【コメ高騰で注目度急上昇中】「ふるさと納税」 先行予約 前年比 “申し込み10倍&サイト閲覧数100倍”アーカイブ最終更新 2025/05/25 17:161.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d63826f4f0e1f50071a0ef5a3a7020d01dc0b5132025/05/25 09:50:0116すべて|最新の50件2.名無しさんetXJTこれが狙いか(´・ω・`)2025/05/25 09:50:333.名無しさんBim5Zふるさと納税の高級和牛不正の二の舞いにならんといいけど。どっから米を仕入れるんや?JAか?2025/05/25 09:51:484.名無しさんCfX6pふるさと納税で気に入ってた米がなくなったり高くなったりして逆に頼むの止めたわ2025/05/25 09:52:515.名無しさんfO7w7みんな米が好きだったんだな俺は麺のほうがいいわ2025/05/25 10:08:056.名無しさんkr5afまあ、ふるさと納税で米とかトイペとか普段消費するものを貰うのは正解2025/05/25 10:19:517.名無しさんonG5aいつもの申し込み多すぎて中止のパターンだろ2025/05/25 10:27:248.名無しさん2EFVYふるさと納税で扱うのは禁止にすべき2025/05/25 10:53:159.名無しさん2EFVYhttps://youtu.be/Pcv6RztcMUU?si=l91SymP56aDqFLFI米高騰の原因はふるさと納税と大阪万博2025/05/25 10:54:3410.名無しさんLnbTw返礼品で3割、ふるさと納税仲介業者の取り分が2割税金の半分が消えてしまう、ふるさと納税制度ふるさと納税で消えてしまう税金を補うには、増税しかないつまり、ふるさと納税してるやつは、増税を歓迎してるんだろう増税だいすき、ふるさと納税2025/05/25 11:19:3811.名無しさんuy3X5多分確保できないか行政の持ち出しが高くつくか2025/05/25 11:27:2712.名無しさんd5Wi9だから定期便で確実に毎月届くよ2025/05/25 11:32:1213.名無しさんB3OA4そこはお前らのふるさとではないだろう2025/05/25 11:42:4214.名無しさん7MsN6これも個人による一種の青田買いだよな2025/05/25 13:04:1515.名無しさん7kqrt毎年ふるさと納税で米買ってる昨日最後の5kgが届いたとここれから買いにくくなるのかなー米不足関係なく買ってたのに2025/05/25 14:59:2616.名無しさんspttT乞食お断り2025/05/25 17:16:03
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+244942.22025/11/24 13:21:30
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+934640.22025/11/24 13:03:49
どっから米を仕入れるんや?JAか?
俺は麺のほうがいいわ
米高騰の原因はふるさと納税と大阪万博
税金の半分が消えてしまう、ふるさと納税制度
ふるさと納税で消えてしまう税金を補うには、増税しかない
つまり、ふるさと納税してるやつは、増税を歓迎してるんだろう
増税だいすき、ふるさと納税
昨日最後の5kgが届いたとこ
これから買いにくくなるのかなー
米不足関係なく買ってたのに