【食費】「これだけは節約できない…」と思う 2位「たまの外食」を超えた1位に納得 識者は「心の栄養」と分析アーカイブ最終更新 2025/06/26 19:001.ジンギスカソ ★???求人情報サイトや人材支援サービス、ビジネスメディア運営のビズヒッツ社はこのほど、同社が運営する「Biz Hits副業マッチングサービス」で、全国の男女500人を対象に「食費の節約術」についてアンケートを実施。調査結果をランキング形式で公表した。「これだけは節約できない…」という食費項目では、1位「お菓子」(16.4%)、2位「たまの外食」(13.0%)、3位「コーヒー」(12.6%)という結果に。お菓子やコーヒーなど、嗜好(しこう)性の高い食品が上位にランクインした。節約意識の中でも、ささやかな楽しみや満足感は失いたくないと考えている人が多いことが明らかになった。「お菓子」を挙げた人からは「たまに無性に甘い物が食べたくなるので、必要ないとは理解してはいても、スーパーでパック入りのケーキを定期的に買います」(40代女性)、「高カカオチョコレートを買うこと」(50代男性)などの声が寄せられた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d08d97ef51d2640e1be907c40362b4e8c5f630f52025/06/22 20:18:17109すべて|最新の50件60.名無しさんIiqDf日本人は全然追い詰められていない。財務官僚が日本人だけは甘やかすなというのは当然の事2025/06/23 01:24:5061.名無しさんgQwFs菓子を味わえるのは心のゆとり それが欠ければ生命維持のモノを摂する 更に進めば酒に溺れる2025/06/23 01:25:4362.名無しさんmUfbpお菓子も食えない国ならそりゃ少子化にもなるよ2025/06/23 01:29:1363.名無しさんRb6iC逆に節約できる物衣服旅行散髪風俗飲み屋外食できない物お酒タバコガソリン薬、病院趣味2025/06/23 01:33:3564.名無しさんL4aoN暴力団の覚醒剤2025/06/23 01:37:2665.名無しさんb6RAq北九州市の暴力団の覚醒剤タコ部屋の覚醒剤2025/06/23 02:09:2366.名無しさんj43KMたまにでも嗜好品を買う奴は、そもそも貧困ではない。本当の貧困は、野原の草の根や花を食事代わりに食べるしかない者。2025/06/23 02:31:5167.名無しさんRb6iC>>66段ボール食うか?2025/06/23 02:38:1368.名無しさんOo9m4甘味(かんみ)あるいは酒人間どうしても欲しくなるからねこれは納得2025/06/23 02:42:3869.名無しさんRb6iC節約無理な物酒タバコ薬2025/06/23 02:52:2170.名無しさんLj9Ea先生!柿の種はお菓子に入りますか?2025/06/23 03:15:2471.名無しさんRb6iC>>70イカはお菓子ですよ!よっちゃんイカ!2025/06/23 03:17:0472.名無しさんqk6uNヨーグルト自作できるようになったらスイーツいらなくなったわいろんな野菜や穀物や豆を乳酸発酵させるの楽しい大豆ヨーグルトとか歯ごたえあって美味い2025/06/23 04:20:3173.名無しさんRb6iC>>72知らんがな(笑)2025/06/23 04:25:5574.名無しさんUxbNH>>32扶養家族がいないやつは勝手にするがいいいるやつにとって生命保険の解約は最高の家族不孝だけどな2025/06/23 04:40:2575.名無しさんuxhkVヨ─グルト自作出来ても牛乳は買ってるんだろ?2025/06/23 06:01:4376.名無しさんRkZR2シャンプー。安物はパサパサで不快過ぎる。2025/06/23 06:06:3577.名無しさんcd3lP>>76安い化学合成のやつはハゲやすいからなあ2025/06/23 06:30:3778.名無しさんSkVel毎日仕事帰りコンビニでお菓子とパンのルーティンがやめられない癖になるってヤバイな2025/06/23 06:45:2579.名無しさんoSZeQくっだらねぇな 真っ先に節約する物2025/06/23 06:46:1980.名無しさんUvTxy女はお菓子を主食としてるからなぁ嫁と付き合ってたころ飯を食べずにお菓子ばっかり食ってたのを見てドン引きしたわ。2025/06/23 08:26:2381.名無しさんHzDKr町内会費、副業の住民税所得税、玄関詰めてくる赤い羽根共同募金、こどもちゃれんじ、虫コナーズ2025/06/23 08:38:5582.名無しさんYyZUH>>60財務官僚はどちらがふるさとですかね?2025/06/23 08:41:1283.名無しさんzWoi4ティッシュ最近のは薄くてなー2025/06/23 09:13:0484.名無しさんsl3We何年ぶりかにコンビニでチョコがコーティングしてあるパン食べたらすげぇ上手く感じたけど鼻の頭にでかいニキビできたわ2025/06/23 10:16:0085.名無しさんgqHCOたばこ2025/06/23 10:24:2086.名無しさんqk6uN>>73知らんのだったら黙っとけ出しゃばりが2025/06/23 11:31:1287.名無しさんqk6uN>>75材料費は1リットル100~200円程度だ大豆はどうせ食事で食うしタンパク質摂取に牛乳も飲むから実質おかずのスイーツ化だそこに無駄はない2025/06/23 11:35:1488.名無しさんa0UmB外食ってどこからどこまでが贅沢なんだろうネパール人のカレー屋は安いのに贅沢感がある2025/06/23 12:15:0689.名無しさんzElUPたまはぜいたくな猫だな2025/06/23 14:20:2590.名無しさん2IrZT貧乏人って安いものを大量に買って貯金出来ないんだよなダイソーで必要ないものを買うのも大好き2025/06/23 14:42:0491.名無しさんyjLEx>>80それ年取ったら脂肪肝2025/06/23 14:48:4192.名無しさんB46la>>8わかるわぁ2025/06/23 15:03:5893.名無しさんB46la>>19二度咲きうなずくわかるわぁわかるわぁ2025/06/23 15:05:0194.名無しさんB46laたまに吸うタバコほぼ毎日飲むハイボールウイスキー角2.7㍑2週間で飲む2025/06/23 15:19:5595.名無しさんvLeIy>>37猫って旨いの?2025/06/23 18:08:4296.名無しさんvLeIy>>47SWEETBOXって女性器のことだもんなw2025/06/23 18:10:2197.名無しさんdPnQaコーヒーは高いし苦いので買わなくなったが紅茶は必要2025/06/23 18:26:5698.名無しさんYyZUH>>95にゃ??保護猫へあげる猫フードはてめえの食費削ってでも提供したいだけや。2025/06/23 23:32:5299.名無しさんwjqOf無いわもう全部節約しきってる猫のパリパリまでやっすいのに替えたしかわいそうに鼻グズグズいってるのに病院にも行かせてあげられない自分も持病の検査キャンセルしたわ2025/06/24 00:11:20100.名無しさんb3uMLトマトは高いけどやめられない2025/06/24 01:28:03101.名無しさんE55k2ケーキはケーキ屋で買いたいなスーパーだと結局満足できんから2025/06/24 01:38:39102.名無しさんEWKudお菓子やめられないって単なるデブじゃん2025/06/24 07:33:27103.名無しさんjBwPu酒タバコギャンブル風俗ブランド品それと誹謗中傷コレだけは辞めれないし辞めない生き甲斐潰してまで存在したく無い2025/06/24 07:38:40104.名無しさんQrKI1FANZAの10円セールは見ないけど買っちゃう2025/06/24 09:14:59105.名無しさんqlPzoアダルトコンテンツ2025/06/24 15:17:31106.名無しさんLkmiq>>103ブランド品だけ意味がわからん2025/06/24 15:49:47107.名無しさんYJvo2あーそういやそんなアンケあったっけw2025/06/25 00:20:45108.名無しさんFp2tX>>100あんなもんこそ家庭菜園でいいだろ2025/06/26 18:59:29109.名無しさんFp2tXアイスはやめられんな毎日食うもんじゃねえけどな2025/06/26 19:00:27
【歌手・加藤登紀子(81)】「日本が、敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある認識は、若い人たちにも持っていてもらいたいなと思う」 ★2ニュース速報+557976.62025/08/18 14:53:51
【赤沢経済再生担当相が訴え】「血が流れている状態、1時間に1億円の損失を出す企業もある」・・・米国との交渉で自動車や鉄鋼関税の引き下げで合意したと発表したが、実際には高関税が依然課されているニュース速報+44816.32025/08/18 14:49:06
調査結果をランキング形式で公表した。
「これだけは節約できない…」という食費項目では、1位「お菓子」(16.4%)、2位「たまの外食」(13.0%)、3位「コーヒー」(12.6%)という結果に。
お菓子やコーヒーなど、嗜好(しこう)性の高い食品が上位にランクインした。
節約意識の中でも、ささやかな楽しみや満足感は失いたくないと考えている人が多いことが明らかになった。
「お菓子」を挙げた人からは「たまに無性に甘い物が食べたくなるので、必要ないとは理解してはいても、スーパーでパック入りのケーキを定期的に買います」(40代女性)、「高カカオチョコレートを買うこと」(50代男性)などの声が寄せられた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d08d97ef51d2640e1be907c40362b4e8c5f630f5
衣服
旅行
散髪
風俗
飲み屋
外食
できない物
お酒
タバコ
ガソリン
薬、病院
趣味
本当の貧困は、野原の草の根や花を食事代わりに食べるしかない者。
段ボール食うか?
人間どうしても欲しくなるからね
これは納得
酒タバコ薬
柿の種はお菓子に入りますか?
イカはお菓子ですよ!
よっちゃんイカ!
いろんな野菜や穀物や豆を乳酸発酵させるの楽しい
大豆ヨーグルトとか歯ごたえあって美味い
知らんがな(笑)
扶養家族がいないやつは勝手にするがいい
いるやつにとって生命保険の解約は最高の家族不孝だけどな
安物はパサパサで不快過ぎる。
安い化学合成のやつはハゲやすいからなあ
癖になるってヤバイな
嫁と付き合ってたころ飯を食べずにお菓子ばっかり食ってたのを見てドン引きしたわ。
財務官僚はどちらがふるさとですかね?
最近のは薄くてなー
知らんのだったら黙っとけ出しゃばりが
材料費は1リットル100~200円程度だ
大豆はどうせ食事で食うしタンパク質摂取に牛乳も飲むから実質おかずのスイーツ化だ
そこに無駄はない
ネパール人のカレー屋は安いのに贅沢感がある
ダイソーで必要ないものを買うのも大好き
それ年取ったら脂肪肝
わかるわぁ
二度咲きうなずく
わかるわぁわかるわぁ
ほぼ毎日飲むハイボール
ウイスキー角2.7㍑2週間で飲む
猫って旨いの?
SWEETBOXって女性器のことだもんなw
紅茶は必要
にゃ??
保護猫へあげる猫フードはてめえの食費削ってでも提供したいだけや。
もう全部節約しきってる
猫のパリパリまでやっすいのに替えたしかわいそうに鼻グズグズいってるのに病院にも行かせてあげられない自分も持病の検査キャンセルしたわ
スーパーだと結局満足できんから
単なるデブじゃん
コレだけは辞めれないし辞めない
生き甲斐潰してまで存在したく無い
ブランド品だけ意味がわからん
あんなもんこそ家庭菜園でいいだろ
毎日食うもんじゃねえけどな