【コンビニ】ローソン「盛りすぎチャレンジ」はなぜ続く? コスト増でも“増量”をやめない理由アーカイブ最終更新 2025/06/03 07:031.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/40aa63e706db6403557e3e0e0270fcb257cddec52025/05/31 13:05:5544すべて|最新の50件2.名無しさんuC5EZセブンの上げ底と対極値引き大盤振る舞いのローソンは神2025/05/31 13:10:433.名無しさんN5yZL前回の高菜明太おにぎりは認めざるを得なかった久々にコンビニの商品を魅力的だと感じた2025/05/31 13:15:474.名無しさん9anVEローソンの盛りすぎチャレンジは好きだなw2025/05/31 13:57:195.名無しさんo9PUwツインシュークリームの盛りすぎなら大歓迎なのに2025/05/31 13:58:196.名無しさんpqhz3セブンを追い落とすチャンスだから2025/05/31 14:07:417.名無しさんRGilp品薄にする詐欺2025/05/31 14:18:138.名無しさんOKlZnローソンの弁当は薬くさくて敵わんあと鶏が気持ち悪い2025/05/31 14:21:049.名無しさんOKlZnローソンで最近の素晴らしい商品は不揃いドライマンゴーだなドライリンゴやドライ桃もあるけどそっちは高い2025/05/31 14:21:5310.名無しさんifHN4損して得を得ているからでしょ2025/05/31 14:25:3111.名無しさんOKvyB>>8ねえ?セブンのは?笑2025/05/31 14:32:0712.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdFBbDセブンイレブンへの当て付け以外何が有るのかとwもっとやれw2025/05/31 14:32:1313.名無しさん7MVwZおまえら、ローソンとファミマって区別ついてるか?セブンイレブンは看板の色が明らかに違うのでわかるが、ローソンとファミマは、俺の中ではイメージ的に差別化できていないどっちも青系のロゴと看板だからかな?駅の反対側にあるのはどっちだっけ、あそこの角にあるのはどっち?と、はっきりしないのは、俺だけか?2025/05/31 14:34:0114.名無しさんOKlZn最近ファミリーマートが鬱々した店増えてるよななんか店の照明の蛍光灯?LED切れてたり、商品棚スッカスカだったり非常に君の悪いオーラを感じる店が増えたよ、ファミリーマートに限って2025/05/31 14:35:4715.名無しさんpYtxb>>13ローソンは白と青、ファミマは白と緑ってイメージだわ2025/05/31 14:37:2916.名無しさんa2KBrセブンイレブンの盛りすぎチャレンジ「豆を、クリームを40%増量」↑気づかねーよwww同じ増量詐欺でも、ローソン、ファミマは「40%増量」とうたってこっそり45%増量するからなセブンはさっさと解体するか身売りしろ2025/05/31 14:43:0917.名無しさん6HpIqまさか同じコンビニでこうまで差がつくとはな2025/05/31 14:44:0618.名無しさんgBHMS今なら王者セブンイレブンを倒せるチャンスと思っているかもしれない。少なくても自分はセブンよりローソンを選んで行くようになっいる。2025/05/31 15:05:5819.名無しさんgBHMSセブンには、ATM利用と振込しか利用しなくなった。2025/05/31 15:07:1920.名無しさんRHguvローソンは来客数が減っている!コンビニ商品は値段が定価セブンが1連のニュースや各種サービスの改悪でコンビニのイメージが悪くなった。2025/05/31 15:11:4821.名無しさん5l2gC>>13パンが握りつぶされているのがファミマ、アイスクリームケースに人が入ってるのがローソンだろ2025/05/31 15:19:3122.名無しさんlL5hN大好きなコンビニ餌ネタやろしんだフリしとんなやデブ共もっとハリキらなアカンやろ2025/05/31 16:15:2223.名無しさんEoIye【コンビニ】セブン、「100円おにぎり」5年ぶり復活 全体の約6割の商品を税別100円に値下げhttps://talk.jp/boards/newsplus/17486014552025/05/31 17:25:3624.名無しさんPVNuW>>13サンクスとファミマはよく間違えてた2025/05/31 17:33:4625.名無しさんQGhOaコンビニ弁当なんて輸送費と工場の人件費が一番高くて原材料なんてたかが知れてるからな2025/05/31 17:42:2026.名無しさんNnNEBスイーツとからあげ以外不味いのが難点2025/05/31 18:02:0027.名無しさんCJW1Uデブ増やしてどうする2025/05/31 18:46:0328.名無しさんCJW1U>>26仕込みじゃないおでん(パック)が美味いぞそれと焼き芋がなかなか美味2025/05/31 18:47:5229.名無しさんP4i67やめたら客が来なくなるからやめられないんだろ2025/05/31 19:04:4230.名無しさんybniC各コンビニがドミナントによる潰しあいを止めてる以上内容の差別化でしか客の取り合いはできねえってだけの話2025/05/31 19:12:1931.名無しさんEAlHzセブン離れした客を掴む絶好のチャンスだしな2025/05/31 19:26:0732.名無しさんQcT93セブンがトリックアートに精を出すので、増量するだけで客を奪えるというサルでも勝てる状況2025/05/31 19:31:1033.名無しさんCJW1Uでもローソンはセブンに吸収されると言う予言がある2025/05/31 19:31:1834.名無しさんQkivPファミマは値札がちゃんとしてない所が多いから値段が分からんで買わずに退店するな2025/05/31 20:09:3635.名無しさん1LOqjローソンは値下げするのが早い。2025/05/31 23:28:3436.名無しさんcnAPLコンビニのホットスナックはみんな毒でもからあげクンレッドは食べてしまう2025/06/01 01:15:4937.名無しさんufZSK食ったことないがでかくなった分だけ高くなんだろ?だったらいらねえんじゃね2025/06/01 01:52:1838.名無しさんrA9Z0神2025/06/01 08:32:3239.名無しさんbDIVSセブン信者は息してる?(笑)って言うかあれだけ威張り散らしてたセブン信者の心配をするほど落ちぶれちゃったね>セブンイレブン客を舐めきった商売ばかりしてたら信者もいなくなるわなカナダ企業に安値で買収されても仕方ないクズ企業2025/06/01 09:03:5240.名無しさんu3x5D>>37お値段そのままだ2025/06/01 12:17:1641.名無しさんddm3xお弁当やパン、サンドイッチは半額になるから有難いな2025/06/01 12:18:3042.名無しさんBWa1Zコンビニで定価の商品も買ってくれたら利益が出るんでしょ2025/06/01 17:03:5443.名無しさんtRYFe>>2セブンはほんと量が少ない量より質の人が買うんだろう2025/06/03 07:00:0944.名無しさんz3mqz>>2セブンはほんと量が少ない量より質の人が買うんだろう2025/06/03 07:03:45
【日刊ゲンダイ】高市内閣の18~39歳支持率80%、さすがに、あの高い支持率には多くの国民が驚いたのではないか、外国人への規制強化が当たり前のように支持される世論にはちょっと背筋が寒くなる、怖いニュース速報+2411735.92025/10/25 00:24:59
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+40610942025/10/25 00:11:31
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+487857.72025/10/25 00:23:22
【ネット大荒れ】「野次うるせえ!」 高市首相演説に酷い罵声→野次議員がネット中継に映し出され大炎上 主犯不明も立憲民主党議員らの名前 SNSに2千コメ殺到の議員も 「聞く権利の妨害」 「非常識レベル」ニュース速報+224767.32025/10/25 00:23:27
値引き大盤振る舞いのローソンは神
久々にコンビニの商品を魅力的だと感じた
あと鶏が気持ち悪い
ドライリンゴやドライ桃もあるけどそっちは高い
ねえ?セブンのは?笑
もっとやれw
セブンイレブンは看板の色が明らかに違うのでわかるが、
ローソンとファミマは、俺の中ではイメージ的に差別化できていない
どっちも青系のロゴと看板だからかな?
駅の反対側にあるのはどっちだっけ、あそこの角にあるのはどっち?
と、はっきりしないのは、俺だけか?
なんか店の照明の蛍光灯?LED切れてたり、商品棚スッカスカだったり
非常に君の悪いオーラを感じる店が増えたよ、ファミリーマートに限って
ローソンは白と青、ファミマは白と緑ってイメージだわ
「豆を、クリームを40%増量」
↑気づかねーよwww
同じ増量詐欺でも、ローソン、ファミマは「40%増量」とうたってこっそり45%増量するからな
セブンはさっさと解体するか身売りしろ
少なくても自分はセブンよりローソンを選んで行くようになっいる。
いる!
コンビニ商品は値段が定価
セブンが1連のニュースや
各種サービスの改悪で
コンビニのイメージが悪く
なった。
パンが握りつぶされているのがファミマ、アイスクリームケースに人が入ってるのがローソンだろ
https://talk.jp/boards/newsplus/1748601455
サンクスとファミマはよく間違えてた
原材料なんてたかが知れてるからな
仕込みじゃないおでん(パック)が美味いぞ
それと焼き芋がなかなか美味
内容の差別化でしか客の取り合いはできねえってだけの話
で買わずに退店するな
でもからあげクンレッドは食べてしまう
だったらいらねえんじゃね
って言うか
あれだけ威張り散らしてたセブン信者の心配をするほど
落ちぶれちゃったね>セブンイレブン
客を舐めきった商売ばかりしてたら信者もいなくなるわな
カナダ企業に安値で買収されても仕方ないクズ企業
お値段そのままだ
セブンはほんと量が少ない
量より質の人が買うんだろう
セブンはほんと量が少ない
量より質の人が買うんだろう