【経済】日産が1兆円規模資金調達計画、英政府保証付き融資も視野-関係者アーカイブ最終更新 2025/05/30 14:241.ハッサン ★???(ブルームバーグ): 経営が悪化し、社債の償還期限の問題に直面している日産自動車は借り入れやさらなる資産売却を通じて1兆円規模の資金調達を検討している。ブルームバーグが確認した文書によると、高利回りのドルやユーロ建てを含む最大6300億円の転換社債や普通社債を発行する。また、英国政府系の機関である英国輸出信用保証局から保証が付いた10億ポンド(約1900億円)のシンジゲートローンも受けることも視野に入れる。日産はまた、保有する仏ルノーや電池メーカーのAESCグループの株式、南アフリカとメキシコの工場を売却する計画。さらに、横浜市の本社と米国にある不動産も売却してリースバックすることも検討している。事情に詳しい複数の関係者によると、4月に就任したイバン・エスピノーサ社長兼最高経営責任者(CEO)は今月に入って取締役会にこの計画を提示した。資金の一部は4-6月期(第1四半期)中に調達する方針だが、承認は得ておらず実現するかどうかは不透明という。新たな資金調達は既存の社債の借り換え分も含んでいる。報道を受け、午後の取引再開直後から日産株は上昇幅を拡大。一時前日比4.6%高の377円と4月2日以来の日中高値を付けた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e87e84bac897dc9704d887f823dd3822d8d306002025/05/28 15:43:46105すべて|最新の50件2.名無しさんoteLU>>1その金で何すんの?工場減らす訳だから車を作る以外の用途になる訳だけど。2025/05/28 15:47:383.名無しさんEZIFuトランプから貰えよw2025/05/28 15:47:444.名無しさんYdMoC日産の社員さんお気の毒2025/05/28 15:47:505.名無しさん2v0G3無駄な人員が多いんだろうな、無能なのにどんどん仕事を作ってしまう人とか。さらに社員を3割くらいカットして新車開発に注力するしかない。2025/05/28 15:51:376.名無しさんMfsfH売っちゃえ日産2025/05/28 15:53:247.名無しさんQf5K1王族マフィアはマジで馬鹿!貴族マフィアはマジで馬鹿!wwwwwwwww2025/05/28 15:53:388.名無しさんQf5K1進化した現代の世界に於いて、貿易をやる事自体が可怪しいぞ!wwwwww2025/05/28 15:55:239.名無しさんxjX5k作れば作るほど赤字になるならいっそ何も作らなければなぜか黒字になりそうな気がする2025/05/28 15:55:3910.名無しさんacEPN>>2役員報酬2025/05/28 15:56:1111.名無しさん0O4fiゴーンを追放したツケがようやく回ってきたか2025/05/28 15:57:4312.名無しさんQf5K1携帯出来る固定電話機なんて簡単に造れんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/05/28 15:57:5413.名無しさん3kciSイギリスに買収されちゃうね2025/05/28 15:58:0914.名無しさんWDCI5借金で転げ落ちていく日産をみるのは何回目だろ2025/05/28 15:59:3315.名無しさんrvsswなんでぇ、日産って。こうもトヨタと違うんだぁ?誰か教えてエロい人…2025/05/28 16:01:0316.名無しさんHMlj8役員の退職金払うのかな?wもう諦めてつぶれろよ2025/05/28 16:01:2517.名無しさんVv4Pe情報リークし過ぎだろ大丈夫かよ日産のガバナンス2025/05/28 16:02:1518.名無しさんQf5K1>>12てか固定電話はもう不要かwwwwww2025/05/28 16:03:4119.名無しさんxZCAe日本が落ちぶれたのはダメな企業を救ってきたから2025/05/28 16:04:0720.名無しさんrvsswもしも♪ 日産がぁ ? 倒産したら ?ロトーに迷う人がイパーイ出てきちゃうよ (^^♪ってなんで俺ワクワクしてるんだろ?w2025/05/28 16:05:2821.名無しさんptTlV>>1それでも経営陣連中は年収数億円をしっかり確保2025/05/28 16:07:0322.名無しさんpyLwB>>1銀行貸すな代表の給料6億になるだけだ2025/05/28 16:08:0723.名無しさん3FcQtヨシお米作ろう2025/05/28 16:08:1524.名無しさんFuaHGゴーンがいたら中東から融資を受けられたのか2025/05/28 16:11:4325.名無しさんyuSA1日産だと利回り10パー以上ないと貸せないかな2025/05/28 16:11:4426.名無しさんptTlV企業の渡り鳥CEOや渡り鳥経営陣にとって日産が潰れようがどうでもいいが次の渡り鳥企業の評価値が下がるのが頭痛のたね2025/05/28 16:12:3827.名無しさんxqeZh日産の車走ってるの見るたびにクスッてなる2025/05/28 16:13:3628.名無しさんQf5K1>>12固定電話機をスマホタイプにしてSIMをサービスで入れとけwwwwwwwww2025/05/28 16:15:2629.名無しさんZEu1w>>2もうすぐある社債の償還https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/RATING_CORPORATE_BOND/2025/05/28 16:15:5530.名無しさんACowVEVは諦めてない内容だな2025/05/28 16:16:3931.名無しさん3wrxE他人の懐あてにしながら60人の役員に数十億の報酬2025/05/28 16:17:2032.名無しさんZEu1w>>5単純に車が売れていない。生産能力の6割~7割くらいしか使っていない。生産していないんだから、生産に関わる人が余剰になるし、生産にかかわる設備を管理する人も余剰になるし、関わる人を管理している人も余剰になる。そのスパイラル。2025/05/28 16:18:0333.名無しさんv5Hthゴーンの時で終わってたか2025/05/28 16:19:3034.名無しさんQf5K1>>28てか固定電話が不要だなwww2025/05/28 16:19:3235.名無しさんqofHr>>3鋼鉄会社と交換すればwin-winかもね2025/05/28 16:23:0036.名無しさんV0DjTなんでこんなに売れなくなったんだ?2025/05/28 16:23:1137.名無しさんTZJJe日産赤字を問題視するやつは日産に債権発行権があることすら知らない低知能B層。2025/05/28 16:23:4938.名無しさんdZQ8Q>>37今年償還予定の社債が2400億円来年償還予定の社債が7600億円1兆円を用意しないといけないんだよスレタイの1兆円融資を受けても社債償還だけで全部消える2025/05/28 16:26:1739.名無しさんp6Tpb>>38借金の返済のためだけの返済ってもうアカンやつだわなw2025/05/28 16:27:0440.名無しさん3trSC日銀「日本の輸出産業を○す」2025/05/28 16:29:0941.名無しさん3VnI8日本製鉄が1.4兆円集めるより難しいと思うよ信頼度に差がある2025/05/28 16:29:4942.名無しさんZEu1w>>39アカンあかんいわれてずっとやってるSBGとRakuten2025/05/28 16:30:0043.名無しさんptTlV>>33大規模なコストカットを進めたゴーンだがゴーンが就任してからの日産車は年を追うごとに品質が劣悪になっていった感が肌感覚で感じるようになった私もそうだが、それでも過去の栄光を追い求める根強い日産ファンは日産を購入したが品質低下を肌感覚で感じるようになって離れていったのが実情だろうね2025/05/28 16:30:0144.名無しさんptTlV品質低下で価格は同グレードの他車と変わらないならやがて誰も買わんよね2025/05/28 16:35:5445.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBPbJIコイツら金借りて来ても役員の給料にするだけだからなあ。貸して呉れる国の工場は閉鎖は遅らせてやるよって人質商売。2025/05/28 16:45:2846.名無しさんtF7re>>43品質も落ちただろうけど新しい車作らなくなったし日本じゃ売れないEVに手を出してたしな2025/05/28 17:02:4647.名無しさんbQCWn日産は倒産してくれ2025/05/28 17:07:3248.名無しさんJwmPVにゅ~Lグランドは白紙かな?2025/05/28 17:07:3949.名無しさんbQCWn>>3なぜ?2025/05/28 17:07:5950.名無しさんhb11K社長含め役員が改任報酬として、何億と貰うらしいけど、会社をここまで赤字にして置いて報酬を貰えるってやばいだろ2025/05/28 17:08:2951.名無しさんP6XzG逝っちゃえ日産2025/05/28 17:09:5552.名無しさんXtnMlそりゃ今年にダメなもの全部損失に計上したら来年はよくなったように見えるだろ 見た目は2025/05/28 17:11:2353.名無しさんjli0F>>17ほーらほらほら税金で助けないと日産が外国のものになっちゃうよ?っていう論調にするためにわざとリークしたんじゃね?2025/05/28 17:31:5954.名無しさんZEu1w>>46EV、とりわけ中国でのEVにかかる生産設備余剰が問題視されるけど、日産はマジで売れる車がないFY2023比でFY2024はKicks、エルグランド、X-trailが軒並み2割程度販売を減らしてる2025/05/28 17:32:2155.名無しさんuS5flここから日産が復活したらまさに奇跡だろ2025/05/28 17:45:2856.名無しさん3JbnwまあGMやクライスラーも過去に破綻してるしな。日産も一回破綻して税金投入だろう。社員は年収1千万キープ。来月のボーナスも当然満額支給。2025/05/28 18:00:1857.名無しさんtF7re>>55国費使ってJDIコースしか残されてないと思うぞ2025/05/28 18:36:3258.名無しさんuS5fl返す当てもない国債発行して公金ジャブジャブ最悪の事態を覚悟しとかないと駄目なようだな2025/05/28 18:43:2859.名無しさんemdux借金返すあてもないのにw2025/05/28 18:51:3660.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEcce9vこれで新車開発するって訳でもなく、政治的に何処か大きな所に捩じ込む時間稼ぎをしようってだけだからな。性根から腐ってる。2025/05/28 19:14:1361.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEcce9vま新車開発した所で作れる車が二世代とか三世代落ちに成るから売れないし。2025/05/28 19:15:1062.名無しさんTenLf要するにみずほ銀行はもう見切ったと2025/05/28 19:15:1863.名無しさんv1LWR返せるの?通貨発行権がどうこう死にものぐるいで叫び続けてるリフレジジイ最近見ないがたぶん日産は通貨発行権ねえぞ2025/05/28 19:16:4564.名無しさんFrGT1こういうスレには通貨発行権ネトウヨはこないんだな「企業に社債発行権があることを知らないパヨクwww」くらい言えよな2025/05/28 19:28:0865.名無しさんuvZNQ今の甘えた気持ちのまま何しても無駄2025/05/28 19:31:5866.名無しさん6Etskインド人もビックリじゃなくて、イギリス人もビックリか?!2025/05/28 19:34:2367.名無しさん0f6Kqフランス企業なんかどうでもいい2025/05/28 19:58:2068.名無しさんAYBlz自動車会社なのに自転車操業なの?2025/05/28 21:37:5469.名無しさんNh7O8もう潰れろよ2025/05/28 21:41:2770.名無しさん5KMt1>>62銀行もホンダも鴻海も日産を見限った最後の手段として税金をあてにしてたみたいだがこの感じだと失敗したっぽいな2025/05/28 23:31:3771.名無しさん1N0XJ>>43ゴーンが社員2万人リストラして技術力が徐々に低下してったんだろうね2025/05/28 23:32:5272.名無しさんZWDd6新型エルグランドに期待の声もあるが、それ以上に三菱の新型デリカが相当凄いって噂だから顧客もっていかれちゃうかもねアウトランダーPHEVのパワートレインごっそり搭載らしいから2025/05/28 23:41:0773.名無しさんkvP3zEV禁止2025/05/29 00:04:5574.名無しさんiYltcそして社員切りまくって社長ら4人で退職金6億円wwwウケルwwww2025/05/29 00:06:3875.名無しさんYQ5Ul九州民はトヨタ車禁止2025/05/29 00:34:2476.名無しさんHcsjx退職金貰う方が得だからホンダと合併しなかったんだな2025/05/29 00:48:2077.名無しさん6elEc酷い役員ばかりだと、倒産するだろう!2025/05/29 01:15:0578.名無しさんJh7Nlフランスの次は英国かよw2025/05/29 02:36:2779.名無しさん4ej1m>>75んじゃホンダ車乗るわ2025/05/29 05:57:3480.名無しさんRvuYt>>72アルベルの新型低迷でもわかる通りもうミニバンのピークは過ぎたのにw2025/05/29 07:15:5981.名無しさんp4vTI>>10人の首を切って金が貰えるのはコイツ等と中世の死刑執行人だけ!2025/05/29 07:19:4582.名無しさんcHb3zいろは坂2025/05/29 07:23:0083.名無しさんQatBXGTRだけ残せば良いんだよホンダ傘下で。BMW傘下でミニ生産している様にさ。でもボルボって中華傘下だったっけ?wそれは…2025/05/29 07:30:2184.名無しさんp4vTI>>39ついに日産は自転車生産に参入するのか!2025/05/29 07:40:2785.名無しさんsRjRj>>84 ((( ・_・)ノ□ 座布団三枚!!2025/05/29 07:50:2086.名無しさんRvuYt新型日産マイクラはなかなか良いと思うよhttps://vt.tiktok.com/ZSkJ1G9aL/https://vt.tiktok.com/ZSkJJNgNx/EVだけど、航続距離408km100kw急速充電器で30分で80%充電これのe-powerを日産マーチとして日本で売らないかね?2025/05/29 08:47:5887.名無しさんRvuYt日産マーチとキューブこの2つがなんで絶版になったか理解不能この2車種が日産の柱だと思うが2025/05/29 08:50:0388.名無しさんRvuYtnew nissan MICRA 2025https://youtu.be/UcQ25_hwIJQ18インチホイール純正が欧州らしさ2025/05/29 08:55:3189.名無しさんOtleL>>71社員を保持していたら技術力が保持される というのもそれはそれで違うでしょ2025/05/29 08:59:3290.名無しさんXKclhいよいよ倒産秒読みですね2025/05/29 10:14:2691.名無しさんtj0Nb>>87キューブは運転しやすくて使い勝手良かったらしいね2025/05/29 10:19:5492.名無しさんUvwY0借金が二兆円あると聞いたが、チャラにできるのかね2025/05/29 10:27:2793.名無しさんpCuKW役員さんの給料を捻出するのに必死だね。2025/05/29 10:32:5894.名無しさんByuVzこりゃ失業者対策大変だな2025/05/29 10:34:0095.名無しさん6elEc日産製木炭車には乗りたくないな!2025/05/29 11:01:2696.名無しさんM8okK1台1億円以上と言われるケンメリGTRを復活させて2万台売りさばけば2兆円リカバリーそれかトヨタからコソーリ受託してトヨタ2000GTをライセンス生産する。ホンダにも高そうな車有るし、なりふり構わず旧車生産に移行したら?2025/05/29 11:16:1897.名無しさんeMeTc>>92税金で補填とか馬鹿な事やらなきゃいいけどな2025/05/29 12:26:1398.名無しさん4CvK4日産の車なんか要らないって問題が何一つ改善されてないからな騒ぎになってからも何も新しいもの発表されてないようなもんだし2025/05/29 14:43:2699.名無しさんWxouQ>>2ゴーンを呼び戻す2025/05/29 14:44:16100.名無しさん2rTLu>>63バカを呼び込むのはよせ日産みたいになっちまうぞ2025/05/29 15:30:15101.名無しさんopNIu近所の日産の代理店、事故車置いてるだけだったな2025/05/29 15:41:26102.名無しさん5PTo6地元の日産は昔のサニー系列プリンス系列と王道の日産系列がそのまま残ってるがどうなるんだろ 店舗、立地はかなり立派だが2025/05/29 18:22:02103.名無しさん6elEcニィサン、ニッサンだよぉ~2025/05/29 18:26:13104.名無しさんaNqCmゴーン「俺を裏切った奴が死にかけてるわw」2025/05/29 19:12:00105.名無しさんWhbtw日産するのはパッカード2025/05/30 14:24:22
【ひろゆき氏、広陵の出場辞退巡り私見】「悪事に関与してない人まで、同じ組織に所属しただけで責任を取らされる仕組みは、法治主義の観点からも間違ってる」ニュース速報+1792590.62025/08/10 23:37:19
【多文化共生、自民・立憲で右派伸張の防波堤に】野田佳彦代表 「今ヨーロッパで起こっているようなことが日本でも起こり始めたと意識すべきだ、日本での右傾化の流れを食い止めるために中道政党の結束が必要だ」ニュース速報+1281183.82025/08/10 23:36:57
【広陵の校長】「部員以外の生徒も登下校中に誹謗中傷を受けたり、追いかけられたりし、寮も爆破予告を受けた、生徒や教職員、地域の方々の命を守ることが最優先と考えた」ニュース速報+541085.52025/08/10 23:37:02
【三崎優太氏、広陵の甲子園出場辞退に私見】「イジメはもちろんダメだけど、社会全体でネットリンチして、辞退まで追い込んでやってること変わらなくない? 負けたチームの気持ち考えろよ、過剰に騒ぎすぎだろ」ニュース速報+60887.42025/08/10 23:36:36
ブルームバーグが確認した文書によると、高利回りのドルやユーロ建てを含む最大6300億円の転換社債や普通社債を発行する。
また、英国政府系の機関である英国輸出信用保証局から保証が付いた10億ポンド(約1900億円)のシンジゲートローンも受けることも視野に入れる。
日産はまた、保有する仏ルノーや電池メーカーのAESCグループの株式、南アフリカとメキシコの工場を売却する計画。
さらに、横浜市の本社と米国にある不動産も売却してリースバックすることも検討している。
事情に詳しい複数の関係者によると、4月に就任したイバン・エスピノーサ社長兼最高経営責任者(CEO)は今月に入って取締役会にこの計画を提示した。
資金の一部は4-6月期(第1四半期)中に調達する方針だが、承認は得ておらず実現するかどうかは不透明という。
新たな資金調達は既存の社債の借り換え分も含んでいる。
報道を受け、午後の取引再開直後から日産株は上昇幅を拡大。
一時前日比4.6%高の377円と4月2日以来の日中高値を付けた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e87e84bac897dc9704d887f823dd3822d8d30600
その金で何すんの?
工場減らす訳だから車を作る以外の用途になる訳だけど。
貴族マフィアはマジで馬鹿!
wwwwwwwww
いっそ何も作らなければなぜか黒字になりそうな気がする
役員報酬
誰か教えてエロい人…
もう諦めてつぶれろよ
大丈夫かよ日産のガバナンス
てか固定電話はもう不要かwwwwww
ロトーに迷う人がイパーイ出てきちゃうよ (^^♪
ってなんで俺ワクワクしてるんだろ?w
それでも経営陣連中は年収数億円をしっかり確保
銀行貸すな
代表の給料6億になるだけだ
次の渡り鳥企業の評価値が下がるのが頭痛のたね
固定電話機をスマホタイプにしてSIMをサービスで入れとけwwwwwwwww
もうすぐある社債の償還
https://www.nissan-global.com/JP/IR/STOCK/RATING_CORPORATE_BOND/
単純に車が売れていない。
生産能力の6割~7割くらいしか使っていない。
生産していないんだから、生産に関わる人が余剰になるし、生産にかかわる設備を管理する人も余剰になるし、関わる人を管理している人も余剰になる。
そのスパイラル。
てか固定電話が不要だなwww
鋼鉄会社と交換すればwin-winかもね
日産に債権発行権があることすら知らない低知能B層。
今年償還予定の社債が2400億円
来年償還予定の社債が7600億円
1兆円を用意しないといけないんだよ
スレタイの1兆円融資を受けても
社債償還だけで全部消える
借金の返済のためだけの返済ってもうアカンやつだわなw
信頼度に差がある
アカンあかんいわれてずっとやってるSBGとRakuten
大規模なコストカットを進めたゴーンだが
ゴーンが就任してからの日産車は年を追うごとに品質が劣悪になっていった感が肌感覚で感じるようになった
私もそうだが、それでも過去の栄光を追い求める根強い日産ファンは日産を購入したが
品質低下を肌感覚で感じるようになって離れていったのが実情だろうね
貸して呉れる国の工場は閉鎖は遅らせてやるよって人質商売。
品質も落ちただろうけど新しい車作らなくなったし日本じゃ売れないEVに手を出してたしな
なぜ?
ほーらほらほら税金で助けないと日産が外国のものになっちゃうよ?
っていう論調にするためにわざとリークしたんじゃね?
EV、とりわけ中国でのEVにかかる生産設備余剰が問題視されるけど、日産はマジで売れる車がない
FY2023比でFY2024は
Kicks、エルグランド、X-trailが軒並み2割程度販売を減らしてる
日産も一回破綻して税金投入だろう。
社員は年収1千万キープ。
来月のボーナスも当然満額支給。
国費使ってJDIコースしか残されてないと思うぞ
最悪の事態を覚悟しとかないと駄目なようだな
性根から腐ってる。
通貨発行権がどうこう死にものぐるいで叫び続けてるリフレジジイ
最近見ないが
たぶん日産は通貨発行権ねえぞ
「企業に社債発行権があることを知らないパヨクwww」
くらい言えよな
銀行もホンダも鴻海も日産を見限った
最後の手段として税金をあてにしてたみたいだがこの感じだと失敗したっぽいな
ゴーンが社員2万人リストラして技術力が徐々に低下してったんだろうね
アウトランダーPHEVのパワートレインごっそり搭載らしいから
んじゃホンダ車乗るわ
アルベルの新型低迷でもわかる通り
もうミニバンのピークは過ぎたのにw
人の首を切って金が貰えるのはコイツ等と
中世の死刑執行人だけ!
ついに日産は自転車生産に参入するのか!
((( ・_・)ノ□ 座布団三枚!!
https://vt.tiktok.com/ZSkJ1G9aL/
https://vt.tiktok.com/ZSkJJNgNx/
EVだけど、航続距離408km
100kw急速充電器で30分で80%充電
これのe-powerを日産マーチとして日本で売らないかね?
この2つがなんで絶版になったか理解不能
この2車種が日産の柱だと思うが
https://youtu.be/UcQ25_hwIJQ
18インチホイール純正が欧州らしさ
社員を保持していたら技術力が保持される というのもそれはそれで違うでしょ
キューブは運転しやすくて使い勝手良かったらしいね
それかトヨタからコソーリ受託してトヨタ2000GTをライセンス生産する。
ホンダにも高そうな車有るし、なりふり構わず旧車生産に移行したら?
税金で補填とか馬鹿な事やらなきゃいいけどな
騒ぎになってからも何も新しいもの発表されてないようなもんだし
ゴーンを呼び戻す
バカを呼び込むのはよせ
日産みたいになっちまうぞ
そのまま残ってるがどうなるんだろ 店舗、立地はかなり立派だが