【自民・歴史的大敗】都議選で透けて見えた「参院選惨敗」の予感アーカイブ最終更新 2025/06/26 09:201.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/65bc38f49755d780b7d741e3385950e7dfb641892025/06/24 10:18:1941すべて|最新の50件2.名無しさんmmK9D歴史的って。前回の民主政権の件があるじゃんか。2025/06/24 10:20:163.名無しさん9ZVJs自民が負けだからなに?の世の中2025/06/24 10:20:184.名無しさんPiWdw21議席も取れたんだから実質勝ちだろ、地方選挙と国政選挙は違うんだから自民党が負けるわけないそれに貧乏人に媚びなくても選挙に勝てると証明できた2025/06/24 10:22:575.名無しさんyIYwbやっぱりジミンはトーイツアベみたいに堂々と増税を公約にしないと勝てないのでは?w2025/06/24 10:24:506.名無しさんvmGFM1人区で自民負けまくってるじゃんw参院選も野党は一本化に努力しろ!いい加減に玉木も空気読めよ2025/06/24 10:25:097.名無しさんq6pW0正直、地方選挙と国政選挙を同一視してるやつはアホ2025/06/24 10:28:218.名無しさんnYouw石破をはじめ、メンバー全員がすごく無能である事があまねく知られちゃったからねwあ、私腹を肥やすことと、利権を死守することだけは有能w2025/06/24 10:28:569.名無しさんPvOaI自民には絶対入れられない。半数超えたら調子になって好き勝手やりまくるからな。野党もしっかりしてくれよ、応援してるんだから。2025/06/24 10:30:5710.名無しさんRi8q8大きく議席は減らすけどギリギリ第1党か2党にはなるでしょうね。2025/06/24 10:37:2111.名無しさんicauk自民党の今の政治で特に不満はないと言う人も多いからな2025/06/24 10:41:3912.名無しさんZOLFN>>1でも、自民党のサブ垢都民ファーストが勝ったじゃん2025/06/24 10:42:1013.名無しさんxfoUL正直なところまだ底を打ってないからまだまだ他の党に入れてもいい感じだね。2025/06/24 10:58:5114.名無しさんWIx98予感?wwww真性のアホなんだろうな。2025/06/24 11:04:0215.名無しさんyjlzE消去法でも選ばれなくなった自民2025/06/24 11:09:2716.名無しさんXn6EE今までの恨み晴らさせてもらうぞ自民党コンビニにエロ本置かなくしやがって2025/06/24 11:51:1617.名無しさんKABbZ自民以外でも自民にくっつくから、何も変わらない。2025/06/24 12:01:5718.名無しさんVyQ3vちゃんと安倍派と壺を粛清してくれたら自民に投票してやってもいい他の野党には政権は任せられないそれこそ日本が終わる2025/06/24 12:03:1819.名無しさんfCmBA参政党の立候補者数次第では、自民党の壊滅的大敗も現実としてあるんじゃないかな2025/06/24 12:20:0220.名無しさん0QnEN自民に入れてる奴らガチで白い目で見てる2025/06/24 12:27:4421.名無しさんtN5ki税金使っての買収工作だけはいただけない!ざけんな!2025/06/24 12:34:2222.名無しさんeLgAL国民は奴隷扱い政治能力は皆無私腹を肥やすために利権天下り中抜き売国には秀でるクソ自民と老害キチガイ汚物政治屋集団2025/06/24 12:48:5523.名無しさんGsQdz参院選で負けて立民共産国民維新で連立政権でしょ。バブルの後にも見た。あの時は殿様だったけど今回は習近平が総理大臣になるわ。2025/06/24 12:51:2524.名無しさんTbUcs>>20 自民党系に投票する奴は利権とウラガネつながりとアホだろ2025/06/24 12:57:5825.名無しさんWnRqp今日も手下のオールドメディアどもが米が50円安くなった自民党すんっごぉーい国民の怒りは収まることはない2025/06/24 13:00:2826.名無しさんRuwyG投票日を連休中日にして投票率下げる策に出た模様。この国はもはや民主国ではない。2025/06/24 18:01:1227.名無しさんFytkZでもまだ石破のままで行くんだろ?自民議員は周回遅れ知恵遅れの中国犬ジジイばっか2025/06/24 18:05:0928.名無しさんxhAVC自公政権が失脚し、トランプ政権とは距離を置き中韓に媚びる内閣が誕生する2025/06/24 18:17:3029.名無しさんgCUG2参院選はもっとひどいだろ勝てる要素が全然ないだが国防考えると他に政権担当できる政党がないのも事実2025/06/24 18:31:4130.名無しさんIjEBM>>29F2の調達打ち切った自称軍事オタクに総理任せる気にならんわ2025/06/24 18:49:0131.名無しさんPzoW6自民党は惨敗で済むけど公明党は解党の危機2025/06/24 18:50:5232.名無しさんCYDse>>28参院でも自公が過半数を割ったら、さすがに政権交代するだろう。ただしそのためにはかなりの大敗が必要だ。なにせ選挙されるのは参院の半数だけだからな。2025/06/24 19:02:4033.名無しさんMmf1k実質賃金減少で六公四民地獄の壺なんみょう政権は滅びろ2025/06/24 19:28:1734.名無しさん5HRp1>>29> だが国防考えると他に政権担当できる政党がないのも事実犯罪者と売国カルトまみれで誰が国防語ってんだよって話2025/06/24 19:36:2135.名無しさんHChaa16議席ぐらいすぐなくなるよ。比例と小選挙区二つある。ポイポイ~よ2025/06/24 19:42:4936.名無しさんfCmBA>>32結局は少数与党で居残る気がするだって野党側が政権を直接担おうとは思わないんだろ?2025/06/24 20:34:3837.名無しさん0uSDj>>1歴史的は大袈裟笑アメリカ大統領選挙でカマラハリスがトランプ大統領に歴史的大差で敗北したのは事実2025/06/25 04:45:4938.名無しさんYSwJz森山はわざと惨敗する為に動いてる。参院選後の大連立を実現する為に2025/06/25 04:58:2939.名無しさんiwCVJ>>26その為の期日前投票だろ投票に行かない奴が民主主義を語るな2025/06/25 06:34:5340.名無しさんuCb8N自民に一択の老害にも寿命って物があります。これから何十年と生きて行かねばならない人は選挙に行って下さい。貴方の生活を守る第一歩は投票する事なんですよ。2025/06/26 01:28:4241.名無しさんllIaz>>39まあ、実際自民は低投票率狙って連休中日にしたんだろうね期日前投票が急激に増えてるとか、見たくない情報は見ないスタンス2025/06/26 09:20:55
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+7641106.12025/11/03 04:28:31
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+70481.52025/11/03 04:35:22
前回の民主政権の件があるじゃんか。
だからなに?の世の中
それに貧乏人に媚びなくても選挙に勝てると証明できた
参院選も野党は一本化に努力しろ!
いい加減に玉木も空気読めよ
あ、私腹を肥やすことと、利権を死守することだけは有能w
半数超えたら調子になって好き勝手やりまくるからな。
野党もしっかりしてくれよ、応援してるんだから。
でも、自民党のサブ垢都民ファーストが勝ったじゃん
コンビニにエロ本置かなくしやがって
他の野党には政権は任せられない
それこそ日本が終わる
ざけんな!
政治能力は皆無
私腹を肥やすために利権天下り中抜き売国には秀でるクソ自民と老害キチガイ汚物政治屋集団
米が50円安くなった
自民党すんっごぉーい
国民の怒りは収まることはない
自民議員は周回遅れ知恵遅れの中国犬ジジイばっか
勝てる要素が全然ない
だが国防考えると他に政権担当できる政党がないのも事実
F2の調達打ち切った自称軍事オタクに総理任せる気にならんわ
公明党は解党の危機
参院でも自公が過半数を割ったら、さすがに政権交代するだろう。
ただしそのためにはかなりの大敗が必要だ。
なにせ選挙されるのは参院の半数だけだからな。
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ
> だが国防考えると他に政権担当できる政党がないのも事実
犯罪者と売国カルトまみれで誰が国防語ってんだよって話
結局は少数与党で居残る気がする
だって野党側が政権を直接担おうとは思わないんだろ?
歴史的は大袈裟笑
アメリカ大統領選挙でカマラハリスがトランプ大統領に歴史的大差で敗北したのは事実
その為の期日前投票だろ
投票に行かない奴が民主主義を語るな
これから何十年と生きて行かねばならない人は選挙に行って下さい。貴方の生活を守る第一歩は投票する事なんですよ。
まあ、実際自民は低投票率狙って連休中日にしたんだろうね
期日前投票が急激に増えてるとか、見たくない情報は見ないスタンス