【立憲民主党】石破内閣への不信任決議案、提出が可能となる51人以上の議員が賛同、野田代表に“直談判”へ 江田憲司議員 「政権与党と考えがことごとく違うのに、こういう機会を放棄してはならない」アーカイブ最終更新 2025/06/22 15:321.影のたけし軍団 ★???立憲民主党の小沢一郎衆院議員ら同党の有志議員は19日、国会内で会合を開き、石破茂内閣への不信任決議案の提出を決断するよう、野田佳彦代表に直接求めていく方針を確認した。会合であいさつに立った小沢氏は「我々の目標はもちろん不信任決議案提出ではなく、政権奪取、政権交代だ。そのためにも、長い国会のけじめとして、我々のスタンスを、しっかり国会を通じて国民のみなさんに示すことが、我々の責任だ」と、不信任決議案提出の意義を主張。今国会の締めくくりに、我々自身の手で(意思を)示さないといけない。責任をしっかり自覚し、みなさんと力を合わせていきたい」と述べた。小沢氏とともに呼びかけ人の1人となっている江田憲司衆院議員は「不信任決議案提出は会期末の恒例行事といわれるが、違う。政権与党とほぼ考えがいっしょなら出さないという考えもあるでしょうが、物価高対策や政治改革などで、政権与党と考えがことごとく違うのに、こういう機会を放棄してはならない。野党に課せられた職責として、堂々と(内閣不信任の意思を)国民に説明するのが野党第1党の責任だ」と主張。「野党第1党の責務を果たすため(不信任案を)出すべきだと、野田代表に強く言いたい」と訴えた。会合には同党の議員30人、代理出席30人の合計60人(参院議員2人を含む)が出席。内閣不信任案の提出が可能となる51人以上の同党議員が賛同した。小沢氏らは今後、野田氏に直接思いを訴える機会を持てるよう、調整に入るとした。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506190000563.html#goog_rewarded【不信任案が通るのに出さないなら、党を解散した方がいい】立憲民主党の小沢一郎衆院議員ら石破内閣不信任案への賛同呼びかけ 集会開催へhttps://talk.jp/boards/newsplus/17502511482025/06/19 15:41:3937すべて|最新の50件2.名無しさんfejtl解散に追い込まれた野田元総理2025/06/19 15:43:093.名無しさんNmRLU立憲だけはねえよ2025/06/19 15:45:524.名無しさんxdDlEノダ<やだもん!財務省さまは提出するなと仰せられているんだもん!!2025/06/19 15:47:295.名無しさんxo5FJ>>1で、増税大連立www2025/06/19 15:48:346.名無しさんoyvkj自民党が負けても立憲が勝てる訳では無い2025/06/19 15:51:527.名無しさん8ORe3若者、中年の自民党、立憲離れは深刻だろうしな。まだ老人は騙せるだろうが2025/06/19 15:56:238.名無しさんNnJGb下手して政権取ってしまったら仕事しないといけなくなるぞw2025/06/19 16:01:289.名無しさんhBZ34>>8しなきゃいいじゃん、前みたいに官僚に仕事させながら官僚の悪口言って仕事したふりすればいい2025/06/19 16:18:1510.名無しさんFE42Z>>3 立憲しかないわもう自民党は無い。最も重要なことは野党が共闘することだ。野党が共闘しないこと=自公を利する。維新が野党側につかないからダメになった、これが維新が低迷する理由だ、自民党と同じじゃないかと。2025/06/19 16:18:3111.名無しさんLjiLL不信任案って本来政策が違うから出すって性質のもんじゃないんだけど頭大丈夫かその理由で署名したアホ議員2025/06/19 16:24:1112.名無しさんyoUUI党首の許可を得なくとも正式に提出できるのならなぁ2025/06/19 16:25:2313.名無しさんyoUUI>>6「それでいい」野田2025/06/19 16:26:1614.名無しさんQea3Rそれはいいから党を割れよ、野田って自民党じゃん。2025/06/19 16:52:1115.名無しさんQea3R野田ってわけわらん理屈で選挙したよな?2025/06/19 16:53:3616.名無しさんzrcEv>恒例行事とは違ういやいや、せめてそこは認めろよw2025/06/19 17:29:2217.名無しさんrRBC0大連立確定2025/06/19 17:32:2718.名無しさんBe78a>>17江田一派が党を割ったらもはや「大」連立にはならんぞ2025/06/19 17:47:2819.名無しさんXSvUT与党と野党の党首コントロールするのすげえなもう独裁じゃん2025/06/19 17:54:0820.名無しさんFZHeq野田は今、解散権限を握っている。実質的に影の総理。つまり与党と野党の議席を足した450議席ぐらいの長ハムニダ2025/06/19 17:58:0921.名無しさんrtYkX野田枝野辻本は自民党の子分やろ2025/06/19 18:20:2722.名無しさんQea3Rいやそろったなら出せよ、その理屈なら。2025/06/19 19:01:5423.名無しさんVCiPa江田議員には頑張ってもらいたい、増税派は立憲から出ていってもらって江田議員を党首にしよう2025/06/19 19:20:5424.名無しさんgFoS3野田は大連立でもう一度総理をやりたいだけ。そして国民を大増税で地獄に突き落とす。2025/06/19 20:03:1825.名無しさん8ORe3>>24すべては民意だしな。従うよ俺は2025/06/19 20:19:5626.名無しさん2Ieey枝野は離党しないの?2025/06/19 21:38:1727.名無しさんCS1ee出しません2025/06/19 22:42:0128.名無しさんlTeW4この人達は与党に否決させたうえで選挙に臨みたいんだろ2025/06/19 22:48:2229.名無しさんK2ZMd増税で大一致してるから2025/06/19 22:54:0330.名無しさんcyl2A立憲民主党→立憲共産党自由民主党→自由共産党本家共産党→異議で除名日本→除名2025/06/20 00:08:1431.名無しさん6lBstじゃあ、この51人で不信任決議案出したらどうなんだ?2025/06/20 00:45:2132.名無しさんKomFv提出可能なら出すだけ出したらいいじゃん石破もいちお解散するって言ったわけだから。2025/06/20 04:00:1233.名無しさんaL7wM>>31何らかの理由で、そのままでは提出できない制約が課されているんだと思う2025/06/20 05:24:3334.名無しさん43jGn野田も不信任!2025/06/20 08:24:3835.名無しさんdhrjX野豚党はザイム真理教の下僕これ豆な2025/06/20 21:28:0536.名無しさんA6P5lせめて岩屋くらいは解任させろよ2025/06/20 21:42:0437.名無しさん7QmFY増税の考えが一緒だからね2025/06/22 15:32:13
【X】「障がい者が子どもを産むっていけないの?」→「自分の世話すら出来ないのに?」とポストしたX投稿に同意の声と「差別的」と反論集まるニュース速報+591530.42025/08/04 19:57:28
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+186831.62025/08/04 19:49:28
会合であいさつに立った小沢氏は「我々の目標はもちろん不信任決議案提出ではなく、政権奪取、政権交代だ。そのためにも、長い国会のけじめとして、我々のスタンスを、しっかり国会を通じて国民のみなさんに示すことが、我々の責任だ」と、不信任決議案提出の意義を主張。
今国会の締めくくりに、我々自身の手で(意思を)示さないといけない。責任をしっかり自覚し、みなさんと力を合わせていきたい」と述べた。
小沢氏とともに呼びかけ人の1人となっている江田憲司衆院議員は「不信任決議案提出は会期末の恒例行事といわれるが、違う。政権与党とほぼ考えがいっしょなら出さないという考えもあるでしょうが、物価高対策や政治改革などで、政権与党と考えがことごとく違うのに、こういう機会を放棄してはならない。野党に課せられた職責として、堂々と(内閣不信任の意思を)国民に説明するのが野党第1党の責任だ」と主張。「野党第1党の責務を果たすため(不信任案を)出すべきだと、野田代表に強く言いたい」と訴えた。
会合には同党の議員30人、代理出席30人の合計60人(参院議員2人を含む)が出席。内閣不信任案の提出が可能となる51人以上の同党議員が賛同した。
小沢氏らは今後、野田氏に直接思いを訴える機会を持てるよう、調整に入るとした。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202506190000563.html#goog_rewarded
【不信任案が通るのに出さないなら、党を解散した方がいい】立憲民主党の小沢一郎衆院議員ら石破内閣不信任案への賛同呼びかけ 集会開催へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1750251148
で、増税大連立www
まだ老人は騙せるだろうが
仕事しないといけなくなるぞw
しなきゃいいじゃん、前みたいに官僚に仕事させながら官僚の悪口言って仕事したふりすればいい
もう自民党は無い。
最も重要なことは野党が共闘することだ。
野党が共闘しないこと=自公を利する。
維新が野党側につかないからダメになった、
これが維新が低迷する理由だ、自民党と同じじゃないかと。
頭大丈夫かその理由で署名したアホ議員
「それでいい」野田
いやいや、せめてそこは認めろよw
江田一派が党を割ったらもはや「大」連立にはならんぞ
もう独裁じゃん
すべては民意だしな。従うよ俺は
自由民主党→自由共産党
本家共産党→異議で除名
日本→除名
石破もいちお解散するって言ったわけだから。
何らかの理由で、そのままでは提出できない制約が課されているんだと思う
これ豆な