【週刊新潮】政治部デスク 「小泉農水相は各局の番組などで『5キロ2000円』と繰り返しており、国民に新米の価格も下がるかのような誤解を与えている」アーカイブ最終更新 2025/05/31 04:061.影のたけし軍団 ★???「5キロ2000円」を連呼する小泉進次郎農水相が言わない“本当のコメ事情” 「国民に新米の価格も下がるかのような誤解を」昨年の総選挙後に選挙対策委員長を辞して以来、鳴りを潜めていた小泉進次郎氏(44)が農林水産大臣として表舞台に復帰した。連日、備蓄米は「5キロ2000円」とアピールするが、専門家からは厳しい指摘が……。政治部デスクは、「小泉農水相は各局の番組などで『5キロ2000円』と繰り返しており、国民に新米の価格も下がるかのような誤解を与えているとの声も上がっています」と指摘する。農水省は26日、随意契約による備蓄米の売渡価格を公式ホームページで公表。平均〈10700円/60kg〉としたほか、〈一般的なマージンで既存在庫とブレンドしない前提で試算すると、小売価格が2000円程度/5kg(税込2160円程度)となる水準〉と説明した。備蓄米は大手流通業者を通じて早ければ6月上旬にも店頭に並ぶ見通しである。だが、コメ問題に詳しい、宇都宮大学農学部助教の小川真如氏は「随意契約方式」が全体の米価引き下げに資するか、疑問を呈する。「消費者にとってなじみのある、特定の品種や産地が指定されて商品化された、いわゆる銘柄米は、品種や産地が多様な備蓄米が放出されたからといって、必ずしも供給量が増えるわけではありません。すでに、備蓄米を使ったブレンド米の価格と銘柄米の価格で差が生まれています。平均価格で見ると、銘柄米の価格は、備蓄米による平均価格の押し下げ効果を打ち消すほど上昇しています」備蓄米が放出されても、関係のない銘柄米の小売価格は下がらないというのだ。「銘柄米の値段は変わらない一方、国は備蓄米をこれまでの落札価格より大幅に安く販売するので、ブレンド米だけは一時期、極端に安くなるでしょう。しかしそれだけの、一過性のイベントに終わる可能性があります」(同) https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05281132/?all=12025/05/28 12:15:04101すべて|最新の50件52.名無しさんBIQhA>>32次年度は備蓄米がもうないよ2025/05/28 13:46:3353.名無しさん3IOT0なんてったって小泉~2025/05/28 13:50:1154.名無しさんocYj6新米の価格は既に上がるのが決まっている備蓄米が放出されても米不足は全く解消されないので、在庫の銘柄米も値下がりするわけがない逆に足りないので高くなる一方だ2025/05/28 13:51:5055.名無しさんTiGvw貯め込んでた連中もさすがに泥船だと気付いてるらしく近所でもいまいちコメの仕入れ弱いイメージのあったドラッグストアクリエイトに今更3500円クラスのブレンド米がいっぱい入荷してて笑った2025/05/28 13:55:2856.名無しさんlxMu5>>52今年かなり増産するはずだから余った分を備蓄すればいい2025/05/28 14:00:2357.名無しさんr3gfr>>54JA概算価格だろJAに売らなければイイだけ政府がJAより高値で買い取り、随意契約で備蓄米同様の価格で売ってもイイし問題なのは、JAが勝手に価格コントロール権を持つ事しかも国民を敵に回す価格でだ2025/05/28 14:01:5058.名無しさんr3gfr>>54どこだよ?足りないのは?とうほぐだけど、もうスーパーは、どこも山積み状態だぞ3000円台だけどなみんな価格を見て素通りして売れないw2025/05/28 14:05:5959.名無しさんocYj6東京では銘柄米5キロ6318~6500円で売っているらしいこれから在庫切れになるからさらに上がるそしてもうじき店頭の棚から消え、国民が食う米はなくなる2025/05/28 14:08:3260.名無しさん3wrxEJAは入札だから購入価格で返品可能コメを5㌔3000円以上出して買わされた人が馬鹿を見ただけ2025/05/28 14:20:1261.名無しさんnBq3G>>60100円/5kg の価値しか無い米を2000円で買わされる方が可哀想2025/05/28 14:30:3762.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBPbJI一斉にぶっ叩いてるが、だったら高値でスーパーの棚に並べて余らせとけよ。2025/05/28 14:34:3163.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBPbJIこの一斉ぶっ叩きが気持ち悪い、JAに広告代でも貰ってるんだろw2025/05/28 14:35:3764.名無しさんIbPQt予防線貼ってる?2025/05/28 14:40:3465.名無しさんDuOoC備蓄米は何年ももつのでしょうか?選挙終わったら 打ち止め2025/05/28 14:44:1266.名無しさんbMo8lどの米でも構わん 3000以下を購入していく2025/05/28 14:50:2267.名無しさんlxMu5>>65もう備蓄米はないよ今年の収穫から徐々に蓄えていく2025/05/28 14:50:4168.名無しさん50A1e小鼠輪姦総理大臣2025/05/28 14:51:4069.名無しさんpyLwB小泉は、自分自身の得と次の総理大臣の椅子の頭だから。小泉だけ良ければいいの2025/05/28 14:51:5870.名無しさんlxMu5備蓄米を放出するのは農家にとっても良手だよなくなることで、今後の米を買い取るわけだから値崩れしなくなるあとは、国民が5kg4000円程度になることを理解させればいい貧乏人には古古古米や家畜米を2000円で販売すればいい2025/05/28 14:54:1071.名無しさんOB4o4>>1何で3年前に取れた米を標準価格で売ってんだよ糞ガキ5キロ1000円で十分だろバカ息子2025/05/28 14:54:4472.名無しさんChKLL国民に向けて言ってるわけじゃないと思うけど高値にしてる犯人に向けて言ってるんだろと思うけど進次郎だからわからん2025/05/28 15:15:2973.名無しさんr3gfr>>70バカバカしい所得補償してでも価格は2000円台維持すればイイだけだ制度化するまで国が買い取りダンピング販売すればイイだけ2025/05/28 18:20:0474.名無しさんlxMu5>>73だから貧乏人向けの古古古米をダンピングで2000円でうればいいということやで2025/05/28 19:40:5375.名無しさんmg3BFそれが狙いなのか分かってないのか2025/05/28 19:58:2676.名無しさんlJYdW貧乏人は2千円で豚飯を食え金持ちは5千円のコシヒカリを食う2025/05/28 20:13:2877.名無しさんlJYdW豚の飼料なら千円にもならないから大儲け2025/05/28 20:15:4178.名無しさんr3gfr>>74はあ?輸出するつもりなら、安くしないとボッタクリ価格だろ2025/05/28 21:30:2979.名無しさんr3gfr>>76いや金持ちはチップ1万円出せだろ2025/05/28 21:31:3280.名無しさん0XlF6>>2こいつボンクラだな😁下がるどころか6月からは5キロ6000円代に更に新米値上がりするぞ!まー、お前は貧乏人だから古古古米を5キロ2000円で買って、嬉しさのあまり涙流しながら食え!!2025/05/28 21:34:1281.名無しさんRbIbU新米 10万円古米 1万円古古米 6000円古古古米 2980円 ←今ココ古古古古米 2000円古古古古古古古古米 110円2025/05/28 21:34:5682.名無しさん0XlF6>>78新米は下がりません。6月からは更に6000円代になるよ!富裕層はそれで良いのだよ。貧乏人は5キロ2000円の古古米をスーパーで先を争って米袋つかんで買えばいいのよ😃2025/05/28 21:37:5583.名無しさん0XlF6>>52え?知らないの?ボンクラ?😧5キロ2000円の大セールは6,7,8月迄で、8月以降は農家さんの心情考えて(自民党の本心は勿論「参議院選挙が終わる迄」)古古米も元通り高くなりますって自民党が言ってるよ。今日のニュースにもなってる。ボンクラは永遠に自民党に騙される。2025/05/28 21:43:0784.名無しさんr3gfr>>82備蓄米放出終わったら?2025/05/28 22:07:3585.名無しさん0XlF6>>845キロ2000円は8月で終わると自民党が言ってて、要は参議院選挙のみのため小泉進次郎さんは下げただけ。9月からまた上がる。今日ニュースになってました、9月からは貧乏人が買えるのは米国からの輸入米(カリフォルニア米)😁それを涙流して喜んで貧乏人が飛び付く設定だよ。全ては綿密に自民党により仕組まれた小泉劇場ですね。2025/05/28 22:12:4886.名無しさん4i2yQ>>62自分1人ならいいが、子供や年寄りいる家庭は無理だろ?お前つまんない上に、世の中知らないねなんでコテ?恥ずかしくないの?そのクオリティで2025/05/28 23:07:3887.名無しさんr3gfr>>85そんな屁理屈通用しないだろバカバカしいw2025/05/28 23:48:4488.名無しさん0XlF6>>87>>(自民党の)屁理屈自民党の悪口はそこまでだー❗️😡2025/05/28 23:53:4889.名無しさんiYltcそんなこといってねーだろ?アホかこいつwAIにでも記事書かせてろよ短期でできることはすべてやってんだろ?何もやらない何もできない馬鹿がいちいち批判するなよwうるせぇなほんと2025/05/29 00:00:0690.sageLkjcmろくな事しないの判ってるだろ2025/05/29 00:02:3291.名無しさんXYiDPTVが一斉に報じだすと 要注意 日本人のためにならない結果に2025/05/29 00:43:2492.名無しさんob1b9>>1銘柄米下げなければ2025/05/29 00:59:0193.名無しさんAnUn9まぁ2000円にするってアピールしまくっといて、ツッコミ入れられたら備蓄米は古古米だとか後出しで言い出してるしな。最初からそれ言えっての。2025/05/29 01:18:5794.名無しさんZzjGHそれで良いんだよクソオールドメディア2025/05/29 09:35:2195.名無しさんVjwha24年産は、江藤がJAに落札させて、JAが抱え込んだまま出し渋りしてるからな。酷いもんよ。進次郎は古古米、古古古米、古古古古米しか手札がないんだから気の毒だわ。最初から進次郎がやってればな。2025/05/29 09:43:3196.名無しさん0gTgjまるで下がったら悪いような口ぶりだな2025/05/29 09:45:3197.名無しさん2LZpx新米の価格を下げるのは、全量を輸入でまかなうとかのすごいことをしないと普通に考えたら無理なんじゃね?2025/05/29 09:56:5098.名無しさんjr9YN電話代下げた菅みたいに、まずは業界と癒着しないと。2025/05/29 11:31:2199.名無しさん4L8F0備蓄米の値段米の値段全然別の話だから今年の新米はもう、規模が大きいところが高値で予約されてる可能性が大だから、米の値段の行方は不明今、備蓄米になされているような規制を毎年の新米に適用していかないと2025/05/29 17:41:14100.名無しさんNXnryあ、新米は下がらないんだw2025/05/31 04:05:35101.名無しさんNXnry玉木の言いたいことはこれか。相変わらず偏向報道パヨクメディア。2025/05/31 04:06:07
昨年の総選挙後に選挙対策委員長を辞して以来、鳴りを潜めていた小泉進次郎氏(44)が農林水産大臣として表舞台に復帰した。連日、備蓄米は「5キロ2000円」とアピールするが、専門家からは厳しい指摘が……。
政治部デスクは、
「小泉農水相は各局の番組などで『5キロ2000円』と繰り返しており、国民に新米の価格も下がるかのような誤解を与えているとの声も上がっています」
と指摘する。
農水省は26日、随意契約による備蓄米の売渡価格を公式ホームページで公表。平均〈10700円/60kg〉としたほか、〈一般的なマージンで既存在庫とブレンドしない前提で試算すると、小売価格が2000円程度/5kg(税込2160円程度)となる水準〉と説明した。備蓄米は大手流通業者を通じて早ければ6月上旬にも店頭に並ぶ見通しである。
だが、コメ問題に詳しい、宇都宮大学農学部助教の小川真如氏は「随意契約方式」が全体の米価引き下げに資するか、疑問を呈する。
「消費者にとってなじみのある、特定の品種や産地が指定されて商品化された、いわゆる銘柄米は、品種や産地が多様な備蓄米が放出されたからといって、必ずしも供給量が増えるわけではありません。
すでに、備蓄米を使ったブレンド米の価格と銘柄米の価格で差が生まれています。平均価格で見ると、銘柄米の価格は、備蓄米による平均価格の押し下げ効果を打ち消すほど上昇しています」
備蓄米が放出されても、関係のない銘柄米の小売価格は下がらないというのだ。
「銘柄米の値段は変わらない一方、国は備蓄米をこれまでの落札価格より大幅に安く販売するので、ブレンド米だけは一時期、極端に安くなるでしょう。しかしそれだけの、一過性のイベントに終わる可能性があります」(同)
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/05281132/?all=1
次年度は備蓄米がもうないよ
備蓄米が放出されても米不足は全く解消されないので、在庫の銘柄米も値下がりするわけがない
逆に足りないので高くなる一方だ
近所でもいまいちコメの仕入れ弱いイメージのあったドラッグストアクリエイトに
今更3500円クラスのブレンド米がいっぱい入荷してて笑った
今年かなり増産するはずだから余った分を備蓄すればいい
JA概算価格だろ
JAに売らなければイイだけ
政府がJAより高値で買い取り、随意契約で備蓄米同様の価格で売ってもイイし
問題なのは、JAが勝手に価格コントロール権を持つ事
しかも国民を敵に回す価格でだ
どこだよ?
足りないのは?
とうほぐだけど、もうスーパーは、どこも山積み状態だぞ
3000円台だけどな
みんな価格を見て素通りして売れないw
これから在庫切れになるからさらに上がる
そしてもうじき店頭の棚から消え、国民が食う米はなくなる
コメを5㌔3000円以上出して買わされた人が馬鹿を見ただけ
100円/5kg の価値しか無い米を2000円で買わされる方が可哀想
選挙終わったら 打ち止め
もう備蓄米はないよ
今年の収穫から徐々に蓄えていく
小泉だけ良ければいいの
なくなることで、今後の米を買い取るわけだから
値崩れしなくなる
あとは、国民が5kg4000円程度になることを理解させればいい
貧乏人には古古古米や家畜米を2000円で販売すればいい
何で3年前に取れた米を標準価格で売ってんだよ糞ガキ
5キロ1000円で十分だろバカ息子
高値にしてる犯人に向けて言ってるんだろ
と思うけど進次郎だからわからん
バカバカしい
所得補償してでも価格は2000円台維持すればイイだけだ
制度化するまで国が買い取りダンピング販売すればイイだけ
だから貧乏人向けの古古古米をダンピングで2000円でうればいいということやで
豚飯を食え
金持ちは5千円のコシヒカリを食う
千円にもならないから
大儲け
はあ?
輸出するつもりなら、安くしないとボッタクリ価格だろ
いや金持ちはチップ1万円出せだろ
こいつボンクラだな😁
下がるどころか6月からは5キロ6000円代に更に新米値上がりするぞ!
まー、お前は貧乏人だから古古古米を5キロ2000円で買って、
嬉しさのあまり涙流しながら食え!!
古米 1万円
古古米 6000円
古古古米 2980円 ←今ココ
古古古古米 2000円
古古古古古古古古米 110円
新米は下がりません。
6月からは更に6000円代になるよ!
富裕層はそれで良いのだよ。
貧乏人は5キロ2000円の古古米をスーパーで先を争って米袋つかんで買えばいいのよ😃
え?知らないの?ボンクラ?😧
5キロ2000円の大セールは6,7,8月迄で、
8月以降は農家さんの心情考えて(自民党の本心は勿論「参議院選挙が終わる迄」)古古米も元通り高くなりますって自民党が言ってるよ。今日のニュースにもなってる。
ボンクラは永遠に自民党に騙される。
備蓄米放出終わったら?
5キロ2000円は8月で終わると自民党が言ってて、要は参議院選挙のみのため小泉進次郎さんは下げただけ。
9月からまた上がる。今日ニュースになってました、
9月からは貧乏人が買えるのは
米国からの輸入米(カリフォルニア米)😁
それを涙流して喜んで貧乏人が飛び付く設定だよ。
全ては綿密に自民党により仕組まれた小泉劇場ですね。
自分1人ならいいが、子供や年寄りいる家庭は無理だろ?
お前つまんない上に、世の中知らないね
なんでコテ?恥ずかしくないの?そのクオリティで
そんな屁理屈通用しないだろ
バカバカしいw
>>(自民党の)屁理屈
自民党の悪口はそこまでだー❗️😡
アホかこいつw
AIにでも記事書かせてろよ
短期でできることはすべてやってんだろ?
何もやらない何もできない馬鹿がいちいち批判するなよw
うるせぇなほんと
銘柄米下げなければ
最初からそれ言えっての。
クソオールドメディア
進次郎は古古米、古古古米、古古古古米しか手札がないんだから気の毒だわ。
最初から進次郎がやってればな。
普通に考えたら無理なんじゃね?
米の値段
全然別の話だから
今年の新米はもう、規模が大きいところが高値で予約されてる可能性が大
だから、米の値段の行方は不明
今、備蓄米になされているような規制を毎年の新米に適用していかないと