【物価高対策】東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間アーカイブ最終更新 2025/05/23 16:241.ちょる ★???東京都は、都内全ての一般家庭約800万世帯を対象に、今年夏の水道基本料金を無償化する方針を固めた。物価高に苦しむ家計を助けることで、自宅でのエアコン使用を促し、熱中症予防につなげる狙いがある。都関係者によると、無償化の期間は夏場の4か月間程度を想定している。関連経費約400億円を盛り込んだ補正予算案を6月開会予定の都議会定例会に提案する。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250519-OYT1T50206/2025/05/20 07:13:58123すべて|最新の50件74.名無しさんfzKK1もともと水道料の減免をうけてる世帯にはメリットなしじゃね?そういう家庭こそ電気代にもシビアだし、そういう家庭はそもそもクーラーも持てないんじゃね?水道代金を普通に払える人にとってのメリットだよねクーラーを買える人のメリットだよねそれなのにあえて使わない人がこれで使う?福祉の範疇でもなんでもなくね?2025/05/21 08:01:0475.名無しさんlKa0C>>72何で必死?w新しい試みなんだから、秋になってこの政策の結果を見ましょう都民じゃないよな?どうせなら自分の自治体の事に熱くなった方がいいぞ2025/05/21 08:02:2876.名無しさんXpPwA給付金代わりだろ東京は裕福だな千葉埼玉とか値上げしそうなのに2025/05/21 08:05:2177.名無しさんFOK8h都民ファースト2025/05/21 19:29:4978.名無しさんaJnZy減税すればいいだけなのに徴収した税金を振り分けるという自作自演で権力を見せつけたい、利権の温床ホンマくだらない奴らだな辞めちまえマジで2025/05/21 19:36:4079.名無しさんjbTGv>>78住民税下げるより、手続きが簡単なんじゃない?2025/05/21 19:53:0480.名無しさんqD1E2雨水貯めて使えよ2025/05/21 19:54:2581.名無しさんmtak1やらぬ善よりやる偽善2025/05/22 07:59:4882.名無しさんgoMUQこういうことはできるのに税金下げられないのが余計にやばい2025/05/22 08:02:2483.名無しさんFhfHh>>82それは国に言え住民税なんて知れてる消費税やらが問題2025/05/22 08:09:0984.名無しさんOGyzRこれ毎度おなじの条件付きだろうにナマポなどの非課税所得層だけらしい2025/05/22 08:25:4485.名無しさんtUZJx>>84>6月から9月、または7月から10月の4か月間、都内すべての一般家庭の水道の基本料金が無償になります2025/05/22 08:47:4786.名無しさんmptXT兵庫県明石市は2020年に6ヶ月間基本料金を無料にした。予算案では上下水両方無料にしようとしたが、やりくりを熟考した結果、設備更新等の内部保留がある上水道のみ実施して、全額市の持ち出しになる下水道はコロナの影響の長期化を見据えて他に必要になる可能性があるから見送った。2025/05/22 08:58:4587.名無しさんsXjpr>>85逆に言えばもともと減免をうけている本当の貧困層にはなんの意味もなく、そうでない層へのメリットということだよね。それをわざわざ再確認しちゃうアナタそして、水道というもっとも生命に直結するものの料金というものを使ってアピールするやり方って素敵よね。命に密接なものを使って、熱中症対策という命を口実にするやり方とても心に残るよアナタが守り神2025/05/22 09:03:4988.名無しさんsXjpr>>85それをやる余裕がある基本料もともとの基本料の設定か基本料が正当ならやるべきことを後回しにしないとできないのでは?2025/05/22 09:05:0889.名無しさんtUZJx>>87デマを訂正しただけだwどうした横から急に噛みついてきて怖いわw2025/05/22 09:05:4490.名無しさんSarhA水道料金ゼロなんだって!使いまくるわ!! というバカちんが大量発生する2025/05/22 09:08:2991.名無しさんC07Mv>>89いずれにしても貧困層にはもともと減免措置があるのであって、この政策のメリットはないのであって、貧困層への支援ではなく他の目的では?ということには反論できないよねようはあのレスに反応した時点でおまえの敗けでおまえは詰まれてたんだよ2025/05/22 09:09:0792.名無しさんC07Mv>>89○だかよこから怖いこういう人に支援されるこの政策2025/05/22 09:09:3893.名無しさんnBC0Eこれって東京に居る中国人にメリットがあるのかも。大量に水を使う何か2025/05/22 09:10:0994.名無しさんkFXHI>>93従量部分の話ではなく、基本料の部分貧困層は減免される部分、貧困層にメリットあるの?、ということから目をそらしたいのかな?2025/05/22 09:12:0395.名無しさんnBC0E>>94いや違う、あいつら中国人の為にしか仕事しないから、この措置はどうなのかなと2025/05/22 09:15:4696.名無しさんDiD9G減免されるのは基本料であって従量部分ではないので「好き放題使って」というのがまず論外ですそしてそのネタに「中国人が」というのも不思議ですねあの話題で中国人寄りではと言われてるのにそれを誹謗のネタにするとか2025/05/22 09:17:5397.名無しさんtUZJxデマを訂正したら発狂wやっぱ怖いw2025/05/22 09:34:5898.名無しさんb7hNxそもそも水道は、水分は生命に直結するという理由で、未払いによる供給停止がいちばん寛容なのでは?それの基本料減免されたところで、じゃあ電気代をどんどん使おうとなるのかねたくさん使ったクーラー代を含む電気代の請求に未払いしたら止められるのは変わらないじゃん2025/05/22 09:41:3199.名無しさんykJWC【原因不明】東京・新橋の区道が陥没、深さ1・2mの穴に清掃作業車の後輪はまる…下水道管に損傷なしhttps://talk.jp/boards/newsplus/17478776832025/05/22 10:46:48100.名無しさんOySRM>>98羨ましくてケチを付けたいだけか?水道料金がいくら減り、電気代がいくら上がるかの検証が必要という事だよな?2025/05/22 11:45:09101.名無しさんnufpH>>100うらやましいけちをつけたいだけ電気代と水道代を検証しろ本当の貧困層はもともと水道基本料減免だろそもそもそんな層はクーラー持てるのか?そこにはなにも言えない人結局クーラーを持てる人水道基本料は減免されてる層へのおもねりでは?ということには答えられない人たちお昼休みですねw2025/05/22 12:01:44102.名無しさんnufpH>>100>>100うらやましがらせるためですそういうネタを欲しがってる都民のための施策ですということ?2025/05/22 12:02:21103.名無しさんOySRM>>101クーラー持てない層は生活保護レベルだてか、今時は生活保護でもエアコン持てるらしいけどさすげー、極端な条件を設定してるが、いつもより気軽にエアコンを使える手助けくらいの話かとスゲー必死なんだけど東京に恨みでもあるのか?ちなみに何県住み?2025/05/22 12:11:13104.名無しさんIBDkH800円×4ヶ月=3200円だな、800万×3200円で東京都は256億円還元か、いい事だ2025/05/22 14:23:26105.名無しさんvOagw年々、熱中症の搬送されるのが増えているわけだが、今後も出来るの?今年だけで終わりはダメよ2025/05/22 18:59:54106.名無しさんPF7pvクソ売国奴氏ねアホ2025/05/22 19:16:56107.名無しさんsZmvVそれよか、人口1,400万人で800万世帯に驚き独居が多いんだな2025/05/22 19:41:08108.名無しさんFDeoG>>105タヌキが言ってたろ?今年の夏は限定的にとか暫定的に対策すると。甘やかされるとすぐ図に乗るのが人間。2025/05/23 03:21:10109.名無しさんhgvsh選挙が近づくと何かやってくれる。前回の都知事選挙の前にも何かやってたよな。2025/05/23 03:53:52110.名無しさん9IL3W予算があるならやりゃあい良いおったゃんは普通に助かる反対してんのは給付金とかも反対なんだよな?2025/05/23 06:30:42111.名無しさん2mjfW>>110助かればなんでもオーケーあさまし2025/05/23 06:32:08112.名無しさんBIEFk>>111なんでも?妄想で叩くカッペ根性2025/05/23 07:23:59113.名無しさんjiew7千葉とか周辺は悔しいよな2025/05/23 11:27:00114.名無しさんhGQ7o>>113>>112このてのことしかいえない税金コジキちゃん2025/05/23 11:36:38115.名無しさんBbZ8O埼玉の下水であんなことがあったばかりなのに、基本料無料になんの疑問もなく「オトク」と喜んじゃう人たち2025/05/23 11:37:37116.名無しさんjiew7やっぱカッペw2025/05/23 11:37:47117.名無しさんBbZ8O>>112という話にしか持ち込めない人たちに支持されるそんな人たちを喜ばせる製作をするのが最善なのが首都東京都なのこ2025/05/23 11:39:17118.名無しさんBbZ8O>>116このての茶々と揶揄しか入れられないひと高校生!それも底辺間抜け高校生レベル2025/05/23 11:39:56119.名無しさんjiew7都民でもアンチ小池は面白くないだろうな2025/05/23 11:40:45120.名無しさんSwva2東京の水ってなんであんなに臭いんだ?2025/05/23 11:41:20121.名無しさんEcy1R東京一極集中なるわけだわ2025/05/23 11:42:09122.名無しさんkAX08>>121金だけが全ての人を集める力はあるもんな2025/05/23 11:42:51123.名無しさんjiew7東京にも貧乏人は多いぞ2025/05/23 16:24:15
【大阪】約40人の乱闘騒ぎ…不良グループ「悪麻邪鬼(あまのじゃく)」少年5人が殺人未遂の疑いで逮捕 抗争状態にある愛知県のグループ「ブラックアウト」と間違えて犯行かニュース速報+20643.62025/08/07 08:02:42
都関係者によると、無償化の期間は夏場の4か月間程度を想定している。関連経費約400億円を盛り込んだ補正予算案を6月開会予定の都議会定例会に提案する。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250519-OYT1T50206/
そういう家庭こそ電気代にもシビアだし、
そういう家庭はそもそもクーラーも持てないんじゃね?
水道代金を普通に払える人にとってのメリットだよね
クーラーを買える人のメリットだよね
それなのにあえて使わない人がこれで使う?
福祉の範疇でもなんでもなくね?
何で必死?w
新しい試みなんだから、秋になってこの政策の結果を見ましょう
都民じゃないよな?
どうせなら自分の自治体の事に熱くなった方がいいぞ
東京は裕福だな
千葉埼玉とか値上げしそうなのに
自作自演で権力を見せつけたい、利権の温床
ホンマくだらない奴らだな辞めちまえマジで
住民税下げるより、手続きが簡単なんじゃない?
それは国に言え
住民税なんて知れてる
消費税やらが問題
ナマポなどの非課税所得層だけらしい
>6月から9月、または7月から10月の4か月間、都内すべての一般家庭の水道の基本料金が無償になります
予算案では上下水両方無料にしようとしたが、やりくりを熟考した結果、設備更新等の内部保留がある上水道のみ実施して、全額市の持ち出しになる下水道はコロナの影響の長期化を見据えて他に必要になる可能性があるから見送った。
逆に言えば
もともと減免をうけている本当の貧困層にはなんの意味もなく、
そうでない層へのメリットということだよね。
それをわざわざ再確認しちゃうアナタ
そして、
水道というもっとも生命に直結するものの料金というものを使ってアピールするやり方って素敵よね。
命に密接なものを使って、熱中症対策という命を口実にするやり方
とても心に残るよ
アナタが守り神
それをやる余裕がある基本料
もともとの基本料の設定か
基本料が正当ならやるべきことを後回しにしないとできないのでは?
デマを訂正しただけだw
どうした横から急に噛みついてきて
怖いわw
いずれにしても
貧困層にはもともと減免措置があるのであって、この政策のメリットはないのであって、
貧困層への支援ではなく他の目的では?ということには反論できないよね
ようは
あのレスに反応した時点でおまえの敗けでおまえは詰まれてたんだよ
○だか
よこから
怖い
こういう人に支援されるこの政策
従量部分の話ではなく、基本料の部分
貧困層は減免される部分、
貧困層にメリットあるの?、
ということから目をそらしたいのかな?
いや違う、あいつら中国人の為にしか仕事しないから、この措置はどうなのかなと
従量部分ではないので
「好き放題使って」というのがまず論外です
そしてそのネタに
「中国人が」というのも不思議ですね
あの話題で中国人寄りではと言われてるのにそれを誹謗のネタにするとか
やっぱ怖いw
未払いによる供給停止がいちばん寛容なのでは?
それの基本料減免されたところで、
じゃあ電気代をどんどん使おうとなるのかね
たくさん使ったクーラー代を含む電気代の請求に未払いしたら止められるのは変わらないじゃん
https://talk.jp/boards/newsplus/1747877683
羨ましくてケチを付けたいだけか?
水道料金がいくら減り、電気代がいくら上がるかの検証が必要という事だよな?
うらやましい
けちをつけたいだけ
電気代と水道代を検証しろ
本当の貧困層はもともと水道基本料減免だろ
そもそもそんな層はクーラー持てるのか?
そこにはなにも言えない人
結局クーラーを持てる人
水道基本料は減免されてる層へのおもねりでは?
ということには答えられない人たち
お昼休みですねw
>>100
うらやましがらせるためです
そういうネタを欲しがってる都民のための施策です
ということ?
クーラー持てない層は生活保護レベルだ
てか、今時は生活保護でもエアコン持てるらしいけどさ
すげー、極端な条件を設定してるが、いつもより気軽にエアコンを使える手助けくらいの話かと
スゲー必死なんだけど東京に恨みでもあるのか?
ちなみに何県住み?
今年だけで終わりはダメよ
独居が多いんだな
タヌキが言ってたろ?
今年の夏は限定的にとか暫定的に対策すると。
甘やかされるとすぐ図に乗るのが人間。
前回の都知事選挙の前にも何かやってたよな。
おったゃんは普通に助かる
反対してんのは給付金とかも反対なんだよな?
助かればなんでもオーケー
あさまし
なんでも?
妄想で叩くカッペ根性
>>112
このてのことしかいえない税金コジキちゃん
基本料無料になんの疑問もなく「オトク」と喜んじゃう人たち
という話にしか持ち込めない人たちに支持される
そんな人たちを喜ばせる製作をするのが最善なのが首都東京都なのこ
このての茶々と揶揄しか入れられないひと
高校生!それも底辺間抜け高校生レベル
金だけが全ての人を集める力はあるもんな