【マナー】「新幹線で納豆食べてる…」隣の乗客のマナーに賛否「個人の自由では」「流石に匂いと音が」アーカイブ最終更新 2025/05/22 02:101.夢みた土鍋 ★???長時間密室となる新幹線では、なるべく快適に過ごしたいですよね。一方で、たびたび問題になるのが車内に充満する「臭い」問題。とくに隣の人が強い臭いのものを持っていると長時間耐えなければなりません。弊社がおこなったアンケートでは「新幹線の中で、隣に座っている人が、納豆を食べていて驚いた。特殊な匂いがするものを食べるのはできれば避けてほしいと思った」など、新幹線の中での「食事問題」について苦言を呈するコメントが多く寄せられました。そこで今回は、新幹線の中で、納豆を食べるのは、ありかどうかを調査しました。続きはこちらhttps://trilltrill.jp/articles/41093832025/05/16 19:01:37453すべて|最新の50件404.名無しさん39duQマックは許されたな2025/05/18 07:56:36405.名無しさんLVymM>>294なんならコーヒーも臭うからなw2025/05/18 08:10:11406.名無しさんs7Zy4>>403納豆も冷めてたらそんな匂わないよ納豆巻きなら問題ない匂いが広まるというなら、熱々のジャーの飯に混ぜ混ぜした納豆をかけたらだなさすがにそういう食い方はしていないはずだから、まあ作文という事で2025/05/18 08:43:48407.名無しさん6bgtLだいたい東京駅で納豆手に入れるって結構不可能じゃね?ちっちゃいコンビニのNewDaysとかって置いてあるのか? ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/05/18 08:50:35408.名無しさん7Xioi>>407つ納豆巻き2025/05/18 09:11:48409.名無しさんFt3mjとなりがとろろでもやめてほしい。2025/05/18 09:23:11410.名無しさんS8MQR甘納豆なら許された2025/05/18 09:41:46411.sageXR2D8うまい棒の納豆味もダメなんかな2025/05/18 09:54:47412.名無しさんI1ZvE納豆には生卵と刻んだネギも入れんといかん2025/05/18 10:16:54413.名無しさんVUpxR納豆じゃないけど、新大阪の売店で558を買ってその手提げ袋を座席の小テーブルに置いてたら隣の女性から訝しげに睨まれた事があった元々家族への土産用だったけどね2025/05/18 10:17:16414.名無しさんtdj7s>>1974発は覚悟しないとな2025/05/18 10:22:42415.名無しさんr7KNvそんな奴はおらんやろ~2025/05/18 12:24:45416.名無しさん6IxZLまぁ納豆巻きならともかく納豆パックを箸で混ぜてたらちょ待てよになるわな嘘松だろうけど2025/05/18 12:55:58417.名無しさんRgIdA納豆臭い足より納豆の方がマシだろ2025/05/18 17:15:18418.名無しさんA7sLW蒸れた臭足曝してる奴は犯罪だよなあれ2025/05/18 17:19:34419.名無しさんCbCXdマヨチュッチュ野郎の方がイヤだな2025/05/18 18:34:52420.名無しさんap2TR>>418水虫はサラリーマンの職業病みたいなもんだから仕方ないよね2025/05/18 21:30:57421.名無しさんqHsqH>>21匂いの強度の話であって好き嫌いじゃない2025/05/19 05:16:01422.名無しさんumq1W乾燥納豆なら食った2025/05/19 06:24:44423.名無しさんdGm9x>>400納豆菌は強いからな酵母死んじゃうよね2025/05/19 06:48:32424.名無しさんdGm9x>>413なんか数字おかしくね?2つほど多いんじゃ?2025/05/19 06:49:31425.名無しさんCKJnr>>423納豆を食べたい人と、その手のものの職人で衣服に納豆菌がついたら困る人とか酵母を輸送してる人とがいたらどちらの権利が勝つのかな?2025/05/19 06:55:46426.名無しさんGK8Td新幹線で727食ったらあかんの?2025/05/19 08:42:18427.名無しさんBQCE3いい匂いしてら腹減っちゃうから困る2025/05/19 10:56:32428.名無しさんFOZ6L杜氏とか醸造業に携わってる人は納豆禁止だからなあ2025/05/19 11:06:24429.名無しさんRGuGU>>426ボーイング機?2025/05/19 14:00:30430.名無しさん8vFyLエポワスならどうか2025/05/19 14:05:47431.名無しさんg9gHI>>426556だろ2025/05/19 14:15:28432.名無しさんotfhY>>431072かも2025/05/19 15:03:15433.名無しさんMDKxM迷惑系YouTuberが新幹線でシュールストレミング開けてみたやったら叩くんだろ?程度の問題で言えば納豆なんかアウトに決まってるだろ2025/05/19 15:09:24434.名無しさん4KOnG>>398隣が酒臭いと席変えてくれって思う納豆と同じくらい嫌かも2025/05/19 15:10:41435.名無しさんVNYtE>>395駅前や通勤通学路にあるんだよこっちは我慢ではなく無理矢理嗅がされているそして喫煙者は吸う必要が一切無いただ我が快楽のために他人に迷惑を掛けているこれが配慮できないグス行動故に喫煙所は減った事実新幹線の臭いもその方向に向かっていっている快楽を得たい無神経人間とただいるだけで不快な気分になる一般人2025/05/19 17:29:53436.名無しさん66MHx>>435経路を変えればいいだけそんな短時間のことなら我慢しろ2025/05/19 17:40:09437.名無しさん84TdV電車内で納豆食うとか、テロとして捕まえてOK。なお、551は無罪。2025/05/19 21:05:12438.名無しさん84TdV納豆食ってる奴なんて、汎関東主義秘密結社NATTO(旧名:納豆団)の手先だろ。定吉、出番だぞ。2025/05/19 21:08:19439.名無しさん0J63V新幹線での帰途、出張の疲れを癒やす556とビールささやかながら、これぐらい無いとやってられない2025/05/19 23:13:56440.名無しさん84TdV>>439もしかしてアンドロイド?うるさい。お前なんかロボットだ!2025/05/19 23:32:29441.名無しさんMIVuK列車内で納豆を食べている輩を見かけたら、ショットガンでドタマを吹っ飛ばせ2025/05/20 00:19:32442.名無しさんPCVQn>>441ごめんそれわいの足の匂いや靴脱いですまんな2025/05/20 02:37:07443.名無しさんAx5Xlなっとくうできないのか2025/05/20 02:44:28444.名無しさんOHfXh>>438アメリカ横断ウルトラクイズ二重音声クイズ答え「NATO」と「納豆」を思い出した2025/05/20 02:45:27445.名無しさんMCCpBうーん、新幹線、727でピンとこないのか2025/05/20 07:56:59446.名無しさんgE74D>>426あれは窓から見える化粧品の看板だろ田んぼのど真ん中によく建ってる2025/05/20 08:00:55447.名無しさんhszR1左翼は常識ねえな2025/05/20 20:28:51448.名無しさんQmhnJ糸引きじゃなく乾燥だろ2025/05/21 06:21:13449.名無しさんVqxJ9何があかんの?2025/05/21 08:00:26450.名無しさん4M3Xj汗かいた靴下の臭いが車内に充満すると想像して下さい堪えられんよ2025/05/21 08:27:08451.名無しさんQD0YX納豆の香りと靴下の匂いはまったく別だと思うのだが・・・・不思議なものだ。 まあそういう声よく聞くから他人には配慮したほうかいいな。幕の内弁当繰って文句付けられるようになってもかなわんからな。2025/05/21 10:47:06452.名無しさん0FmIE>>450グリーン車だと足置きがあるけど足臭が靴脱いで寛ぐと普通に臭い充満するぞw2025/05/21 17:28:06453.名無しさん1e2xiコメ価格が暴利暴騰してる現在、温かいごはんの香りにも噛みつかれそうな勢い2025/05/22 02:10:44
弊社がおこなったアンケートでは「新幹線の中で、隣に座っている人が、納豆を食べていて驚いた。特殊な匂いがするものを食べるのはできれば避けてほしいと思った」など、新幹線の中での「食事問題」について苦言を呈するコメントが多く寄せられました。
そこで今回は、新幹線の中で、納豆を食べるのは、ありかどうかを調査しました。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4109383
なんならコーヒーも臭うからなw
納豆も冷めてたらそんな匂わないよ
納豆巻きなら問題ない
匂いが広まるというなら、熱々のジャーの飯に混ぜ混ぜした納豆をかけたらだな
さすがにそういう食い方はしていないはずだから、まあ作文という事で
結構不可能じゃね?
ちっちゃいコンビニのNewDaysとかって
置いてあるのか?
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
つ納豆巻き
その手提げ袋を座席の小テーブルに置いてたら
隣の女性から訝しげに睨まれた事があった
元々家族への土産用だったけどね
4発は覚悟しないとな
水虫はサラリーマンの職業病みたいなもんだから仕方ないよね
匂いの強度の話であって好き嫌いじゃない
納豆菌は強いからな酵母死んじゃうよね
なんか数字おかしくね?
2つほど多いんじゃ?
納豆を食べたい人と、
その手のものの職人で
衣服に納豆菌がついたら困る人とか
酵母を輸送してる人とがいたら
どちらの権利が勝つのかな?
ボーイング機?
556だろ
072かも
程度の問題で言えば納豆なんかアウトに決まってるだろ
隣が酒臭いと席変えてくれって思う
納豆と同じくらい嫌かも
駅前や通勤通学路にあるんだよ
こっちは我慢ではなく無理矢理嗅がされている
そして喫煙者は吸う必要が一切無い
ただ我が快楽のために他人に迷惑を掛けている
これが配慮できないグス行動
故に喫煙所は減った事実
新幹線の臭いもその方向に向かっていっている
快楽を得たい無神経人間と
ただいるだけで不快な気分になる一般人
経路を変えればいいだけ
そんな短時間のことなら我慢しろ
なお、551は無罪。
ささやかながら、これぐらい無いとやってられない
もしかしてアンドロイド?
うるさい。お前なんかロボットだ!
ごめん
それわいの足の匂いや
靴脱いですまんな
アメリカ横断ウルトラクイズ
二重音声クイズ
答え「NATO」と「納豆」を思い出した
あれは窓から見える化粧品の看板だろ
田んぼのど真ん中によく建ってる
堪えられんよ
不思議なものだ。 まあそういう声よく聞くから他人には配慮したほうかいいな。
幕の内弁当繰って文句付けられるようになってもかなわんからな。
グリーン車だと足置きがあるけど
足臭が靴脱いで寛ぐと普通に臭い充満するぞw
温かいごはんの香りにも噛みつかれそうな勢い