【自民・小野寺政調会長、減税のデメリットを強調】「消費税減税、実は所得の低い方々には恩恵が薄く、高い物をたくさん変える高所得者ほど得をする」アーカイブ最終更新 2025/06/27 07:351.影のたけし軍団 ★???自民党の小野寺五典政調会長が19日午後、都内の自民党本部で会見を開き、今夏の参院選の公約を発表した。物価高や政治とカネなど、多くの争点がある参院選。党では物価高対策として、国民1人当たり2万円の給付や、2030年度に賃金約100万円増を掲げた。「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンに、強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない日本の三本柱を挙げた。一方で、野党の大半が掲げている消費減税については見送られた。小野寺氏は「消費税減税は一見、良さそうに見えても、実は所得の低い方々には恩恵が薄く、高い物をたくさん変える高所得者ほど得をする性格を持っている」と、デメリットを強調。「その上、消費税厳正には、全国の民間事業者のレジや会計、税務システムの改修に時間とコストがかかる」と続けた。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/06/19/kiji/20250619s00042000274000c.html#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A12025/06/19 17:12:28704すべて|最新の50件655.名無しさんM0YX7大金持ちの会社経営者の麻生太郎が総理大臣や財務大臣だったんだぜ法人税なんか上げるわけないじゃん🤣2025/06/21 20:55:33656.名無しさんfBuBx>>1じゃあ所得税を一律10%固定にして、消費税30%にしてよ金持ち大ダメージ、貧民大喜び2025/06/21 21:00:33657.名無しさん1rikk>>651引き上げて貸出に向かえばいいではないかw何が問題なんだよw2025/06/21 21:55:24658.名無しさん1rikk>>654確定してない2025/06/21 21:57:07659.名無しさん9ry6N国民が本当に求めてるものは減税じゃ無いんだよ。求めてるものは楽な生活。手っ取り早いのが減税なだけ。それすら解らない、解ってても口に出せない政治家は辞職しろ!2025/06/21 21:58:15660.名無しさん1rikk景気が悪い、つまりモノやサービスが売れない老人多い、別にモノやサービスが売れなくなるとは限らない。2025/06/21 21:58:36661.名無しさんB6P2Y高いものが売れないから不景気なんですけどw2025/06/21 21:59:26662.名無しさん1rikkわざわざ30年間ハードモード(総需要不足、不完全雇用)に設定している理由が全くわからない。2025/06/21 21:59:42663.名無しさん1rikk>>661消費税廃止でもすれば少しは買いやすくなんだろ。2025/06/21 22:00:36664.名無しさんsTF8yこういうのを間に受けるバカってどんだけいるのかね2025/06/21 22:17:48665.名無しさんB1cdBまさにバカの一つ覚えだなw2025/06/21 22:17:49666.名無しさんyg29I>>653景気が悪くなったら減税するは常識よ?2025/06/21 22:34:58667.名無しさんyg29I>>27低所得者には毎年10万こそっと給付してる2025/06/21 22:36:21668.名無しさんyg29I>>39死人なんか勝手に激怒させとけ、将門じゃあるまいし2025/06/21 22:37:25669.名無しさんAtbp9小野寺が言ってることの反対が正解2025/06/21 23:04:04670.名無しさんNei9Jこれからもっと増税される未来じゃ子供かわいそうだよな少子化になるに決まってる2025/06/22 00:11:22671.名無しさんOcbNg>>16それは嘘仕入れ分は税額控除ある2025/06/22 00:59:57672.名無しさんOcbNg>>80税率マスタは内部で絶対作ってる2025/06/22 01:04:07673.名無しさんOcbNg>>69確かに毎月30万円NISAで積立してるけど、これは別に使ってたお金じゃないからな単なる貯金のインフレ対策よ2025/06/22 01:06:06674.名無しさんLFXrN食料のみの減税案が野党から出てるのに食料の消費税と高級車の消費税を分けて語れないのは結構えぐい2025/06/22 01:07:40675.名無しさんhJid7なんて事を高い給料もらってるやつが言うわけ無いじゃん2025/06/22 02:00:24676.名無しさんhg1LG試しに食料品の消費税を廃止してみればいいのに絶対に減税をしたくない財務真理教信者は余りにも無責任2025/06/22 06:55:37677.名無しさんNBmk1自由売国党氏ねアホ2025/06/22 07:18:43678.名無しさんgCS3I>>676食料品免税?非課税?この違いでだいぶ変わるんだよな非課税にしてくれると面白いんだけどな食料品のみ扱ってるスーパーは負担増でしょうね2025/06/22 07:21:15679.名無しさんHoK6Aスーパーは消費税回収出来なくて自腹になっちゃうのか。ゲームセンターもだけどな。2025/06/22 07:34:32680.名無しさんdekOo小売りはいつでも消費税を取らなくすればいいし卸売は消費税廃止時に、卸売から転嫁された消費税をまとめて納めたら終わりだな。リレーしてるだけなんだから誰も損しない。2025/06/22 08:38:39681.名無しさんYNSxT>>680スーパー損する。還付しないと2025/06/22 09:13:01682.名無しさんTXGRF>>681還付するには?2025/06/22 09:22:09683.名無しさんRjyyn>>682仕入れたときの消費税申請するだけでしょ?役所内の還付手続きは使えないかもな。2025/06/22 09:35:56684.名無しさんFReYl>>683還付を受けるためには食料品の税率が免税またはわずかでも消費税課税でなければ還付は受けれない病院と同じな病院はいくら設備投資しても自由診療がなければ非課税売上のみなので、還付は受けれないこれを理由に医師会は診療報酬上げろといってる2025/06/22 10:32:57685.名無しさんRjyyn>>684食品は他とは分かれてそうだけどそうじゃないときに厄介なのかな。インボイスみたいな期限を決めて業種ごとに簡易に計算する特例がいるかも。ガソリンの暫定税率撤廃も似たことやらないといけないが本気でやる気なんだろうか2025/06/22 10:55:03686.名無しさんYyZUH国民の生活を守るのが代議士の重要な仕事じゃねえんですかね?今も凌げないのにその先を心配すんな馬鹿2025/06/23 01:47:24687.名無しさんA9JTsデメリットデメリット言いながら消えていく政党2025/06/23 08:56:25688.名無しさんleaLP消費税廃止しない国ならもう滅んでもいいよ自衛隊はクーデター起こしてくれや他国に攻めてもらってもいいぞ2025/06/23 11:56:37689.名無しさんYBWRx小野寺って賢そうで馬鹿だったんだな。2025/06/23 12:00:27690.名無しさんGpFrq消費税を減税する必要はない賃金に消費税乗っけてくれりゃいいんだよ2025/06/23 12:00:53691.名無しさんStYWj減税なんて一度もしたことないのになんでデメリットがどうとか言えるのか2025/06/23 12:44:26692.名無しさんDyzPPないないそれはないわ低所得者には普通に重い税金過処分所得300万の人が30万消費税で取られるのは生活の質が変わるレベル2025/06/23 13:16:45693.名無しさんHbX2R>>690もう乗ってる引かれる方でだけどなwww2025/06/24 04:49:41694.名無しさんLvIuZうんち2025/06/24 17:24:01695.名無しさんRvfpq極限まで知能が低い言い訳なんで他人と比べて損得の話になる?低所得層は1100円だと手が出しにくいから1000円だと良いなぁって思ってるの。1億円使う人の事とか考えてないの。2025/06/24 19:30:42696.名無しさんH5Cai全国民から平等にとるのが消費税金持ちは沢山買うから減税すると恩恵が大きくて不公平とか小学生の言い訳レベル2025/06/25 13:17:28697.名無しさんja3Ns馬鹿だなあ金持ちが得とか関係ないんだよ消費増えりゃ所得増えるだろうに2025/06/25 13:31:06698.名無しさんEqGRH白痴会長氏ねアホ2025/06/25 13:41:13699.名無しさんZPnrwさようなら自公政権2025/06/25 13:42:18700.名無しさんTV9tn年俸2000万以下の所得税廃止だけで企業も庶民も助かるのにね取ることしか考えてない。与党も官僚も入れ替えないとダメ2025/06/25 13:54:56701.名無しさんBXVoB小野寺「いいかよく考えろ、減税したら自民党が面倒くさい、お前らが今まで通りアホみたいに消費税払えばそれが避けられるんだ!我慢しろ?www」2025/06/25 19:52:23702.名無しさんrx0m2>>1だから減税して法人税を増やすんだよ法律作って世の中動かすのがお前らの仕事だろ2025/06/25 20:18:06703.名無しさんOgFATコイツもザイム真理教のリモコン2025/06/26 05:08:33704.名無しさんmuOBqそもそも無かった税だまあ屁理屈よな社会保障が重いとは言え2025/06/27 07:35:03
【ニュース同時提供】石破首相 総理大臣を辞任する意向を固める・・・8日の書面提出を前にみずから身をひく判断をすることで党内の混乱を収める狙いニュース速報+105706.72025/09/07 18:52:24
物価高や政治とカネなど、多くの争点がある参院選。党では物価高対策として、国民1人当たり2万円の給付や、2030年度に賃金約100万円増を掲げた。「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンに、強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない日本の三本柱を挙げた。
一方で、野党の大半が掲げている消費減税については見送られた。
小野寺氏は「消費税減税は一見、良さそうに見えても、実は所得の低い方々には恩恵が薄く、高い物をたくさん変える高所得者ほど得をする性格を持っている」と、デメリットを強調。
「その上、消費税厳正には、全国の民間事業者のレジや会計、税務システムの改修に時間とコストがかかる」と続けた。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/06/19/kiji/20250619s00042000274000c.html#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A1
法人税なんか上げるわけないじゃん🤣
じゃあ所得税を一律10%固定にして、消費税30%にしてよ
金持ち大ダメージ、貧民大喜び
引き上げて貸出に向かえばいいではないかw何が問題なんだよw
確定してない
減税じゃ無いんだよ。
求めてるものは楽な生活。
手っ取り早いのが減税なだけ。
それすら解らない、解ってても口に出せない政治家は辞職しろ!
消費税廃止でもすれば少しは買いやすくなんだろ。
景気が悪くなったら減税するは常識よ?
低所得者には毎年10万こそっと給付してる
死人なんか勝手に激怒させとけ、
将門じゃあるまいし
少子化になるに決まってる
それは嘘
仕入れ分は税額控除ある
税率マスタは内部で絶対作ってる
確かに毎月30万円NISAで積立してるけど、
これは別に使ってたお金じゃないからな
単なる貯金のインフレ対策よ
絶対に減税をしたくない財務真理教信者は余りにも無責任
食料品免税?非課税?
この違いでだいぶ変わるんだよな
非課税にしてくれると面白いんだけどな
食料品のみ扱ってるスーパーは負担増でしょうね
ゲームセンターもだけどな。
卸売は消費税廃止時に、卸売から転嫁された消費税をまとめて納めたら終わりだな。
リレーしてるだけなんだから誰も損しない。
スーパー損する。還付しないと
還付するには?
仕入れたときの消費税申請するだけでしょ?役所内の還付手続きは使えないかもな。
還付を受けるためには
食料品の税率が免税またはわずかでも消費税課税でなければ還付は受けれない
病院と同じな
病院はいくら設備投資しても自由診療がなければ非課税売上のみなので、還付は受けれない
これを理由に医師会は診療報酬上げろといってる
食品は他とは分かれてそうだけどそうじゃないときに厄介なのかな。インボイスみたいな期限を決めて業種ごとに簡易に計算する特例がいるかも。
ガソリンの暫定税率撤廃も似たことやらないといけないが本気でやる気なんだろうか
自衛隊はクーデター起こしてくれや
他国に攻めてもらってもいいぞ
賃金に消費税乗っけてくれりゃいいんだよ
低所得者には普通に重い税金
過処分所得300万の人が30万消費税で取られるのは生活の質が変わるレベル
もう乗ってる
引かれる方でだけどなwww
なんで他人と比べて損得の話になる?
低所得層は1100円だと手が出しにくいから
1000円だと良いなぁって思ってるの。
1億円使う人の事とか考えてないの。
金持ちは沢山買うから減税すると恩恵が大きくて不公平とか小学生の言い訳レベル
金持ちが得とか関係ないんだよ
消費増えりゃ所得増えるだろうに
取ることしか考えてない。
与党も官僚も入れ替えないとダメ
だから減税して法人税を増やすんだよ
法律作って世の中動かすのがお前らの仕事だろ
まあ屁理屈よな
社会保障が重いとは言え