【転売対策】Switch2の不正出品対策、任天堂がメルカリなど3社と協力 ヤフオクでは出品自体を禁止アーカイブ最終更新 2025/05/31 10:431.夢みた土鍋 ★???任天堂は27日、6月5日発売の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ・ツー)」などの同社商品の不正な出品を防止するため、メルカリ、LINEヤフー、楽天グループのフリマ事業者3社と協力すると発表した。不正な出品を見つけた際に事業者が出品を削除するほか、任天堂側から各社に公式の商品情報や商品画像の情報を共有するなど連携する。任天堂は「多くの人が利用するサイトで不正出品を防止したい」としている。LINEヤフーが運営する「Yahoo!オークション」では発売日の6月5日から当面、スイッチ2の出品自体を禁止する。「話題性の高さから不正出品が行われる可能性があるため」としている。続きはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF271T10X20C25A5000000/2025/05/27 11:33:06144すべて|最新の50件95.名無しさんg6xe2>>94まずもっぱら利益を得るために生業として行えば古物商の許可が必要になり違法の可能性はある。そして現状グレーもしくは違法でないからと言って、健全な市場に悪影響があれば、一般の消費者として批判的になるのは当然だろう。違法じゃない=何しても構わないじゃあ健全とは言えない。その商品を欲しくもない奴が、ただ利益を抜きたいためだけに買い占めて、欲しい奴が損するんだから。もちろん転売する奴から買うやつも馬鹿だけどな。で今回任天堂は転売で健全な市場が損なわれると、結果的にソフトが売れなくなって健全な市場が生まれなくなり、それは任天堂の利益にならないから、転売対策したという話。で結論は違法じゃないから何しても良いと思ってる転売ヤーは糞。別に否定しないよな?転売してないんだろう?2025/05/27 18:30:3196.名無しさんakBcY>>95だから、違法じゃないですよねって書いただけです。あなたに詰問される覚えはないし、そもそも転売していないって書いてます。これがバカバカしいって話なんですよ。あなたは魔女狩りと説教ですっきりしたいだけ。私は違法ではないよねと書いただけ。2025/05/27 18:33:5097.名無しさん5WeWC>>92>トレーディングカードゲームや高級腕時計、ブランド品のリセールと転売は話が全然違う例として挙げたもの、これらでも希少価値を見込んでの転売は多いよその市場が広いか狭いか?害悪度が高いか低いか?テレビゲーム的に表現すれば、マニアックなヘビーユーザーなのか?それともライトユーザーなのか?も大きいポケモンカードの転売でも子供が買えないと批判されたかさ張らない、転売用商材としては打って付けなんだろう市場に悪影響な事は素材が違っても叩かれる>>95ではそれがハッキリ認識できるようだけどな任天堂の商売上の話、社会正義とか持ち上げちゃうのはどうかと思う2025/05/27 18:37:4098.名無しさんakBcY>>97「ポケモンカードの転売でも子供が買えないと批判された」これはトレーディングカードではないんですか?2025/05/27 18:39:1299.名無しさんOiKJL>>45 本当だ!全部消えてる。と思ったら懲りずにまた10万円で新しく出してる業者がいる…けどまた消されるかも2025/05/27 18:41:58100.名無しさん5WeWC>>98トレーディングカードゲームの内だから挙げたんだよSwitch2、ゲーム機の話と一緒「話が全然違う」と書いてて認識ズレでもしてるのかな?と思ったけどね株式会社は株主に投資して貰う形態でしかないなのに会社を応援する気も無く、株の売り買いの差額で儲けましょう。これも転売真っ当な取引を阻害してる2025/05/27 18:44:06101.名無しさんg6xe2>>96分かった。これで最後にする。転売は違法じゃない。ただ下品なだけだ。違法でないことはすべて正しい、やってよろしいとはならないよねって言いたいだけなんだよね。並んだ列は一番後ろについた方がいいし、エレベーターや電車は降りる人を優先した方がいいし、大もり無料の店も食べれる量だけにした方がいい。テーブルの調味料は取り過ぎない方が良いし、ブッフェで後ろが並んでたら、一度に食べれるだけの量だけにして、後ろに残した方がいい。人気商品は自分が欲しい分だけ買ったら、残しておいた方がいいし、欲しくもないのに買い占めるのは下品だよ。2025/05/27 18:53:02102.名無しさんakBcY>>101単なるお気持ち表明ですね。こちらも長々と失礼しました。2025/05/27 19:04:34103.名無しさんfdZdl>>11資本主義の原則は信用取引きだからねそりゃ他人様の儲けを許可無く横から掻っ攫う様な輩は排除されて当然でなそれが資本主義の「ルール」だから例えば、中国なんてこのルールを無視あるいは知らない尽に資本主義に舵切った訳 おかげで調子良い時はボロ儲け出来たが、バブルが弾けたら悲惨な事に成りつつある訳よ「信用」を甘く見たツケを支払う事に成るんだな2025/05/27 19:22:07104.名無しさんAXxuK考えてみれば、新商品はすべて発売日から半年はオークションサイトで転売禁止にしてもいいよな売る理由が弱いんだよ2025/05/27 19:38:02105.名無しさん8H3No素晴らしいね2025/05/27 19:47:54106.名無しさんEXBm7ジャップは転売アレルギーwww とかいう記事発表してたヤフオクが!? 任天堂こええ2025/05/27 19:50:51107.名無しさんGxul2高額で売れるほど手数料取れるから犯罪ほう助的な訴えをするとか言ったのかな2025/05/27 19:59:31108.名無しさんg6xe2ハードメーカーはソフトが売れてなんぼなんだから、転売ヤーなんかに中抜きされたら、ハードも伸びないし、当然ソフトも勝って貰えないから100害あって一利なしだからね。そりゃ対策もしたくなるわな。2025/05/27 20:26:31109.名無しさんAQaNeプレミア価格でもいいから早く欲しいという需要があるのは事実その望みを叶えて金を得るのが転売ヤーだからモヤモヤするけど、メーカーがオークション販売をしたら転売ヤーは駆逐出来るんじゃないの?2025/05/27 21:32:06110.名無しさんjHLDW転売ヤー対策はどんどんやってくれ転売ヤーが高値で売っても任天堂はまったく得しない客は定価で買いたくても売ってないと悪いことしかない2025/05/27 22:33:02111.名無しさん51aLeようやく動き出したか転売ヤー撲滅運動がんばってくれお上の自民はJA自体が悪徳転売で儲けようとしてるからな。当てにならん2025/05/27 23:05:51112.名無しさんmXo8jなんかいつもズレてるな話しは先に進んでるのに昭和の悪と善みたいな勧善懲悪な脳みそこんなのが声デカい限りはあとテレビが総務省のお偉いさんを抱えている限りは日本はダメだなまさにじゃぱにーず老害2025/05/27 23:23:50113.名無しさんnmVmWアホやな!ほんまに欲しい、シングルマザーとか生活の為にバイトに行くから時間や情報が抜けたりするんや!それを買い占めて高値で売ると言うのはあまりに自己的やな転売目的は悪人だからさっさとクビをツレや!2025/05/28 00:59:23114.名無しさん0QQR4>>108いやハードは売れまくるよ転売屋がお買い上げしてくれるからなwただ、そこで止まってしまうんでアクティブユーザーとソフトの売り上げは全く伸びない「買ってくれるならゲーマーでなくて転売屋でもエエやん」てスタンスで一気にオワコンになったのがPS5同じ轍は踏まない覚悟が任天堂にはあるんだろう2025/05/28 02:20:38115.名無しさんORqyJ>>114転売屋ってアクティブユーザーに売る訳で、資産として保有する訳じゃないでしょ。つまり渇望してるユーザーが買うんだからソフトも売れるのでは?2025/05/28 03:14:05116.名無しさんR8fAKただ売るだけじゃねぇ。他は見習えや2025/05/28 03:33:02117.名無しさんFFMsAPS5は転売ヤーに買ってもらわなきゃ数を出すことが出来ないのはPS4の販売数からバレてたから必死に転売ヤー優遇で進めていたってのが現実2025/05/28 03:34:59118.名無しさんrTNa2>>115値を吊り上げるために売り渋る(在庫を大量に抱える)定価で買えれば買ってるユーザーが買わないこれでアクティブユーザーが増えるとでも?2025/05/28 05:15:32119.名無しさんFjUUx>>115他の人も言ってるけど、売り渋る分出回る速度が落ちる。あと、転売屋の利益分、本来なら売れるソフトが売れなくなる。2025/05/28 06:42:20120.名無しさんlWhPkヤフオクとかがダメならジモティーでもなんでもSNSがあれば買える欲しい奴はどんな事をしてでもどんなに高くても買いたい2025/05/28 07:02:32121.名無しさん2rK9sメルカリ「チッうるせえな」2025/05/28 07:09:39122.名無しさんGhYnbじゃPayPayフリマ使おーっと2025/05/28 07:12:23123.名無しさんrTNa2>>120それだけやる気なら応募する権利はあるだろうしいくらでも抽選販売されてるだろ?応募し続けていればそのうち当たるだろ2025/05/28 07:16:22124.名無しさんFcrwd遅すぎやるなら販売の抽選やる前にやらないと意味ない2025/05/28 07:21:24125.名無しさんiEEhD>>7朝鮮人がトップの企業だからなぁ2025/05/28 07:56:50126.名無しさんVqlfX任天堂のやる気スイッチが入った2025/05/28 08:25:27127.名無しさんfgrqt転売屋組合「今回の任天堂による一方的な決定により我々の仕事を根底から否定する内容に断固抗議する。今すぐフリマ、オークションサイト、ネット販売に対する圧力を止めるよう求める。」「もし我々の要求を認めないのであれば無期限でストライキを実行する。また任天堂の全ての商品については今後転売をボイコットする事も宣言する。」2025/05/28 09:25:50128.名無しさんUGxpI>>123応募するにも条件あるし、面倒くさいお金払って商品貰うって作業じゃないと面倒くさいちょっとぐらい高くても転売屋で買ったほうが楽転売屋さん様々2025/05/28 09:35:29129.名無しさんtPuDD今回は本当に軒並み消えてるねとりあえず発売日以降は仕方ないだろうけど、それまでは手も足も出ない形には表面上なったわな2025/05/28 10:17:27130.名無しさんOKnpRAmazonで1人のアカウントで4個当たった人もいるようだから発売日直後はそういう人がオークションに出してくるだろうな2025/05/28 10:19:16131.名無しさんAy6CU転売はマジで物作る側が需給バランス読めないからやめたほうが良い転売ヤー込みで売れた!増産→実需は少なくて在庫あまり過ぎのたまごっち現象起こったら会社の存続に関わる2025/05/28 11:41:18132.名無しさんg2m9J今はもう家電量販店や通番の方が転売ヤー並みの価格上乗せしてるからなもう露骨にやってるから2025/05/28 13:51:53133.名無しさんFjUUx>>128転売ヤーから買うなんて無駄に大金払って、手垢ついた最悪詐欺かもしれない商品買うって事なんだから。買えるならちゃんと量販店で買うわ。常識的に考えて。2025/05/28 14:30:15134.名無しさんfgrqt「Switch2本体 49980円 発売日にお届け(送料手数料別途50000円戴きます)」2025/05/28 17:08:23135.名無しさんESdAM>>127>転売屋組合なにその「我々は社会の敵です」って堂々と名乗ってる組織山口組でも今はそこまで酷くないぞ2025/05/28 18:43:39136.名無しさんrTNa2>>128そりゃお前の環境なんて知らん(笑)俺はゲーム対してやらんけど話のネタとして応募している某ソフト屋の会員スマホアプリで1分もかからんからな今までPS5(複数台)やSwitch(有機EL)に当選しているSwitch2も当選しているから6/5には定価で手に入る数分程度の手間で済むことに何万も出す無能な金持ちは大変だな(笑)2025/05/28 21:06:22137.名無しさん5E6fw>>128 と転売屋が申しております。2025/05/28 23:37:43138.名無しさんg41KT>>136>俺はゲーム対してやらんけど話のネタとして応募しているおまえみたいなやつが、少しでも減ることを祈ってるよ、転売屋以下やん。2025/05/29 11:27:26139.名無しさん8efWaやればできるじゃん、よし、当選する権利をくれ2025/05/29 11:28:12140.名無しさんBZ8Bu任天堂ナイス♪2025/05/31 02:44:51141.名無しさんwodUG>>134あるある~w2025/05/31 03:45:05142.名無しさんSJB6w>>1メルカリ『協力すると言ったが、転売ヤーを全て取り締まるとまでは言ってない!(キリッ!』2025/05/31 06:57:14143.名無しさんRkiJM>>103資本主義の原則は「信用取引」そのものではなく、もっと根本的な概念「私有」「自由」「利潤」「契約」「資本の活用」によって成り立っています。信用取引はその中の「資本の蓄積と活用」を支える道具・仕組みの一つです。2025/05/31 08:00:44144.名無しさんcuf0p>>138正規の手続きで正規の料金を払ってる大してゲームやらなくてもゲーム機を買うことに何か問題でもあるのか?平等なチャンスを生かせない無能はこれだから…2025/05/31 10:43:05
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2~3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」ニュース速報+9841277.12025/08/04 13:42:22
【福岡】「下着をつけて男がウロウロ…」JR春日駅前で素肌に女性用の下着上下2点のみ着用して徘徊した疑い 54歳無職の男を逮捕「間違いありません」ニュース速報+111186.52025/08/04 13:42:59
不正な出品を見つけた際に事業者が出品を削除するほか、任天堂側から各社に公式の商品情報や商品画像の情報を共有するなど連携する。任天堂は「多くの人が利用するサイトで不正出品を防止したい」としている。
LINEヤフーが運営する「Yahoo!オークション」では発売日の6月5日から当面、スイッチ2の出品自体を禁止する。「話題性の高さから不正出品が行われる可能性があるため」としている。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF271T10X20C25A5000000/
まずもっぱら利益を得るために生業として行えば古物商の許可が必要になり違法の可能性はある。
そして現状グレーもしくは違法でないからと言って、健全な市場に悪影響があれば、一般の消費者として批判的になるのは
当然だろう。違法じゃない=何しても構わないじゃあ健全とは言えない。
その商品を欲しくもない奴が、ただ利益を抜きたいためだけに買い占めて、欲しい奴が損するんだから。
もちろん転売する奴から買うやつも馬鹿だけどな。
で今回任天堂は転売で健全な市場が損なわれると、結果的にソフトが売れなくなって健全な市場が生まれなくなり、それは
任天堂の利益にならないから、転売対策したという話。
で結論は違法じゃないから何しても良いと思ってる転売ヤーは糞。
別に否定しないよな?転売してないんだろう?
だから、違法じゃないですよねって書いただけです。あなたに詰問される覚えはないし、そもそも転売していないって書いてます。これがバカバカしいって話なんですよ。あなたは魔女狩りと説教ですっきりしたいだけ。私は違法ではないよねと書いただけ。
>トレーディングカードゲームや高級腕時計、ブランド品のリセールと転売は話が全然違う
例として挙げたもの、これらでも希少価値を見込んでの転売は多いよ
その市場が広いか狭いか?害悪度が高いか低いか?
テレビゲーム的に表現すれば、
マニアックなヘビーユーザーなのか?それともライトユーザーなのか?も大きい
ポケモンカードの転売でも子供が買えないと批判された
かさ張らない、転売用商材としては打って付けなんだろう
市場に悪影響な事は素材が違っても叩かれる
>>95ではそれがハッキリ認識できるようだけどな
任天堂の商売上の話、社会正義とか持ち上げちゃうのはどうかと思う
「ポケモンカードの転売でも子供が買えないと批判された」
これはトレーディングカードではないんですか?
と思ったら懲りずにまた10万円で新しく出してる業者がいる…
けどまた消されるかも
トレーディングカードゲームの内だから挙げたんだよ
Switch2、ゲーム機の話と一緒
「話が全然違う」と書いてて認識ズレでもしてるのかな?と思ったけどね
株式会社は株主に投資して貰う形態でしかない
なのに会社を応援する気も無く、株の売り買いの差額で儲けましょう。これも転売
真っ当な取引を阻害してる
分かった。これで最後にする。転売は違法じゃない。ただ下品なだけだ。
違法でないことはすべて正しい、やってよろしいとはならないよねって言いたいだけなんだよね。
並んだ列は一番後ろについた方がいいし、エレベーターや電車は降りる人を優先した方がいいし、大もり無料の店も
食べれる量だけにした方がいい。
テーブルの調味料は取り過ぎない方が良いし、ブッフェで後ろが並んでたら、一度に食べれるだけの量だけにして、後ろに
残した方がいい。
人気商品は自分が欲しい分だけ買ったら、残しておいた方がいいし、欲しくもないのに買い占めるのは下品だよ。
単なるお気持ち表明ですね。
こちらも長々と失礼しました。
資本主義の原則は信用取引きだからね
そりゃ他人様の儲けを許可無く横から
掻っ攫う様な輩は排除されて当然でな
それが資本主義の「ルール」だから
例えば、中国なんてこのルールを無視
あるいは知らない尽に資本主義に舵
切った訳 おかげで調子良い時はボロ
儲け出来たが、バブルが弾けたら悲惨
な事に成りつつある訳よ
「信用」を甘く見たツケを支払う事に
成るんだな
売る理由が弱いんだよ
貰えないから100害あって一利なしだからね。そりゃ対策もしたくなるわな。
その望みを叶えて金を得るのが転売ヤーだからモヤモヤするけど、メーカーがオークション販売をしたら転売ヤーは駆逐出来るんじゃないの?
転売ヤーが高値で売っても任天堂はまったく得しない客は定価で買いたくても売ってないと悪いことしかない
転売ヤー撲滅運動がんばってくれ
お上の自民はJA自体が悪徳転売で儲けようとしてるからな。当てにならん
話しは先に進んでるのに
昭和の悪と善みたいな勧善懲悪な脳みそ
こんなのが声デカい限りは
あとテレビが総務省のお偉いさんを抱えている限りは
日本はダメだな
まさにじゃぱにーず老害
ほんまに欲しい、シングルマザーとか生活の為にバイトに行くから時間や情報が抜けたりするんや!
それを買い占めて高値で売ると言うのは
あまりに自己的やな
転売目的は悪人だからさっさとクビをツレや!
いや
ハードは売れまくるよ
転売屋がお買い上げしてくれるからなw
ただ、そこで止まってしまうんでアクティブユーザーとソフトの売り上げは全く伸びない
「買ってくれるならゲーマーでなくて転売屋でもエエやん」てスタンスで一気にオワコンになったのがPS5
同じ轍は踏まない覚悟が任天堂にはあるんだろう
転売屋ってアクティブユーザーに売る訳で、資産として保有する訳じゃないでしょ。つまり渇望してるユーザーが買うんだからソフトも売れるのでは?
値を吊り上げるために売り渋る(在庫を大量に抱える)
定価で買えれば買ってるユーザーが買わない
これでアクティブユーザーが増えるとでも?
他の人も言ってるけど、売り渋る分出回る速度が落ちる。
あと、転売屋の利益分、本来なら売れるソフトが売れなくなる。
欲しい奴はどんな事をしてでもどんなに高くても買いたい
それだけやる気なら応募する権利はあるだろうしいくらでも抽選販売されてるだろ?
応募し続けていればそのうち当たるだろ
やるなら販売の抽選やる前にやらないと意味ない
朝鮮人がトップの企業だからなぁ
「もし我々の要求を認めないのであれば無期限でストライキを実行する。また任天堂の全ての商品については今後転売をボイコットする事も宣言する。」
応募するにも条件あるし、面倒くさい
お金払って商品貰うって作業じゃないと面倒くさい
ちょっとぐらい高くても転売屋で買ったほうが楽
転売屋さん様々
とりあえず発売日以降は仕方ないだろうけど、それまでは手も足も出ない形には表面上なったわな
転売ヤー込みで売れた!増産
→実需は少なくて在庫あまり過ぎのたまごっち現象起こったら会社の存続に関わる
転売ヤー並みの価格上乗せしてるからな
もう露骨にやってるから
転売ヤーから買うなんて無駄に大金払って、手垢ついた最悪詐欺かもしれない商品買うって事なんだから。
買えるならちゃんと量販店で買うわ。常識的に考えて。
>転売屋組合
なにその「我々は社会の敵です」って堂々と名乗ってる組織
山口組でも今はそこまで酷くないぞ
そりゃお前の環境なんて知らん(笑)
俺はゲーム対してやらんけど話のネタとして応募している
某ソフト屋の会員スマホアプリで1分もかからんからな
今までPS5(複数台)やSwitch(有機EL)に当選している
Switch2も当選しているから6/5には定価で手に入る
数分程度の手間で済むことに何万も出す無能な金持ちは大変だな(笑)
>俺はゲーム対してやらんけど話のネタとして応募している
おまえみたいなやつが、少しでも減ることを祈ってるよ、転売屋以下やん。
あるある~w
メルカリ『協力すると言ったが、転売ヤーを全て取り締まるとまでは言ってない!(キリッ!』
資本主義の原則は「信用取引」そのものではなく、もっと根本的な概念「私有」「自由」「利潤」「契約」「資本の活用」によって成り立っています。
信用取引はその中の「資本の蓄積と活用」を支える道具・仕組みの一つです。
正規の手続きで正規の料金を払ってる
大してゲームやらなくてもゲーム機を買うことに何か問題でもあるのか?
平等なチャンスを生かせない無能はこれだから…