【福岡市】学校給食 “から揚げ1個” で栄養は問題ないアーカイブ最終更新 2025/06/19 07:501.haru ★???福岡市の学校給食をめぐり、おかずがから揚げ1個の献立の写真がSNSで拡散し、改善を求める意見などが相次いでいることについて、市の教育委員会は食育の専門家などを交えた検討会を立ち上げ、メニューの改善を図ることになりました。福岡市の学校給食をめぐっては、ことし4月に小学校で提供された、おかずがから揚げ1個の献立の写真がSNSで拡散して改善を求める意見などが相次ぎ、高島市長は11日、市議会の本会議で物価の上昇に応じて必要な予算を組み、給食の質の向上に取り組む考えを示しました。こうした中、福岡市教育委員会では7月にも食育の専門家など外部の有識者を交えた検討会を立ち上げ、メニューの改善を図ることになりました。教育委員会によりますと、意見が相次いだ給食のメニューは栄養面では問題はなく、予算面でも今年度はすでに物価上昇への対策として給食の公費負担をおよそ12億円増やすことで対応していますが、見栄えなどの充実を目指すとしています。福岡市では子育て世帯への支援策として、今年度の2学期から給食の無償化が始まることになっていて、福岡市教育委員会は「予算のバックアップもあり、給食の質の向上に向け子どもたちのために早急に取り組みたい」としています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833091000.html関連スレ【日本】備蓄米を求めて850人が行列https://talk.jp/boards/newsplus/1748771566【通貨安】外国人観光客「日本はとても安い!」 日本人「円安で何も買えない。旅行先には米を持っていく」https://talk.jp/boards/newsplus/17144513742025/06/12 12:21:32515すべて|最新の50件466.名無しさんxvN0o福岡が想像より恐ろしいところだった2025/06/13 16:42:45467.名無しさん7DzhD肉は一個だったなフルーツか野菜付くだろwwwwwwwww2025/06/13 16:42:53468.名無しさんgqsMC自民のせいでディストピア飯が現実に2025/06/13 19:29:18469.名無しさんQPSDMうちの時代なんかいつも牛乳があまりまくってたから二本飲んでも文句も不満もなかったのになwあと、パンとかも友達でずっと机に置いてる奴がいて、中がパンだらけになってた時はお前何しに学校来とんねん!と先生に突っ込まれてた2025/06/13 22:16:08470.名無しさんWDU5H油を使ってカロリーをクリアしているだけ、2025/06/14 02:29:45471.名無しさんl7UWt>>396,463,464 ← ネトウヨ2025/06/14 05:36:04472.名無しさん8yhnM>>1これは笑う画像みたけどエサじゃん。子供作らなくて良かったこんな国で生きてかなきゃいけないなんてかわいそう2025/06/14 05:55:55473.名無しさん8yhnM>>54子ども手当出てるから大丈夫2025/06/14 05:57:27474.名無しさん78pEZなんて可哀想なんだ女児には俺の大事なミートボールをほおばらしてty2025/06/14 06:00:35475.名無しさん3SJoMこれは全国的に同じだろw食材費は一定で、食材の値段が上がってんだから給食は貧相にしかならん2025/06/14 06:00:36476.名無しさんWgenQほんと日本は貧しい時代に回帰してるわな。ただ違うのは外来種が激増してる事だけ2025/06/14 06:02:16477.名無しさんkvJBe栄養面は問題ないということだけど、及第点の満足感は無さそう2025/06/14 06:02:46478.名無しさん3SJoM給食は地方公務員の人件費がかかりすぎで、どんどん不味い給食になる2025/06/14 06:04:00479.名無しさんl7UWt>>473足りてないわ2025/06/14 06:08:20480.名無しさんl7UWt>>478↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/06/14 06:08:51481.名無しさんkvJBe高齢者施設の食事がどんなか知らないがおそらくこれよりは良いだろう支払ってる金額が違うだろうとは言えこれでいいのか?と思ってしまうまして施設で残飯が多いとしたら尚更のこと2025/06/14 06:26:22482.名無しさん3SJoM>>480シロアリ地方公務員への莫大な無駄金には反論なしwwwなら、給食もそのなんとか発行で豪華できるだろw君、知恵遅れすぎるw2025/06/14 07:02:19483.名無しさんccDWO>>7230年前に西宮から福岡市に転校したがその当時から絶望的な差があったよ。西宮は食事だったが福岡市はエサだった。福岡市はワンプレートの皿の上に載った冷えたおかずを金属製のスプーンとフォークを使って食べてた。箸すらない。最初食べたとき吐きそうだった。2025/06/14 07:33:02484.名無しさん18tJ0議員食堂は?2025/06/14 09:28:15485.名無しさんqrf7k石破さんのお家には食べるものいっぱいあるの?江藤さんのお家にはお米がいっぱいあるの?あんなに太ってるよ子供達が思わないといいけど2025/06/14 12:24:17486.名無しさん07fON欲しがりません、勝つまではこの精神を忘れるな日本人として情けない2025/06/14 12:38:51487.名無しさんLQS9R>>486勝てないとわかってる戦争いつまでやってんの2025/06/14 12:50:36488.名無しさんl7UWt>>482> なら、給食もそのなんとか発行で豪華できるだろできるけど。なぜかできないと思ってるのが低知能B層。政府支出、すなわち公金は、国民のためになること使われなければなりません。小学校の給食を栄養満点にして、なにがいけないんです?2025/06/14 13:48:38489.名無しさん07fON元来日本人は草食である、然るに南方の草木は全て即ち之食料なのである偉い軍人さんのありがたいお言葉や唐揚げなんぞ、日本人には不要その辺の草食え2025/06/14 14:23:02490.名無しさん3SJoM>>488できるなら、行政や政治でとっくにやってる君が知恵遅れなだけw2025/06/14 16:16:14491.名無しさんWpl5yゴイムの子供に唐揚げ食わせてやってんのに2025/06/14 16:19:36492.名無しさんY3Hfz問題になる方がどうかしている予算内に出すとなると、物価高騰でカロリーベースで妥協しなくてはならない少ないと嘆くなら保護者で話し合って学校に共同で寄付して回避するか個人的に軽食持たせる(学校に許可貰う)何でもかんでも行政任せで主体性ないなら文句は言えない、行動しなければ自分の子供は守れないよ2025/06/14 16:25:13493.名無しさんuCOe7>>492いやあの、子ども庁って本来こういう貧困だったりネグレクトされてたりで給食で命を繋いでるような子の人権を守るのが理念だったのよ。それが統一教会の横槍でなぜか少子化担当庁になって子どもの人権はないがしろ2025/06/14 18:11:56494.名無しさんl7UWt>>490自民がやるわけないでしょw減税反対に政治生命をかける党が子供たちのための政治をやるわけがないでしょwおまえたちが善政をやらない政治家に票を入れてるせいで、とっくにできてるはずのことができてないんだよ。低知能B層さんは、自分の頭の悪さのせいでどれだけのひとたちを不幸にしているかを、もっと自覚するべき。子供たちの給食が貧しくなってからもう何年たつよ?それはすべて邪悪な政治家に票を入れ続けたおまえたちのせいなんだよ。2025/06/14 18:46:27495.名無しさんJzNGC>>2無償の給食やどこかの国ではな、おにぎり食べたいと餓死しとる国があるんや2025/06/15 07:36:49496.名無しさん0mdN7他県だがhttps://www.microsoft.com/ja-jp/customers/story/22562-aichi-prefectural-board-of-education-surface-pro自分で文章を考えて入力していた手間が大幅に 減り、朝の忙しい時間帯に非常に助かっています。資料の作成時間が半分に削減され、業務効率化が大きく進んでいる給食の充実くらい出来るでしょ2025/06/15 12:57:07497.名無しさん4xyg8>>492 本当にそれ 統一が横槍いれたと仮定したとしても 基本は自己責任 子供のことならその子らの保護者が対策を考えれば良い2025/06/15 16:56:36498.名無しさんlcwzFhttps://youtube.com/shorts/dZRjOPSHN64?si=Gpno4IxW1_Fiq_xm2025/06/15 22:59:56499.名無しさんL0qLCそれってあなたの見解ですよね2025/06/16 03:17:46500.名無しさん8xDrN子供についた七兆円の予算はどこに行った?2025/06/16 09:03:55501.名無しさんB32ex>>500いかめしい肩書きの付いたおじさんたちが天下ってきて分け奪りにしてるよ2025/06/16 15:34:55502.名無しさんqEqo2カロリーだけだろ2025/06/16 15:43:45503.名無しさんB32ex>>502揚げ餃子なら8個は付けられる2025/06/16 16:03:04504.名無しさんtslqFラ・ムーで買ってくればもっと食える2025/06/16 18:21:49505.名無しさんJ4QAV>>504もうそれでいいな。2025/06/16 20:16:51506.名無しさんZKBhWこども家庭庁の予算が7.3兆円でこれ2025/06/17 12:39:50507.名無しさんoKoD7永田町のランチは唐揚げ一個で充分2025/06/18 04:13:34508.名無しさん55LBU弱者は餓死して当然の修羅の国で給食が出るなんて美談やんけ2025/06/18 04:23:33509.名無しさんDTrEd牛乳の代わりにおかずを増やしたら2品くらい増やせるだろ2025/06/18 04:23:43510.名無しさん5R2QE>>488凄まじい予算だけど、その大半が反日活動の為に使われてるとは世も末なんだろうけどな2025/06/18 04:25:10511.名無しさんqRAat福岡のおとなは狂ったやつしかいないと2025/06/18 06:23:57512.名無しさんLHeKC俺なんかの頃3つぐらいかな?よく覚えていないけどまぁもう少し食べさせてあげてもいいとは思うけど給食費上げなきゃ無理っしょ2025/06/18 06:28:09513.名無しさんNOVkc食えるだけマシの時代になってきたな。石破の言なら家で充分食えが哲学。2025/06/18 06:46:31514.名無しさん1WcMu栄養価の数値見てみたい2025/06/18 23:53:50515.名無しさんRNXen添加物が入って無いなら一個でも価値が有る2025/06/19 07:50:29
【日本経済新聞】政府・自民党、参院選の公約・全国民を対象にした現金2万円の一律給付案を見直し・・・対象を絞って増額するなど制度設計の変更を検討ニュース速報+72756.82025/08/21 00:00:34
【小泉進次郎と農水省にダマされた!】消費者怒りの声・・全国紙記者「政治は結果責任、小泉農相の真水の実績は、いわゆる小泉米(随意契約分)の放出だけ、このインチキ策で新米の価格高騰が収まらないのは当然」ニュース速報+3017222025/08/20 23:38:59
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+378699.62025/08/20 23:48:27
福岡市の学校給食をめぐっては、ことし4月に小学校で提供された、おかずがから揚げ1個の献立の写真がSNSで拡散して改善を求める意見などが相次ぎ、高島市長は11日、市議会の本会議で物価の上昇に応じて必要な予算を組み、給食の質の向上に取り組む考えを示しました。
こうした中、福岡市教育委員会では7月にも食育の専門家など外部の有識者を交えた検討会を立ち上げ、メニューの改善を図ることになりました。
教育委員会によりますと、意見が相次いだ給食のメニューは栄養面では問題はなく、予算面でも今年度はすでに物価上昇への対策として給食の公費負担をおよそ12億円増やすことで対応していますが、見栄えなどの充実を目指すとしています。
福岡市では子育て世帯への支援策として、今年度の2学期から給食の無償化が始まることになっていて、福岡市教育委員会は「予算のバックアップもあり、給食の質の向上に向け子どもたちのために早急に取り組みたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833091000.html
関連スレ
【日本】備蓄米を求めて850人が行列
https://talk.jp/boards/newsplus/1748771566
【通貨安】外国人観光客「日本はとても安い!」 日本人「円安で何も買えない。旅行先には米を持っていく」
https://talk.jp/boards/newsplus/1714451374
まくってたから二本飲んでも文句も
不満もなかったのになw
あと、パンとかも友達でずっと机に置いてる
奴がいて、中がパンだらけになってた
時はお前何しに学校来とんねん!と先生に
突っ込まれてた
これは笑う
画像みたけどエサじゃん。
子供作らなくて良かった
こんな国で生きてかなきゃいけないなんてかわいそう
子ども手当出てるから大丈夫
女児には俺の大事なミートボールをほおばらしてty
食材費は一定で、食材の値段が上がってんだから
給食は貧相にしかならん
地方公務員の人件費がかかりすぎ
で、どんどん不味い給食になる
足りてないわ
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
支払ってる金額が違うだろうとは言えこれでいいのか?と思ってしまう
まして施設で残飯が多いとしたら尚更のこと
シロアリ地方公務員への
莫大な無駄金には反論なしwww
なら、給食もそのなんとか発行で豪華できるだろw
君、知恵遅れすぎるw
30年前に西宮から福岡市に転校したが
その当時から絶望的な差があったよ。
西宮は食事だったが福岡市はエサだった。
福岡市はワンプレートの皿の上に載った
冷えたおかずを
金属製のスプーンとフォークを使って食べてた。箸すらない。
最初食べたとき吐きそうだった。
江藤さんのお家にはお米がいっぱいあるの?
あんなに太ってるよ
子供達が思わないといいけど
この精神を忘れるな
日本人として情けない
勝てないとわかってる戦争
いつまでやってんの
> なら、給食もそのなんとか発行で豪華できるだろ
できるけど。
なぜかできないと思ってるのが低知能B層。
政府支出、すなわち公金は、
国民のためになること使われなければなりません。
小学校の給食を栄養満点にして、なにがいけないんです?
偉い軍人さんのありがたいお言葉や
唐揚げなんぞ、日本人には不要
その辺の草食え
できるなら、行政や政治でとっくにやってる
君が知恵遅れなだけw
予算内に出すとなると、物価高騰でカロリーベースで妥協しなくてはならない
少ないと嘆くなら保護者で話し合って学校に共同で寄付して回避するか
個人的に軽食持たせる(学校に許可貰う)
何でもかんでも行政任せで主体性ないなら文句は言えない、行動しなければ自分の子供は守れないよ
いやあの、子ども庁って本来こういう貧困だったりネグレクトされてたりで
給食で命を繋いでるような子の人権を守るのが理念だったのよ。
それが統一教会の横槍でなぜか少子化担当庁になって子どもの人権は
ないがしろ
自民がやるわけないでしょw
減税反対に政治生命をかける党が
子供たちのための政治をやるわけがないでしょw
おまえたちが善政をやらない政治家に票を入れてるせいで、
とっくにできてるはずのことができてないんだよ。
低知能B層さんは、自分の頭の悪さのせいで
どれだけのひとたちを不幸にしているかを、もっと自覚するべき。
子供たちの給食が貧しくなってからもう何年たつよ?
それはすべて邪悪な政治家に票を入れ続けたおまえたちのせいなんだよ。
無償の給食やどこかの国ではな、おにぎり食べたいと餓死しとる国があるんや
https://www.microsoft.com/ja-jp/customers/story/22562-aichi-prefectural-board-of-education-surface-pro
自分で文章を考えて入力していた手間が大幅に 減り、朝の忙しい時間帯に非常に助かっています。資料の作成時間が半分に削減され、業務効率化が大きく進んでいる
給食の充実くらい出来るでしょ
いかめしい肩書きの付いたおじさんたちが天下ってきて分け奪りにしてるよ
揚げ餃子なら8個は付けられる
もうそれでいいな。
凄まじい予算だけど、その大半が反日活動の為に使われてるとは
世も末なんだろうけどな
よく覚えていないけど
まぁもう少し食べさせてあげてもいいとは思うけど
給食費上げなきゃ無理っしょ
石破の言なら家で充分食えが哲学。