
がんばれー、参政
資本家、大企業側の政党に一党独裁をさせてるから政策が片寄ってしまう
政権は交互に入れ替わるのが健全だ
外国人まで無償化
これは減って当然だ
維新だけはダメだな
竹中とか村上とか、金持ちだけがより豊かになる社会を目指してる
自民の方がまだマシなくらい
全額返済するんだっけ?
わかりやすくなった
前原新党のこと?
自民党の政治は、昭和型の利権政治。権力に近いものが得をする。権力に近くなれば生き延びられる。こういう構図を作ってきた。平成に入ると、小泉改革をはじめとして競争、競争の政治になった。お互いに落とし合う、どんどん削り合う。これが平成の競争政治だ。まさに「身を切りすぎた政治」だったのではないか。今、(日本維新の会を念頭に)「第2自民党」がまさにその路線をもう1回やろうとしている
立憲民主党
泉 健太
大阪はどうなるかはわからんけど市議選レベルではかつての圧勝レベルではないね
ただ去年の衆院選選挙区全勝という大阪で過去最高も出してるだけに
まだまだ国政レベルでは自公立共とかよりかは上だろうな
利権既得権破壊とやってた最初のほうの維新はもういないというのにw
不祥事もやたら多いしな
自公維の保守票が参政党に流れてるな
なんか共産党を批判してる中国人らしいな。こんなやつ絶対選挙出しちゃダメだろ。な?
わかりやすい
関わった党は必ず崩壊させる
しかも、党は倒れても本人は奥さんの創価パワーで絶対安泰
ありがとう、前原誠司さん!
維新に加入してくれてありがとう!
日本維新の会を潰したあとは、ぜひ大阪維新に加入して、トドメを刺してください
疫病神じゃん
痺れたわ
悪夢は続く。
すぐによくなるわけでもないし悪化するかもしれないが
古い習慣を破壊して新しいものを作るには痛みが必要
選挙のたびに政権交代していれば
議員や官僚、民間企業の癒着が減り、
国民の意見を無視できない政権が育っていく
あの自民がまだマシw
生活苦をわからない政党から減ってるな
ネトウヨの勢力も飯が食えなきゃ左翼みたいなこといい出すもんな
呆れるわな
未払い問題とか出てきているからな
相当エグい事やっているんだろうな
そのくせ改革したって嘘ばっかり吐くんだから救えないわ
まあ、今は聞く耳持たずだろうけど
情弱バカども
現状、維新よりマシってだけ