【仮想空間】メタバースは廃れた?VR/ARが流行りそうでなかなか流行らない理由アーカイブ最終更新 2025/06/27 13:211.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/df8a5909ca003bf2ce4a50c255f6ea4c4d9097032025/06/22 16:55:18367すべて|最新の50件2.名無しさんnMF4Tバースかっとばせバースライトへレフトへ葬らん2025/06/22 16:56:513.名無しさんNWzcr忙しいからな2025/06/22 16:57:034.名無しさん285Ri現実世界との繋がりを捨て去ることはできないからな結局二重生活とかダルい、労力的な意味で2025/06/22 17:02:015.名無しさんuBQymNFT高値で買ってたヤツw2025/06/22 17:02:046.名無しさんh8mM4>アバターを介して他者と交流これだけなら大仰なシステム作らなくても普通にソシャゲで出来るし2025/06/22 17:02:067.名無しさんMFkck飛び出すメガネか?寝転がって大自然のパノラマを満喫できる! そんな勘違いをした時もありました。2025/06/22 17:03:018.名無しさんAuuko必要ないからね2025/06/22 17:03:129.名無しさんgYy7aなんで仮想現実の世界まで他人に気つかわなあかんの。しかも肝心の表現ややれることもまだまだうんこレベルだし。2025/06/22 17:03:3610.名無しさんcvLjrARが身近で利用できるようになったらば、とても便利にはなると思う今はスマホでポケモンGOかドラクエウォークかモンスターハンターNowで歩き回るのが精々だろメガネに投影するなりして現実で、様々に表示させるとか理想は、アニメのソードアートオンラインのオーグメンターとかいう、現実の一定範囲を全てオブジェクトとして上書きしてゲームの世界に入ったように装着者に見せるとか、脳に情報を送って、本当に感覚を錯覚させたりできたら相当の未来感がある2025/06/22 17:04:5011.名無しさんyyYTwなんてあんなもんに何千億も出したのや、そもそも掲示板でもSNSでも交流できてるし、ゲームの中でもいいよ変なコンサルにでも引っかかったのかね2025/06/22 17:06:1512.名無しさんXOjR9メタバースを無理に流行らそうとしてたの経産省だっけ2025/06/22 17:06:5313.名無しさんJy3FBメタバースとVR&ARは全然別のものどっちも流行らなかったけど細々と定着した2025/06/22 17:07:1214.名無しさんcvLjrARの利用方法としてのソードアートオンラインが知りたかったら劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールの視聴がおすすめ2025/06/22 17:07:3615.名無しさんtlkhPメタバース内でアルバイトが出来る!とか必死に騒いでいたねあんな物が流行る訳ねーだろクソ面倒でゴーグルとかアホかと2025/06/22 17:07:3816.名無しさん5vzpYVRはエロビデオかレースゲームくらいしか活用しないと思う。2025/06/22 17:10:2817.名無しさんtJ2APアバターデザインが受け入れられない2025/06/22 17:11:0318.名無しさんuBQymVRはエロ方面で進化し続けるかもねほぼ実物いるみたいに見えるまで2025/06/22 17:11:2219.名無しさんaKZBd土地買ってる人とかいたね2025/06/22 17:11:3120.名無しさんeKX60美少女の中の人がBBAだったりおっさんだったりするんだもん2025/06/22 17:11:3521.名無しさんKZNuGAppleはメタバースに入れ込んでAIに乗り遅れメタバースも全く盛り上がらずAppleは衰退した2025/06/22 17:11:5322.名無しさんX5NapVRChatはそこそこ流行ってるんじゃね?社名まで変えて張り切ってたところのやつは終わってると思う2025/06/22 17:12:2023.名無しさん5WYsTあんな水中メガネみたいの日本なら軽薄短小が出来るだろ2025/06/22 17:12:2124.名無しさんM7YwYA/D(D/A)変換が面倒だから2025/06/22 17:14:3125.名無しさんJYYEeスペックがかなり必要だからな2025/06/22 17:16:0626.名無しさん18Zieフェイスブックがメタ社に名前変えたころこれ絶対廃れるよって言ったらものすげえ叩かれたな2025/06/22 17:16:4027.名無しさんEBypkやれることが多すぎると疲れるからなモンハンぐらいがちょうどいい2025/06/22 17:17:3928.名無しさんWRJFF体験したことあるけど、全く興味わかなかったわ2025/06/22 17:18:2029.名無しさんzVdyrOculus持ってるけどあんなん1時間が限界だわ重いから首が疲れるし何より目がやられる2025/06/22 17:19:1230.名無しさんcvLjrVRChatってyoutubeで見てみたが、どうみてもエロゲのイリュージョンのらぶデス555!の亜種にしか見えないんだけど2025/06/22 17:19:1231.名無しさんD0PVG仕事でメタバースで稼げるなら盛り上がる第一次産業 衣食住が基盤にあり安定してのものだか軸はメタバースじゃないVRゴーグル持ってないけど2025/06/22 17:19:1832.名無しさんD0PVG>>28通信速度が上がるAIで画像のクオリティ上がると現実世界と視覚聴覚の領域では見分けつかないと思う2025/06/22 17:20:2433.名無しさんrrQ7W「画面を見る」「スピーカーの音を聞く」形式がうざがられてるだけ五感をダイレクトにネット上に繋ぐSAOみたいな形式にならないと2025/06/22 17:21:3434.名無しさんIXEQRメタバースという名からしてなんというか流行らない雰囲気を放っている2025/06/22 17:21:3535.名無しさんMFkck>>32そんなデバイスがない。2025/06/22 17:22:0736.名無しさんUVgFE肉体を捨て去り電脳世界へ行けるくらいにならないと2025/06/22 17:22:0937.名無しさんbKe89金儲けしようっていう根性が気に食わない2025/06/22 17:22:2138.名無しさんD0PVG今はまだおもちゃみたいな映像だけど通信速度が更に上がればリアリティが上がる2025/06/22 17:23:0939.名無しさんD0PVG>>36肉体はここに依存していてここの方がリアリティ高いわけだから2025/06/22 17:23:5840.名無しさんIXEQR>>32リアルタイムテクスチャだけクラウド経由で処理してポリゴン出力処理をスタンドアロンでするようになるのかもね2025/06/22 17:24:4441.名無しさんrAe6k結局ゲームかなにかに課金する仕組みがないと儲からないんでは2025/06/22 17:24:5742.名無しさんD0PVG>>37無料のコンテンツだってそういうものだよ無料であるとするならもっと大きな視野でみていると考えた方がいい2025/06/22 17:25:1743.名無しさんodzqjセカンドライフ、2・0でしかないVRは失敗の歴史2025/06/22 17:25:2944.名無しさんTy05R>>26まあ現時点での結果論だしな凋落主義社というか不成功主義社というか、失敗を信じて疑わない足引っ張りたい人の意見は叩かれるのはどんな世界でもあるあるだから(本人無自覚)開拓者、開発者は荒野を耕して実りを迎える為に頑張りたいんだよレッテル貼りで叩きたい人特有の現状でもって「ほれ見たことか」ムーブかましたいのマジで控えた方がいいよ、面白くはない、退屈だよ2025/06/22 17:26:4045.名無しさんPIhRX昔セカンドライフって有ったな?2025/06/22 17:26:4746.名無しさんgTry0そんな暇人ばかりじゃない2025/06/22 17:26:5047.名無しさんcvLjr通信速度が上がり続けて、処理速度もP2Pでデバイス側で工夫して人間の視覚速度の限界を超えると、おもちゃのマジックソードのような現象が起こって人間からは現実と区別がつかない事にもなるとは思う2025/06/22 17:28:1948.名無しさんRq4O8気分悪くなって、吐きそうになるやんあれ。2025/06/22 17:28:5249.名無しさんrAe6kずっと前からあるでしょオンラインゲームに町とかそれならとっくに成立してる2025/06/22 17:29:0350.名無しさんdqtQ43D元年「呼んだ?」2025/06/22 17:29:1751.名無しさんbJwew3Dで答えが出てるんだから流行るわけがない2025/06/22 17:30:2552.名無しさんwgQxIフルダイブできないから2025/06/22 17:33:2553.名無しさんcvLjrフルダイブでエロが出たら、恐らく電動TENGAとか無しでも現実に帰ってこれない奴が出てくると思う2025/06/22 17:35:0554.名無しさんZjglyまーVRチャットみたいなのって結局双方向コミュニケーションだから現在のユーチューブ生配信みたいな垂れ流しをなんとなく見るみたいな参加の仕方ができないのがネックだと思うそんなの能動的に他人と会話したい奴しかやらんやん2025/06/22 17:35:5755.名無しさんTy05Rメタバース、仮想空間に対する期待が過度なのかなとりあえず現実に不満を抱いて逃避先に選んでる人ならそりゃ期待外れだろうと思うだって現実のがよほど自由度が高いものなでもAIがこれだけ発達してきたらいよいよ開発力も爆発的に加速して自由度、没入感も高まるかなと期待してしまうあと操作性ガンダム見てても思うけども、ハンドルレバーをガチャークイーッの操作で出来る動きじゃないよなからくりサーカスみたいに十本指くらいじゃねえのかとあと透過性の乏しいゴーグルだと手元のマウス、キーボードは操作出来ない物なとなるとやっぱり思考やら脳波やらで操作する必要生があるそこが発展したら義肢とかの義体技術の発展にも繋がりそうだし、期待感はあるんよなそういう意味で仮想世界の発展は現実世界にも発展を齎す期待に満ち溢れていると思う2025/06/22 17:37:5256.名無しさんEVyUvメタバースその方が絶対に流行ると思ったのにいきなり出てきた 生成 AI が圧倒的進歩の圧倒的 勢いであっという間に浸透したのは何で?2025/06/22 17:37:5557.名無しさんrAe6kおじさんになると全てのことが面倒になんねんゴーグルとか無理ってなるの2025/06/22 17:38:1058.名無しさんIXEQR>>52薬物でスタンドアロンフルダイブしてる層が居るでしょうに2025/06/22 17:39:1059.名無しさんmof3S>>5これが一番のアホよな。土地買ってた奴が特に。2025/06/22 17:39:4060.名無しさんEVyUv確かに 生成 AI はすごいよねできないものがないんじゃないと思われるぐらいに何でもできるしね 賢い 早い しかも無料もある2025/06/22 17:39:5661.名無しさんcvLjrじゃあ、仮想空間で育てた理想のアダルトAIを、現実のエロOKの規制なしアンドロイドに搭載できるってなったらおまえら口では文句言いつつ、熱中しまくるだろ2025/06/22 17:41:2062.名無しさんIXEQR>>56何か既に用意してあったテクノロジーを小出しにしてる感じがする2025/06/22 17:41:3663.名無しvhnilセカンドライフとかあったな2025/06/22 17:41:3864.名無しさんRPLLo全体的にVR空間のデザインが良くなって欲しいな。今はなんだか古くさい。メタのハイパースペースまで振り切れたら世界が変わるけど、常用するにはデバイスやアプリが追いついてない。カメラも画素も。クエストの性能を一回り上げてくれたらいいかもしれないんだけどクエスト4はでないんだよな。2025/06/22 17:46:1665.名無しさんmZcALなんでこういう技術で現実世界を再現しようとするんだろうな異世界を旅するとかそういう方向に進むのならゲーム的にやってみたいと思うのに2025/06/22 17:48:4966.名無しさんX1dSC交流するのであれば音声と文字の方が早いのでは2025/06/22 17:49:3267.名無しさんDnipYヘッドセットにカメラとか取り付けてるからじゃない?ハッキングされたら部屋の中丸見えじゃん。普通にセンサーとかにしろよ。なんでカメラなんだよ2025/06/22 17:50:0468.名無しさんcvLjr異世界転生がなぜか、現代の知識を持って、中世レベルの所に転生する異世界転生ものが多いのと共通するなにかがあるんだろ2025/06/22 17:51:1869.名無しさんDnipY>>65現実世界の方が再現が簡単だからだろ。美しい異世界とかがあるのは大作AAA作品ばかり2025/06/22 17:51:4870.名無しさんMnDpZメタクエスト買ってからはシコる時は必ず被ってるデスクトップ繋いで大画面のオカズは最高なんじゃ嫁さんが時々覗いてイタズラしてくるのがたまにキズ2025/06/22 17:53:2371.名無しさんDnipY異世界とSFは想像力がいる。特に未来系のSFは並の発想力では無理げーに近い2025/06/22 17:54:1372.名無しさん84OwOまだまだスペックが足りていない2025/06/22 17:55:5173.名無しさん2TRPEメタバースの前に通らなきゃいけないAI処理技術を今出してるのにメタバースって言う言葉遊びだけ商材になっちゃった生成AIやAIそのものの先にメタバースがある2025/06/22 17:56:5774.名無しさんMy7Ci>>70> メタクエスト買ってからはシコる時は必ず被ってる> デスクトップ繋いで大画面のオカズは最高なんじゃ>> 嫁さんが時々覗いてイタズラしてくるのがたまにキズ嫁さんのイタズラを超超詳しくお願いします。2025/06/22 17:57:1675.名無しさんIVGnlあったら便利はなくても平気2025/06/22 17:57:4076.名無しさんZLqvI所詮は視覚と聴覚だけの世界なら大画面モニターでいいじゃんって話になるんでないの?興味ないから分からんが2025/06/22 18:00:0077.名無しさんOlZpuMetaって事業失敗率たけえな2025/06/22 18:13:0578.名無しさんH99Tiカジュアルさにかけるし体質的に酔って無理な人もいる。2025/06/22 18:18:1479.名無しさんRq4O8>>77まあね。2025/06/22 18:21:5680.名無しさんH99Tiアバターを介して他者と交流することをさもすごいことみたいに言っているのがおかしい。オンラインゲームではそういう機能普通にあるよね。2025/06/22 18:22:2881.名無しさん8I5uv人間であるかぎり、アナログの存在じゃん。飯も食わなきゃいけないし、体も洗う。布団で寝る。その隙間にやるモノであって、いつまでも主体にはなりえない。メタバースなんて人間がデジタルの存在にならない限り不可能。せいぜいスマホでポチポチやってるのが限界だよ灘だよ2025/06/22 18:23:5782.名無しさんZjglyエロに関してはビジネスモデルさえちゃんと出来れば今同人サイトでエロボイス売ってるような子らが大量流入してVR風俗やるようになるんじゃねえのと思ってる2025/06/22 18:25:3683.名無しさんFgLPR>>14現実で近いのがスマートグラスだけどオーグマーみたいに裸眼でしかも片耳かけで投影できる技術ってかなり難易度高いだろうな2025/06/22 18:25:4584.名無しさんuptdpメタクエスト3自体は、本当にクッソ便利な道具だいい加減な姿勢で、部屋のいたる場所に大画面を設置できるのは快適すぎるかぶりながらコーヒーとかが飲めないのが不便なくらいか?2025/06/22 18:26:2585.名無しさんH99Tiセカンドライフの二番煎じ感はある。本質的にやっていること同じだよね。新しさがない。2025/06/22 18:27:0686.名無しさんVU7Njアバターサロゲートマトリックス位現実と区別がつかなくならないと無理2025/06/22 18:27:4687.名無しさんuptdp>>80そもそも、普通に任天堂ハードがフォローしている仕組みだしそうじゃなくても、こういう場所で意見を言い合うので大半の人は、コミュニケーションは十分なんだと思う2025/06/22 18:27:5888.名無しさんuX6ac>>5おれは当時ユニティソフトウェアの株を高値で買った今10分の1くらいまで落ちてしまった毎月少しずつ買い集めてるが平均取得単価はだいぶさがったけど一向に上がらない2025/06/22 18:28:2189.名無しさんqOsZDセカンドライフだよな時代は(´・ω・`)2025/06/22 18:30:2790.名無しさんHoK6A>>88nvidia買うしか。2025/06/22 18:31:5691.名無しさんMFkck凄いもんが見れるんか?と期待して、ネットで調べたが、ヘッドマウントがショボそうやったな。買うのをやめた。今、ヘッドマウントは進化したんやろか?2025/06/22 18:33:0792.名無しさんFEDLv周辺機器が高いので買ってまでやろうとはならない2025/06/22 18:33:1993.名無しさんuptdp>>91俺が今まで使っていた75インチのテレビを手放すくらいにはHMDは取り回しが良いぞ2025/06/22 18:35:2194.名無しさんgP7AGムーンショット計画いきなり蹴つまずいてて草2025/06/22 18:36:2995.名無しさんbe2Ppもっと手軽にならないと無理だろ2025/06/22 18:40:4096.名無しさんWRuyP>>92脱力しきっててるのにゴーグル付けるだけでダルイ2025/06/22 18:41:1397.名無しさんuptdp>>95サングラス型のHMDも海外では売ってるぞ実際に使った事がないから取り回しがどんな感じかは分からんが2025/06/22 18:43:0398.名無しさんN0n6oやってる奴らが貴族貴族しすぎててコミュニティができないから一般人が遊べない2025/06/22 18:44:2699.名無しさんHwG1tエロじゃないと儲からないw2025/06/22 18:46:37100.名無しさんh2OD8任天堂がどうぶつの森でやれば流行りそうだけどな2025/06/22 18:52:06101.名無しさんMnDpZ>>74大した事じゃないけど絶を使いながら部屋にこっそり入ってきて俺の後ろに立ってるなど1回俺の椅子を小刻みにカタカタ揺らしてきて俺「ビクッ!!地震か?おーい地震きた!!(チンポ丸だし)」嫁「ニチャアw」俺マジギレ(チンポ丸だしヘッドセット)とかまあ日常の範囲内2025/06/22 18:56:24102.名無しさんH99Ti意識高い系がプランしたビジネスは必ずこける法則2025/06/22 18:58:00103.名無しさん6z93y>>100世界でみんなが知ってるアニメっていうとジブリ風やポケモンなのになぜかこういう技術関係の話になるとオタクが前面に出て来て萌え風の方向になる2025/06/22 18:59:17104.名無しさん9tdT0VRとしては微妙だが観賞用の大型モニターとしては優秀だからまずはそこを突いてデバイスを普及させるといい。裾野開けばなんとかなる。プロジェクターより高輝度スクリーンいらない大画面を寝転がっても6畳でも使える。ライブも映画もあんな角度やこんな角度でみたいな。2025/06/22 19:01:09105.名無しさんywVFuアニメのVRって寝転がって夢の中って感じだけど実際にはモニターが目の前にあるだけでコントローラー両手に握って振り回してる2025/06/22 19:04:10106.名無しさんFEDLv>>93PS5出力して大画面で遊べるん?(´・ω・`)2025/06/22 19:09:00107.名無しさんuptdpアリゾナサンシャインとか、スーパーホットとか遊んだがなかなか臨場感を感じることが出来たぞあとガンダム銀灰の幻影とかは、ちゃんとパイロットになって、物語形式のアトラクションを体験している気分になれたぞだが、そういうのを楽しいと思うにはそれなりにハードルがあると思うわ2025/06/22 19:10:01108.名無しさん4Q7uAメタバースがわからんかった。新しくメタルの音楽構成かと思った。読んで理解できたと信じたい。2025/06/22 19:11:06109.名無しさん6z93yこの辺の視覚的なブレイクスルーがあったのって過去で言うとスーファミからプレステになったゲームの変化ってものすごいインパクトあった質感も絵もカクカクたけど表現の幅は広がったし面白い作品も多かった起動音やサウンドロゴまで世界中のユーザーの記憶に残るレベルそういうの一切ない2025/06/22 19:11:48110.名無しさん4Q7uAこれより3Dテレビ放送はどうなった2025/06/22 19:12:05111.名無しさんuptdp>>106PS5は良くわからないがパソコンにコンバータを繋げてバーチャルデスクトップ経由でSwitch、PS4、Steamのゲームは大画面で遊べたFPSや格闘ゲームを遊ばない限り遅延も特に気にならない2025/06/22 19:12:07112.名無しさんhnk9Oメタバースやってるバカの顔見たい2025/06/22 19:12:07113.名無しさんuptdp>>110とっくの昔に廃れたよ3DのAVとかも在ったが、今となってはVRのAVが圧倒的な主流だろDMMのアプリの使い勝手がイマイチ良くないのがとても気になるが2025/06/22 19:13:23114.名無しさん2zGuHPSホームはわりと面白かったけど2025/06/22 19:13:28115.名無しさん0zK42仮想世界って、現実世界より面倒くさいんだよね流行るわけない2025/06/22 19:13:45116.名無しさん6z93y>>114そうそうゲームでも同じ体験してる人がそもそも多いからね結局あれ双方向性のコミュニケーションツールなら大容量で遅延のない通信インフラが整ってからが本番なんだろうな2025/06/22 19:15:11117.名無しさんcMaBZ仮想現実でくらす意味がわからん現実世界楽しいしゲームでいい2025/06/22 19:18:02118.名無しさんMy7Ci>>70あぼんされて見えないので、ギリギリの線でお願いします2025/06/22 19:19:58119.名無しさんMy7Ci>>93どこのメーカーすか2025/06/22 19:21:52120.名無しさんKBaqbヒマになるとこのネタがよく出てくるな2025/06/22 19:25:04121.名無しさん6z93yキャズム越えるためにオタク市場意識するけどキャズム越えられないアルアル2025/06/22 19:25:52122.名無しさんQMSUW携帯でAR出してまでは遊ばない大手がやってたイベントでのVRは面白かった2025/06/22 19:27:04123.名無しさんmAFwQ>>122たまたま見てた。【あきこロイドちゃん】青いコンビニであいましょう / EHAMIC エハミック【ボカファーレ】今から13年前(´・ω・`)ショボーン2025/06/22 19:29:31124.名無しさんuptdp>>119シャープ75インチはギリギリ、俺一人で抱えて組み立てられるサイズだが、デカいから当然取り回しが悪いし薄型とはいえ場所の制約もあった部屋からデカいテレビがなくなると、とてもスッキリしたよ2025/06/22 19:29:48125.名無しさんSPYEc・メタバース、ARは廃れた↓・生成AIはただのおもちゃになった↓・仮想通貨の価値が無くなったこんな順番かな?2025/06/22 19:30:19126.名無しさんKqArqすぐ飽きるからな2025/06/22 19:30:57127.名無しさんnxjAMバントでホームランド2025/06/22 19:32:19128.名無しさん6z93yオタクがアーリーアダプターってイメージが古いと思うめっちゃ繰り返し繰り返し同じもの消費してる連中のイメージしかもうない2025/06/22 19:33:28129.名無しさんuptdpメタバースは金にならんだろうし拡張性もないソードアート・オンラインとかシャングリラフロンティアみたいな双方向性のあるVRゲームはあくまでフィクションの中だけの産物で現実には不可能それはそれとしてVRアプリ自体は良い作品は多い「FRY」って言う地球の、ほぼ全域を空から見られるアプリは本当に衝撃的だったよ2025/06/22 19:36:35130.名無しさんZ3eYK社名にまでしちゃった人も居るんですよ!2025/06/22 19:37:37131.名無しさんcPRJY何が楽しくていい大人がお人形ごっこしなくちゃいけないんだよw2025/06/22 19:40:06132.名無しさんt1r8Jまず端末が高いから敷居が高すぎる2025/06/22 19:40:52133.名無しさん6z93y技術に飛びつく連中既存の技術で幅広げようとしたり深堀する連中 ←ココが関心持ってない時点でな面白そうと思われてもいない2025/06/22 19:41:04134.名無しさんCMvSu触った時の感触がないとね2025/06/22 19:42:58135.名無しさんGzQKvVRはヘッドセットだるいし没入感もそれほどない今のところとんでもない金かけてハリボテができるだけ操作がだるいARもVRも脳に直結して操作できるようになるまでは高級なおもちゃ2025/06/22 19:43:03136.名無しさんYPkv7>>134超音波で触覚再現する技術を東大が開発したぞこれて勝つる?2025/06/22 19:43:52137.名無しさん0U3ILレンタルビデオ店もインターネットも入口はエロ、もっとエロで釣らないと2025/06/22 19:44:56138.名無しさんQLTVZ>>90また高値掴ませるの草2025/06/22 19:46:33139.名無しさんZkfTe何するにも金がかかるのに流行るわけないだろw2025/06/22 19:46:45140.名無しさんFEDLv>>111直接HDMI出力できるんじゃなくてバーチャルデスクトップ経由になるんやねつまりPCに写せる何かしらの手段挟むってことかな一手間と大画面のトレードオフかぁ2025/06/22 19:47:06141.名無しさんwxtHP変なゴーグルつけるのだるい交流は今あるゲームとかSNSで十分じゃね2025/06/22 19:48:28142.名無しさんhjQkBGTA6でええやん2025/06/22 19:48:44143.名無しさんSMsUHキレイになったハビタット2025/06/22 19:49:40144.名無しさんEqp7J絵じゃん2025/06/22 19:50:49145.名無しさんN0n6oモニターという障害がある限り流行らないのなんで気づかないかなホログラムもっとちゃんとやったら?部屋を真っ白にしてホログラムとプロジェクターで投影、専用グラスをかけることによってリアル世界の違和感を完全に排除して投影されている映像のみにフォーカスするようなシステムじゃないとシンプルにゴーグルとか重すぎて首疲れるわ2025/06/22 19:55:44146.名無しさんMgTdC外で使うためにはメガネ型なんだけど現状ダサいデザインしかないから買う気にはならない、ユーザーがいないから企業が参加しない2025/06/22 19:57:14147.名無しさん6z93yテキスト→音→動画→AR/VRとか思ってるんだろうけど参入障壁高すぎて誰も見向きもされないの笑う通信や金の問題も解決せずに今までの延長線上で夢見てるガキの集まり2025/06/22 19:57:28148.名無しさんN0n6o今のクロマキーも進化したら色んな物があっても対応して全部消せるようになるでしょ2025/06/22 19:57:31149.名無しさんrAe6k今はショボくてまだ完成形じゃないけど100年後はわからんよ2025/06/22 19:57:49150.名無しさんftD19ホロライブがVRライブに踏みきれば俺も装置を買う決心するけど2025/06/22 19:59:00151.名無しさんN0n6oいや近々できてないとつまらなすぎて萎えるこれぐらい資金で遊んでないでちゃんと作れ2025/06/22 19:59:11152.名無しさんuptdp>>140やっすいキャプチャーボードとOBSがあれば問題なくパソコン画面にSwitchとかの画面を映す事はできると思う今のキャプチャーボードは安くても性能が良い2025/06/22 19:59:55153.名無しさんgP7AGメタバースだのムーンショットだのスマートシティだのLGBTQだのグレートリセットだのほざく輩はかーちゃんに玄関に鍵をかけられて一晩中泣いて過ごせばいい2025/06/22 20:01:43154.名無しさんd4T5b高いし重い、ゲームと映画でしか使いたくないし2025/06/22 20:01:48155.名無しさん89AVgFANZA専用VR2025/06/22 20:02:46156.名無しさん6z93yコンテンツ産業扱ってる大企業がなぜ宇宙産業に手出してるかってことだよな少なくとも今じゃないしなんで流行らないんだーとか言ってるのは情弱2025/06/22 20:04:16157.名無しさんftD19>>117それな健康に問題なければ外の方が面白いことたくさんあるわけだし探検とかいうけど近所にもまだまだ足を踏み入れてない道なんかいっぱいある2025/06/22 20:04:23158.名無しさんHRLgJ必要なのは映像テキスト音声がサクサクで閲覧できる環境なんで結局ウェブが爆速になってくれればそれがベスト歩き回るような要素はタイパ撃悪で全く不要でしょ2025/06/22 20:05:42159.名無しさんftD19>>151言ってる意味がわからない誰が何の資金で遊んでいるの?2025/06/22 20:05:43160.名無しさんJGUTr最終的に人はカロリーを買わない楽な娯楽の方にに流れるからなPC需要が減ってスマホしか使わない人が増えたのもそうだし2025/06/22 20:09:22161.名無しさんgI5yI仮想現実はAIが人間の代わりを出来るレベルになれば人気でるでしょ自分に都合のよいAIが友達になる世界2025/06/22 20:09:44162.名無しさん8E3Eu使えている人は使っているというだけじゃね?自社アプリを開発し、VRで設計バーチャル室を作っているIT設計室はいくらでもある。技術スキルの差があるだけだよ。何もVRに限ったことではない。2025/06/22 20:15:42163.名無しさん6z93yインターネット革命って通信コストの革命だったのにやたら高コストな方向に行ってるの笑うバカなんじゃないの?2025/06/22 20:15:47164.名無しさんmAFwQ>>136にほい臭い探偵ゲームで死体(腐敗済み)とかどうやって臭いを表すのかw2025/06/22 20:16:39165.名無しさん3b29Fビデオボックスの金太郎で、VRのゴーグル貸出していたから最初は新鮮で、なんども借りていたけど、何度か借りたら急速に飽きが来て、値段も高いしソフトも限られるし、借りるのやめたな。結局はインターネットがこれだけ浸透したのも究極的にはエロいのが見られるからだろう?そうしたらVRもエロのところで浸透しないと廃れていくんじゃないの2025/06/22 20:17:44166.名無しさんIEr1l技術偏重でコンテンツとしての面白さをデザインできる人材がいない100人の技術者より1人の天才が求められている2025/06/22 20:18:52167.名無しさんuptdp>>160VRはガッツリとカロリーを使うからなと、言うか最近のゲームは何を遊んでも相当なエネルギーを要求してくる2025/06/22 20:19:09168.名無しさんBDwSD>>26ボコすぞオラッ!2025/06/22 20:19:27169.名無しさんrrUWtすでに空間を超えた場があるのになんでわざわざ仮想空間2025/06/22 20:24:57170.名無しさんkhiOFまだ大きさとか含めコスト的に厳しいんだろ投資家が先走りすぎただけかと医療や教育の分野で活用されそうな感あるから、そのうちまた話題なるんじゃね2025/06/22 20:25:42171.名無しさんkhiOFWeb3メタバース系は投機筋が少し盛り上がったが、それよりAIのほうが先に儲かるだろと移行しただけVRに関しては別に廃れたワケではなく今でも研究は進んでると思う2025/06/22 20:31:59172.名無しさんMnDpZ>>118はーい大した事じゃないけど嫁が絶を使いながら部屋に入ってきて無言で俺の後ろに立ってるとかひとり遊びの最中に椅子をカタカタ小刻みにゆらす俺「ビクッ!!地震か!!おーい地震かもしれん!(色々丸出しヘッドセット)」嫁「ニチャアw」俺「うぉわー(マジギレ)二度とするな!(丸出し)」など2025/06/22 20:35:05173.名無しさんLYEF4おいしそうな海の幸が見えるぞ!(牛)2025/06/22 20:37:32174.名無しさん6885u現実逃避の場所なだけ2025/06/22 20:37:44175.名無しさんuBXz3酔う人が多い2025/06/22 20:41:14176.名無しさん6z93yIT黎明期のイノベーターの連中でも産業史とかに詳しいような連中ほどリアルな空間を重要視してるライフスタイルや使われていない無駄な資源との間のハブを取りに行こうとするから歴史とか文化とか文系の知識も当然のように持ってるメタバースとか言ってる連中そういうの一切ない2025/06/22 20:41:26177.名無しさんyVyrXインパクって今やってるやつだったっけ2025/06/22 20:42:59178.名無しさんHwG1t現実での周囲が確認取れないのは心理的負担が大きい。つまり拷問w2025/06/22 20:44:34179.名無しさんkhiOFなんでまた数年前に投資界隈でメタバース言い出したかというと、別にVR空間うんぬんはあんま関係なくて、ネット空間に新たな経済圏を作る計画に乗らないかという提案的な側面が大きいと思うどうも一般消費者にはその辺が理解されてない気がする2025/06/22 20:48:34180.名無しさんKhKbO>>43>>45これを知ってると騙されない2025/06/22 20:49:36181.名無しさんiyeb2ザッカーバーグって見る目無いよな2025/06/22 20:56:45182.名無しさんqGEcQ昔やってて失敗してるよななんでまたやってんの?と思ったが失敗馬鹿は同じ間違いを繰り返すんだな2025/06/22 21:00:28183.名無しさんqGEcQそもそも、オンラインゲームがメタバースみたいなもんだよな2025/06/22 21:01:09184.名無しさんsYZrHクソつまんねーのが流行らない原因2025/06/22 21:01:14185.名無しさんqGEcQこの掲示板TALKもある意味メタバースだし2025/06/22 21:01:33186.名無しさんtAlKO人のイマジネーションは優秀だから2次元で十分なんだよ交流も文字で十分2025/06/22 21:02:54187.名無しさんkhiOF投資家向けの開発計画の提案だから、まだ流行る流行らないとか時期尚早なんだがWeb3関連企業には今でも投資は集まってるゆえにまだ失敗してはいないと思うが2025/06/22 21:03:02188.名無しさんp2Nc7セカンドライフが流行らなかった理由をまったく掘り下げないで、誰も彼もが忘れた頃にパクリ上等でやり始めた文化という印象しかない。普通に仕事してたら、リアルとバーチャルのふたつの世界を生きる時間的余裕ないっての。2025/06/22 21:04:47189.名無しさんFEDLvこの手の技術が伸びて普及するには、軍事⇒エロの需要が必要だよねぇAIはドローンやロボに使えるしその意味では軍事目的でも投資されてるんじゃないか2025/06/22 21:09:06190.名無しさんuptdp>>178いや、メタクエストが部屋の構造をスキャンして「被っているヤツが今いる場所」を覚えるんだよその「今いる場所」から1m以上ズレたらVRを中断して、現実の周りの景色を視界に投影させるから「VRに集中しすぎて周囲がわからなくなる」なんて事はない2025/06/22 21:12:27191.名無しさんe98Yy端末が眼鏡と変わらないレベルで常時かけっぱなしにできるぐらいにならないと普及は無理じゃね2025/06/22 21:14:07192.名無しさんkhiOF>>189VR機器の話なら医療関係で伸びる気がする。最近でも視力改善や認知行動療法の記事ある2025/06/22 21:15:29193.名無しさんJtS7A所詮snsの延長みたいな使い方ぐらいしか用途ないよXやfacebookに金かけて豪華にしたところでどうやってお金を回収するの?2025/06/22 21:16:56194.名無しさん40VWW映画でも、3Dは結局、流行らなかった。2025/06/22 21:17:40195.名無しさんbmc02結局メタバースはバ美肉ホモおじさん同士がちちくり合うっていう使い道しかなかったからな‥2025/06/22 21:19:16196.名無しさんOmbLFスカウターみたいな眼鏡にしないと。なんかもうちょっとカッコよくできないのか。2025/06/22 21:21:50197.名無しさんrl55Fエロ目的でクエスト使ってるけどDMMアプリをもっと使いやすくしてくれ寡占状態だと手を抜くくせがあるのはDMMの悪いとこだぞ2025/06/22 21:22:26198.名無しさん6I1EDむしろドリームマシーンカプセルのほうが求められているわけだがTENGAはそっちを目指すべきだ2025/06/22 21:26:23199.名無しさんkhiOFメディアも理解してなさそうだけど、要するに、ゲームのトレード、クラウドファンディング、ポイ活、投げ銭などの延長だよNHKでも特集を組んでたんだけどな2025/06/22 21:29:41200.名無しさんbCZmLゴーグル付けるの恥ずかしい2025/06/22 21:30:41201.名無しさんYPkv7>>176コロナ初期が世界バーチャル化の限界地点だった実際IT界隈は「世界は不可逆的に変わってコロナが終わっても戻らない」という予想が大半だったコロナがひと段落したあと1年もしないうちにITに慣れないおっさんおばさんどころかごく幼い時からバーチャル世界に囲まれてたガキまで一斉にリアルに戻ってきたことでお察し2025/06/22 21:33:26202.名無しさんOwS0Jもうみんなパソコン買わないじゃん2025/06/22 21:35:02203.名無しさんJGUTrVRじゃないけど寝ているときの夢が現実よりよりドラマティックで楽しいからずっと寝ていて夢の中で暮らしたいと思う2025/06/22 21:36:27204.名無しさんCVR4b結局ちゃちいんだよな全然体感するなんてレベルになくただテレビで見るのをメガネで見てるだけもっともっと進化させないと誰もほしいと思わんよ2025/06/22 21:39:23205.名無しさんNe41N>>3つまるところ、これに行き当たるよな。マジで暇じゃないからな。2025/06/22 21:41:56206.名無しさんOdnaY現実世界で旅に出たいのよ2025/06/22 21:45:37207.名無しさんoM2SN>>203たしかに憧れの女優◯◯ちゃんとセッ◯スしてる夢とかマジで幸せだったわ2025/06/22 21:46:41208.名無しさんuptdp>>204それは使った事が無いから言える言葉だと思うぞバイオハザードヴィレッジをVRで遊んだときはドミトレスク城の中の、細かい内装とかをじっくり見ながらお部屋探索していた戦わなくても、城の中を見ているだけでそれなりに楽しかったぞ2025/06/22 21:46:44209.名無しさんrCwy4メタバース内で何か仕事してリアル収入得られるシステム構築して頑張ればメタバース内の仕事だけで食ってけるとか実現すれば何とか2025/06/22 21:49:51210.名無しさんYPkv7>>209セカンドライフは一瞬そういう商圏作りかけた2025/06/22 21:52:48211.名無しさんVXu1jリアルを模した移動とか無駄なのは要らん2025/06/22 21:54:52212.名無しさんbn6o5集団ストーカーの闇バイトをさせられている大阪府吹田市立豊津第二小学校の小学校低学年児童(壺・草加)です。小学校1年生の身空で、「横田めぇぐみぃぃ!!!!!!!」などと、朝っぱらから豊津第二小学校に登校中に、敵対組織について絶叫させられている、赤とピンクのランドセル壺草加女子もいます。かわいそうなので、助けてあげてください。通報・拡散してあげてください。https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj関係者(ともに大阪・千里中央に勤務)↓↓↓■上野泰子(朝鮮名不明)40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代をふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。■森美保(朝鮮名不明)40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。集団ストーカー(犯罪)に加担。■中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)上記に同じの、日本人に嫌がらせストーカーして稼ぐ盗聴盗撮家宅侵入犯の仲間。必死になって自分たちの名前をNGワードに登録してる、坪草加。他人の家に監視カメラ仕掛けて、盗聴盗撮してネットも盗聴してみんなを監視してるから、世界の支配者なんだそうです。ただの出歯亀やん。■浅野 奈津(通名)統一教会 集団ストーカー犯罪者 黒尽くめロンスカバンギャゴスロリ折衷スタイル乃木坂黒髪ロング Kpop マニア闇バイト代は申告ブッチ所得税脱税 推しに貢ぐ日本人に集団ストーカーして闇バイト代をもらってる反社カルト(壺・草加)↓↓↓■自転車に乗った集団ストーカーの前科犯爺毎日毎日朝7~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車がこの付近の路上を19~24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。毎日絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。出現場所は上記URLに詳細あり。梅田交通江坂営業所の草加統一ストーカータクシーもいるよ!■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック集団ストーカー不審車夜6~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転集団ストーカー車両。■セブン-イレブン 吹田豊二店前の歩道女性の服装をじろじろ見て「暑そうやな」と声をかけて来る、半そで半パンでチャリ漕ぎの30代の変態おぢが出没。犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。こいつらの悪事を拡散、通報して下さい。2025/06/22 22:00:34213.名無しさんEVyUvVR で最近 容量も目も疲れない方法は見つかったよ静止画のパノラマとか 立体画像だけで動画じゃない 3 d 写真ですごい 満足するということがわかったゲームとか全然 いらない動画で 没入感も悪くないけど熱はこもるし 結構エネルギー使って充電が足りないパノラマ写真 最高だよ2025/06/22 22:02:10214.名無しさんDHnmyXing Worldを思い出す2025/06/22 22:02:29215.名無しさん1RRbF>>1まあ飲み会をリアルでやられるよりはいいだろ2025/06/22 22:02:34216.名無しさんuptdp「FLY」は体験してほしいセールのときに1000円くらいで買ったがこれだけは凄く衝撃的だったわ空から街を眺めたら、どんな感じになるのかが分かるアプリだが自分が子供の頃に生まれ育った場所の今の姿をみることが出来たり職場から自宅までを空を飛んで移動する舞空術ゴッコをやってみたりロンドンとかニューヨークとか行ったことのない街の空を飛んだり、いろいろとできる2025/06/22 22:10:15217.名無しさんQijYWコロナ禍ならまだしも今はまた違うからね2025/06/22 22:14:36218.名無しさんK2Hymネットの世界でも他人と交流しなきゃなのウザイだけ2025/06/22 22:16:20219.名無しさんcrdeZわざわざゴーグルつけないといけないしそのゴーグルも高いスペックも必要だし別にそこまでしてVRでやりたいゲームもない2025/06/22 22:17:40220.名無しさんmoHvCVRの土地買っちゃう人は火星の土地とか売ってても買っちゃいそう2025/06/22 22:19:43221.名無しさんq61j4リアルでうまく出来てないのにメタバースでうまくやれるわけがない。2025/06/22 22:19:50222.名無しさんls6KJリアルで米すら買えないからな2025/06/22 22:23:02223.名無しさんbJwew>>218他人は他人でもアニメみたいにNPCと会話したいけど夢物語だわな2025/06/22 22:29:21224.名無しさんX5Nap>>223今のAIの対話能力ならいけると思うぞLLMとかいうのすごい2025/06/22 22:31:08225.名無しさんIXEQR>>223同じセリフ吐くのなら話を上手いこと繋げられる気がする同じ名称を繰り返し言い合うしりとりみたいなもんだ2025/06/22 22:32:10226.名無しさんeh4ZVメタ婆ーす2025/06/22 22:33:27227.名無しさんIXEQR>>220どうせ往来可能でもフォーミング上手く行かないと移住者増えずに過疎のまま投げ売りされるだろうしフォーミング上手く行っても極度過疎地帯に価値感じる移住者が出現するかどうか怪しい、リゾート化しても難しそう2025/06/22 22:36:16228.名無しさんCmqZN>>220月の土地買ったり暗号資産買うタイプ2025/06/22 22:36:40229.名無しさんrAe6k採算度外視で作ったらどんな感じなのかは少し興味あるわな2025/06/22 22:47:56230.名無しさんWSPwPセカンドライフがどーたらこーたら2025/06/22 22:51:31231.名無しさんrw72b脳の負担が思ったよりキツい2025/06/22 22:52:12232.名無しさんVuWxlNHKの夜ドラ思いだしたあれはあれで面白かった2025/06/22 22:56:37233.名無しさんH0FsXセカンドライフ?とはなんだったのか…2025/06/22 23:02:40234.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:03:27235.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:03:41236.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:04:00237.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:04:17238.名無しさんH0FsXフルダイブ出来なきゃ愉しむ価値がないだろ2025/06/22 23:04:34239.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:04:45240.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:04:57241.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:05:09242.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:05:29243.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:05:50244.名無しさんLCZQHでもまちがいなく、10万人のオリンピックスタジアムより観客を集めてるという事実をお忘れなく。2025/06/22 23:06:06245.名無しさんUNKZYフィットネスは結構よくて継続して使ってる、ジム行く必要もないしパンイチでやれるしビルダーみたいなのは目指せないけど、体型維持健康維持なら充分腕振り回せるスペースは必要だけどこれだけでも個人的には元取れたと感じてる2025/06/22 23:08:29246.名無しさんzRVO1仮想世界で広告とか出してたアホな企業晒してくれみんなで馬鹿にしようぜ2025/06/22 23:10:17247.名無しさんV3zaM胡散臭さがぷんぷんしすぎてるからだよ2025/06/22 23:16:36248.名無しさんOghT7ホロバースとかいうのに大金ぶっ込んだカバーは大丈夫なのかな2025/06/22 23:16:58249.名無しさんOghT7>>23日本にもうそんな技術はありません周回遅れすぎて終わった2025/06/22 23:19:23250.名無しさんgX3iKセカンドライフ…2025/06/22 23:24:56251.名無しさんMy7Ci>>172もっとエイチなPlay期待してました。パンツ履こう2025/06/22 23:25:05252.名無しさんMvyvtセカンドライフとの違いはなんだろうか2025/06/22 23:25:44253.名無しさんu4Ay7>>1230年前に住宅の技術開発に経産省が金を出して開発した 当時も直ぐに廃れた2025/06/22 23:27:22254.名無しさんbTguO>>252発表された時期が違うセカンドライフからメタバースまで約15年これは大半の人の記憶力の限界がくる期間2025/06/22 23:27:30255.名無しさんeh4ZVメタっすね2025/06/22 23:30:03256.名無しさんJpv0vARはスマホアプリで割と使われてる気がする2025/06/22 23:38:10257.名無しさんmU1aCvrでフィトネスアプリしか使ってない、毎日運動してる、これがなければ毎日運動なんてできない2025/06/22 23:43:33258.名無しさん2qphD分かりきってたけど、どこぞの社長やら会長が推しまくってたな。いやいや、ないないって周り呆れてたやん。2025/06/22 23:53:10259.名無しさんHpwrJクソが2025/06/22 23:58:45260.名無しさんg6Z0Y仮想空間とタピオカブームは時々やって来る2025/06/23 00:06:14261.名無しさんL4aoN顔は実写で2025/06/23 00:11:15262.名無しさん21oiLAV出せよ2025/06/23 00:15:16263.名無しさんtOAtS現実の方がはるかに狂った世界で、毎日おもしろいからな。2025/06/23 00:39:28264.名無しさんDryCP安全確保フルシカトしてモンハン出せば一気に普及するだろうけどな。2025/06/23 00:54:41265.名無しさんmUfbp3Dがもっと手軽に実現出来れば必ず需要あるからなまだ時期が悪い2025/06/23 00:59:31266.名無しさんMNLG8酔うから気持ち悪くなるから2025/06/23 01:03:24267.名無しさんfLc7zスマートグラスでARはワンチャンVRなんて手間のかかるクソは無しよりの無し2025/06/23 01:06:14268.名無しさんg5Oo6VRが高い2025/06/23 01:11:46269.名無しさんmUfbpメタバースは生成AI次第かもしれないがメタバースがVRである必要があるかはわからない2025/06/23 01:12:25270.名無しさんMrU0Wアメリカ主導の文化コンテンツなんで流行るわけがない2025/06/23 02:05:24271.名無しさんR8ZETバーチャル買うならお金もバーチャルで買わないとそこが失敗2025/06/23 02:09:03272.名無しさんp8htMなくても困らないから2025/06/23 02:13:04273.名無しさんxZzRB本当に流行らせたいならエロバースを作れよ技術が一般に普及するのは全てエロが原因だ2025/06/23 02:32:29274.名無しさんFCa8t忙しい2025/06/23 02:53:17275.名無しさんj43KM今のバーチャル技術では、視覚的にも物理的にも本物でない感があるから中々長続きしない。もしも、眠っている時の夢の世界が思い通りになるような仮想現実が手に入れば、病的に廃人的にはまりと思う。2025/06/23 02:55:31276.名無しさんB3Llv理想のVRって仮眠?状態で脳内の情報をVR側とリンクしていくものだろうけど2025/06/23 02:58:17277.名無しさんNu7rhPSVRのオーケストラ指揮するやつやってみたいわ2025/06/23 03:13:33278.名無しさんiNAL9俺は仮想世界で火星に行ったら記憶が蘇って大変な思いをしたぞ。2025/06/23 03:26:51279.名無しさんI9OdW俺は仮想空間で、西日暮里や新宿のヤバ交尾上等の発展場で思い切り男達を鳴かせてみてぇ2025/06/23 03:32:45280.名無しさん0MHLl人間が創造したものに惹かれる人間2025/06/23 03:38:09281.名無しさんfy2Y1>>279一時期メタバースれいぷとかいって粗末なポリゴンキャラ同士で乳繰り合う事案が多発し問題になってる話題思い出したあんなんでは興奮も何もないだろうに2025/06/23 03:57:31282.名無しさんfte02日本は生活苦しいから贅沢品に金かけられないんだよアホ外国ではしてるんだろ知らんけど2025/06/23 03:59:26283.名無しさんfy2Y1>>278ほう?火星にアルトラルトラベルしてきた人が居るとはコメントみたけど何があったの2025/06/23 03:59:38284.名無しさん4JQ7i便利性で言えば、ファミレスの猫みたいなずんだもんはありがたい。皿さげてとか網替えてとか、飲食やってたからわかるし、馬鹿だなこのシフトの組み方。とか思っちゃうんよな。だから今のは楽2025/06/23 04:02:03285.名無しさん4JQ7i高級店に行けばそれなりの味やらおもてなしもたまにはいいけどさ2025/06/23 04:03:18286.名無しさんVE8ay現実で時間足りないのになぜ仮想現実に時間を使うと考えた?2025/06/23 04:57:00287.名無しさん0MHLl高知能障害の一種だろ2025/06/23 05:14:26288.名無しさんrZDKcメタバースって色々あるの例えば、SonyのメタバースとかトヨタのメタバースとかJR東日本のメタバースとかなんか世界的なメタバースってあるのかな?2025/06/23 05:50:47289.名無しさんfy2Y1>>288最終的に各社のマップデータを統合でもするのだろう場合によっては過去ゲームのマップデータもリメイクリマスターして統合するようになるのかも知れんぞ〜2025/06/23 06:00:30290.名無しさん4HFBV梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピールうろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかしてみつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたでちなみに ここの営業所のすぐそばに朝の登校時 ランドセル背負ったJCに「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいないやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~のおっちゃんがおるでこのへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30通報・拡散・見物 お願いします悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください2025/06/23 06:13:17291.名無しさんxgvn7メタバースで土地買ったり、やってることが余りにも世俗的で、2025/06/23 06:49:18292.名無しさんpTxiW流行る流行らないってマスコミが煽る様な感じ(メディア媒体)じゃねーだろ。誰も観られていないテレビのマスコミみたいな感じである程度企業の協賛等で生き長らえて行く様なカルチャーだと思うんだよね。実際生きて行くには必要のない文化だけどさ。2025/06/23 07:16:30293.名無しさんqG4FHリンデンラボラトリーって会社、まだあるの?2025/06/23 07:28:15294.名無しさんLbEoUメタバースは50年後くらいじゃないと無理だろう完全なデジタルネイティブが老人になるくらいのタイミングじゃないと、現実感に囚われてしまう2025/06/23 07:33:05295.名無しさんitFjvセカンドライフから何も学んでないw2025/06/23 07:33:58296.名無しさんJKcVh目的がないからなAR空間があれば何かできるだろで作ってる具体的に改善したいところ、便利にしたいところを見据えて開発するのが本当の技術開発2025/06/23 07:51:40297.名無しさんqQzOX>>295これな。セカンドライフにしろメタバースにしろ、最初から何も流行ってない。マスコミが勝手に盛り上がってただけで、一部の馬鹿がマスコミブームの尻馬に乗ってただけだしな。殆どの人は冷ややかな目で見てただけだし。2025/06/23 07:55:21298.名無しさんEx8lWこんなことしてる暇あったらふくいちデブリの回収技術を開発すべきだろ。2025/06/23 08:02:58299.名無しさんJKcVh携帯電話でトイレだろうがどこでも他人と話ができるようになった時代に話をするために仮想空間中でアバターを歩かせて人に会わないといけないナンセンス本当はあって欲しいけど欠落してしまってる情報を再現するならわかるけどそういう目的なしに今やらることはここまでですで出してくるから本来いらない情報の再現だけして使えないものになっている2025/06/23 08:04:51300.名無しさんrtSCHコミュニティがきしょい2025/06/23 08:21:58301.名無しさんU2sW5セカンドライフコース2025/06/23 08:24:42302.名無しさんQsGmUなんとかアホから金を搾り取ろうと必死2025/06/23 08:26:45303.名無しさんs2JRt日本は手取りがふえるまでオアズケ?2025/06/23 08:27:58304.名無しさんcixAcメタバースは企画の団塊から無理スジだがVR機器自体は使い方を理解すれば非常に便利な道具だパソコンとのシナジーが強すぎる2025/06/23 08:37:57305.名無しさん9CTXg廃れたも何もまだ始まってもないやろ2025/06/23 08:53:14306.名無しさんcixAc机上で考えた絵に描いた餅だよそんなものが流行るわけがない2025/06/23 09:07:59307.名無しさんqdIzXPSVRでyoutubeのVR動画をそれなりに楽しんでたのに見れなくなったアホソニーめ2025/06/23 09:10:55308.名無しさんlgAhQAI画像って、この世の者って感じがしなくて怖い。2025/06/23 09:25:53309.名無しさんT5U6Gおっさんが女アバターでホモい行為をしてる認識なんだが今のPCVRって。2025/06/23 09:58:59310.名無しさんjIBiR次のVR元年をお待ちください2025/06/23 10:17:05311.名無しさんXusRd脳が焼き切れるのは勘弁なので慎重に開発してほしい2025/06/23 10:53:38312.名無しさんPEIy3メタが相当投資してた気がするが2025/06/23 11:39:06313.名無しさんz0zTI>>5危なかった物色してた2025/06/23 11:47:44314.名無しさんLbEoU>>312メタが数兆円投資してたけどなかなか上手くいかずに縮小、 AIへの研究投資に切り替えましたね2025/06/23 12:01:57315.名無しさんfy2Y1つかリアリティ重視にするならもはやバーチャルである必要が何処にあるのか解らなくなる2025/06/23 14:16:11316.名無しさんdU3x7アバターと仮想空間ならアメーバピグ、どうぶつの森とかあれくらいのデフォルメしたのがいい等身大、だだっ広い空間なんてめんどくさいだろ2025/06/23 14:36:49317.名無しさんiQBq8エロ要素が充実してないからだろ。ビデオデッキやパソコンの普及も、黎明期はエロが牽引してたんだぜ。2025/06/23 14:40:37318.名無しさんqQzOXフルダイブ型VRが出来たら呼んでくれ。まぁ、来世紀になっても出来てるかどうか怪しいものだが。2025/06/23 14:46:07319.名無しさんxZzRB>>317そもそもインターネットだってエロ動画が見れるから普及したEメールでやりとりできる?→電話した方が早いだろwEコマースが便利?→店行った方が早いだろw世界中の人とやりとりできる?→日本人と話せりゃ十分だろwそういう時代に、「無料でエロビデオ見れる」これだけで普及したんだからな大層な御託とかどうでもいいんだよチンポが反応するかどうか、人間の行動原理は全てこれ2025/06/23 14:49:58320.名無しさんLEj3f>>298そんなものに金使うなら、宇宙や深海、放射線影響下でも生活出来る設備の開発がましだろこれから異常気象も多くなる、どんな環境でも生活出来る技術が最優先2025/06/23 15:02:34321.名無しさんJE2fS日本で流行らしたくてたまらない感じがキモかった2025/06/23 18:27:33322.名無しさんJKcVhメタバース廃れちまったのかなバカヤローまだ流行ってもいねーよ2025/06/23 18:49:50323.名無しさん4s3IJ単純に面倒くさいからだろ3Dもメガネつけるのが面倒くさくて詰んだyoutubeは見ておくだけで良いからな2025/06/23 20:51:38324.名無しさんLbEoU>>323実のところこの理由が1番大きいのかもねなんの違和感もなくVR空間に入れるようにならないと無理かも2025/06/23 21:15:38325.名無しさんKG71a俺はあのときにブームに乗せられて土地を150万で買ったぞ。多分30万でも買ってくれない2025/06/23 21:17:01326.名無しさんYzu3d>>320デブリ回収技術は「放射線影響下でも生活出来る設備」に役立つ。まずは放射線を制御する技術の開発だ。2025/06/23 21:18:03327.名無しさんYzu3d>>324いや、カッコ良ければみんな喜んでやる。だからスカウタータイプ作れっての。2025/06/23 21:19:36328.名無しさんlAHOxVRは肉眼と違って僅かなズレが有るはっきりいって、酔うから駄目2025/06/23 21:34:34329.名無しさんxZzRB>>324VR空間で好みのAI美女と何でも好きなことできるって言われたらチンポおったててゴーグル被るくせに2025/06/23 23:38:00330.名無しさんEBdOr>>327スマートグラスタイプなら既にあるじゃじーら2025/06/24 02:01:14331.名無しさんEBdOr>>329そのAI美女と没入タイムしてる時に強盗突入してきてたらどうすんの親フラだって有るんだぞおちおち優雅没入もできねぇよ2025/06/24 02:09:49332.1394Nu5Zこのネタしょっちゅう見る記者が書くネタに困ると出してくるんだろう2025/06/24 02:18:54333.名無しさんNlesg>>286時間がないにも関わらずスキマ時間でゲームやSNSやっているんだから次世代ツールとしては拡張型ARを主流にして空間ディスプレイとエアタッチできる技術を展開するべきだろう2025/06/24 04:34:49334.名無しさんIRRqY電車で見てるとお前らゲームばかりやってるじゃん。交流だけする3D世界なんて限られた時間を割り振ら無いでしょ?2025/06/24 04:46:46335.名無しさんZu9yy目が悪い奴が多いから使ってみようとおもわない2025/06/24 05:19:36336.名無しさんio1wr酔うから終了2025/06/24 07:44:35337.名無しさんIjEBMVR/ARが流行らないのではなく目的のはっきりしないVR/ARはいらないってだけ2025/06/24 07:45:45338.名無しさんM2SEQVRのエロ産業はなかなか興隆しているようだが2025/06/24 08:09:38339.名無しさんFzTPl>>278手話ちゃん2025/06/24 08:39:47340.sageup1Tz過去にも流行りはあったが、やはり同じになった、2025/06/24 08:47:23341.名無しさんhSgMh映画アバターとかソードアートオンラインから入ってくると未だしょぼい感拭えないな2025/06/24 08:47:38342.名無しさんKL4qEせめて.Hackの世界にならんとな。2025/06/24 08:54:04343.名無しさんSADwQアクセスしたいコンテンツに移動するために毎回無駄に広告まみれのトンネルの中通らされるってのがメタバース屋さんの思い描く世界だもんそりゃユーザーからしたら最悪の体験だ2025/06/24 09:00:25344.名無しさんVFuF6ゴーグルは面倒だから流行らないだろうしかと言ってフルダイブだともっと問題でその間の生身の安全が確保できるのかと2025/06/24 09:18:25345.名無しさんq6pW0RPGの戦闘シーンが綺麗になりました→一度見たらあとはスキップこれと似たようなもん意味がなくて綺麗なだけのものは初見で凄いと思ってもイラネーものはイラネーわけよ2025/06/24 09:46:41346.名無しさんk6GyJお店を開業っつってもネット通販と変わりないしな なら直接通販サイト訪れる方が早い買ったファストフードすぐ食えるくらいにならんと発展しないだろう2025/06/24 10:41:07347.名無しさんYmg3dゆたぼんがメタバース内の学校行ったけど効果なかったからな2025/06/24 11:43:03348.名無しさんGMybeそもそも流行ってたのか?2025/06/24 23:02:26349.名無しさんZ0ZZi流行らせようとした人たちがいた が正解かな2025/06/24 23:04:33350.名無しさんxIQMz>>346結局これweb上の他サービスと根本的な違いが出せないなら流行りようがない「フルダイブ戦場の絆」みたいなゲームが流行ればあるいはまあ2025/06/25 08:22:48351.名無しさんEQg0aそういう空間見れるサービスができましたってだけでそこから次に繋がらなかったて感じがしてる仮想空間で何やってんの?て他のユーザーと交流したりなんかゲームしたり買い物したりとかそんなんで仮想空間でなくてもいいようなことしかやってないからそもそもがどこの誰とも知らんやつとネットワーク上で会話するとか店にいかなくてもその場でなんか買うとか今の日常て仮想空間に片足突っ込んでるようなもんだろ2025/06/25 08:37:20352.名無しさんGxuIkそもそも仮想空間で他のユーザーと交流、って、随分と前からネトゲでやってる事そのものだしな。2025/06/25 12:34:40353.名無しさんT1ZhXVRは長時間やると疲れる2025/06/25 17:16:24354.名無しさんXEoqcVRゴーグルして寝っ転がると5分で眠くなる2025/06/25 17:22:27355.名無しさんJZ2bOコントローラー握るのも面倒なのにVRヘッドセットなんか論外2025/06/25 17:29:35356.名無しさんzl5ON>>354安眠導入装置として使えそう不眠症の方に2025/06/25 17:31:21357.名無しさん7bRsK明確な目的がないとだめだね道の駅併設の無料歴史資料館でVR映像見てわーすごい一歩外に出たら何見たか忘れたみたいな用途にしか残らんぞw2025/06/25 17:49:49358.名無しさんw4s8g>>56順番のチグハグ感は否めないんだよなテクノロジーの発達や開発を促すのに問題点を曝け出す必要があった仮想空間内のインフラ整備を人力でやるのは辛すぎるマインクラフトよっぽと続けられる人じゃないと大変みたいに聞くだからAIが必要2025/06/25 22:37:23359.名無しさんstEPc現実世界に劣るから2025/06/25 22:45:07360.名無しさんgeRTC>>350META QUESTの人気ソフトトップ10見たけどwillが出たときに流行ったみたいなレベルの体感ゲームばかりでそりゃ売れんわってなった2025/06/25 23:11:34361.名無しさんLEgc9資金力と現代の技術不足?2025/06/25 23:13:49362.名無しさんStBaS所詮ゲームにしかならない2025/06/26 00:07:22363.名無しさんRYIVn_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:\.____\ / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始! |: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能 |: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫 \___________ _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:\.____\ / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。 |: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 箱は中からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ! \___________ バタンッ!! ________ |: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!! |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|2025/06/26 00:45:54364.名無しさん4CciD認知症の老人に付けておいたほうが役に立ちそう2025/06/26 01:02:43365.名無しさんvCCqN入ってみたら外国人の子供しかいねえ2025/06/26 01:05:11366.名無しさんA3TRd世界旅行のVRは信じられないくらいワクワク体験だけどメタバースはちょっとなあ2025/06/27 13:05:25367.名無しさんA3TRd>>365お主の機器がメタクエストかどうか分からないけどかなり分かりみ2025/06/27 13:21:53
【テレ朝】中国憤慨の高市発言→日本民間に大損害 玉川徹氏「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」中国観光客がキャンセル料拒否→ホテル泣き寝入りも ★2ニュース速報+71602.72025/11/26 01:48:02
【裁判】安倍元総理が旧統一教会関連団体に寄せたビデオメッセージに「絶望と危機感」「被害を被った側からすると受け入れられない」 山上徹也被告が法廷で語る 安倍元総理銃撃事件裁判ニュース速報+154570.22025/11/26 01:54:21
ライトへレフトへ葬らん
二重生活とかダルい、労力的な意味で
これだけなら大仰なシステム作らなくても普通にソシャゲで出来るし
飛び出すメガネか?
寝転がって大自然のパノラマを満喫できる! そんな勘違いをした時もありました。
今はスマホでポケモンGOかドラクエウォークかモンスターハンターNowで歩き回るのが精々だろ
メガネに投影するなりして現実で、様々に表示させるとか
理想は、アニメのソードアートオンラインのオーグメンターとかいう、現実の一定範囲を全てオブジェクトとして上書きして
ゲームの世界に入ったように装着者に見せるとか、脳に情報を送って、本当に感覚を錯覚させたりできたら
相当の未来感がある
そもそも掲示板でもSNSでも交流できてるし、ゲームの中でもいいよ
変なコンサルにでも引っかかったのかね
どっちも流行らなかったけど細々と定着した
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール
の視聴がおすすめ
あんな物が流行る訳ねーだろクソ面倒でゴーグルとかアホかと
ほぼ実物いるみたいに見えるまで
メタバースも全く盛り上がらずAppleは衰退した
社名まで変えて張り切ってたところのやつは終わってると思う
これ絶対廃れるよって言ったらものすげえ叩かれたな
重いから首が疲れるし何より目がやられる
第一次産業 衣食住が基盤にあり安定してのものだか軸は
メタバースじゃない
VRゴーグル持ってないけど
通信速度が上がるAIで画像のクオリティ上がると
現実世界と視覚聴覚の領域では見分けつかないと思う
五感をダイレクトにネット上に繋ぐSAOみたいな形式にならないと
そんなデバイスがない。
リアリティが上がる
肉体はここに依存していて
ここの方がリアリティ高いわけだから
リアルタイムテクスチャだけクラウド経由で処理して
ポリゴン出力処理をスタンドアロンでするようになるのかもね
無料のコンテンツだって
そういうものだよ
無料であるとするなら
もっと大きな視野でみていると考えた方がいい
VRは失敗の歴史
まあ現時点での結果論だしな
凋落主義社というか不成功主義社というか、失敗を信じて疑わない足引っ張りたい人の意見は叩かれるのはどんな世界でもあるあるだから(本人無自覚)
開拓者、開発者は荒野を耕して実りを迎える為に頑張りたいんだよ
レッテル貼りで叩きたい人特有の現状でもって「ほれ見たことか」ムーブかましたいのマジで控えた方がいいよ、面白くはない、退屈だよ
人間の視覚速度の限界を超えると、おもちゃのマジックソードのような現象が起こって
人間からは現実と区別がつかない事にもなるとは思う
それならとっくに成立してる
現在のユーチューブ生配信みたいな垂れ流しをなんとなく見るみたいな
参加の仕方ができないのがネックだと思う
そんなの能動的に他人と会話したい奴しかやらんやん
とりあえず現実に不満を抱いて逃避先に選んでる人ならそりゃ期待外れだろうと思う
だって現実のがよほど自由度が高いものな
でもAIがこれだけ発達してきたらいよいよ開発力も爆発的に加速して自由度、没入感も高まるかなと期待してしまう
あと操作性
ガンダム見てても思うけども、ハンドルレバーをガチャークイーッの操作で出来る動きじゃないよな
からくりサーカスみたいに十本指くらいじゃねえのかと
あと透過性の乏しいゴーグルだと手元のマウス、キーボードは操作出来ない物な
となるとやっぱり思考やら脳波やらで操作する必要生がある
そこが発展したら義肢とかの義体技術の発展にも繋がりそうだし、期待感はあるんよな
そういう意味で仮想世界の発展は現実世界にも発展を齎す期待に満ち溢れていると思う
ゴーグルとか無理ってなるの
薬物でスタンドアロンフルダイブしてる層が居るでしょうに
これが一番のアホよな。土地買ってた奴が特に。
できないものがないんじゃないと思われるぐらいに何でもできるしね 賢い 早い しかも無料もある
おまえら口では文句言いつつ、熱中しまくるだろ
何か既に用意してあったテクノロジーを小出しにしてる感じがする
メタのハイパースペースまで振り切れたら世界が変わるけど、常用するにはデバイスやアプリが追いついてない。カメラも画素も。
クエストの性能を一回り上げてくれたらいいかもしれないんだけどクエスト4はでないんだよな。
異世界を旅するとかそういう方向に進むのならゲーム的にやってみたいと思うのに
ハッキングされたら部屋の中丸見えじゃん。
普通にセンサーとかにしろよ。なんでカメラなんだよ
共通するなにかがあるんだろ
現実世界の方が再現が簡単だからだろ。
美しい異世界とかがあるのは大作AAA作品ばかり
デスクトップ繋いで大画面のオカズは最高なんじゃ
嫁さんが時々覗いてイタズラしてくるのがたまにキズ
生成AIやAIそのものの先にメタバースがある
> メタクエスト買ってからはシコる時は必ず被ってる
> デスクトップ繋いで大画面のオカズは最高なんじゃ
>
> 嫁さんが時々覗いてイタズラしてくるのがたまにキズ
嫁さんのイタズラを超超詳しくお願いします。
大画面モニターでいいじゃん
って話になるんでないの?
興味ないから分からんが
まあね。
オンラインゲームではそういう機能普通にあるよね。
その隙間にやるモノであって、いつまでも主体にはなりえない。
メタバースなんて人間がデジタルの存在にならない限り不可能。
せいぜいスマホでポチポチやってるのが限界だよ灘だよ
今同人サイトでエロボイス売ってるような子らが大量流入して
VR風俗やるようになるんじゃねえのと思ってる
現実で近いのがスマートグラスだけど
オーグマーみたいに裸眼でしかも片耳かけで
投影できる技術ってかなり難易度高いだろうな
いい加減な姿勢で、部屋のいたる場所に
大画面を設置できるのは快適すぎる
かぶりながらコーヒーとかが飲めないのが
不便なくらいか?
新しさがない。
そもそも、普通に任天堂ハードが
フォローしている仕組みだし
そうじゃなくても、こういう場所で意見を言い合うので
大半の人は、コミュニケーションは十分なんだと思う
おれは当時ユニティソフトウェアの株を高値で買った
今10分の1くらいまで落ちてしまった
毎月少しずつ買い集めてるが平均取得単価はだいぶさがったけど一向に上がらない
nvidia買うしか。
ヘッドマウントがショボそうやったな。買うのをやめた。
今、ヘッドマウントは進化したんやろか?
俺が今まで使っていた75インチのテレビを
手放すくらいにはHMDは取り回しが良いぞ
脱力しきっててるのにゴーグル付けるだけでダルイ
サングラス型のHMDも海外では売ってるぞ
実際に使った事がないから
取り回しがどんな感じかは分からんが
大した事じゃないけど
絶を使いながら部屋にこっそり入ってきて俺の後ろに立ってるなど
1回俺の椅子を小刻みにカタカタ揺らしてきて
俺「ビクッ!!地震か?おーい地震きた!!(チンポ丸だし)」
嫁「ニチャアw」
俺マジギレ(チンポ丸だしヘッドセット)
とかまあ日常の範囲内
世界でみんなが知ってるアニメっていうとジブリ風やポケモンなのに
なぜかこういう技術関係の話になるとオタクが前面に出て来て萌え風の方向になる
プロジェクターより高輝度スクリーンいらない大画面を寝転がっても6畳でも使える。ライブも映画もあんな角度やこんな角度でみたいな。
実際にはモニターが目の前にあるだけでコントローラー両手に握って振り回してる
PS5出力して大画面で遊べるん?(´・ω・`)
なかなか臨場感を感じることが出来たぞ
あとガンダム銀灰の幻影とかは、ちゃんと
パイロットになって、物語形式の
アトラクションを体験している気分になれたぞ
だが、そういうのを楽しいと思うには
それなりにハードルがあると思うわ
スーファミからプレステになったゲームの変化ってものすごいインパクトあった
質感も絵もカクカクたけど表現の幅は広がったし面白い作品も多かった
起動音やサウンドロゴまで世界中のユーザーの記憶に残るレベル
そういうの一切ない
PS5は良くわからないが
パソコンにコンバータを繋げて
バーチャルデスクトップ経由で
Switch、PS4、Steamのゲームは大画面で遊べた
FPSや格闘ゲームを遊ばない限り
遅延も特に気にならない
やってるバカの
顔見たい
とっくの昔に廃れたよ
3DのAVとかも在ったが、今となってはVRのAVが
圧倒的な主流だろ
DMMのアプリの使い勝手がイマイチ良くないのが
とても気になるが
流行るわけない
そうそうゲームでも同じ体験してる人がそもそも多いからね
結局あれ双方向性のコミュニケーションツールなら
大容量で遅延のない通信インフラが整ってからが本番なんだろうな
現実世界楽しいしゲームでいい
あぼんされて見えないので、
ギリギリの線でお願いします
どこのメーカーすか
キャズム越えられないアルアル
大手がやってたイベントでのVRは面白かった
たまたま見てた。
【あきこロイドちゃん】青いコンビニであいましょう / EHAMIC エハミック【ボカファーレ】
今から13年前(´・ω・`)ショボーン
シャープ
75インチはギリギリ、俺一人で抱えて
組み立てられるサイズだが、デカいから当然取り回しが悪いし
薄型とはいえ場所の制約もあった
部屋からデカいテレビがなくなると、とてもスッキリしたよ
↓
・生成AIはただのおもちゃになった
↓
・仮想通貨の価値が無くなった
こんな順番かな?
めっちゃ繰り返し繰り返し同じもの消費してる連中のイメージしかもうない
ソードアート・オンラインとか
シャングリラフロンティアみたいな双方向性のあるVRゲームは
あくまでフィクションの中だけの産物で
現実には不可能
それはそれとしてVRアプリ自体は良い作品は多い
「FRY」って言う地球の、ほぼ全域を空から見られるアプリは
本当に衝撃的だったよ
既存の技術で幅広げようとしたり深堀する連中 ←
ココが関心持ってない時点でな面白そうと思われてもいない
今のところとんでもない金かけてハリボテができるだけ
操作がだるい
ARもVRも脳に直結して操作できるようになるまでは高級なおもちゃ
超音波で触覚再現する技術を東大が開発したぞ
これて勝つる?
また高値掴ませるの草
直接HDMI出力できるんじゃなくてバーチャルデスクトップ経由になるんやね
つまりPCに写せる何かしらの手段挟むってことかな
一手間と大画面のトレードオフかぁ
交流は今あるゲームとかSNSで十分じゃね
ホログラムもっとちゃんとやったら?
部屋を真っ白にしてホログラムとプロジェクターで投影、専用グラスをかけることによってリアル世界の違和感を完全に排除して投影されている映像のみにフォーカスするようなシステム
じゃないとシンプルにゴーグルとか重すぎて首疲れるわ
とか思ってるんだろうけど参入障壁高すぎて誰も見向きもされないの笑う
通信や金の問題も解決せずに今までの延長線上で夢見てるガキの集まり
俺も装置を買う決心するけど
これぐらい資金で遊んでないでちゃんと作れ
やっすいキャプチャーボードとOBSがあれば
問題なくパソコン画面にSwitchとかの画面を
映す事はできると思う
今のキャプチャーボードは安くても性能が良い
少なくとも今じゃないしなんで流行らないんだーとか言ってるのは情弱
それな
健康に問題なければ外の方が面白いことたくさんあるわけだし
探検とかいうけど近所にもまだまだ足を踏み入れてない道なんかいっぱいある
結局ウェブが爆速になってくれればそれがベスト
歩き回るような要素はタイパ撃悪で全く不要でしょ
言ってる意味がわからない
誰が何の資金で遊んでいるの?
PC需要が減ってスマホしか使わない人が増えたのもそうだし
レベルになれば人気でるでしょ
自分に都合のよいAIが友達になる世界
自社アプリを開発し、VRで設計バーチャル室を作っているIT設計室はいくらでもある。
技術スキルの差があるだけだよ。
何もVRに限ったことではない。
やたら高コストな方向に行ってるの笑う
バカなんじゃないの?
にほい
臭い
探偵ゲームで死体(腐敗済み)とかどうやって臭いを表すのかw
100人の技術者より1人の天才が求められている
VRはガッツリとカロリーを使うからな
と、言うか最近のゲームは何を遊んでも
相当なエネルギーを要求してくる
ボコすぞオラッ!
投資家が先走りすぎただけかと
医療や教育の分野で活用されそうな感あるから、そのうちまた話題なるんじゃね
VRに関しては別に廃れたワケではなく今でも研究は進んでると思う
大した事じゃないけど嫁が絶を使いながら部屋に入ってきて無言で俺の後ろに立ってるとか
ひとり遊びの最中に椅子をカタカタ小刻みにゆらす
俺「ビクッ!!地震か!!おーい地震かもしれん!(色々丸出しヘッドセット)」
嫁「ニチャアw」
俺「うぉわー(マジギレ)二度とするな!(丸出し)」
など
産業史とかに詳しいような連中ほどリアルな空間を重要視してる
ライフスタイルや使われていない無駄な資源との間のハブを取りに行こうとするから
歴史とか文化とか文系の知識も当然のように持ってる
メタバースとか言ってる連中そういうの一切ない
つまり拷問w
どうも一般消費者にはその辺が理解されてない気がする
>>45
これを知ってると騙されない
なんでまたやってんの?と思ったが失敗
馬鹿は同じ間違いを繰り返すんだな
交流も文字で十分
Web3関連企業には今でも投資は集まってる
ゆえにまだ失敗してはいないと思うが
誰も彼もが忘れた頃にパクリ上等でやり始めた文化という印象しかない。
普通に仕事してたら、
リアルとバーチャルのふたつの世界を生きる時間的余裕ないっての。
AIはドローンやロボに使えるしその意味では軍事目的でも投資されてるんじゃないか
いや、メタクエストが部屋の構造をスキャンして
「被っているヤツが今いる場所」を覚えるんだよ
その「今いる場所」から1m以上ズレたら
VRを中断して、現実の周りの景色を視界に投影させるから
「VRに集中しすぎて周囲がわからなくなる」なんて事はない
VR機器の話なら医療関係で伸びる気がする。最近でも視力改善や認知行動療法の記事ある
Xやfacebookに金かけて豪華にしたところでどうやってお金を回収するの?
なんかもうちょっとカッコよくできないのか。
寡占状態だと手を抜くくせがあるのはDMMの悪いとこだぞ
TENGAはそっちを目指すべきだ
NHKでも特集を組んでたんだけどな
コロナ初期が世界バーチャル化の限界地点だった
実際IT界隈は「世界は不可逆的に変わってコロナが終わっても戻らない」という予想が大半だった
コロナがひと段落したあと1年もしないうちに
ITに慣れないおっさんおばさんどころか
ごく幼い時からバーチャル世界に囲まれてたガキまで一斉にリアルに戻ってきたことでお察し
全然体感するなんてレベルになくただテレビで見るのをメガネで見てるだけ
もっともっと進化させないと誰もほしいと思わんよ
つまるところ、これに行き当たるよな。
マジで暇じゃないからな。
たしかに
憧れの女優◯◯ちゃんとセッ◯スしてる夢とかマジで幸せだったわ
それは使った事が無いから言える言葉だと思うぞ
バイオハザードヴィレッジをVRで遊んだときは
ドミトレスク城の中の、細かい内装とかを
じっくり見ながらお部屋探索していた
戦わなくても、城の中を見ているだけで
それなりに楽しかったぞ
頑張ればメタバース内の仕事だけで食ってけるとか実現すれば何とか
セカンドライフは一瞬そういう商圏作りかけた
大阪府吹田市立豊津第二小学校の小学校低学年児童(壺・草加)です。
小学校1年生の身空で、
「横田めぇぐみぃぃ!!!!!!!」などと、朝っぱらから豊津第二小学校に登校中に、
敵対組織について絶叫させられている、赤とピンクのランドセル壺草加女子もいます。
かわいそうなので、助けてあげてください。
通報・拡散してあげてください。
https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
関係者(ともに大阪・千里中央に勤務)↓↓↓
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。
■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
集団ストーカー(犯罪)に加担。
■中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)
上記に同じの、日本人に嫌がらせストーカーして稼ぐ盗聴盗撮家宅侵入犯の仲間。
必死になって自分たちの名前をNGワードに登録してる、坪草加。
他人の家に監視カメラ仕掛けて、盗聴盗撮してネットも盗聴して
みんなを監視してるから、世界の支配者なんだそうです。ただの出歯亀やん。
■浅野 奈津(通名)
統一教会 集団ストーカー犯罪者 黒尽くめロンスカバンギャゴスロリ折衷スタイル
乃木坂黒髪ロング Kpop マニア闇バイト代は申告ブッチ所得税脱税 推しに貢ぐ
日本人に集団ストーカーして闇バイト代をもらってる反社カルト(壺・草加)↓↓↓
■自転車に乗った集団ストーカーの前科犯爺
毎日毎日朝7~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車が
この付近の路上を19~24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。
毎日絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。
出現場所は上記URLに詳細あり。
梅田交通江坂営業所の草加統一ストーカータクシーもいるよ!
■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック集団ストーカー不審車
夜6~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転集団ストーカー車両。
■セブン-イレブン 吹田豊二店前の歩道
女性の服装をじろじろ見て「暑そうやな」と声をかけて来る、
半そで半パンでチャリ漕ぎの30代の変態おぢが出没。
犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
こいつらの悪事を拡散、通報して下さい。
静止画のパノラマとか 立体画像だけで動画じゃない 3 d 写真ですごい 満足するということがわかった
ゲームとか全然 いらない
動画で 没入感も悪くないけど熱はこもるし 結構エネルギー使って充電が足りない
パノラマ写真 最高だよ
まあ飲み会をリアルでやられるよりはいいだろ
セールのときに1000円くらいで買ったが
これだけは凄く衝撃的だったわ
空から街を眺めたら、どんな感じになるのかが
分かるアプリだが
自分が子供の頃に生まれ育った場所の今の姿をみることが出来たり
職場から自宅までを空を飛んで移動する舞空術ゴッコをやってみたり
ロンドンとかニューヨークとか
行ったことのない街の空を飛んだり、いろいろとできる
スペックも必要だし別にそこまでしてVRでやりたいゲームもない
他人は他人でもアニメみたいにNPCと会話したいけど夢物語だわな
今のAIの対話能力ならいけると思うぞ
LLMとかいうのすごい
同じセリフ吐くのなら話を上手いこと繋げられる気がする
同じ名称を繰り返し言い合うしりとりみたいなもんだ
どうせ往来可能でもフォーミング上手く行かないと移住者増えずに過疎のまま投げ売りされるだろうし
フォーミング上手く行っても極度過疎地帯に価値感じる移住者が出現するかどうか怪しい、リゾート化しても難しそう
月の土地買ったり
暗号資産買うタイプ
あれはあれで面白かった
ビルダーみたいなのは目指せないけど、体型維持健康維持なら充分
腕振り回せるスペースは必要だけどこれだけでも個人的には元取れたと感じてる
みんなで馬鹿にしようぜ
日本にもうそんな技術はありません
周回遅れすぎて終わった
もっとエイチなPlay期待してました。
パンツ履こう
30年前に住宅の技術開発に経産省が金を出して開発した 当時も直ぐに廃れた
発表された時期が違う
セカンドライフからメタバースまで約15年
これは大半の人の記憶力の限界がくる期間
いやいや、ないないって周り呆れてたやん。
まだ時期が悪い
VRなんて手間のかかるクソは無しよりの無し
メタバースがVRである必要があるかはわからない
そこが失敗
技術が一般に普及するのは全てエロが原因だ
もしも、眠っている時の夢の世界が思い通りになるような仮想現実が手に入れば、病的に廃人的にはまりと思う。
一時期メタバースれいぷとかいって粗末なポリゴンキャラ同士で乳繰り合う事案が多発し問題になってる話題思い出した
あんなんでは興奮も何もないだろうに
外国ではしてるんだろ知らんけど
ほう?火星にアルトラルトラベルしてきた人が居るとはコメントみたけど
何があったの
例えば、Sonyのメタバースとか
トヨタのメタバースとか
JR東日本のメタバースとか
なんか世界的なメタバースってあるのかな?
最終的に各社のマップデータを統合でもするのだろう
場合によっては過去ゲームのマップデータもリメイクリマスターして統合するようになるのかも知れんぞ〜
草加カルト・ストーカータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11−5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加ストーカーアピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前の横断歩道
→ https://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてストーカーw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変質者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ https://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
通行人に付きまとう 豊津第二小学校に通う草加小学生集団ストーカー闇バイト勤労児童
関係者:上野泰子(通名)、森美保(通名)中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)、浅野奈津(通名) 千里中央に勤務
子供が可哀そうなんで通報・拡散してあげて下さい
→ https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる草加ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ https://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いします
悪事隠しの為すぐ消そうとするので、魚拓取って拡散してください
誰も観られていないテレビのマスコミみたいな感じである程度企業の協賛等で生き長らえて行く様なカルチャーだと思うんだよね。
実際生きて行くには必要のない文化だけどさ。
完全なデジタルネイティブが老人になるくらいのタイミングじゃないと、現実感に囚われてしまう
AR空間があれば何かできるだろで作ってる
具体的に改善したいところ、便利にしたいところを見据えて開発するのが本当の技術開発
これな。
セカンドライフにしろメタバースにしろ、最初から何も流行ってない。
マスコミが勝手に盛り上がってただけで、一部の馬鹿がマスコミブームの尻馬に乗ってただけだしな。
殆どの人は冷ややかな目で見てただけだし。
ふくいちデブリの回収技術を
開発すべきだろ。
話をするために仮想空間中でアバターを歩かせて人に会わないといけないナンセンス
本当はあって欲しいけど欠落してしまってる情報を再現するならわかるけど
そういう目的なしに今やらることはここまでですで出してくるから
本来いらない情報の再現だけして使えないものになっている
VR機器自体は使い方を理解すれば非常に便利な道具だ
パソコンとのシナジーが強すぎる
絵に描いた餅だよ
そんなものが流行るわけがない
アホソニーめ
慎重に開発してほしい
危なかった物色してた
メタが数兆円投資してたけどなかなか上手くいかずに縮小、 AIへの研究投資に切り替えましたね
等身大、だだっ広い空間なんてめんどくさいだろ
ビデオデッキやパソコンの普及も、黎明期はエロが牽引してたんだぜ。
そもそもインターネットだってエロ動画が見れるから普及した
Eメールでやりとりできる?→電話した方が早いだろw
Eコマースが便利?→店行った方が早いだろw
世界中の人とやりとりできる?→日本人と話せりゃ十分だろw
そういう時代に、「無料でエロビデオ見れる」これだけで普及したんだからな
大層な御託とかどうでもいいんだよ
チンポが反応するかどうか、人間の行動原理は全てこれ
そんなものに金使うなら、宇宙や深海、放射線影響下でも生活出来る設備の開発がましだろ
これから異常気象も多くなる、どんな環境でも生活出来る技術が最優先
バカヤローまだ流行ってもいねーよ
3Dもメガネつけるのが面倒くさくて詰んだ
youtubeは見ておくだけで良いからな
実のところこの理由が1番大きいのかもね
なんの違和感もなくVR空間に入れるようにならないと無理かも
デブリ回収技術は
「放射線影響下でも生活出来る設備」
に役立つ。
まずは放射線を制御する技術の開発だ。
いや、カッコ良ければみんな喜んでやる。
だからスカウタータイプ作れっての。
はっきりいって、酔うから駄目
VR空間で好みのAI美女と何でも好きなことできる
って言われたらチンポおったててゴーグル被るくせに
スマートグラスタイプなら既にあるじゃじーら
そのAI美女と没入タイムしてる時に強盗突入してきてたらどうすんの
親フラだって有るんだぞおちおち優雅没入もできねぇよ
記者が書くネタに困ると出してくるんだろう
時間がないにも関わらずスキマ時間でゲームやSNSやっているんだから
次世代ツールとしては拡張型ARを主流にして空間ディスプレイとエアタッチできる技術を展開するべきだろう
終了
目的のはっきりしないVR/ARはいらないってだけ
手話ちゃん
入ってくると未だしょぼい感拭えないな
毎回無駄に広告まみれのトンネルの中通らされるってのが
メタバース屋さんの思い描く世界だもん
そりゃユーザーからしたら最悪の体験だ
かと言ってフルダイブだともっと問題で
その間の生身の安全が確保できるのかと
→一度見たらあとはスキップ
これと似たようなもん
意味がなくて綺麗なだけのものは初見で凄いと思ってもイラネーものはイラネーわけよ
買ったファストフードすぐ食えるくらいにならんと発展しないだろう
結局これ
web上の他サービスと根本的な違いが出せないなら流行りようがない
「フルダイブ戦場の絆」みたいなゲームが流行ればあるいはまあ
仮想空間で何やってんの?て他のユーザーと交流したりなんかゲームしたり買い物したりとかそんなんで仮想空間でなくてもいいようなことしかやってないから
そもそもがどこの誰とも知らんやつとネットワーク上で会話するとか店にいかなくてもその場でなんか買うとか今の日常て仮想空間に片足突っ込んでるようなもんだろ
VRヘッドセットなんか論外
安眠導入装置として使えそう
不眠症の方に
道の駅併設の無料歴史資料館でVR映像見てわーすごい一歩外に出たら何見たか忘れた
みたいな用途にしか残らんぞw
順番のチグハグ感は否めないんだよな
テクノロジーの発達や開発を促すのに問題点を曝け出す必要があった
仮想空間内のインフラ整備を人力でやるのは辛すぎる
マインクラフトよっぽと続けられる人じゃないと大変みたいに聞く
だからAIが必要
META QUESTの人気ソフトトップ10見たけど
willが出たときに流行ったみたいなレベルの体感ゲームばかりでそりゃ売れんわってなった
/:\.____\ / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
\___________
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ 箱は中からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
\___________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
メタバースはちょっとなあ
お主の機器がメタクエストかどうか分からないけど
かなり分かりみ