【経済】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験アーカイブ最終更新 2025/05/21 04:331.孫 ★???セブン―イレブン・ジャパン(SEJ)は19日、同社として初となる公道での自動走行ロボットを使った無人配送の実証実験を始める。ロボットの周囲で安全を確認する人員をなくした。人手の確保が難しい夜間帯や郊外などでも配達サービスを安定的に提供できるようにする。東京都八王子市の京王相模原線・南大沢駅付近の2店舗で、2026年2月末まで実証実験を実施する。2〜3キロ圏内に住む人が専用アプリで商品を注文すると、店内の従業員が購入商品を探す。スタートアップのLOMBY(ロンビー、東京・品川)の屋外用の配送ロボットを使い、原則最短20分で届ける。配送料は330円とし、午後8時まで注文を受け付ける。配送ロボットは時速6キロで走行し、レーザーで距離を測定する高精度センサー「LiDAR(ライダー)」やカメラなど複数のセンサーで人や障害物などを検知する。悪天候や夜間でも配達できる。注文者は指定した場所に配送ロボットが着くと、送られたQRコードをかざして購入した商品を取り出す。配送ロボットは計4台配備する。続きはこちらhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160GX0W5A510C2000000/2025/05/19 12:31:5090すべて|最新の50件2.名無しさんsUZfb配達中に外国人にイジメられそう2025/05/19 12:32:083.名無しさんvuvoQカツアゲ必至2025/05/19 12:32:434.名無しさんPrxfs今の日本だと確実に盗難被害にあうな2025/05/19 12:36:105.名無しさんesNdf>>2「ピ・・・撃退モードを発動します」2025/05/19 12:42:396.名無しさんUa1Dx八王子だと不良が大勢いるから悪さされそう2025/05/19 12:46:057.名無しさんkNkVu以前テストしてたやつけ?宅配会社がやってたような気がしたけどセブンが採用したんか2025/05/19 12:49:418.名無しさんfbRWRそのうち無惨な事故が起こるなだからやめろってわけではないんだけどね2025/05/19 12:52:149.名無しさんzgd7Kデザインとかカラーリングとかもう少しどうにかしたらどうかねえま、すぐ辞めちゃうと思うけどね2025/05/19 12:56:4310.名無しさんjieqb治安のいい国でないとできなさそうなサービスだな2025/05/19 12:58:0711.名無しさんcLOjs八王子の民度で実験ワロタw2025/05/19 12:59:5612.名無しさんswutk>>10日本より治安が良い国って何処よ?さすがに日本のがまだマシだろ2025/05/19 13:04:0113.名無しさんIpoAS>>12シンガポール2025/05/19 13:05:1314.名無しさんmIv3Z一瞬で岸田の宝に盗まれそう2025/05/19 13:05:3015.名無しさんwTslsイタズラされて壊されてコストに見合わないだろ2025/05/19 13:25:1516.名無しさんwTslsこんな実用性ないクソみたいなもの作って遊んでるから弁当の中身減らされてるのかよ2025/05/19 13:26:2017.名無しさんHFBn3日本橋でUberかどっかのロボットがウロウロしてたな2025/05/19 13:29:3418.名無しさんfBYLl家から出て荷物を取り出すんだろ。それができる人なら買い物行けるから。2025/05/19 13:30:4319.名無しさんiU73C記事を見た瞬間に、強盗し放題になるなと思いますた2025/05/19 13:33:5520.名無しさん3l0OZこんなもんが歩道を走るのか?大迷惑だな。不良外国人に盗まれて、早々に中止に追い込まれるのを願うばかりだ。2025/05/19 13:35:5321.名無しさんW9bMe段差で動けなくなったり迷惑系みたいな奴らにイタズラされたりしそうだなw2025/05/19 13:37:3222.名無しさんwTslsセブンイレブンのEVが残価設定リースでさこれもリスクは店鋪持ちで本部が儲けるんだろ?酷い話だ2025/05/19 13:44:4123.名無しさんLRnUl昔、バカなアシモとかいう無能ロボがいたなあいつより役に立っていくだろう2025/05/19 13:48:0124.名無しさん8vFyL南大沢だと大学生が多くないか?イタズラされそう。2025/05/19 13:48:2225.名無しさんAw9VGまた無駄なことをこれ自販機より盗まれる可能性高いからな2025/05/19 13:49:4726.名無しさんAw9VG>>5これできるならアリだなwwww2025/05/19 13:50:0527.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEMoysiぶっ壊されてグラボ抜かれそう。2025/05/19 13:50:1328.名無しさんDtqQT途中で破壊される予感2025/05/19 13:56:2429.名無しさん8dKu4常時四方録画しててイタズラしたら必ず証拠残るとかにはなってるんやろけどこのご時世それがどこまで抑止力なるか2025/05/19 13:59:0930.名無しさんaAFxB>>25ほんとこれこんなもんより自動運転トラック普及させろやって話よな米中よりドライバー不足深刻なのに全くの手付かず2025/05/19 14:05:3031.名無しさん4rx45高市は理解できるけど小泉って言うバカってヂミンの何に洗脳されちゃってるの?2025/05/19 14:07:4332.名無しさん4rx45あ誤爆したサーセンw2025/05/19 14:09:2633.名無しさんgOKqKどんどん人間の仕事がなくなります2025/05/19 14:54:4234.名無しさんZC1xBとりあえず西川口で実験してみて2025/05/19 15:32:3535.名無しさんWVU6Z>>27グラボなんか乗ってるわけないやろアホか2025/05/19 15:54:1236.名無しさんe0cxC夏場は中の物腐るな2025/05/19 16:17:2937.名無しさんAMfFT>>30東京大阪間ベルトコンベアあれば良いな。荷物も人も動く歩道でスイスイ行ける。2025/05/19 16:20:4038.sageEogkI店内管理のガスト系列ベラbotみたいのと違って外に送り出すのは盗難や破壊リスク高そう誤配とか、受け取り無視とかトラブルも起きそう2025/05/19 16:47:1339.名無しさんTsPAl中途半端なロボットでは、トラブル多発で多分使いものにはならないだろう。あくまでも実験。もっと完成度が高まってからでないと実用化は無理だと思う。2025/05/19 17:21:2440.名無しさんZ2dNE>>39えらく心配性だな一番のネックは規制ルート設定して障害物回避しながら自動運転なんて個人でも作れる配送ロボなんて海外じゃ普通に運用されてるし2025/05/19 17:41:1341.名無しさんiTChoトラックに轢かれて粉々になる未来しか見えない2025/05/19 17:44:4942.名無しさんiTCho>>37え、人が移動?時速100キロでも5時間以上かかるのにコンベアに乗ってじっと出来るのか?しかも100キロで動くコンベアは危険じゃね少しは頭を使え2025/05/19 17:49:0743.名無しさんKBKH3>>11あそこはリアルに民度ひくい大嫌いな土地2025/05/19 17:57:4744.名無しさんvHyv1上げ底してあるの?2025/05/19 18:00:3045.名無しさんU4ipr>専用アプリで商品を注文すると、店内の従業員が購入商品を探す。人が探すんかいさすが、ニッポン。ハイテクやな2025/05/19 18:04:5446.名無しさんzeqzh足が悪いから乗って移動したい2025/05/19 18:21:0147.sageSreZ7ロボットがさ探さないの?2025/05/19 18:25:0048.名無しさんTrUh1猫と喧嘩するからやめなさいよ2025/05/19 18:26:5249.名無しさんTrUh1当たり屋が手ぐすねを引い待っている2025/05/19 18:43:1650.名無しさんWqtql>>2基本的に中国人、韓国人、ベトナム人あたりだな2025/05/19 20:40:4151.名無しさんD6iAV>>2外人が増えてしまった今では遅いんだよな2025/05/19 20:41:2352.名無しさんav7GY>>1これは面白い2025/05/19 22:47:5753.名無しさんav7GY>>2残念だけどその期待には応えられないカメラあるから無理2025/05/19 22:48:4154.名無しさんav7GY>>10日本が治安が良いと思ってるネトウヨ乙笑メディアに洗脳されてる高齢者2025/05/19 22:49:4055.名無しさんasG1t無尽配送ロボットな未来はすぐそこ2025/05/19 23:11:1056.名無しさんoIW6c>>24その可能性も高いけど、良い実験場だよあの辺の団地は高齢者多過ぎだから2025/05/19 23:18:5457.名無しさんTdjXV楽天西友の配送サービスみたいのとどっちが需要が高いのかな使い勝手で決まるよなこういうのって2025/05/20 00:33:1258.名無しさんF4yBh>>4文明についていけない馬鹿2025/05/20 00:36:3559.名無しさんWLoZo客側からすると持って来てくれれば人でもロボでもどっちでもいい2025/05/20 00:39:0060.名無しさんdZ1iU理想は鉄腕アトム2025/05/20 02:04:4661.名無しさんyyCQqカメラで街中全て監視出来るな2025/05/20 03:20:3162.名無しさんlSbd1日本は取り組みがほんとに遅い米中や韓国じゃ配送ロボなんてとっくに普及してる日本の場合は既得権益者のじゃまが激しいうえに国民のゼロリスク信仰も強いからかな2025/05/20 04:04:2163.名無しさんXZMsD覆面被った外人がカメラにガムテープ貼りそう2025/05/20 05:41:0864.名無しさん46S6eこんなのさ、不良外国人にさらわれて臓器摘出されてポイだよ2025/05/20 06:05:0165.名無しさんlzlN7ロボ行きなさい2025/05/20 07:01:0266.名無しさん9vN8iアメリカで配送ロボが無事に機能するとは思えないのだがw2025/05/20 07:03:5267.名無しさんq49Wp小さいから半径3kmぐらいやろこんなの2025/05/20 07:15:3168.名無しさんyyCQqアメリカならロボに拳銃搭載とか出来そうだな2025/05/20 07:41:0669.名無しさんtbuRA>>16それなwというか、糞邪魔じゃねーの?道塞いでやがったら蹴り飛ばしていいんだよな?公道って税金使って整備してるインフラなんだが2025/05/20 08:04:2770.名無しさんCKPPIドローンじゃないのか2025/05/20 08:05:2471.名無しさんCKPPI>>61それもドローンで2025/05/20 08:07:1172.名無しさんCKPPI>>1もうちょっい大形がいいんじゃないのか、蹴飛ばされそうだし。病院の配膳ロボット並みの大きさで2025/05/20 08:10:3273.名無しさんnV5R6>>9気持ち悪くすることによって、子どもが寄り付かなくなる効果があるたぶん2025/05/20 08:58:1874.名無しさんEPCAXドラッグストアのお掃除ロボットみたいなやつか邪魔でしょうがないんだよね2025/05/20 09:01:3275.名無しさんZMhmv>>11あのエリアはF-35のビーストモードみたいな装備じゃないと帰って来れないだろ2025/05/20 09:37:4676.名無しさん2gDVU無人ロボを破壊してはいけないってルールにないからって外人に破壊されそうだ。なにかしら攻撃手段も装備しておけよ。2025/05/20 09:41:1177.名無しさん5iInH>>76無人ロボAが故障して無人ロボBを敵だとみなして攻撃する無人ロボBが無人ロボAに反撃する面白いことになりそうw2025/05/20 14:16:5678.名無しさんYcaf3将来はこういうのが時速60キロぐらいで行き交うんかね2025/05/20 14:19:1179.名無しさんF4yBh>>78人間を轢いてもセーフのルール付きだろうな2025/05/20 15:32:5380.名無しさんLCrJC年取っても1日2キロ程度は歩いた方がいいと思うけどな足腰弱って寝たきりになりたいなら別だがな2025/05/20 15:33:2681.名無しさん9neLTやめとけアメリカ、ボット犯罪(bot crime)で問題になってるだろ米LAでは、配達ロボット大変な状況なのに「Film the Robots LA」なんか、配達ロボットのいたずらだらけロボットの注文品格納スペースから食べ物を盗んだり、ロボットを転倒させたり、さらにはロボットの運行を妨げるために、その上に座ったり2025/05/20 15:41:5182.名無しさんAFaO6まあこの配達ロボは、家政婦型アンドロイド開発のデータ取り要因だと思う。2025/05/20 17:05:1083.名無しさんeH35T>>76所有者がセブンだから器物損壊と窃盗は成り立つんじゃね2025/05/20 18:07:0284.名無しさんTZXYo>>2害人を撃ち殺す機能をつけてほしい2025/05/20 18:08:3885.名無しさん3JtmDそういやセブンイレブンで身長小さい人のバイト募集していたな。2025/05/20 22:16:4486.名無しさんwliSdどうやってロボットの底をあげるのか興味深いところです2025/05/20 22:19:4487.名無しさん02umq何しても不起訴になる外国人にボコボコにされたらいいよ2025/05/20 22:20:1188.名無しさんVRJLe上げ底で背を高くするのか?2025/05/21 02:23:4589.名無しさんlGeRa>>2今は、日本人だって怪しいもんだぜ2025/05/21 02:24:2690.名無しさん76jzV>>50クルドさんも混ぜて2025/05/21 04:33:10
【同性愛・男性同士の性行為、女性同士の性行為】シンガポール 「性的少数者(LGBTQ)は病気じゃない」 「もっと自由な社会になってほしい」ニュース速報+531127.92025/08/17 11:25:16
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+514858.12025/08/17 11:26:03
【山形大学研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い・・・研究チーム「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」ニュース速報+41770.92025/08/17 11:25:28
【奈良市議】元迷惑系ユーチューバー、へずまりゅう氏(34) 「給料(議員報酬)は月に60万円、年収で言うと、1000万円ぐらいもらいます」ニュース速報+51769.42025/08/17 11:26:19
【中国 猛烈な高温、多くの地域で40℃超】エアコンない地方で熱中症患者が続出・・・気象当局 「これほどの高温はこの期間としては歴史上、極めてまれ」ニュース速報+25685.92025/08/17 11:25:52
東京都八王子市の京王相模原線・南大沢駅付近の2店舗で、2026年2月末まで実証実験を実施する。2〜3キロ圏内に住む人が専用アプリで商品を注文すると、店内の従業員が購入商品を探す。
スタートアップのLOMBY(ロンビー、東京・品川)の屋外用の配送ロボットを使い、原則最短20分で届ける。配送料は330円とし、午後8時まで注文を受け付ける。
配送ロボットは時速6キロで走行し、レーザーで距離を測定する高精度センサー「LiDAR(ライダー)」やカメラなど複数のセンサーで人や障害物などを検知する。悪天候や夜間でも配達できる。注文者は指定した場所に配送ロボットが着くと、送られたQRコードをかざして購入した商品を取り出す。配送ロボットは計4台配備する。
続きはこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160GX0W5A510C2000000/
「ピ・・・撃退モードを発動します」
宅配会社がやってたような気がしたけどセブンが採用したんか
だからやめろってわけではないんだけどね
もう少しどうにかしたらどうかねえ
ま、すぐ辞めちゃうと思うけどね
日本より治安が良い国って何処よ?
さすがに日本のがまだマシだろ
シンガポール
コストに見合わないだろ
弁当の中身減らされてるのかよ
大迷惑だな。
不良外国人に盗まれて、早々に中止に追い込まれるのを願うばかりだ。
迷惑系みたいな奴らにイタズラされたりしそうだなw
これもリスクは店鋪持ちで本部が儲けるんだろ?
酷い話だ
あいつより役に立っていくだろう
これ自販機より盗まれる可能性高いからな
これできるならアリだなwwww
このご時世それがどこまで抑止力なるか
ほんとこれ
こんなもんより自動運転トラック普及させろやって話よな
米中よりドライバー不足深刻なのに全くの手付かず
小泉って言うバカって
ヂミンの何に洗脳されちゃってるの?
グラボなんか乗ってるわけないやろ
アホか
東京大阪間ベルトコンベアあれば良いな。
荷物も人も動く歩道でスイスイ行ける。
外に送り出すのは盗難や破壊リスク高そう
誤配とか、受け取り無視とかトラブルも起きそう
もっと完成度が高まってからでないと実用化は無理だと思う。
えらく心配性だな
一番のネックは規制
ルート設定して障害物回避しながら自動運転なんて個人でも作れる
配送ロボなんて海外じゃ普通に運用されてるし
え、人が移動?時速100キロでも5時間以上かかるのにコンベアに乗ってじっと出来るのか?
しかも100キロで動くコンベアは危険じゃね
少しは頭を使え
あそこはリアルに民度ひくい
大嫌いな土地
人が探すんかい
さすが、ニッポン。ハイテクやな
基本的に中国人、韓国人、ベトナム人
あたりだな
外人が増えてしまった今では遅いんだよな
これは面白い
残念だけどその期待には応えられない
カメラあるから無理
日本が治安が良いと思ってるネトウヨ乙笑
メディアに洗脳されてる高齢者
その可能性も高いけど、良い実験場だよ
あの辺の団地は高齢者多過ぎだから
使い勝手で決まるよなこういうのって
文明についていけない馬鹿
米中や韓国じゃ配送ロボなんてとっくに普及してる
日本の場合は既得権益者のじゃまが激しいうえに国民のゼロリスク信仰も強いからかな
それなw
というか、糞邪魔じゃねーの?
道塞いでやがったら蹴り飛ばしていいんだよな?
公道って税金使って整備してるインフラなんだが
それもドローンで
もうちょっい大形がいいんじゃないのか、蹴飛ばされそうだし。病院の配膳ロボット並みの大きさで
気持ち悪くすることによって、子どもが寄り付かなくなる効果がある
たぶん
邪魔でしょうがないんだよね
あのエリアはF-35のビーストモードみたいな装備じゃないと帰って来れないだろ
無人ロボAが故障して無人ロボBを敵だとみなして攻撃する
無人ロボBが無人ロボAに反撃する
面白いことになりそうw
人間を轢いてもセーフのルール付きだろうな
足腰弱って寝たきりになりたいなら別だがな
アメリカ、ボット犯罪(bot crime)で問題になってるだろ
米LAでは、配達ロボット大変な状況なのに
「Film the Robots LA」なんか、配達ロボットのいたずらだらけ
ロボットの注文品格納スペースから食べ物を盗んだり、ロボットを転倒させたり、さらにはロボットの運行を妨げるために、その上に座ったり
所有者がセブンだから器物損壊と窃盗は成り立つんじゃね
害人を撃ち殺す機能をつけてほしい
今は、日本人だって怪しいもんだぜ
クルドさんも混ぜて